BluEarth RV-01 165/55R15 75V のクチコミ掲示板

BluEarth RV-01 165/55R15 75V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:15インチ 外径:563mm 総幅:170mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vの価格比較
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのレビュー
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのクチコミ
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vの画像・動画
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのオークション

BluEarth RV-01 165/55R15 75VYOKOHAMA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 1月19日

  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vの価格比較
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのレビュー
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのクチコミ
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vの画像・動画
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-01 165/55R15 75Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 165/55R15 75V

BluEarth RV-01 165/55R15 75V のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BluEarth RV-01 165/55R15 75V」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-01 165/55R15 75Vを新規書き込みBluEarth RV-01 165/55R15 75Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Good!

2011/05/29 21:33(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 225/50R18 95V

スレ主 貴真さん
クチコミ投稿数:77件

ACR55エスティマの貴真です。
純正ミシュラン→GRANDmap→RV−01と交換してきました。
当初、タイヤは国産と思っていましたが、純正タイヤがミシュランでがっかり。
ところが、軽めの乗り味が自分のフィット!ミシュランいいな。と思っていたら
縁石に引っかけ1本アウト!!付き合いのあるディーラーはヨコハマが安いとの
ことで、発売されたばかりのGRANDmapの交換したところ、ズッシリ重め
の乗り味に、、、。自分の感覚とは合わないが金銭的に無理なので寿命を全う。
今回、軽めの乗り心地を予想し、アース1にしようと思っていた所に、RV−01
の発表、迷いに迷って、パターンは同じでも違うタイヤという事でRV−01に
交換。2ヶ月が経過しました。
で、RV−01の感想ですが、予想に反してGood!でした。乗り味が軽く、
どちらかと言うと純正ミシュランに近い感じで更に静粛性も良いと感じました。
燃費もRV−01にしてから向上傾向です。あとは、ライフと摩耗してきたとき
のフィーリングが今後の楽しみです。とても良い買い物になりました。
ただ、GRANDmapのズッシリした乗り心地を期待するとがっかりするかも
しれません。以上、交換2ヶ月経過の感想です。

書込番号:13068443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイヤ購入で値引き交渉

2011/05/16 03:06(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 215/55R17 94V

クチコミ投稿数:51件

こんばんは

私は愛車のオデッセイ(RA6)にルマンLM703 215/55R17 を履かせていたタイヤが、そろそろ交換時期に近づいてきたので、この週末にYHに行きました。店員と色々話しする中で、ルマンLM703 のタイヤはセダンタイプだと言われるまで知りませんでした。(-_-;)

又、ミニバンにセダンタイプのタイヤを履くと偏摩耗するとも言われました。挙句の果てには早めに交換をオススメしますとか、6月から価格が上がるとも言われ、その場で交換を検討し始めました。

どおりでショルダ部がツルツルになり、磨耗が早いなぁ...と感じたり、よく発進時に空転してて最悪でした←かなりタイヤ性能に無知だと気づく...。

今回、性能や省燃費を考えた結果、このBluEarth RV-01の見積もりを出してもらいました。
結構↑な値段だったので、取り敢えず止めて検討します...と。それからその足でОBへ行き、価格を見たら更に価格が↑でした(p_-)。

ОB店は手始めにエナセーブMPFを勧めてきて、予算的には○でしたのでどちらにするかちょっと悩みました。が、何となく、BluEarth RV-01のほうが良さげだったので、ここは無理を承知で値引き交渉に。
そしたらОB店員さんは、YH店より BluEarth RV-01 を¥2000円安く出してきてくれて、又1000円プラスで窒素ガス充填と1年間補充無料もつけてきました。
この日、店に来たのも閉店前と遅かったので、とうとう即決しちゃいました。最終的に工賃・廃タイヤ処理・窒素ガス充填込み総額¥83000円でしたヽ(^o^)丿

本来なら買う前に価格.comで情報仕入れて買いたかったけど、値引きに負けて◎です。
最後に使用感ですが、転がり抵抗の性でしょうか...ブレーキタイミングの不慣れがあります(-_-;)早めにブレーキ踏まないといけませんね。
長文失礼しましたm(__)m

書込番号:13013861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2011/05/16 03:18(1年以上前)

すいません、訂正です。
エナセーブじゃなく、トーヨータイヤのトランパスmpfでしたm(__)m

書込番号:13013870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

純正からの交換です

2011/04/26 13:49(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 225/45R18 95W XL

スレ主 zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件 BluEarth RV-01 225/45R18 95W XLの満足度5

オデアブに乗ってて、今現在YOKOHAMA ASPEC A349装着ながら 5000kmを超えショルダーがツルリ化してきたのでタイヤを変えようかと思っております。

一応自分なりに調べ、候補を4種
ダンロップ ;VEURO VE302     ヨコハマ  ;BluEarth RV-01
ブリジストン;Playz RV PRV-1    トーヨー  ;TRANPATH Lu
まで絞ってきて 後一歩まで着てRV-01の情報が少なく悩んでいます。
価格にお詳しい方なら分かると思いますが 予算の関係でこの様に・・・

走行バランス今の時代と年齢から安定を重視、静かさは今のASPECより上ならOK、耐久性はクラス的平均以上有ればOKです。

出来ればRV-01の情報・感想を集めたいのですが 発売日上少ないような気もしますので、上記4種から選ぶとしたら・・・の情報でもいいので アドバイスがもらえればと思います。よろしくお願いします。


書込番号:12939378

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2011/04/26 19:55(1年以上前)

「ショルダーがツルリ」という事は偏摩耗しているという事ですね。
それならVEURO VE302は避けて、ミニバン用タイヤを選択した方が無難でしょう。

何を重視するかで選択するタイヤが決まると思います。

燃費を含むトータルバランス重視ならBluEarth RV01です。

又、乗り心地と静粛性重視ならTRANPATH Luでしょう。

少しスポーティにという事であればPlayz RV PRV-1だと思います。

書込番号:12940261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/26 21:09(1年以上前)

ショルダーが摩耗しているんですよね?
だとしたら、それはその車の(もしくは運転者さんの)癖が現れているんだと思います。
(私のWISHもそうでした。)

だとしたら、ショルダーに強い、ミニバン用タイヤがいいと思います。
ということで
ダンロップ ;VEURO VE302はやめて、
ダンロップ RV503を勧めます。(ダンロップにするならば、という前提です。)

私は、
ダンロップ RV502(40,000q)
YOKOHAMA map(40,000q)
YOKOHAMA RV-01(現行タイヤ)と乗り継いでいます。

新車装着タイヤでは、ショルダーが摩耗してしまい
ショックを受けましたが
ミニバン用タイヤを履いてからは
ショルダーが摩耗するということはなくなりました。

かつて
セダンに乗っていた時には
フォーミュラー901などのスポーツ系タイヤを履いていた私ですが
RVタイヤで十分かなぁと言う境地になっています。
(乗っている車がWISHだからか?)

書込番号:12940569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2011/04/26 22:05(1年以上前)

先日、24日(月)にホームセンターに行ったとき、隣にオデッセイ(アブソルートでなく、ホイールから見て2代目のV6だと思います)が停まっていました。
履いていたタイヤがダンロップENASAVE RV503でした。
それでも、結構というかかなり偏摩耗していました。それでもミニバンタイヤであるため、かろうじてショルダーの溝は確認できましたが。

同一モデルではありませんが、そのような経緯からVEURO VE302を選択してはいけません。
オデアブの性格からするとPlayz RV PRV-1がいいと思いますが、記憶では過去スレに乗り心地で不評の書き込みが見られたので、BluEarth RV-01を1番にお勧めします。
TRANPATH Luは、上記他の銘柄より耐摩耗性が落ちます。

書込番号:12940828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件 BluEarth RV-01 225/45R18 95W XLの満足度5

2011/04/27 00:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、みなみだよさん、Berry Berryさん、色々とアドバイスありがとうございます。 それぞれなりのご意見を参考にしながら 2時間以上かけて再度webにてチェックさせていただきました。

まずは PRV-1落選で、BluEarth RV-01 と TRANPATH Lu と ENASAVE RV503(←VE302の代わり)にしぼり その中でトータルバランス重視して BluEarth RV01 となり決めました・・・正味1週間かけて。

正直 新しい為かココでのクチコミ・レビューが他のサイズでも少ないですが、思い切って注文しました・・・到着するのが楽しみです。
アドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:12941622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/27 21:51(1年以上前)

私の車は平成17年式のWISHで
3月にRV-01に履き替えました。

エコタイヤということでどれだけ燃費が伸びるのかなぁと興味を持ちながら乗っていましたが
満タン法による燃費改善はなかった・・・そういう意味ではチョイショック。
(私は、120,000q平均燃費を計算しているので、すぐわかります。)

で、今日も満タンにしてみましたが、13.4q/L。まぁ、普通です。
で、そのガソリンスタンドから、家に帰りつくまでの間での出来事です。

通常だと、車についている燃費計での表示は17.5q/Lくらいなのですが
今日は、22.3q/Lを示していました。
一応エコタイヤの恩恵はあるのかなとちょっとだけ思いました。

まぁ、通勤に使えば
通勤経路は、坂道を登って下る、という経路なので
燃費は悪化していきますが
いつものガソリンスタンドから家に帰りつくまでの間での燃費は良かったです。
(別のガソリンスタンドからの帰宅だと、それほど変わっていなかったんですけどね。)

書込番号:12944313

ナイスクチコミ!1


スレ主 zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件 BluEarth RV-01 225/45R18 95W XLの満足度5

2011/04/27 22:56(1年以上前)

みなみだよさん、RV-01の新鮮な情報 ありがとうございます。
オデアブなので どんなエコタイヤでも燃費の伸びは有っても知れてると思ってます。 径のプラス変化とメータとの関係から現状よりマイナスにならなければOKかな? 

午前中 昨夜web注文したショップに電話にて確認したところ 本日午後発送が可能との返事をいただけ、明日中に到着との確認ができました。 作業業者に連絡したところ 明日なら夕方6時まで、明後日なら朝持ち込みで交換OKとのことだったので、GW頭からしっかりと慣らしが出来そうです、いやぁ〜楽しみです♪

書込番号:12944669

ナイスクチコミ!1


スレ主 zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件 BluEarth RV-01 225/45R18 95W XLの満足度5

2011/04/29 19:59(1年以上前)

みなさんのアドバイスのお陰で 本日朝一で、無事RV-01を装着してきました。その後都合で自動車道を含む往復150kmの走行する事になったので レビュー以前にちょいと比較感想で 対照は当然 YOKOHANA ASPEC A349 です。

グリップ状況はまだまだですが、静音に関して言えばアナログTVの砂の嵐帯域の少し高め〜中域手前のノイズが押えられた感じで 長距離ドライブ時の耳障りなノイズが抑えられるような気がします。
それと 自動車道ですが、その道中に道の劣化か修繕の関係なのか 必ず数回ナビが「大きなゆれが・・・」と居眠り防止の警告が出るのですが、今回は一度も警告が出ませんでした、警告無し走行は 記憶の範囲では初めての事です。
あと道中 微妙な下り坂での惰性走行で、今までは一定速かほんの少し減速傾向だったのが加速傾向に変り、転がりに少し感動しました。
直進性に関しては、今ひとつ変化が感じられなかったですね。

では 後々の報告は 後日レビューにて報告します、ありがとうございました。

書込番号:12951071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/29 20:17(1年以上前)

タイヤ交換、無事に済んだようで何よりです。
摩擦抵抗が減ったことを実感できたようですね。

・・・・・・・・・・・
ちょっと気になったのですが
新品のタイヤも慣らしが必要で・・・

タイヤ交換後100q走行までは
80q/h以下に抑えてください、
というようなタイヤの慣らしを行ったほうがいいという話なんですが・・・

大丈夫ですか?

かくいう私も帰宅経路に高速道路を選んでしまい
90とか100qとか出ちゃったりしたんですけど^^

書込番号:12951149

ナイスクチコミ!1


スレ主 zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件 BluEarth RV-01 225/45R18 95W XLの満足度5

2011/05/07 23:47(1年以上前)

みなみだよさん、ご心配ありがとうございます、無事生きてます(笑

いきなりの往復150kmの走行のうち 行きの半分は一般道を利用し、帰りに自動車道の走行をしました。メーター読みMax90kmでの走行ですので ほぼ初日で慣らしを完了してしまいした。
またGW中 まずはのんびりエコ運転で距離を稼ぎました。

レビューも書きましたが今後は色々な走行パターンを試してみたいと思ってます、ありがとうございました。

書込番号:12984194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 195/65R15 91H

初めての書き込みです。お手柔らかに。
マップと比べるとよくなっているのでしょうか?
新商品ですし、かなりの期待を持ってます。
http://www.h2.dion.ne.jp/~t4i2r4e/
価格は安い?妥当な金額なのでこちらでお願いするつもりです。
ブログ等でも仕事も丁寧なそうなので。ちょっと不安だけど。

書込番号:12870387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/04/07 20:04(1年以上前)

マップが若干硬かったような?だけど安定感はありました。
その間をとってっくれるような感じだとうれしいです。

書込番号:12870411

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2011/04/07 20:15(1年以上前)

>マップと比べるとよくなっているのでしょうか?

はい。
ES340より燃費・ウェットをはじめ、トータルで性能が上です。

>ちょっと不安だけど。

リンク先の値段、かなりどころかとても安いですね。
本当ですか?と聞きたいくらい。

>マップが若干硬かったような?だけど安定感はありました。

パターンブロックの大きさが関係しています。
でもこのタイヤも硬い印象は多少なりともあると思います。

書込番号:12870445

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2011/04/07 20:40(1年以上前)

↓のようにBluEarth RV01は殆どのテスト結果でmap ES450を上回ります。

http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/bluearth/bluearth_rv01.html

という事でBluEarth RV01で問題無いと思われます。

書込番号:12870535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/07 22:02(1年以上前)

Berry Berryさん、スーパーアルテツァさん、
さっそくのご回答ありがとうございます。
不安が先に勝つ私ですが、背中を押してもらえた気がします。
地域密着型のにおいのあるお店なので
一度電話をして確認をしてみたいと思います。

とにかく新商品、楽しみです。
エコタイヤというカテゴリーが出てきたのは最近ですし、
装着するのも初めてです。
過去の私も友人につれてもらってタイヤを買いにいった思い出があります。
お二人のおやさしいお言葉に感激です。

書込番号:12870888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/13 21:49(1年以上前)

かなりいいタイヤ!
乗り心地の良さと静かさ、ここにエコ性能があるなんて・・・
ってちょっとメーカーを持ち上げすぎかもしれませんが、
マップよりもかなりいいと思います。
エコ性能は乗っていくとわかるものでしょう。
とにかくかなりいいタイヤです。満足してます。

購入したお店も小さいお店で少し不安がありましたが、
手際がいいし、腕もいい、エアバルブももちろん交換してくれました。
エアバルブにも日本製のものを使っているそうです。
こんなものにも日本製のもの、中国製や外国製のものがあるのも驚きました。
兵庫県でしたが西宮市ですし、私の家からそれほど時間もかかりませんでした。
こちらもいい、おすすめできるお店です。価格にも満足しています。

タイヤの交換なんて2、3年に一度のこと、
いい買い物ができたと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:12892947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/13 22:35(1年以上前)

mapから乗り換えました。
mapで40,000q走った後
このタイヤにしました。

ハンドルは軽くなったけど
それ以外は普通のタイヤ、という印象です。
燃費も思ったほどよくなったという印象は持てずで・・・

私は、1か月くらい前に入れ替えたのですが
まぁ、これだったら
mapのほうが安かったし
mapでもよかったかなぁと。

たしかに、数値上では
こっちの方がいいという結果が出ているのですが
数値には表れない感性という部分では
それほどの差を感じずで・・・
(せっかく気に入っているのに、水を差すようですみません。いいタイヤかと聞かれたら手放しでほめるわけにはいかないけど、だからと言って、ダメなタイヤ、ということを言いたいのではありませんので、その辺は、ご理解を。)

書込番号:12893195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

質問なんですが

2011/04/06 22:49(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 205/60R16 92H

クチコミ投稿数:7件

トヨタ ノアSi 横浜のdB E70 205/60/16Rを4年はいてるのですが、目減りしてきたので
値上げする前に、タイヤ交換しようと思い

横浜のブルーアースRV−01かダンロップのエナセーブRV503で

迷ってます。

どなたか、この2つ比べてどちらがいいかわかる方お願いします。

書込番号:12867373

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2011/04/06 23:06(1年以上前)

ブルーアースRV−01
転がり抵抗係数A
ウエットグリップ性能b

エナセーブRV503
転がり抵抗係数A
ウエットグリップ性能c

ラベリングではブルーアースRV−01が上です。

書込番号:12867445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/04/06 23:50(1年以上前)

こんばんは。
>値上げする前に
残念ながらヨコハマは、4月1日に値上げしてます。
住友ゴムグループ(ダンロップ、ファルケン、日本グッドイヤー)は、5月1日からです。

http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/release/2011/0131/20110131.jsp
http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2011/sri/2011_009-2.html

書込番号:12867639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/07 00:03(1年以上前)

私はブルーアースをお勧めします。ダンロップはサイドの溝自体が少し浅いですし、ブルーアースの方が乗り心地も音も静かだと思います。金額的にはヨコハマの方が高いかもしれませんが。

書込番号:12867694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2011/04/07 07:06(1年以上前)

静粛性、乗り心地やウェット性能はBluEarth RV01の方が多少上でしょう。

BluEarth RV01の方が価格は少し高いと思われますが、この価格UP分と
上記性能の違いを天秤に掛けて判断する事になると思います。

書込番号:12868290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/07 12:21(1年以上前)

皆さん有難うございます^^

皆さんに教えてもらって、ブルーアースに決めました、

先ほど購入したので、また履き心地を

かきこしたいと思います。
ちなみに、ジェームスで7万弱でした。

書込番号:12869003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/07 18:32(1年以上前)

少し街乗りした感想なんですが。

前のタイヤはだいぶすり減ってたということあるのかもしれませんが(発進するときに、前のめりする感じのショックがあったのが全然ないです感動しました。

新品でかなり性能がいいと、こうも違うのかと!
走行してる時の音は全然気にならないレベルです。
低速で交差点を曲がるときには、スルスルって感じで曲がります^^
前のタイヤはズリズリって感じでまがってたんですけどね。

かなり感じいいです。
これで遠出するのが楽しみです^^

皆さん有難うございました^^

書込番号:12870078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

履き替えました。

2011/03/29 01:19(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 215/55R17 94V

スレ主 m.d.aさん
クチコミ投稿数:4件

205/65R16のDNAmapから、215/55R17へインチアップとともに履き替えです。
mapの静かさに満足していたのでGRANDmapにしようと思っていたのですが、
新製品という事で、こちらを選びました。
(YOKOHAMAのサイトではRV01の比較対象がGRANDmapで、ほぼすべての項目でGRANDmapを上回っているので)

購入価格は価格com最安値+送料と、ほぼ同額(履き替え、組み換え、バランス、タイヤ破棄込み)でした。

まだ慣らしの最中ですが、転がり抵抗はかなり少ない印象です。
アクセルOFFでもどんどん進んでいく感じです。
いつもの感覚で、ブレーキが遅れそうになりました。

燃費はインチアップにもかかわらず、若干良くなりました。
(7.2km/L→7.8km/L)
燃費計を表示したまま走行していたせいもあると思いますが。

ロードノイズに関しては、なだらかなアスファルトでは大変静かです。
荒れたアスファルトでは、どうしても騒音を拾ってしまいます。

総じて満足です。

書込番号:12834412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BluEarth RV-01 165/55R15 75V」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-01 165/55R15 75Vを新規書き込みBluEarth RV-01 165/55R15 75Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-01 165/55R15 75V
YOKOHAMA

BluEarth RV-01 165/55R15 75V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年 1月19日

BluEarth RV-01 165/55R15 75Vをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング