
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年8月27日 10:29 |
![]() |
7 | 2 | 2015年8月18日 09:26 |
![]() |
12 | 5 | 2015年8月17日 22:32 |
![]() |
17 | 7 | 2015年12月18日 00:41 |
![]() |
34 | 12 | 2015年11月2日 06:34 |
![]() |
14 | 10 | 2015年8月6日 04:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
カーナビ > 三菱電機
NR-MZ40X-D とAQUOS K SHF31 の相互性について教えて下さい。
AQUOS K SHF31のmicroSDHCメモリーカードにダウンロードした音楽はカーナビ > 三菱電機
NR-MZ40X-Dでも再生出来ますか?
パソコンが無いのでAQUOS K SHF31を購入して使えたらと思います。
宜しくお願いします。
2点

NR-MZ40X-Dは、SD-Audio対応の音楽再生になると思われます。
1. スマホは、SD-Audio には対応していないようです。
対応していたのはガラケーまでで 最近は表示がないです。
SHF31は、分からないがたぶん対応していないと思われる。
新しい機種は対応していないのでは?
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/sdjb/connect/sd_audio.html#p04
2.もし対応していたとしても
NR-MZ40X-D は、SDカードで
SHF31は、MicroSDカードなので変換アダプターが必要です。
SHF31は、バッテリーを外して MicroSDカードを抜き差しするのはたいへんです。
書込番号:19064691
2点

m_moroさん
回答ありがとうございました。
もう少し検討したいと思います。
教えて頂き有難うございました。
書込番号:19087065
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
ezwebの受信メールを幾つかのフォルダで分けて受信していますが、通知があってメールボックスを開くとき、いつもEメールの既読メールのところにつながり、個別のフォルダに行くにはクリアを押し受信メールに戻っています、これを直接通知→目的のメールにするにはどうしたらよいでしょうか?
3点

直接フォルダーに行くのは見つかりませんが
新着メールの開き方で2つの開かれ方になっているようです。
1.通知バーから新着メールに飛ぶと
「すべてのメール」フォルダーか[新着メール]が開かれる。
未読メールが複数なら[すべてのメール]
未読メールがひとつなら[新着メール]が開かれる。
2.待受の画面下の通知から飛ぶと
「Eメールフォルダー]固定になる。
7/23ソフトウェア更新!
http://aquoskdegaraholife.blog.fc2.com/blog-entry-33.html?sp
書込番号:19059717
2点

>m_moroさん ありがとうございます、このブログは購入する前に見ていましたが意味が分からなく記憶から落ちていました。キャリアメールはほとんど使わなくなりましたがお知らせなどをフォルダで分類しいますから、目的のメールが見つからず設定を間違えたかと思っていました、納得です。ブログの人に倣いシャープに要望を出すことにします。
書込番号:19061665
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
今回ガラホAQUOS K SHF31に変えたのですが、データ(特に写真、ピクチャー)について、名前の変更ができないこと、フォルダの作成ができないことに、激しく驚いております。
写真であれば「家族」とか「仕事関係」、「友達関係」、「趣味」等の種類別のフォルダを作成して入れておきたいと思うのは当たり前のことだと思うのですが、本当にできないのでしょうか。すべて新しい順にごちゃごちゃに記録されるしかないのでしょうか。
3点

標準アプリだと出来ません。
ESファイルエクスプローラーやQuickPicといった外部アプリを入れれば可能になりますが、サポート外の使い方で、相当の知識と技術が必要になます。
書込番号:19056107
2点

ご回答ありがとうございました。本当にできないのですねえ。今どきちょっと信じられません。
標準アプリ以外のアプリを入れるのも大変そうです。みんなはどうしているのかなあ。
書込番号:19056887
3点

スマホかタブレットを持っていれば、ESエクスポーラーをインストール、メニュー→ライブラリー→アプリからアイコンの一覧が出ます。この中の、ES自信を長押しすると、共有のメニュ―が出ますから、これをタップしてBluetoothを選択しshf31へ送ればよい。もちろん事前にBluetoothのペアリングとshf31の設定→ロックセキュリティ→提供元不明のアプリのところにチェックするを忘れないように。
僕はこのやり方で必要なアプリを入れていますが、アマゾンを先に入れるとshf31だけでもアプリを入れれるようです。
書込番号:19057060
1点

1.セキュリティを向上させるためにAndroid4.4ではSDカードにユーザーが自由にデータを書き込めなくなった。
データを書き込むためには対応しているファイラーが必要。
http://news.mynavi.jp/series/androidbiz/082/
2.カメラ(デジカメ)がMicroSDカードに書き込むときに
DCF (Design rule for Camera File system) 規格よって決まったフォルダー、ファイル名で書き込んでいます。
携帯。スマホでもこれに準拠してMicroSDカードに書き込む。
http://sgry.jp/blog/2011/11/05/614/
http://homepage3.nifty.com/pjroom/docomo/0002.txt
3.標準のアプリが表示しているのは、このカメラのDCF規格で書き込んだ撮影データのファイルです。
このフォルダー、ファイルを変更するとカメラからの書き込みができなくなります。
4.画像管理アプリは、この撮影データをコピーしてアプリのデータエリアに
日本語の名称や日付等を付加したフォルダーやファイル名などに変更して管理している。
画像管理アプリは、QuickPic ギャラリー等のアプリのインストールが必要。
または、クラウド上の写真画像管理を利用する。
標準外のアプリをインストールには、最初にBluetoothが使えるスマホ、タブレット、PCが必要。
書込番号:19060808
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
先日こちらの携帯に機種変更しました。それまで使っていたiPhoneを自宅やWifiの飛んでいる所でのみ使用しています。
旅行等でやむを得ない場合のみ、AQUOS Kの方のテザリングを利用しようと考えています。
現在
・LTEプランS…998円
・LTEダブル定額…500円
・ネット契約…300円
が、加入した料金プランなのですが、どれくらいネットを使うと500円の枠からはみでるのかが実感がなく…。
私は在宅で仕事しているので、ほとんどWifi環境なので普段はiPhone5でアプリ使ったりラインなんかもよく使っています。
こちらの携帯は着信専用のようなもので、仕事の関連の電話を受けるときに使います。通話は一ヶ月に数回しかこちらからはかけません。
…と、この状態であれば基本料金内に収めて運用できそうなのですが、こちらに機種変更して一点だけ不便に思っているのが、ラインを使っていない事です。
写真などを受け取ってしまったら、大幅に基本料金を越えそうで心配になってラインは設定をせず使っていない状態です。
ラインを設定しても、画像や動画等はこの携帯では受け取らない…などの設定は可能なのでしょうか?Wifiになったら受け取れるみたいな…。説明書も読んでみましたがそういった項目がなく。
(ラインはヘビーに使用する方ではなく、例えばどこかに買い物等に出掛けている間に送迎の要望のラインメッセージなどの文字情報が来るのを受けたいのです)
最近ではキャリアメールを送って来る友人も少なくなりました、ほとんどはgmailか、急ぎの件はラインです。
せめてラインの通知だけでもこちらで受け取れたらなと思うのですが、ラインを使用している方は、LTEダブル定額の上限(4200円)に毎月なってしまっているんでしょうか?
その他にもなにか基本料金に収めるために工夫されていることがありましたらご教授ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
3点

テザリングを行った場合は、500円の10MBなんて接続を続けているだけで簡単に超えてしまうでしょう。
通常使用については、下記の人と同じような使い方であれば行けるようです。
http://aquoskdegaraholife.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
大量のスタンプや写真が届くと厳しいと思います。
書込番号:19040269
3点

LINEが使えるauの低料金『ガラホ』AQUOS Kデビュー。ガラケーとタブレット、 二台持ちユーザー必見。
http://simchange.jp/aquos-k-line-two-device-sim-plan/
LINEのパケット量調査にあるように
LINEはTEXTのみ、静止スタンプ、動くスタンプ、既読通知で通信量が増えるようです。
家族等でTEXTのみの利用なら基本料金500で10MBまでに収まりそうですが
相手があるので相手からスタンプを送ってこられると超えてしまいます。
TEXTだけ受ける設定は無いようです。
また、WebのアクセスもWi-FiをOFFで行うとすぐ10MBを超えてしまいます。
G-mail も WebからLTEでアクセスすればすぐ10MBになります。
Wi-FiがONなっているのを確認してアクセスをしないとダメです。
基本的にLTEでは、TEXTベールのSMSやE-milのアクセスで
Wi-FiがONのときにWebやLINEを使わないと基本料金には収まりません。
書込番号:19041304
2点

ありりん00615さん、m moroさん、返信をありがとうございます!
貼って下さったリンク先のページも拝見しました、やはり通知やテキストだけ受け取るというのも厳しいのですね…、gmailなどはもうパソコンか自宅でのiPhoneとiPad以外では受け取らないつもりで、とにかくラインだけどうにかならないかな?と思っていたのですが…。
具体的には、買物中に夫から迎えに来て!というような内容でラインで連絡が来る事が多くて、機種変更したもののラインつかえないと家に帰るまでそのラインに気付けないのは不便だなと思ったのですが、お迎え等の連絡はSMSにしてもらうようにしたほうがよさそうですね。
ただ写真のやり取りをしたりする可能性の高い友人達とは、夜にやり取りする事も多いし…、そうなれば自宅Wifiの使える所でiPhoneで受けれますし、一応ラインの設定だけはして、買物時くらいはライン受け取れるようにしても、そんなにはみでないような気もします。
いずれにしろ、結局はどういう使い方するか、相手がどのタイミングで動くスタンプ送って来るか…というようなことに左右されるということですね(笑)来月にでも試しに外出時にライン受け取ってみようかな。。。
それにしてもこの低価格でいざというときはテザリングも可能であるというのはとても魅力的なので、きちんと理解して使いこなそうと思います☆
ありがとうございました!
書込番号:19042450
4点

過去の記事に失礼します。
用途がまったく同じで、まだ使ってはいないのですが、質問させてください!
自宅ではWi-Fiで、ほとんど自宅にいます。
スマホXperiaz1使用しています。毎月1GBいくか、いかないかくらいです!
ガラホに機種変しスマホも持ったままで最低料金に押さえたいのですが、外出時少しテザリングでスマホを使うと通信料は10MBをすぐ越えますか?
実際の料金を知りたいですm(._.)m
通話もほとんどしないし、たまに外出したときにポケットWi-Fiがわりにできれば…と考えています。主さんのようにラインする程度です。
よろしければ教えてください☆
書込番号:19397465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングしてからの内容によりますが
textメールの送受信ぐらいなら収まる可能性がありますが
10メガ内は、難しいと思います。
メールの添付が最大3Mまでできることからも難しいかと
書込番号:19402911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!やっぱり、今のスマホのまま、格安SIMに乗り換えることにします!
書込番号:19413944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕事で通話を利用するならガラケーに機種変更して、プランeシンプルあたりで契約するのも手です。
スマホはMVNOのSMS付きSIMを別途購入して利用するといいかと思います。
書込番号:19414084
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
LINEのプッシュ通知が無く、アプリを開いて初めて数時間前のメッセージに気づく事がよくあります。
メールアプリではその様なことはありません。
仕事の連絡でLINEを使う時もあり困ってるのですが、同じような症状の方いらしゃいませんか?
書込番号:19030560 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そういう方はスマホを使うんじゃないですか?
書込番号:19031003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみのねこさん
コメントありがとうございます。
仰る通りスマホを使った方がよさそうですね...
書込番号:19031067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はLINEは使っていませんがLINE の Push通知が来ないときは
1.プッシュ通知のプロセスが正常の稼動しているか?
[設定]-[その他]-[アプリケーション]-[実行中]で
[LINE]アプリで[センター]キーを押すと
[LINE Service]と[LINE Push Service]の2つのプロセスが表示されるか?
プロセスが強制終了していないか?
2.アプリの終了に[電源]キーを押して、全てのアプリを終了させていないか?
3.[アンチウィルス]や節電アプリ等の強制的にアプリを終了させていないか?
4.通信回線(LTE,WiFi)が制限、切断がされていないか?
書込番号:19032369
3点

>デジカメの美さん
>m_moroさん
コメントありがとうございます。
実行中のアプリケーション一覧からは、LINEは起動して30分程で消えてました。他のアプリが悪さしてるのかもしれませんね。
とりあえず余計なアプリを削除して様子みてみます。
書込番号:19032946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同感です。ずっとガラケーを使っていたかったけどラインを使えない事で迷惑をかける事が多くなっていて、そんな時にこの様な機種が出てくれたので飛びついてしまいました。
ラインはタブレットでも出来たのですがやはりラインアプリを開かないとわからなかったのでその事もショップの方に話して購入したのに…その事でコールセンターに苦情を言いましたが、「Wi-Fiが繋がる場所を探してやってみてくれ」 とのこと…だから家族以外の仲間とは今まで通りメールで連絡とってます。ラインできるようになりましたとはこの様な機種ではとても言えません。
書込番号:19035492
3点

過去レスに有益情報がありました。
設定が必要なようです。
ほてじんさんwrite
「LINEアプリの新着通知設定についてご注意」
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=18610349/
書込番号:19035586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オノマトペいさん
>TAMTONさん
情報ありがとうございます。
やはり、20分遅れて通知がきましたので
私もauとLINEに問い合わせしてみました。
・auの回答から
電池パック、SIMカードを抜いて暫く時間をおいて再起動
・LINEの回答から
(私の場合、設定の通知はONでしたので)
一旦OFFにしてから再度ON
これでまた様子みてみますが、
【通知設定】の項に
アプリを強制終了すると、通知が遅れたり、受信できない場合があります。
と、但し書きされています。これが原因ではと考えてるのですが...
通知が遅れる時、実行中のアプリケーションを確認するとLINEのアプリは落ちてるようなので。
書込番号:19035704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトウェアアップデートはされてますか?
一部のアプリが強制終了していたらしいのを修正したようですよ。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150723-02/
私もSHF31のLINE使っていますが、通知は問題なくきてます。
書込番号:19037124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たまのじょうさん
コメントありがとうございます。
ソフトウェアは確認したところ、最新のバージョンでした。
今朝、実行中のアプリケーションを確認したところ
LINEはバックグラウンドで稼働してませんでした。その状態で、妻のスマホからメッセージを送ってもらいましたが、やはりプッシュ通知はきません。
バックグラウンドのプッシュプロセスが何らかの原因で終了してしまうようです。
LINEの通知の問題はこの端末に限らず起こってるようですね。
皆様、情報ありがとうございました。
書込番号:19037545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LINEのアプリを、auスマートパス版からGoogle play版にしたら通知が遅れる事は無くなりました。
書込番号:19042152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様へ
教えて下さいm(_ _)m
GooglePlay版のダウンロードの操作手順を
ネットで色んな書き込みがあるのてすが、初心者ですので(^^;)どーしても理解出来ない部分があります。
もし可能なら、一つ一つ操作手順を教えて頂けませんか?
追伸、今も、LINE等…問題なく利用出来てますか?
書込番号:19280325
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
以前こちらでLINEについて質問しまして、購入した物です。
カテ違いな質問かもしれませんが、ご容赦下さい。
SHF31をUQ mobileで使用しているのですが、UQ mobileでLINEの年齢認証を突破できない事を見落としていました。
年齢認証が取れないので、id検索が利用できません。
色々調べたのですが、格安simを使っての年齢認証は無理と理解しました。
そこで1ヶ月だけ新規でauと契約して、その端末から(手元にhtc13が有るのでこれを使いたいと思います。)
ラインに登録してauで年齢認証してメールアドレス、パスワードを登録します。
そしてUQ mobileのsimuが刺さっているSHF31で、htc13を使って登録した
メールアドレス、パスワードを使ってLINEユーザーログインします。
これで、UQ mobileのsimuが刺さっている、SHF31は年齢認証をクリアーしている
状態になっているのでしょうか?それとも再度SHF31側でも認証を求められるのでしょうか?
(年齢認証を求められないで、id検索利用できるのでしょうか?)
皆さんに、お知恵を貸して頂ければ助かります。よろしくお願い致します。
3点

http://ushigyu.net/2014/10/16/pc-line-id-search-without-age-verification/
PC版LINEで設定すればキャリア契約不要では
PC持ってれば、ですが
書込番号:19026492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失敬、PC版の回避方法は出来なくなったみたいですね
家族がau契約持ってれば、それとau解約SIMで認証出来るみたいですけど
あとはauのセルフid(auのADSL契約があってid登録している)あれば、それがau契約有りとして年齢認証させられる様ですが
書込番号:19026528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々のご返信ありがとうございます。
残念ながら家族でauはいないですし
auのセルフidもありません。
書込番号:19026674
2点

auのLTEデータプリペイド契約でau id貰えるなら、これでクリア出来るのでは
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k14102129511
クレカによるau id決済みたいですし
書込番号:19027592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEデータプリペイドを購入して、SHF31に刺して年齢認証をするとい事でしょうか?
書込番号:19028094
1点

SHF31で、LTEプリペイドデータ契約出来るか確認
で、ダメなら手持ちのauスマホで契約出来るか確認
書込番号:19028352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTE対応機種ですし、契約出来ればau id登録して年齢認証登録出来るでしょ
でプリペイドだし一定期間以後は、チャージ期限くるまで番号は有効ですし
書込番号:19028367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auぷりペイドでau id登録出来れば良いですが、出来ませんからね
Softbankプリモバはmy Softbankにid登録してLINE年齢認証出来るけどauは不便
書込番号:19028382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、au mvnoだけではLINE年齢認証出来ないのでau mvnoでのSHF31、32の運用はLINEメインのユーザーには不向きですね
mvnoでのLINE運用はドコモmvno+FOMAバリューSSが一番安く運用出来る
書込番号:19028483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SHF31でTEデータプリペイド契約ができるか確認してみます。
できれば良いのですが。
書込番号:19029176
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)