BluEarth RV-01 165/55R15 75V のクチコミ掲示板

BluEarth RV-01 165/55R15 75V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:15インチ 外径:563mm 総幅:170mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vの価格比較
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのレビュー
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのクチコミ
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vの画像・動画
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのオークション

BluEarth RV-01 165/55R15 75VYOKOHAMA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 1月19日

  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vの価格比較
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのレビュー
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのクチコミ
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vの画像・動画
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 165/55R15 75V

BluEarth RV-01 165/55R15 75V のクチコミ掲示板

(431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BluEarth RV-01 165/55R15 75V」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-01 165/55R15 75Vを新規書き込みBluEarth RV-01 165/55R15 75Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 225/55R18 98V

クチコミ投稿数:5件

エルグランド ハイウエイスター 250 E51 2WD H21年式です。

エコタイヤに交換しようと思っています。
どこのメーカーのタイヤが相性がいいのでしょうか。
お教えください。

書込番号:17576856

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/05/31 11:36(1年以上前)

伏見のレオさん

E51エルグランド250ハイウェイスターなら、タイヤサイズは215/60R17ですよね?

それともインチアップしてタイヤサイズを225/55R18に変更されているのでしょうか?

書込番号:17576904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/05/31 11:42(1年以上前)

225/55R18
です。

書込番号:17576920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/05/31 12:02(1年以上前)

伏見のレオさん

225/55R18を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=18

Lクラスミニバンであるエルグランドと相性が良さそうなタイヤならTRANPATH LuIIになりそうです。

TRANPATH LuIIは↓のようにLクラスミニバンの為に開発されたタイヤで、静粛性や乗り心地といった快適性能も高いです。

http://toyotires.jp/project/project_34.html

又、TRANPATH LuIIなら転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと省燃費性能やウエット性能も先ず先ずです。

書込番号:17576982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/05/31 12:37(1年以上前)

すみません。間違えていました。
サイズは、215/60 R17 96H
でした。



書込番号:17577090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/05/31 12:40(1年以上前)

伏見のレオさん

215/60R16を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=17

このサイズでもTRANPATH LuIIがありますので、問題ありません。

書込番号:17577104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴォクシーでの夏タイヤ履き替え

2014/05/30 01:45(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 205/60R16 92H

タイヤの目がなくなってきたため、2度目のタイヤ履き替え考えています。
今はいているのは、横浜のブルーアースRV01です。

肩減りも少なく、静寂性もよかったので、引き続きブルーアースRVにするつもりでいましたが

前回履き替えてから2年半、いろんな製品もでたので、再度迷っています。
候補は
・ブルーアースRV
・ミシュランエナジーセイバー+
・ブリジストンエコピアPRV

です。
店の人は、ブルーアースもおすすめだけど、ミニバンタイヤではないけどタイヤの作りがいいミシュランがいい
と言われます。
ちなみに、年間15000キロ走行します。
走行性能と肩べり、あと乗り心地と静寂性重視で考えています。
アドバイスのほどお願いします。

書込番号:17572103

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/05/30 06:34(1年以上前)

はいぱぁのりちゃんさん

候補の3銘柄のラベリングは下記の通りです。

・BluEarth RV-01 205/60R16 92H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・ENERGY SAVER+ 205/60R16 96V XL:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・ECOPIA PRV 205/60R16 92H:転がり抵抗係数AAA、ウエットグリップ性能c

先ず、静粛性重視という事であればENERGY SAVER+とECOPIA PRVはお勧め出来ません。

静粛性ならBluEarth RV-01が一歩リードしていると考えています。

又、ENERGY SAVER+はミニバン用タイヤではありませんが、XL規格のタイヤという事でミニバン用タイヤのようなシッカリとした乗り心地になりそうです。

尚、3銘柄でライフを比較するとENERGY SAVER+が有利ではと思われます。

以上の事より、お求めの性能から今回もBluEarth RV-01を装着される事をお勧め致します。


因みに、候補のタイヤの選択のポイントは下記のようになると思います。

・快適性能やウエット性能等のトータルバランスに優れたミニバン用タイヤならBluEarth RV-01

・ライフ、省燃費性能、ウエット性能を重視されるならENERGY SAVER+

・ミニバン用タイヤで省燃費性能最重視ならECOPIA PRV

書込番号:17572362

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 205/60R16 92H

クチコミ投稿数:2件

先代VOXY 4WD(DBA-ZRR75G)の純正タイヤ(YOKOHAMA DNA db E70 205/60R16)が5年経過し、溝も残り少なく、ゴムも相当劣化してきましたので、増税前にタイヤ交換を検討しています。

様々な口コミなどの情報収集の上、「YOKOHAMA BluEarth RV-01」または「TOYO TRANPATH mpZ」の2製品に絞り込んでいます。

「RV-01」は口コミでの評判がよく、今のところ筆頭候補ですが、販売開始が2011年と少し古いことが気になっています。
これに対して、「mpZ」は今年販売開始のため、様々な改良が加えられているようです。ただし、まだ十分なレポート等が出回っておりません。ヤフオクでは、「mpZ」の方が4本で4,000円ほど安く手に入りそうなのも、「RV-01」に決めきれない一因でもあります。

年間走行距離約7〜8,000キロで、一般道、高速道半々くらいの走行です。1回あたりの走行距離も10〜数十キロというところが多いと思います。年に1,2回ほど数百キロの遠乗りもします。日常の買い物などの街乗りにはほとんど使っていません。
使用用途としては、中学生の部活の試合の送り迎えなどで、定員一杯乗車することも多くなっています。

それほど運転スタイルにこだわりを持ってはいません。飛ばすほうでもありません。

皆さんはどちらがお薦めでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:17251978

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/03/01 18:53(1年以上前)

おりんこぞうさん

そのお考えならTRANPATH mpZの方が良いでしょうね。

やはり、新発売で価格面でも有利なTRANPATH mpZを選択された方が、ご満足される可能性が高いと思います。

両銘柄の性能は省燃費性能やウエット性能は大差無いようですが、快適性能はTRANPATH mpZがBluEarth RV-01を多少上回るのではと予想しています。

又、TRANPATH mpZは旧モデルのTRANPATH mpFに比較して耐摩耗性が27%良化しているのも魅力の一つですね。

書込番号:17252059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/03/01 23:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速のご回答ありがとうございます。
ご回答いただいた内容に基づき、今までの考えを改め、「mpZ」という線で考え直してみたいと思います。

適切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:17253440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セレナタイヤ交換

2014/02/09 18:20(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 195/60R16 89H

スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

C26セレナのタイヤ交換で相談です。
一応候補としては以下の3つを検討しているのですが、決めかねています。
皆さんのおすすめその他ご意見等ありましたらお聞かせください。

@ヨコハマ BluEarth RV-01 195/60R16
Aブリヂストン ECOPIA EX20RV
Bダンロップ エナセーブ RV503 ★

近くのオートバックスで見積もり(工賃込)を取ったところ、A・Bが57,000円、@が59,000円程度でした。

@・Bであればネット購入すれば、持ち込み交換賃を含めても1万円程度安くできると思うのですが、Aは新製品
ということもありネットではあまり安く出品されてなく、オートバックスでの交換がいいのかなと思っているところです。

書込番号:17170970

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2014/02/09 18:37(1年以上前)

>Aブリヂストン ECOPIA EX20RV

一応4月発売ですが、もう入手できます?
おそらく早くても3月下旬だと思っていましたが。


>一応候補としては以下の3つを検討しているのですが、決めかねています。

何を重視するかで決められるかと思いますが、タイヤの格付けがそのまま価格に現れているようです。

書込番号:17171018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/02/09 18:46(1年以上前)

thethe5578さん

下記の候補の3銘柄は何れも転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと同一ですね。

・BluEarth RV-01
・ECOPIA EX20RV
・エナセーブ RV503 ★

この3銘柄なら、私ならトータルバランスに優れたBluEarth RV-01が一押しになります。

又、BluEarth RV-01なら、僅かですが価格コム内のショップよりもヤフオクの方が安価に入手出来ると思います。


その他のミニバン用タイヤなら、新登場のEAGLE RVFやTRANPATH mpZに魅力を感じます。

これらのタイヤのラベリングは転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと上記の3銘柄と同一です。

ただ、実際にはEAGLE RVFの省燃費性能は他のタイヤよりも僅かに良いようです。

快適性能が高い事が期待出来るTRANPATH mpZも良さそうです。


最後に↓はネット通販利用時の注意点を過去に書き込んだものですので参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16277307/#16279773

書込番号:17171042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/02/09 18:56(1年以上前)

それとTRANPATH mpZも、やはりヤフオクが安いです。

195/60R16のTRANPATH mpZが4本送料込みで約4.1万円です。

書込番号:17171081

ナイスクチコミ!2


スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

2014/02/10 00:16(1年以上前)

Berry Berry さん
回答ありがとうございます。

エコピアについてはまだ商品は入ってきていないと言っていましたが、BSのホームページ
を見ると、4月発売になってましたね・・・
スタッドレスからの履き替えのタイミングで交換を考えていたので、今回は見送りかな。

>タイヤの格付けがそのまま価格に現れているようです。
やはりBluEarth RV-01がトータル的に優れているということですかね。


スーパーアルテッツァ さん
回答ありがとうございます。

スーパーアルテッツァ さんのコメントは他でも参考に見させてもらっています。
やはり3択ではBluEarth RV-01がいいんですよね。自分もこれでほぼ決まりだったのですが、
BSの新製品が実店舗で意外と安く替えれるということで心が少し揺らいでしまいました。

>その他のミニバン用タイヤなら、新登場のEAGLE RVFやTRANPATH mpZに魅力を感じます。
オートバックスの人も、ミニバンタイヤの元祖であるトーヨーはいいと言ってました。
今まで眼中になかったので少し調べてみることにします。

書込番号:17172546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/12 17:56(1年以上前)

タイヤ市場でキャンペーン価格:\7,700*4+送料\2,000=\32,800

書込番号:17182747

ナイスクチコミ!0


スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

2014/02/14 23:58(1年以上前)

Rumba1124fa さん

>タイヤ市場でキャンペーン価格:\7,700*4+送料\2,000=\32,800

調べましたがそんな値段はありませんでした。

サイズが違うのでしょうか?

書込番号:17192409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選びでご質問

2013/11/12 13:25(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 225/55R18 98V

スレ主 papa(^^)vさん
クチコミ投稿数:6件

まったくの初心者でアドバイスをお願いできますでしょか。

三菱デリカD5 2WDローデストに乗っています。
現在のタイヤはダンロップの純正?(最初から履いてもの)です。
タイヤ交換が必要なったため色々見ているのですがどれがいいのか・・・。
走行距離は年間2000キロ程度でタイヤ交換で求める性能は、室内が静かになることです。
今のタイヤは高速で100キロぐらいで走ると車内への走行音がうるさくて。

色々参考にさせていただき、こちらの BluEarth RV-01 225/55R18 とLE MANS4 LM704 235/55R18
までたどりついたのですがどちらのチョイスがいいのかアドバイスお願いします。

書込番号:16826504

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/11/12 14:56(1年以上前)

papa(^^)vさん

何を重視するかで選択するタイヤが決まります。

静粛性や乗り心地といった快適性能重視ならLE MANS4 LM704となります。

走行距離も極めて少ないので、ミニバン特有の偏摩耗対策でミニバン用タイヤを選択する必要も無いでしょう。

ただし、BluEarth RV-01はフラツキを抑えてシャープなハンドリングを求める場合に選択したいですね。


一点分からない点は、何故LE MANS4 LM704を選択する場合、235/55R18へサイズ変更するのでしょうか?

書込番号:16826761

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa(^^)vさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/12 15:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま

早速のご回答ありがとうございます。

>一点分からない点は、何故LE MANS4 LM704を選択する場合、235/55R18へサイズ変更するのでしょうか?

すいません、商品欄からのコピペミスです。
サイズ変更はいたしません。
失礼いたしました。

書込番号:16826837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/11/12 16:57(1年以上前)

papa(^^)vさん 了解しました。

それなら前述の通り、静粛性や乗り心地といった快適性能重視ならLE MANS4 LM704で良いでしょう。

ただし、LE MANS4 LM704は乗り心地が良いので、ミニバン特有のフラツキが感じられる可能性もあるでしょう。


これに対して、BluEarth RV-01は静粛性や乗り心地といった快適性能重視ではLE MANS4 LM704よりも劣ります。

しかし、BluEarth RV-01でも純正タイヤに比較すると静粛性の改善は見込めます。

又、BluEarth RV-01なら重心の高いミニバン特有のフラツキを抑えてシャープなハンドリングも期待出来ます。


結論として下記のようになります。

・静粛性や乗り心地といった快適性能最重視ならLE MANS4 LM704

・トータルバランスに優れたミニバン用タイヤがご希望ならBluEarth RV-01

書込番号:16827068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2013/11/12 17:18(1年以上前)

>走行距離は年間2000キロ程度でタイヤ交換で求める性能は、室内が静かになること

LE MANS4 LM704が静かになるでしょうね。

純正タイヤと比べてフラツキが気になるようでしたら、空気圧を若干高めに設定して様子を見るのも一つかと思います。


上記2銘柄以外を入れるのであれば、その間をとって(どちらかというとBluEarth RV-01寄りではあるものの)TOYO TRANPATH mpFという選択もありかと・・・。

書込番号:16827146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papa(^^)vさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/13 10:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま Berry Berryさま

わかり易いご回答ありがとうございました。

教えていただいたことをもとに、後はカーショップで金額を見て悩みます(笑)

TOYO TRANPATH mpFも見てみます。

ありがとうございました。

書込番号:16830157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ストリームRSZ

2013/10/19 15:41(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 205/55R17 91V

ストリームRSZに乗っています。
純正タイヤのdBがヘタって来たので交換を考えています。
dBは個人的にすごく気に入っているのですが、タイヤサイズが205、55、17なので現在のdBには同じサイズがありません。

そこで同じサイズのある、BluEarth RV-01 205/55R17 91VはdBと比べるとのり心地や静音性はどうでしょうか?
通勤で使用しており、帰りは15分程度ですが高速を使っています。

同じストリームRSZの方等、アドバイス頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:16726495

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/10/19 16:06(1年以上前)

みっち〜.comさん

205/55R17を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=55&pdf_so=p1

先ず、新車装着タイヤであるYOKOHAMA dB E70Gと市販のADVAN dB V551は別ものです。

YOKOHAMA dB E70Gは新車装着タイヤとしては比較的静粛性等の快適性能に優れたタイヤです。

ADVAN dB V551はプレミアムコンフォートタイヤで、最高水準の快適性能を誇ります。

ADVAN dB V551には該当するサイズが無いのが残念ですが、もしあればADVAN dB V551に履き替える事で大幅に快適性能の良化が実現出来たでしょう。



この現在RSZに履いているYOKOHAMA dB E70Gに、ミニバン特有の偏摩耗(外減り)が見られるかどうかで選択するタイヤも変わると思います。

偏摩耗が見られるなら、ミニバン用タイヤであるBluEarth RV-01を選択で正解だと思います。

・BluEarth RV-01:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

ただし、BluEarth RV-01はミニバン用タイヤという事で、フラツキを抑える為に比較的シッカリとした乗り心地となるでしょう。

つまり、YOKOHAMA dB E70Gに比較してBluEarth RV-01で乗り心地が硬くなる可能性があるのです。

BluEarth RV-01の静粛性についてはYOKOHAMA dB E70Gと大差無いと推測します。



静粛性や乗り心地といった快適性能重視なら、コンフォートタイヤのLE MANS4 LM704がお勧めです。

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

LE MANS4 LM704ならコンフォートタイヤという事で、静粛性や乗り心地といった快適性能は結構高いです。

つまり、新車装着タイヤであるYOKOHAMA dB E70GからLE MANS4 LM704へ履き替える事で、静粛性や乗り心地といった快適性能の良化が期待出来るのです。

最後に↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので、参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:16726576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2013/10/19 22:20(1年以上前)

他車乗りですが・・・。

>そこで同じサイズのある、BluEarth RV-01 205/55R17 91VはdBと比べるとのり心地や静音性はどうでしょうか?

