
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
237 | 56 | 2015年3月29日 22:11 |
![]() |
28 | 4 | 2015年3月28日 20:47 |
![]() |
230 | 54 | 2015年3月7日 19:10 |
![]() |
8 | 3 | 2015年3月5日 21:30 |
![]() |
27 | 6 | 2015年2月24日 10:00 |
![]() |
13 | 1 | 2015年2月24日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
第1スレもらいっ!!!!(^^)!
遂にきましたね、LTEガラケー!!
前々から噂されていて、めっちゃ気になっていたLTEガラケーですが、遂にきましたね!
みなさんはどう思いますか?個人的にはタッチパネル操作ができないのがガッカリです!
最後になりましたが、キタ―――シリーズ恒例!
皆さんは買うならば何色をチョイスしますか?
私は、レッドです!ブラックとレッドの雰囲気がカッコ良く、どことなくHTC系(ガラホはSHARP製ですがw)のスマホっぽさが感じるからです!
10点

先越された〜...私もレッドですね。
書込番号:18386791 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当たり外れの激しいシャープか…あの悪夢がまた起きなければいいけど…
書込番号:18386814 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

待望のLTEガラケーになるか、10キー付きポンコツスマホの再来になるのか。
まずは料金プラン次第でしょうか。
メールと簡単な調べもの目当てに持ってるだけで、高額なパケット定額や基本料金が必須な料金体系なら話になりません。
単にLTE誘導の新手の罠、auはガラケー難民を救済するつもりなんて無いって事になるでしょうね。
そこをクリアした上で、メールや電話なんかの基本的な機能が安定してワンタッチで使えるかどうかって話になってくると思います。
未だにガラケーにこだわってるユーザーは、外観だけを求めてるんじゃない事をauはどこまで解ってるんでしょうかね。
書込番号:18386885 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

皆さんの希望には合致してるスペックなんですねぇ。
おいらは、今回は期待してたのだがスルーになります。
LTE対応でヴォルテ非対応なのは痛い。
通話に関しての機能に期待してる方々への訴求に応えてない。
のぢのぢくんさん が云う
>まずは料金プラン次第でしょうか。
ですねぇ、現状マーヴェラ使用で通話料金は別にして、1400円に
なりますんで、以上だと一考の余地ありますね。
書込番号:18386955
8点

LTEガラケーとテンションが上がっていたら、VoLTE未対応…。
そんなぁ。。。と思いましたが、中々面白そうな機種なので物欲は消えませんがw
○ブレーカーさん
レッド、見た感じがカッコいいですよね!
着せ替えパネルがあるから、それを使いながらコーデするのもよさそう!
○スカスカおせちさん
確かにAQUOSはここ最近はなくなりましたが、一昔前まではありましたね。
私は実際に別キャリアのAQUOSを使っていますけど、充電中に電源が落ちるという現象に悩んでおり修理に出す予定です。
(もし、修理でも治らなければ、機種交換か最低でも新品交換です。)
○のぢのぢさん
10キーポンコツスマホって、007SHのことでしょうか?
あれは散々言われていましたね。それもあってか敢えてロースペック(Playストア未対応)にしちゃったのかもしれませんね。
料金プランはスマホライクですが、もう少し安くすべきだと思います。
あくまでもタブレットのサブ機としてというのを想定しているから、Wi-Fiテザリングができれば別ですが、やや高い気がしますし、個人的にはVoLTEに対応していないのが許せませんがね…。
書込番号:18386974
3点

「Google Playストア」に非対応
書込番号:18386991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

料金もガラケー並みだったら、という期待で気になっていましたが、ただのLTEスマホと同じ料金プランみたいですね。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/01/19/besshi868.html
この料金なら普通のスマホの方がいいかも(笑)
中古市場に安く出て、mineoで使えれば、意味があるかもしれませんが。
書込番号:18387004
8点

3Gも使えるガラケー風スマホ
LTE専用機ではありませんよ
書込番号:18387026
3点

10キー付きポンコツスマホ。
ソフトバンクのハイブリッドもそうですし、auにもかつてスライドのゴミシリーズがありましたね。
所詮性質の異なるモノなんですから、上辺だけコピーしても悲惨な歴史を繰り返すだけだと思います。
ガラケー難民が待ち望んでるのは、ガラケーのカタチをした何かでなくガラケーそのものだって事を理解出来てるのかどうか。
ユーザー目線を忘れて久しい今のauには期待薄でしょうかね。
書込番号:18387062 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ヴォルテってOSがアンドロイド必須なんでしょうかね?
通話が、ヴォルテ対応でEZWEB、ワイファイのacで5ギガ接続ですと不満ないのですがねぇ。
S006ないしS003のようなスライド携帯で文字入力がソニーのPOBOXですと完璧なんですヨ。
自由 フリーダムを標榜してやまないauも、機種変の選択肢は不自由してます。
富士通もNECもシャープも無く、ソニーやサムスン、京セラ、LGって方向性が狭い。
フツーの携帯の選択肢が京セラしかないって、これで自由なんでしょうかね?
書込番号:18387072
5点

なんだか、盛り上がってますね!
○acid-burnさん
これでVoLTEさえあれば、私には最強でサイコーのツールかもしれませんね!
やっぱ、スマホは通話しにくいですし、こういう機種こそVoLTEがあれば最強ですね!
もし、これにVoLTEさえあればもう、いうこと無しです!!
そして、Androidベースではなく、本ガラケーになればもっとイイ!
あと、京セラは個人的に面白くないのであまり好きではないですね。
真面目すぎるというか、インパクトが欠けてて面白くないので個人的にはカシオケータイのような遊びゴコロが欲しいですね!
両親がペンギンガラケーで、カシオがガラケーを出してくれればすぐに買い換えたいくらいですね!
○tomiさん
まぁ、仕方ないでしょうね。
なにせ、タッチパネルがないんだから。。。
あればまた話が変わって来たかもしれないけど。
○ラスプーチンさん
確かにmineoではある程度の需要はありそうな機種ですね。
格安SIMとの組み合わせがある意味、この機種は最強でサイコーかもしれませんね!
○とおりすがりな人さん
罠ですね!これ!!
コンセプト的にはVoLTE対応の方が合っていたような気もしますし。
もし、この機種がVoLTEさえあればサイコーのツールになると思いますんで。
○のぢのぢさん
確かにスライド系のものもあまり評判は芳しくなかったですね。
でも、最近のAQUOSでしょうから、絶対に安定してくれると思いますがね。
書込番号:18387133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんこんばんわ。(^-^)/
ついに出ましたね、LTEガラケー。f(^_^)
でも、「VoLTE対応」「スウィーベルスタイル」「タッチパネル」だったら買い替えましたよ。(´・c_・`)
意外と期待外れですね。( ´_ゝ`)
白ロムで予備機として使いたいので、色はレッドかブラック。(*´ω`*)
書込番号:18387318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おおっ!予想通り、オマメさん登場!
確かに3つの機能が付いていれば、私も反応していましたね!
おおっ!これは買いだと(^_^)v
ただ、期待はずれという感じも少しありますね!これ。
欲を言えば、やらかしてしまった007SH風味のもののほうが良かったかな?中身はこれで。
書込番号:18387404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>焼きそばさん
でもこっちより、INFOBAR A03(NISHIKIGOI)かAQUOS SERIE mini(ブラック)が良いですね。(^-^)/
親御さんの新しいケータイ候補、見付かっちゃったんじゃないですか?
明日触りに行ってきます。f(^_^)
書込番号:18387431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

目の付け所がシャープですね。
ただ、付け所が間違えてるような感じがします。
売れ無さそうな雰囲気が漂いすぎ
買うのはマニアック層かショップに騙される脆弱年寄り層だろう
開発費回収出来るんだろか?
すぐに生産終了になるか、投げ売り一括0円になりそう
中古市場ではプミアム価格つきそうですがね
書込番号:18387527 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種の最大の短所はズバリ、Android搭載なのに
「Google Play」が利用できないという点だな。
ある意味微妙な機種だと思う。
書込番号:18387576
4点

個人的な意見ですが、もうガラケーなんていう日本の負の遺産から卒業するべきですよ。
今更こんなものを開発して何になるんですかね…
テンキーなんて使いにくくて仕方ありません。
また、このスレ以外でezWeb非対応だから云々という意見もありましたが、今更キャリア向けのサイトを使って何をするのか理解不能ですね。
Playストア非対応という点においてもAndoroidを馬鹿にしてます。
書込番号:18387821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>テンキーなんて使いにくくて仕方ありません
こんな効率悪いものをよく昔は使っていたなと私も思います。
書込番号:18387880
3点

なんか
テンキーだと安心してしまうんですよね…
未だにガラケー手離せない
通話専用機
書込番号:18388087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このガラホ本来ソフトバンクが先に仕掛けてくるような内容に思えるのですが、au良い意味でやりましたね。
でももうガラケーには戻れません。
書込番号:18388111
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
『4G LTE対応:2分6秒で分かる! Androidを搭載したケータイ「AQUOS K」とは?――動画でニュース解説』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1503/27/news175.html
Androidを搭載した折りたたみボディのフィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」。従来のケータイと何が違うのか? 現在のスマートフォンとはどう異なるのか? 携帯電話ライターの佐野氏が説明する。サイト内記事引用。
4点

ボリュームを最大にしないと声が小さくて何を言っている分からない様な珍しい動画ですが、これでは耳の聞こえの悪い方には何も伝わらない様な。。。
書込番号:18624789
9点

動画再生画面内(一番下側中央より少し右側あたり)の音量設定が音量が低くめ(小さく)設定されていますね。
画面内の音量ボタンで一番高く(大きく)スライド調整されると多少ですが改善されるかと思います。
書込番号:18625043
3点


追記
あ〜あ私の書き込みで返信3とナイスが6に
なってしまった。
書込番号:18625181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
現在のスマホ、正直どれもあまり性能は変わらないし、どれでも性能には大差がない。
四角い形した大小の物。
そんなスマホにはもうウンザリしています。
スマホって本当に必要?って感じがします。
そんな自分には今このAQUOS Kみたいな製品がすごく新鮮に写ります。
今はドコモですが、更新月と共に来月AQUOS KにMNPする予定です。予約もしてきました(^0^)
Googleplayも利用できない、auスマートパス専用の機体になりますが、必要以上のアプリは提供するとのことなので、それでいいかなあって感じです。
現在はXperiaZ2を使用していますが、普段携帯するには正直大きすぎます。
といって、XperiaZcompactやAQUOSミニ〜なども検討しましたが、もうあの形にウンザリなんです
(^0^;)
あまり性能的には期待していませんが、普段気軽に持てるのが一番の僕にはメリットになりそうです。
画面むき出しでないのがいいです。
良いか悪いかは 使用してみて またレビュー書きますが、
今のありきたりなスマホにウンザリしている人には、いいのではないでしょうか(^0^)
あなたはスマホを使いこなしていますか?
また必要ですか?
そんな人にはちょうどいい製品ではないでしょうか。
僕はタブレットとルーター(WiMAX)を別に使用しているので、一度こんなガラホを試してみたいと思います。
もしかしたら 今後の展開によっては大ヒットする予感がします(^0^)
書込番号:18494091 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ガラパゴスの極致
グローバルに通用しないとサムスンの二の舞
書込番号:18494104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは使用してから判断することだと思います。
この製品は今のスマホを愛用している人をターゲットにはしていません。
ガラケーユーザーのニーズに応えて完成した製品です。
そのてんでは 私もターゲットではありませんが。
自分みたいに今のスマホにウンザリしているユーザーには興味あると思います(^0^)
書込番号:18494159 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>僕はタブレットとルーター(WiMAX)を別に使用しているので、一度こんなガラホを試してみたいと思います。
まさにそういう人のための端末です。
あまり使わない人なら、ルーターなしでも、テザリングを使ってタブレットと名コンビを組めるでしょう。
ネットはタブレットメイン、でも、電車の中でタブレットを引っ張り出すのは面倒だし、かといってガラケーのどんくさいブラウザで見るのはストレスがたまりすぎる、というケースでも便利でしょう。
まあ、大ヒットするかどうかといえば、それはなかなか難しいような気がしますが、そもそも、大ヒットしようがしまいがどうでもよいです。はまる人にはぴたっとはまるユニークな端末ですね。
世界で3億台売るためだけのつまらないものばかりでなく、こういう冒険が、たまにはあってもよいです。
書込番号:18494213
11点

スマホに飽きたのなら純粋なガラケーのほうがよろしいのでは…
書込番号:18494301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これはスマホではありません。
ガラホーという新しい試みの製品です。
ガラケーではできることに限界があり、スマホでは必要ないことが多すぎる。
そんな間の商品です。
だからGoogleplayには非対応なんです。
残念なのは料金体制がスマホと同等だってことです。
だから 1000円割引をして差別化はかったのでしょう。
書込番号:18494421 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

1000円割引で納得する人がどれだけいるのか?
というところですね
書込番号:18494503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それが今後の課題になるんじゃないですか(^0^)
やすくしてしまうと、今度はスマホが売れなくなる。
それを見透かしたんでしょう。
書込番号:18494620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

需要が違うから売れなくなることはないのでは
見透かしたというか、見越した?
書込番号:18494701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しい自由auですからね。私もこの商品には注目しております。Fx0もそうですが特定の層にだけ好かれるような作り方ですから、賛否両極端になるのは仕方ないでしょう。
車かバイクかしかない中で、サイドカーを出したようなものですから。
書込番号:18494801 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

需要わかってないね(^0^)
見透かしただよ
客の需要をね。
スマホ持った三分の1以上の人がガラケーに変えたい、もしくは 不満を持っているんです。
その人たちがこれに飛びついたらプランの価格安いと大変なことになります。
ドコモも同じような機種を出す予定ですし、これからの結果次第では面白くなると思います。
書込番号:18494887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上記にもかきましたがドコモも同じような機種を出すことが記事になってます。
それだけ客のニーズに応えた製品なんだと思います。
日本が開発した日本人のための新しい形になるかもです。
書込番号:18494899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早ければ今年の夏にも
DOCOMOから
同じ機種が出るようですよ。
SHARPは全キャリアで販売して
新しいケータイとして
浸透させるつもりです。
AQUOS PADが
発売された時に
そうだったんですが
au→DOCOMOの順に出る場合
ちょっとDOCOMOのほうが
性能面で
若干、上だったりするんですよね〜。
今回はどうだろう?
更新月との兼ね合いも
あるかと思いますが
待ってみるのも…?
でも、もう予約取消は
無理ですかね?
私は今メインがauで
サブがDOCOMOです。
DOCOMOだと
2台持ちで
タブレット以外が選べるので
ガラホとiPhoneの2台持ちが
出来ますよね?
そこが良いかなぁと…。
auは旧プランがまだ選べるのとauWALLETが便利なとこが
長所ですかね。
携帯のポイントを余らせてしまうようなら
是非、一緒に申し込んでみてください。
書込番号:18494970
4点

ドコモは更新月の関係とあとやはり価格の問題で今回は見切りをつけました(^0^)
正直言うと、Xperiacompactを最初は狙ってたのですが、白ロムが安く売っているのをみてバカらしくなりました。
今回僕にとってもこのAQUOS Kは冒険でダメなら、楽天シムでもいいかなあって考えています。
XperiaZ2が訳あってまだ新品なので(^0^)
でも AQUOS Kには不安もありますが、期待もしています。
一時は大きいディスプレイに憧れましたが、今はもう携帯するなら小さい方がいいです。
書込番号:18495104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>大ヒットする予感がします
これは、難しい気がします。ニッチですから。
>AQUOS Kには不安もありますが、期待もしています
個人的には、不安はタッチクルーザーEXでしょうか?!
書込番号:18495242
4点

売る側も難しそうですね。 そんな気がします。
書込番号:18495246
3点

僕が買うのはたいていヒットします( ̄∇ ̄)爆
書込番号:18495310 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

見透かしたか見越したかはともかく、読み違えてますよね
書込番号:18496319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通話やメールはこの形状がベスト!
だと考えている人は多そうですから
面白いには面白い商品だと思います。
ただガラケーもハイエンド機が
各社から販売されていた時期には
タッチパネル搭載でスマホライクな操作が出来るように
スライドや液晶回転ができるものも多かったですから
この機種もそのようにどちらにも使える仕様にした方が
魅力的だったと思います。
(というか自分がそういうのを欲しい)
Playストアは非対応ですが
apkでの直接インストールは可能でAmazonマーケットなども使えるようですから
操作性は別にして割と遊べるかもしれません。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/296/296154/
書込番号:18496657
4点

スマホがんがん、Googleべったりで使ってみたいですが、わたしは「あえて」使ってみたいですね。
新鮮味しかり、機能制限しかり。逆にどこまで使えるのか遊び倒すのも面白そうです。
書込番号:18496907
4点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
アンドロイドのスマホのように、この携帯でもVPNの接続は使えるでしょうか?
アンドロイドのOSを採用しているので期待しているのですが、御使用になれれた方教えてください。
よろしくお願いします。
4点

この端末の使用者ではありませんが、取扱説明書の81Pの「ネットワーク設定」にVPNの項目があります。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/shf31_torisetsu_shousai.pdf
書込番号:18536827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報、ありがとうございました。 VPN接続出来そうですね。 早速詳しい仕様をショップに確認しに行きます。 ありがとうございました。
書込番号:18538580
1点

まさかVPNをガラケーの形の端末からできるとは。。。夢が広がる
しかしタッチクルーザーEXがブラウザでしか動かないとなると、用途が限られるかな
書込番号:18546786
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
本日、auショップで実機を見た後、ショップ店員の話を聞いてきました。
自分は、電話とEメールしかしないガラケーユーザーでしたが、この商品の圧倒的なカタログ値(バッテリー、通話時間、メール保存件数の多さ)に惹かれて、興味を持ちました。
今の機種のメール保存件数では足りなくなり、マーベラ2も大したことが無かったので、アクオスKに飛びつきたかったのですが・・・・。
シャープのHPの説明にも書いてありましたが、店員さんから「OSのAndroidが様々なソフトのアップデートなどを自動でするので、パケット通信の使い放題にしておかないと、1ヶ月に1〜2万円のパケット通信料がかかる」と言われました・・・。
今までも使わなかったので、データ通信の割引契約はしておらず、ショックを受けました・・・。
加えて、通信を勝手にしないような設定にはできるが、それをやるとEメールのやり取りも遮断されます・・、とのこと。
テザリング機能があるので、今までポケットWiFiなどを使っていた人はこちらに切り替えて、データ通信定額を契約してもらって、タブレット等をバリバリ使おうという人にお勧めだそうです。
結局、諦めて、47ヶ月使い続けたT005をそのまま継続使用する決意をしました・・・。
ガラケーの更なる新機種を心待ちにしています。
7点

うまく言いくるめられましたね
今は自動で更新できないようにしてあります。
たいていのものが。
そうしないと今のスマホの制限ではあっと言う間に超えてしまうからです。
なんとか パケ・ホーダイを契約させたかったのでしょうね。
書込番号:18499367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラッキーマンプラスさん。
ご返信ありがとうございました。
そうなんですか・・・。勉強になりました。
一応、LTEプラン(900円くらいのプラン)とEメールの契約(300円)で、1300円/月の基本料金で使えます、とは言われたものの、自動パケット通信で+20000円/月、くらいかかることもあります、と言われたので、引き下がってきてしまいました・・。
しばらく様子見と情報収集してから、またチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:18499422
2点

ほとんど通話とメールなガラケーユーザーから、パケット満額搾取する為に作られた端末ですからね。
旧来のガラケーとの互換性もありませんし、見た目に騙されて安易に飛び付くと酷い目に遭いますよ。
ガラケーのカタチをしたルーターを、割高な料金払ってまで使いたいって酔狂な人以外には何の役にも立ちません。
しかし、とりあえず言いくるめて売り付けるんでなくて、ちゃんとその辺を説明して留意させるんですからなかなか良心的な担当者に当たりましたね。
行き付けにする価値のあるショップかもしれません。
書込番号:18499469 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機種は、メールと通話しかしないライトユーザーをターゲットにした機種ではないです。
ガラケーとしては、豪華なカタログスペックですが、その分、強力なCPUと複雑なOSを使っています。
かりにスペック上の待ち受け時間が長くても、ちょっと使うと、ぐんぐんバッテリは減っていくはずです。ガラケーと同じ感覚で考えたら、間違いなく愕然とするでしょう。
いずれにしても、いきなり飛びつかず、しばらく様子を見て、情報を集めてください。
基本的には、
>テザリング機能があるので、今までポケットWiFiなどを使っていた人はこちらに切り替えて、
>データ通信定額を契約してもらって、タブレット等をバリバリ使おうという人にお勧めだそうです。
というのが、ただしい使い方です。
ただし、テザリングでバリバリは難しいでしょう。家や職場はWi-Fiがあるから、いらない。それ以外のところで、タブレットを使うけれど、そこら辺のスマホ中毒の若造と違って、ちゃんと必要な時に必要なだけ使うことを知っている、節度ある大人のためのツールです。
ちなみに、スマホだって、自動更新しないようにすることは可能ですが、スマホをパケット定額なしに使う無謀な人間は一人もいませんし、そんなことを勧める人もいません。
ちょっと設定をミスったり、どこかで操作を間違えれば、あっという間に昔懐かしパケ死です。
書込番号:18499497
5点

AQUOS K SHF31は何度も言いますがあくまでフィーチャーフォンで、バックグラウンドでの通信はほぼ全てカットされるようになっています。よって、このバッテリー容量でも、十分に保つようになっています。
記事にもこう書いてあります(^0^)
書込番号:18502686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれれ?バックグラウンドでの通信はほぼ全てカットされるようになって居るって、元々中に入っているアプリのみと聞いた様な?
書込番号:18512644
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
タッチクルーザーEXは、使いづらいです。あくまで5分間だけですから にしても慣れが必要かと。。。ノートPCのタッチパッドみたいでした。
画面が小さいですね、これもマイナス点でしょうか。 スマホSHL25持ってましたが、そちらの方が使いかっては数段上でした。やはりタッチパネルの方が使い慣れているせいか使いにくいですね。
マイナスばかり書きましたが、良い点は、今のところ5分じゃわかりません(笑)
7点

このインプレッションを見た5分以内感想。
画面が小さいですね、これもマイナス点でしょうか。
>>この機種で画面がスマホ並でしたら誰が買いますか?大きくなり過ぎです。
スマホSHL25持ってましたが、そちらの方が使いかっては数段上でした。やはりタッチパネルの方が使い慣れているせいか使いにくいですね。
>>それならばスマホを利用していれば良いし、あの形でタッチパネルって使い勝手良いと思いますか?メーカーさんもその点は反省している様ですよ。それに、スレ主さんは何故、ガラケーに機種変をしたのでしょうか?
以上
書込番号:18512636
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)