
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 4 | 2015年3月17日 05:33 |
![]() |
11 | 2 | 2015年3月13日 15:18 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2015年3月13日 11:05 |
![]() |
7 | 2 | 2015年3月11日 01:56 |
![]() |
8 | 2 | 2015年3月7日 11:05 |
![]() |
39 | 17 | 2015年3月5日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
AQUOS K SHF31のSIMカードはnano SIMカードですが、SIMカードアダプターを使って3Gガラケーに差し替えて使うことは可能ですか?
AQUOS K SHF31に機種変更する前はブラビアS004ガラケーを使用していましたが、AQUOS K SHF31にしてからモバイルサイトを見れないのでマクドナルドのクーポンが取れなくなったのが痛いです。
マクドナルドアプリにもAQUOS K SHF31は非対応です。
SIMカードアダプターについてアドバイスを頂けましたら助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:18585459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

microSIMのタブレットを使っています、買い足しでスマホを購入したが標準SIMのもの。
2台同時に使えないので共用しようとSIMを共用しようとアダプターを購入。
アダプターは危険だというのは聞いていたが、SIMスロットを壊してしまった。
挿入時にSIMがアダプターから落ちた、アダプターはもう抜けない。
力技で抜いたら接点が起き上がってむきだしになった。
スロットは2箇所あるので今度は壊さないように標準SIMカードを購入、無事使えたが月の費用は2,300円になってしまった。
うまくいった人のアドバイスではテープでSIMとアダプターが落ちないようにするそうだ。
書込番号:18585740
3点

そもそもauの場合、3Gガラケー/スマホ用SIMと4G LTE用SIMに互換性がありませんよ。S004が使いたいなら月サポ捨ててプラン変更しないと無理。
書込番号:18586124
3点

3GとLTEに一切の互換性が無いのがauの糞仕様です。
ガラケーの代替を標榜しながら、LTEプランの美味しさに目が眩み、ユーザーが過去の遺産を丸々失う事になる規格をごり押ししてるのもこの端末の評価を下げている一因です。
ひとまずの解決策としては、安めのauのLTE対応白ロム入手、SIMを挿し替えるかテザリングでぶら下げてクーポン専用機にするとかでしょうかね。
sol21/22あたりは相場も安くてお買い得だと思いますよ。
書込番号:18586481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

沢山のアドバイスありがとうございます。
AQUOS K SHF31→ガラケーS004に入れ替えて使うのは無理なようですので、AQUOS K SHF31と同じSIMカードのnano SIMカード対応のau端末をSol21、22以外で教えて下さい。
あと携帯には全く素人なのでデザイリング?が何かについても教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:18587070
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
ツール画面にウィジェットシートなる項目があるのですが、
どうやってホーム画面に適用させるのか分かりません。この
apk直で色々入れたウィジェットを表示させたいです。
取説をみてものっておらずまったく不明です。。
どなたか
ご教授くださいませ
3点

あるサイトで以下のような内容を拝見しました。
「待受画面にはGoogle検索のウィジェットを表示させられる。そのウィジェットを選択するとすぐにウェブ検索を行える 待受画面にはGoogle検索のウィジェットを表示させられる」だそうです。
書込番号:18566828
1点

サポートに聞きました。
残念ながら、ウィジェットの意味がスマホとは違うようです。
結論から言うと、ホーム画面でウィジェットは使えません。
ウィジェットが使えるアプリはウィジェットシートで表示するだけです。
ツールからウィジェットシートの項目まで行って初めてウィジェットが見られる…ただそれだけでした
書込番号:18573790 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
何度も同じ質問になってしまいますがデータ通信量の携帯(スマホ)を使うのが初めてでデータ通信量が驚くほど毎日消費していくので気になり質問させて頂きました。
データ定額の2のプランですが、3月1日〜本日6日まで1.70GBくらい消費してしまいました。まだ今月最初なのにチャージばかりしてたらすごく割高になり困っています。
なにかデータ通信量の消費を押さえる方法はないでしょうか?
多いときは1日中インターネット検索していますがどのサイトのどんな大きさの画像がサイズが消費が激しいとか素人なので全くわかりません。
基本的にはオークションや楽天市場、ZOZOTOWNなどのショッピングサイトを見ていることが多いです。
普通に1日中このサイトを見ているだけで6日間で1.70GBも消費するでしょうか?
素人ですので分かりやすくアドバイス頂けましたらとても助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:18549457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なぜまたスレ建てる?
今まで回答してくれた人は無視なの?
かなり親身で有益な情報満載なんだが
書込番号:18549557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なにかデータ通信量の消費を押さえる方法はないでしょうか?
過去の投稿を拝見して、au Wi-Fi SPOT、その他無料のWiFi SPOTの利用
しか無いみたいですね。
お金を出して楽するか、Wi-FiSPOTが使える所まで出向くかの何れかですね。
AQUOS K SHF31では、au Wi-FiSPOTが利用出来るはずなので、利用してみては!!
書込番号:18549839
5点

>データ通信量の携帯(スマホ)を使うのが初めてでデータ通信量が驚くほど毎日消費していくので気になり質問させて頂きました。
ソフトウエア―の自動アップデートが、4Gで行われていませんか??
固定回線があれば、4Gでのアップデート設定をOffにしてWifiの固定回線のみに
設定することにより、4Gでのデーター通信量を減らす事も可能ですね!
固定回線があればですけれどもね!!
書込番号:18552112
1点

以前のスレ主さんのレスより引用します。
>データ通信量を調べて見ると、3月1日〜3月4日までで11.8GB使用していました。
>データ通信量詳細は以下の通りです。
>ブラウザ 11.3GB
(以下略)
今回の書き込みと通信量が異なっているのは気になりますが、大半がブラウザで
利用していると考えると方法は限られます。
使用を控えるか、運用コストの安い代わりの回線を用意するかです。
後者については前のスレでいくつもアドバイスをいただいているので、
それを再度読み返して下さい。
アドバイスをもらっても検討したのかどうかすら示さずに新しいスレを立てる。
同じ事の繰り返しです。
書込番号:18552256
2点

”解決済”になっているのですが、前回のレスなどを見ていると、WIFIなどのほかの通信手段が必要と思います。
(利用方法を変えない前提ですが。)
https://www.uqwimax.jp/shop/smartvalue/
などが候補になるかと。AU側の料金もスマートバリューMineが利用可能と思います。
書込番号:18573244
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
シニアプランに「月間データ容量0.7GB含む」とありますが、このプランでもテザリングオプションの申し込みが可能でしょうか?たまにタブレットを外に持ち出してごく僅かの時間、使用する機会があるのですが1GBでもチャージが必要ない程の通信です。 通常の料金プランだと、データ定額2GBからなら申し込み出来るようなのですが。
3点

とくにできない理由はなさそうですね。
正確なところは、auなりショップなりで確認してください。それが一番確実です。
書込番号:18562987
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
au公式『トップ>スマートフォン・携帯電話>サービス・機能>通話サービス>待ちうた>対応機種一覧』参考サイトです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/call/machiuta/enabled-device/
AQUOS K SHF31は「待ちうた」対応機種一覧に入っていますよ。
書込番号:18550274
2点

確認不足でしたm(__)m
ありがとうございます!
書込番号:18551603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
au AQUOS K SHF31に機種変更したのですが、インターネットをよく見るのでデータ通信料が気になります。
LTEフラットにしても7GBで足りるかわかりません。
そこで通信料を押さえれる方法は ないでしょうか?
Wi-Fiや無線LANルーターなどはあると違いますか?
無線LANルーターやWi-Fiには全く素人なのでアドバイスを頂けましたら助かります。よろしくお願いいたします。
この質問を補足す
書込番号:18542561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自宅にインターネット(固定)光回線などを失礼ですが一度も導入されたことが無いのでしょうか。
上記のような回線を導入されるかもしくは(auさんの携帯ですからKDDIをここではチョイス)WiMAX2+などでも良いかも知れません。
以下に参考のサイト情報を添付します。
『超高速モバイルインターネットWiMAX2+を提供するUQ WiMAX』参考サイト
http://www.uqwimax.jp/service/price/index_2.html
『WiMAX(ワイマックス)料金比較』
http://kakaku.com/bb/article/wimax/?cid=bb_ad0009248_mobile_b
書込番号:18542590
1点

>そこで通信料を押さえれる方法は ないでしょうか?
通信料ではなく通信量?
フラット契約だとau Wi-Fi SPOTが使えるのでエリア内であればそっちに繋ぐ(と言ってもそんなに多くないけど)
http://300.wi2.co.jp/area/2/au_area/
家に固定回線があれば無線LANルーターを買ってきて自宅ではWi-Fi接続。←これが一番効果あり。
http://kakaku.com/item/K0000533853/
http://kakaku.com/item/K0000651336/
この辺の安いやつでいいんじゃない?
書込番号:18542600
2点

早々複数のアドバイスありがとうございます。嬉しいです。感謝いたします。
Wi-Fiやルーター?については全く素人なので説明不足ですみません。
家には固定電話もネット回線(パソコン)もないので携帯AQUOS K SHF31のみになります。
固定電話もネット回線もない場合はWi-Fiや無線LANルーターを繋ぐことは不可能でしょうか?
書込番号:18542621
2点

>固定電話もネット回線もない場合はWi-Fiや無線LANルーターを繋ぐことは不可能でしょうか?
その通りです。大元の通信が無い為つなげません。
書込番号:18542647
2点

>固定電話もネット回線もない場合はWi-Fiや無線LANルーターを繋ぐことは不可能でしょうか?
ですね。無線LANは自宅などで契約してるネット回線を電波(無線)で部屋中に飛ばして使うものなんで。
ないものを使おうと思えば当然何か契約しないとダメなわけだけど、実際に今の7GBで足りないのか?(月のどのあたりで7GBを使いきってしまうのか)あと毎月どれくらい費用出せるか?この辺次第ですね。
何か契約するならプランを変更して少しだけどAQUOS Kの維持費を下げるのもありですね。(5934円→5500円)
PCとか持ってなくて唯一のネット端末がAQUOS Kだとするなら、買ったばっかだから買い替えはさすがにないけど何か安いスマホ買ってテザリング(AQUOS Kから電波を飛ばして使う)すればもっと快適になるかもしれないですね。
書込番号:18542652
2点

トップ>インターネット回線>光ファイバー auひかり>サービス (auの公式サイトです。)
http://www.au.kddi.com/internet/auhikari/service/
『プロバイダ料金比較 | 光ファイバー・ADSL』価格.com内該当の専用サイトです。
http://kakaku.com/bb/
書込番号:18542671
2点

スレ主さん、先ほどの添付したauの公式サイト内で下記の※部分をクリックして下さい。
サービス:光ファイバー auひかりの下側
※『はじめてのauひかり』<ここです。そこに解説がありますよ。
書込番号:18542681
2点

インターネットをよく見るとのことですが、インターネット閲覧だけだと月に1GB使うのさえ困難だと思います。動画視聴を行わない限りは大丈夫でしょう。auのサポートサイトにログインすれば、前日までのデータ使用量を確認することが出来るのでそれで必要な容量を判断するといいでしょう。
あとは、アプリやシステムのアップデートですが、それらを考慮しても2GBプランに収まると思います。
有線LANが無い状況で、有線LANと無線LANを設置しても高くつくだけなので他に有線LANの用途がないのならやめた方がいいでしょう。但し、マンションの場合には比較的安く有線LANを利用できる可能性もあります。
あと、外出先ではau_wifi/wi2/mobilepointを出来るだけ多用して、モバイルデータの通信量を減らすといいのですが、切断されやすいのが難点です。playストアが使えない以上は、auの接続ツールに期待するしかないですね。
書込番号:18542819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

様々な沢山のアドバイスありがとうございます。すごく嬉しくて感謝します。
インターネットは多いときは1日中見ているので画像があるオークションやZOZOTOWNや楽天市場などのショッピングサイトをよく見るので通信量?がかかってしまいます。先月25日に機種変更でAQUOS K SHF31にして3月1日〜3月4日現在をデータの確認をしましたら1GBちょっと消費してしまっていました。
現在はデータ定額2のプランですが全く足りないので今月はチャージやギフトで補って来月はLTEプラン+LTEフラットに変更する予定です。
画像の多いサイトを見ているだけで4日間で1GBも消費するものでしょうか?
よろしければアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:18542862
4点

動画を観ていたら40GBとか余裕でいきますね
デジラの契約で2GBの設定にしてポケットWiFi契約するか、ひかりに契約するかですね
WiMAX2でもひかりでもス。マートバリューの割引が適用されるので契約するならauのインターネット契約が少し安く契約できますよ
自分の場合は嫁とスマホ2台とauひかり契約していてスマホは電話かけ放題の2GB契約で、2万以内です(機種のローン2台で毎月4千円位の支払いも合わせて)
またスマートパスに加入していたらポイントで2000ポイント位稼げるので(無料アプリダウンロードや無料契約で貰えるポイント)スマーパス月額400位
一度auショップで一番安あがって通信料安くなる方法聞くか外部でauひかりのキャッシュバック狙いで契約するかで検討してみてはいかがでしょうか?
たまにヤマダ電機のauコーナーでもキャッシュバックキャンペーンやってた気がするので同じ条件でも得な方を選べば良いと思います。
自分で何を説明してんのかわからなくなったのでこの辺で失礼します
書込番号:18543161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>画像の多いサイトを見ているだけで4日間で1GBも消費するものでしょうか?
約300MB/日、ちょい多い気もするけど一日中見てるときもあるとか考えるとまあそんなもんか。
動画を見るとそんなもんじゃ済まないし。
スマホならデータ圧縮系のアプリとかあるけど、これだとそういうのもないだろうから微妙っちゃ微妙?
>現在はデータ定額2のプランですが全く足りないので今月はチャージやギフトで補って来月はLTEプラン+LTEフラットに変更する予定です。
auのプラン変更はよく知らないけど、二重課金にならず同月のプラン変更(新プラン→旧プラン)は無理なのかな?
チャージとかかなり割高になる気がする。
どうしても足りないとかだったら、新たに何か契約なんだろうけど今まで使ってなかったってことは他に使う人もいないってことだと思うし、固定回線はもったいないかな?
上手く買えれば約2200円/月とかで持てるのでワイモバイルのPocket WiFi(305ZT)あたりがいいかもしれない。
書込番号:18543353
2点

沢山のご親切なアドバイスありがとうございます。感謝いたします!
繰り返しになりますがインターネットは画像の多いサイトを1日中、約10時間程度見てる時もあるので今月1日〜本日4日まで1GB以上消費しています。
画像の多いサイトを長時間見ていると仕方ないでしょうか?ちなみに動画を見たりアプリをダウンロードしたりはほとんどありません。
現在データ定額2のプランですので全く足りません。
すごく割高になってしまいますがチャージするしかないのでしょうか?
データ通信量が全てなくなると速度制限?がかかってしまいますが実際に具体的にはどの程度ですか?すごくノロノロになりインターネット検索も困難になりますか?
よろしければアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:18543427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん、本当は固定で光回線を導入すると幸せになれると思いましたが導入が簡単な他の方法を紹介してみます。
ドコモ系MVNOのぷららで定額無制限プランがあります。wi-Fiルーターとsimのセット販売をぷらら直接販売しています。
参考にぷららの販売サイトと週刊アスキープラスではそのsimを利用した体験を記事にしているサイトを以下に添付します。
『ぷらら』参考サイトです。
sim+ルーター(AtermMR03LN+simのセット価格合計¥20,430円)定額無制限は¥2,980円/月額※詳細はサイトで確認下さい。
http://www.plala.or.jp/select/lte/museigen/?cid=ascii0223
『月額2980円で3Mbps、パケット通信量無制限!魅力ありまくりなNTTぷららの格安SIMを試してみた[PR]』参考サイトです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/247/247520/
書込番号:18543939
1点

追記です。先程添付サイトは古いものでした。新しい記事を下記に添付します。
『容量無制限で使えるぷららの格安SIMで動画を見続けてもビクともしないので毎日が楽しくなった[PR]』参考サイトです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/306/306400/?mi
書込番号:18543986
1点

重いPCサイトを見ているのではないでしょうか?例えば、4MBのJPEGを50枚見れば200MB以上になるし、サムネイムが多いサイトだとそれだけ通信量も多くなります。写真を見るだけならモバイル向けのサイトを使わないと無駄に通信量を消費することになります。
制限モードに入った時の通信速度については、1/100以下に落ちます。通常のWebページを見る程度なら問題の無い速度ですが、高画質のJPEGだと少しもたつくと思います。
あと、データー使用量の画面でブラウザ以外に通信量が多いアプリが無いか確認しておくとでしょう。
書込番号:18544115
2点

沢山のアドバイスありがとうございます。
データ通信量を調べて見ると、3月1日〜3月4日までで11.8GB使用していました。
データ通信量詳細は以下の通りです。
ブラウザ 11.3GB
LISMO 85.49MB
メール 13.96MB
Android OS 10.57MB
着メロアプリ5.51MB
au Market 4.18MB
メーカーサイト 4.04MB
検索 713KB
待受アプリ 334KB
その他
先月機種変更で変えたばかりでLISMOを沢山使ってしまいました。
現在はブラウザ設定から画像読み込みをOFFにして試みていますがショッピングサイズの画像がないのでとても不便です。
AQUOS K SHF31ではモバイルサイトを見れないと思うのでスマホサイトしかありません。
対応アプリも少ないので個人的にはマクドナルドのクーポンなども取れないのが痛いです。
書込番号:18544881
2点

ブラウザは1.13GBなのでしょうが、ほとんどブラウザで消費していますね。
スマホサイトの場合は、画像は200KB以下にダウンスケールしている場合が多いので、普通は問題になりません。一部の写真サイトで容量の大きなJPEGが使われていたのでしょう。
マクドナルドは、ほとんどの店舗で無線LANが導入されているので、Wifi接続ツールの設定をしておくといいでしょう。あまり配布されませんが、スマートパスのクーポンはマクドナルドも対象です。
書込番号:18546298
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)