乗り心地は硬め、静粛性は新品になる分の良化が見られるでしょう。

ただ、路面の凹凸(高速のつなぎ目など)で音と同時に衝撃が来た際に、同じ音量でも硬めのタイヤのほうが音が大きく聞こえる感じがします。
音+衝撃で錯覚が起きやすくなるわけです。


走行距離があまり多くないようであれば、乗り心地と静粛性を気にされているようですので、DUNLOP LE MANS4 LM704を推します。


雨天時の走行性能を考慮するのであれば、PIRELLI Cinturato P7という手もあります。

サイズは異なりますが、自車に装着させていますので、レビューを貼っておきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000371681/ReviewCD=503991/#tab

書込番号:16728256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2013/10/22 09:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、Berry Berryさん
ご回答ありがとうございます。

LE MANS4 LM704とトランパスMP4で検討してみます。
トランパスMP4は同じストリームに乗ってる友人からススメられました。

価格ではトランパスMP4、性能では、LE MANS4 LM704と言ったところでしょうか。

書込番号:16738888

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/10/22 12:44(1年以上前)

みっち〜.comさん

TRANPATH MP4は2007年に発売された一世代前のミニバン用タイヤです。

このTRANPATH MP4には、省燃費性能やウエット性能に優れた後継モデルのTRANPATH mpFが発売されています。

205/55R17は特殊なサイズで、残案ながら後継モデルのTRANPATH mpFは発売されていないようですね。

当該サイズにTRANPATH mpFが発売されていれば、ミニバン用タイヤの中からなら、このTRANPATH mpFをお勧めします。

しかしながら、旧モデルのTRANPATH MP4はお勧めしにくいです。

という事で、私なら205/55R17というサイズの中でミニバン用タイヤを選ぶならBluEarth RV-01の方にします。

やはり、BluEarth RV-01は最近発売されたミニバン用タイヤという事で、高いウエット性能や省燃費性能が魅力です。

尚、価格面でLE MANS4 LM704やBluEarth RV-01よりもTRANPATH MP4の方がかなり安いのなら、選択の余地はありそうですが・・・。

書込番号:16739436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2013/10/22 19:15(1年以上前)

>トランパスMP4は同じストリームに乗ってる友人からススメられました。

一昔前でしたらお勧めしました。


>価格ではトランパスMP4、性能では、LE MANS4 LM704と言ったところでしょうか。

装着させる目的が異なります。

TRANPATH MP4はミニバン用タイヤです。
偏摩耗・フラツキ抑止を念頭に置きます。

また、MP4ですとメーカー取り寄せになるかと思いますが、大量に出るサイズ・銘柄(今となっては)でもないですから、製造年週で古いものが来る可能性がありますね。

たとえ安く購入できたとしても値段なりのリスクは伴うでしょう。

書込番号:16740692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2013/11/11 13:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
昨日、LE MANS4 LM704に交換しました。
新しいので当たり前かもしれませんが、静音性
乗り心地共に前のタイヤよりかなり良くなりました。

教えて頂けなければ、LE MANS4 LM704にはしていなかったと
思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:16822290

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BluEarth RV-01 165/55R15 75V」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-01 165/55R15 75Vを新規書き込みBluEarth RV-01 165/55R15 75Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-01 165/55R15 75V
YOKOHAMA

BluEarth RV-01 165/55R15 75V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年 1月19日

BluEarth RV-01 165/55R15 75Vをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング