
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年2月28日 20:27 |
![]() |
10 | 3 | 2015年2月25日 15:14 |
![]() |
72 | 11 | 2017年6月29日 22:56 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2015年2月27日 13:24 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2015年2月23日 22:27 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2015年2月24日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
今月25日に機種変更でAQUOS Kにしたのですがカケ放題+データ定額2にしたのですががデータが足りるか微妙なのでLTEフラット?にしたいと思うのですがフラットに変更した場合は今後はデータ定額2などに変更することは出来ないのでしょうか?
書込番号:18528142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カケホーダイとLTEフラットを組み合わせることは出来ません。
ぎりぎり足りないようなら、550円で0.5Gか、1000円で1G追加でチャージしてください。
毎月オーバーするようなら、4,200円の3Gプランでもよいでしょう。
書込番号:18528453
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
こちらの機種、Google playが利用できないのは承知なのですが
ブラウザからGoogle マップを開いた場合は、使用できるのでしょうか?
もし可能であるのならば、拡大、縮小もできるのでしょうか?
3点

ブラウザからgoogle mapにアクセスすれば、スマホ版の画面で使えるはずです。
タッチクルーザーを使えば、拡大・縮小・スクロールも可能です。
ただし、どの程度、使えるかは、慣れや感じ方次第なので、実機で確認することをお勧めします。
書込番号:18516133
2点

私の操作がヘタなのかもですが、
1.ブラウザ版Googleマップは利用可能です
2.拡大縮小もクルーザーで可能でした
ただ、加減が難しく(特に縮小)、画面下に出る名所一覧が反応したり。慣れが必要です!
書込番号:18516732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
使えるは使えるのですね。
グーグルマップが普通に使えれば、この機種にしようと思ってたのですが。
う〜んって感じですね。
アップデートで使いやすくなるか、docomoで出るらしいガラスマまで
様子見かな〜
ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:18516947
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
この機種を実際に使っている方に質問です。
auショップに行くと、「電話とEメールだけのつもりでも勝手に通信してしまうから、パケット定額サービスに加入しないと大変だよ」、って言われてしまったので、この機種は諦めていたのですが、シャープの製品HPで以下のようなQ&Aを見つけました。
(Q)常にWi-Fiで接続すればパケット通信は発生しませんか?
(A)Wi-Fi®で接続していても、4G(LTE)/3Gネットワークでパケット通信が発生する場合があります。
Wi-Fi®のみを利用するように設定できます。
●操作方法
【Wi-Fi®のみ利用に設定】
1.メインメニューから[設定]→[通信・ネットワーク]→[ネットワーク設定]→[モバイルネットワーク]
2.[データ通信]と[LTE(国内)]の設定を解除
上記のようにやると、Eメールの通信もWiFi接続以外はシャットアウトでしょうか?
それとも、OSが行う自動的な通信はWiFiのみで、Eメール(と通話)は使える、という都合のいい設定にすることはできるのでしょうか?
できるなら、LTEプラン(934円)+LTE NET(300円)=1234円+税、ですぐに機種変更をしに行こうと思っています。
無理なら・・・、MARVERA2しかないですね(笑)
実際にこの機種を所有されていて、実験してみた方がいらっしゃいましたら、是非、教えてください。
9点

外観に惑わされてガラケー的な使い方を検討する人も少なくないと思いますが、根本的にお書きの様な運用は無理です。
外観はどうあれ中身はスマホそのものですから、通信は全て垂れ流すか全て遮断するかのどちらかです。
必要最小限の通信に留めたい人には全く向きませんから、仰る通りに選択肢は普通のガラケーになると思いますよ。
この端末は新世代のガラケーでも何でもなく、かつての10キー付きポンコツスマホの正統後継って認識が必要でしょうね。
無理矢理存在意義を見出だすとすれば、au.net詐欺の心配なく通話オンリーの運用が可能な事くらいでしょうか。
電話機としてはそれなりに有用な形状です。
書込番号:18514994 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

その設定は、モバイル通信全体を遮断しますから、メールも含め、通信は一切不可能になります。
他方、モバイル通信をオンにしていても、少なくとも、プリインストールアプリについては、個別にモバイル通信を遮断することは可能ですから、メールだけデータ通信を通すことは可能です。
とはいえ、メールが、一般的なプッシュ通知であれば、新着メールの確認のために、断続的に通信が発生します。それだけで結構な通信量になりますよ。従来のガラケーは、メールの通知だけはデータ通信を使わない仕組みでしたが、この機種だとどうか。OSがandroidであることを考えると、データ通信を使いそうです。
さらに、個別のアプリのデータ通信を遮断しても、位置情報の取得や時刻の取得などのシステム関係の通信も発生します。実際にどの程度発生するかは、短期間いじっただけではわからないでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/24/news090_3.html
正確な情報は、実際使っている人でないとわかりませんが、なかなか難しいんじゃないですかね。
書込番号:18515130
8点

ふと思えば、メールはキャリアメールであれば、従来と同じ仕組みでしょうから、メールだけモバイル通信にしても、メールの確認にはパケットは使わないでしょう。
もしそうなら、それ以外のアプリをすべて遮断すれば、実用的な範囲にパケット通信が収まる可能性はなくはないです。
書込番号:18515268
6点

AndroidOSを含めてau謹製のキャリアメールアプリ以外の通信を完全に遮断するなんて事が出来れば(その時点でAndroidではない別の何かですが)、メールと通話専用機として化けそうですけどね。
と言っても、ガラケー時代のパケットよりはメールと言えどもそれなりに嵩みますし、パケット定額切って運用するリスク以上のメリットも少ないですから。。。
パッと見ではそう言うカスタマイズが出来そうな雰囲気も、また実験に使える定額SIMも手元に無いのですが、いずれ機会があれば試行してみるかもしれません。
書込番号:18515361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際に使っている人としては当てはまりますのでお答えします。
1.データ通信チェックを外す
Eメール含め全てのLTE通信は遮断されます。但し電源オフ(スリープではなく電池パック交換やSD抜き差しなどするときに本体から切る状態)から再起動する際、auidなどキャリア認証をするため僅かにパケ漏れが発生しました(電界表示に上り下りの矢印が出ました)。また、今後Androidバージョンアップなど起こる場合がある際、強制的に再起動せざるを得ない状況になります。
2.Wi-Fiのみでezwebメール
下記の方法であれば可能でした。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/mail/webmail/
ですので「出来なくはない」ですが、かなり気を使って、かつWebメールの不便さに耐えて運用しないと行けないです。
書込番号:18515378 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メールの初期設定およびWebメールの認証はLTE接続で行う必要があるので、それだけでかなりの通信費が発生することになると思います。
また、誤ってLTEをオンにしたまま通信を行ってしまうとパケ死になってしまうので、そのような運用はやめたほうがいいと思います。最近では、iphone6で4億近い請求があったそうです。真偽は分かりませんが...
ちなみに、この機種には55歳以上の人ならシニアプランがつけられます。このプランのデーター通信量は0.7GBしかありません。しかし、速度制限ありの定額サービスなので、メールはほぼ制限なしで使えることになります。
書込番号:18515529
8点

すいません。最後の1行は多分間違っています。0.6GB超過後は速度制限が発生しますが、使い続ける場合はチャージが必要なようです。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1512231165/word/%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3
書込番号:18515563
3点

皆様、たくさんのアドバイスや情報、ありがとうございました。
どうやら、スッキリと私の思い描く都合のいい使い方をすることは、難しそうですね。
自分にとっては、従来の携帯電話を使っているのが無難なのかな、と思いました。
久々に機種変更してみたくなったので、いろいろ模索していましたが、もうしばらくは継続使用をしていくことになりそうです。
お金に糸目をつけなければ、データ通信定額でも何でも入れるのですけどね(笑)。
実際に使っている方も、使っていない方でも、多くのアドバイスを聞かせていただき、大変参考になりました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:18515630
5点

追伸です。
GOODアンサーは、価格コムの使用上、3人までしか付けられないのですが、レスをしていただいた全ての方に感謝しています。
改めて、ありがとうございました。
書込番号:18515637
3点

便乗質問させてください。私はキャリアメールも不要で通話+SMSであとはwifiのみという使い方で検討しています。別にdocomoでインターネット契約だけのGALAXYノート3を所有しているためlte net契約はしてキャリアメールアドレスは残しますが転送をかけてそちらでgmailで読むだけという使い方です。
それではなぜ普通のガラケーにしないかというと通話でbluetooth headsetを多用したいのでandroidならヘッドセットのスイッチをいれるだけですぐに起動するのではないかというと期待と着メロをmp3とかで好きなのにできたらなと言う期待です。このあたりは他のアンドロイドと遜色ないでしょうか。
こういう使い方でもパケ死リスクは残るのでしょうか。ご教示ください。
書込番号:18607252 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その場合は、PCメールに対応しているドコモのSH-01Jにするといいでしょう。WiFi経由でドコモメールを直接受信することも可能です。
書込番号:21006156
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
この機種は地図アプリはあるのでしょうか?Googleマップ等。現在スマホを使用していますが、ナビアプリと電話、メール、line、カメラ意外あまり使用していません。
スマホは5インチでかさばるのでこちらの機種に興味があります。
書込番号:18512708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『auナビウォーク』が搭載されています。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/life-support/naviwalk/
本機種はGoogle playなどが利用できない仕様みたいです。従って地図アプリをインストールすることは難しいと思います。
書込番号:18512782
2点

ありがとうございます。
このauナビウォークは聞いたことはあるのですが使用したことがありません。
こちらのアプリはカーナビと音声ガイドに使えるのでしょうか?
書込番号:18517408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こちらのアプリはカーナビと音声ガイドに使えるのでしょうか?
おそらくご希望の用件は満たしていそうですが詳細はキャリアにお問い合わせ下さい。
『何ができる?(機能):auナビウォーク』
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/life-support/naviwalk/availability/
書込番号:18517466
2点

私も検証しようとしたのですが、1ヶ月無料!と書いてあって、あれ?これ有料なの?と思い、登録しないと検証すらできず。
スマパスアプリだから無料のような気もするけどなぁと思いつつ。どなたかわかる方いらっしゃいませんか。私も知りたいです。
書込番号:18517625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
AQUOS K SHF31に機種変更する予定ですが、最初はスマートパス加入でいくつかアプリを取ってから翌月スマートパスを止めた場合、今まで取ったアプリは引き続き使えるのですか?それともスマートパスを止めてしまうと今まで取ったアプリは全て使えなくなるのですか?
初歩的な質問で申し訳ございませんがアドバイスを頂けましたら幸いです。
2点

使えなくなります。
使い続けられるような甘い設定にはなっていません。
書込番号:18511310
5点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
現在、カシオの7年程前のガラケーを使用しています。
カシオのガラケーには、「配色設定」という項目があり、画面の背景色・文字色の設定が可能です。
(ホワイト・ライトグレー・ブラックの3種類から選べるようになっています。)
インターネットを観る時以外、ほぼ全ての場面(メール観覧・メモ帳・機能設定画面・文字入力画面etc..)で反映されます。
通常はホワイト(背景は白/文字は黒)に設定されているのが一般的だと思うのですが、
私は必ずこれをブラック(背景は黒/文字は白)に設定して使っています。
これが出来るかどうかが、個人的にかなり重要な問題なのですが・・・
SHF31には、背景色・文字色を変更する機能はありますでしょうか?
スマホの事はよく分からないのですが。。。
仮に、本体内にそのような設定がない場合、アプリをインストールしたりして、設定出来るようになったりするのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けますと有り難く思います。
m(_ _)m
3点

こんばんは。おそらくできないと思います。
一通り設定を見てみましたが、確認できませんでした。
一応、お店で聞かれた方がいいかと思います。
私の見た感じではありませんでしたので。
書込番号:18514633
3点

★ジェシー☆さん
お客様センターへ問い合わせたところ、背景色や文字の色は変更不可(背景は白、文字は黒で固定)との回答を頂きました。
実際に購入された方のお話を聞きたくて、質問させて頂きましたm(_ _)m
書込番号:18515110
3点

あげぜんスウェーデンさん
やはり設定は不可のようですね・・・
確認して頂いてありがとうございますm(_ _)m
後継機が出るまで、もう少し様子をみてみようと思います・・・
書込番号:18515146
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)