
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年1月26日 10:30 |
![]() |
171 | 8 | 2016年8月5日 03:21 |
![]() |
15 | 1 | 2015年2月28日 22:43 |
![]() |
25 | 4 | 2015年2月22日 12:46 |
![]() |
21 | 6 | 2015年3月30日 12:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
SHF31が手に入ったのでいろいろと遊んでいて、Bluetoothからアプリを転送してインストール・起動などしているとRAMメモリが消費するのはわかるのですが、アプリを終了してもメモリが増えないみたいです。(開放されてない感じ?)
再起動は定期的にしたほうがよさそうですな
ちなみにメモリ監視のアプリは、MemoryBar Simpleというアプリです。僕の使い方では再起動時のメモリは500MBくらいあります。
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
ご存知の方も多いと思いますが、文字入力しているときに
サブメニュー〉入力設定〉入力補助・変換〉外部変換エンジン
のチェックを全て外すと、モタり過ぎなキーレスポンスがかなり改善されます。
デフォルトで外部IMEを設定してあるなんて…
マニアックな設定に(;゚Д゚)エ?となりました。
書込番号:19365831 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

すばらしい!ぜんぜんレスポンスが違いますね。
えむえさん、ありがとうございました。
書込番号:19366976
14点

メール打つ時に起きる、もっさり感というかレスポンスの悪さ、ときどき動作停止に近い状況に機種変更まで考えていました。とても有難いアドバイスに感謝です。設定後 サクサク。えむえさん ありがとうございます。
書込番号:19372659
13点

SHF31は文字入力のレスポンスさえ良くなれば、携帯性抜群でとても使いやすいですよね。
他にも同機をレスポンス良く使う方法や設定をどなたかご存知でしたら、是非教えていただければうれしいです。
書込番号:19383814
15点

アニメーションOFFで
サクサクします。
参考
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-28.html?sp
書込番号:19385188 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>えむえさん
役立つ?かは、分かりませんが……
俺が、ガラケーから、スマホ(Android)に機種変した頃、助かった事柄を。
キャッシュデータ(ガラホの動作が、遅くなることも)不要データの削除法
設定>0、その他>ストレージ>キャッシュデータ>消去、はい
▽ガラホの場合▽
(ガラケー)からの、機種変の方も多いと、思いますので「初歩的な」ことで
データフォルダ内で
動作が不安定な、動きをする場合
発信キー>ON⇔OFF(タッチクルーザー、ON⇔OFFで)動作が、改善することも
――――ここからは――――
アプリ(外部アプリ)を使わない方や、興味のない方は、見なくても良いかも?です。
まずは
スレ主さんに感謝と、今までの流れを書かせて頂きます。
その@
ガラホの、アプリインストールは「PC&スマホ経由」が“当たり前で当然”だったのが……
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=19181561/
こちらのスレで、ある「変化が」
そのA
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=19156558/
ガラホ単体、ガラホのみで、アプリインストールが“可能”という流れが「今後」強くでることに
そのB
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=19210172/
もっと“気軽に、手軽に”ガラホ単体で、アプリインストールが、よりできる!という考えや印象に
スレ主さん
改めて、ありがとうございます。もし、スレ主さんの
「質問が」なければ、(流れは、@〜Bの)なかったかも知れません。
もちろん、スレ主さんの質問に「協力」して頂けた、皆さんや
他の皆さんの「質問投稿も」いつも参考に、させて頂いてます。
同じガラホを、使うなら“気持ちよく”快適に“長――――く”使いたいものかと思います
ちなみに、スレ主さんの「おかげで」今、ガラホで“快適に軽快に”長――――文を、書かせてもらってます(笑)。俺の駄文、長文、失礼しました。
書込番号:19388350 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>ドーバー海峡さん
開発者向けオプションですか!こんな裏技があったのですね!さすがに「ビルド番号を7回クリック」は見つけることができませんでした。
気持ち動作がキビキビした感じがします。
>ABCMさん
「キャッシュデータ>削除」
なんとなくもっさりしていたところがキビキビしますね。これも気がつきませんでした。
これはなんのキャッシュなのでしょうね?消す前は200MB位ありました。
「タッチクルーザー、ON⇔OFF」
これ助かります!
調子が悪いときにはポインタがあっちこっちに飛びまくることもあるので、電源入れなおしていました。
>改めて、ありがとうございます。
こちらこそ、お知恵を公開していただきましてとても助かりました。
前に使っていたガラケのレスポンスがあまりに良かったので、乗り換えてからホントにどうしてあげればいいのかど思っていました。
設定を変更するだけでガラケに迫るレスポンスになるなんて、メーカーさんも出荷時の設定を考えてほしいものですね。
皆さんの情報でさらにキビキビ動くようになりました。
皆様、他にも何かキビキビさせるコツや設定がありましたら是非教えてくださいませ。
書込番号:19406697
15点

つながり予測のチェックを外すとさらに快適になるようです。
書込番号:19683245 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>えむえさん
〜文字関連内容〜
と、いう事で、今さらですが…文字入力の『高速化』とは、多少は違うかも??ですが、改めて書かせてもらいます。
スレ主さんの返信で、ガラホの《設定を》『見直すだけで』ガラホが、今以上に、より《快適に、気持ちよく》使える!と、言って頂き、とても参考になり、嬉しく思ってたのですが、その事も含めの、返信をさせてもらいます。
兄弟機種、SHF33のレビューでも
ありましたが、メールを開いた時の《ページスクールが》出来ない!の
対応策には、ならないとは思いますが、少しでも『快適に』なれば…と。
▼ガラホ本体のメールを表示後→サブメニュー→表示設定→文字サイズ設定(小)に⇔結果、文字スクールも(小)、少なくて済むことに
外部アプリをインストールした時、文字の表示が《ズレる》『合わない場合』
▼設定→@壁紙、ディスプレイ→文字フォント設定→文字サイズ(小)に
※文字フォント切替も、同時に見直し
話は変わり、特にSHF31は『AQUOSKスタート割』の、関係もあり
使う方だと《AQUOSK割の関係で》ガラホの、バッテリーを、交換しながらですが『最大四年間??』この機種を使うか、と思います⇔他のガラホも(分割支払いで)三年間使用??
少しでもガラホを『快適に、気持ちよく』使ってもらえたらな〜と、こちらとしては思う次第です。
話は戻り、まだまだ《設定や他の方法などを》見直しし、考えれば
他にも『快適設定の方法の』見落としなど、あるかも知れませんが
少しでも、快適に、より良く『SHF31や』他の、AQUOSK機種の、使用中の皆さんに、ぜひ長期で《可愛がって》もらいたい、機種ですよね。
書込番号:20091736 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
100%まで充電後、テザリング(畳んで、ディスプレーやその多機能は使用しない状態)でタブレットでネットを使用しました。
電池の消費量は、1時間で7%減で93%ってところです。
単純にフル充電でテザリング可能時間は14時間ってところでしょうか。
皆様、いかがでしょう?
9点

2000〜3000mAhクラスのスマホや2000mAHのモバイルルーターでも、連続動作時間は10時間台前半のようですから、その調子で最後まで使えるなら、なかなかがんばっていますね。
ストリーミングで連続的に負担を掛ければ厳しいでしょうけど、ネットで検索する程度の使い方なら、一日心配する必要はなさそうです。
スマホみたいに裏でタスクがあまり動かないのが、勝因でしょうか。
書込番号:18529038
6点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
最初はタッチクルーザーの操作に戸惑いました。矢印移動させて決定ボタンと思い込んでましたが、テンキー辺りなどを軽くタップで反応しました。タッチクルーザーなしでもサクサク動くフルブラウザって感じで、ガラケーしか使ったことのない方でも全ての操作に困ることは無さそうです。
アプリは20個くらいしか対応していません。しかもほとんどがau独自アプリ(ウォレットアプリなど)です。LINEとぷよぷよと驚速メモリくらいかな外部アプリは。ですので、パズドラなどゲームをたくさんする人やアプリ頼りの人には向いていません。
ガラケーで通話とメールのみしかしない人にも向いていません。そういう方は軽くて色もオシャレに選べてお手軽価格のグラティーナが適しています。
この商品は、F-01CやG'zOne TYPE-Xのような2011年頃のハイスペックなガラケーを彷彿させる商品です。現在ガラケーで通話もパケットも、し放題で月額6,000円前後の人は間違いなく幸せになれると思いました。
書込番号:18500019 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

近所のauショップで5分ほどの体験レビューです。
タッチクルーザーは、ノートPCのタッチパッドの操作感ほぼそのままです。
なぞるとマウスカーソルが移動、タップでクリック。
タップすると、カーソルの先に水色の円がポンと表示されて判りやすいです。
タッチクルーザーが有効なページで、センターキーの四角部分の上下を押下すると、ホイールのようにページがスクロールしました。
ホーム画面に戻ったり、またブラウザで検索したりした時に、「タッチクルーザーが有効/無効になりました」というメッセージが上部に小さく表示されました。
実際に使って気づいた点としては、タッチパネルと違って指で画面が隠れないので、一般的なスマホより画面が小さくてもむしろ誤クリックはしにくいと思います。
挙動はサクサクでした。
私は、
・専業主婦でほぼ在宅。
・Wi-Fi版iPadを所持。ソシャゲや電子書籍に常時活用。
・LINEはPC版を利用中。ソシャゲギルドグループとの談義や友人・旦那との連絡に常時活用。
という生活スタイルです。
現在使用中のガラケー(CA007)の不満点
・たまの外出時にLINEがチェックできない
(ガラケー用はリアルタイム性で使い物になりませんでした)
・店の定休日等を調べたり、数分時間つぶしに使いたいだけなのに、ガラケー非対応で見られないサイトが多くて不便。
・それなのにプランSS+ダブル定額+αで、月額7000円越えは納得がいかない。
は、AQUOS Kで全て解消されそうです。
また、年に数度の帰省時や旅行時に、テザリングでネット回線が確保できるのも大きなメリットです。
(今まではわざわざマックやスタバに行ったり、旦那がいる時は彼のスマホでテザリングしてもらっていました。)
多数のメルマガや子供の学校関連の連絡先として登録してあるezwebのメアドは残したいので、格安スマホ1台持ちはナシです。
よく推奨されている、ガラケー×格安スマホの2台持ちも検討しましたが、iPadを使いたい時は3台持ちになりさすがに面倒です。
そんな私に、AQUOS Kは大変魅力的です。
今まで通り、ジーンズの前ポケットに無造作に突っ込める形状もうれしいです。
数日間あちこちのレビューを見て、特に不具合等なさそうでしたら機種変更予定です。
書込番号:18501611
7点

ふう☆さん
youtubeはアプリ非対応、ですがブラウザから見れました。HD動画もwifiなら対応しましたよ。
ただ、横向きに出来ませんでした。(画面回転の設定を見つけられなかっただけかもですが)
書込番号:18501753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再度auショップに行き、この「AQUOS K」と「AQUOS SERIE mini SHV31」で
ブラウザの操作感を比べてみました。
どちらも一長一短といった感じです。
■文字入力
私はずっとガラケーなのでテンキーの入力しやすさの圧勝ですが、慣れるとフリック入力の方が早いと言いますね。これは好みの問題だと思います。
■ページスクロール
AQUOS K:四角いセンターキーの上下でスクロールできます。PCで、カーソルキーの下をしばらく押して離すイメージです。停止位置の調整がききやすいですが、スクロール中ずっと押していなければなりません。
SHV31:下から上へフリックして流れるのの止まるのを待つか、再タップでとめる。お手軽ですが、停止位置の調整は難しく、行きすぎて戻る事もあります。
■リンククリック
AQUOS K:ノートパソコンのタッチパッドの操作感で「カーソル移動」「タップ」と二手間かかります。しかし、カーソル矢印が表示されクリック位置が正確に判り、また指で画面が隠れないので、クリックミスはほぼ無いでしょう。
SHV31:タッチパネルなので、「リンク位置をタップ」の一手間ですみます。しかし、タップ位置がずれたり、反応しなかったりと言うこともおこりえます。
またこれとは別の話で、AQUOS K の形状についてです。
二つ折りの合わせ目が面取りしてあり、
「片手で、親指を差し込んでカパっと開く」動作はスムーズに出来ました。
個人的に重要ポイントです。
書込番号:18505556
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
京セラで、他社に乗り換えて携帯電話が『SHARP製』で巻き返しを、願っています。写真の方も余計な部分を、拡大せずに出来ていました。今回も、期待しています。
書込番号:18498175 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

流れ星にお願いしたんでしょ。
願いが叶って良かったですね。
書込番号:18498243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつかは出ると思ってました。ザックリですが、スマホのようなガラケーのような製品。
良かったですね。
書込番号:18498638
3点

メールの送信は、ドコモiモードケータイよりかなり速いようです。
サクっと送れますよ。
書込番号:18498847
3点

念のため、
> メールの送信は、ドコモiモードケータイよりかなり速いようです。
もしFOMAケータイのimodeメールの受信到着までの話でしたら、インフラ上、(今となっては)驚異的に高速な相互チャットメールができたMOVAとの比較でFOMAは激遅になりましたので、FOMAとの比較ではほとんど意味が無い様な気がします。
かつてのMOVA並でしたら凄いと思いますが、どうなんでしょうね。
書込番号:18501440
2点

>>スピードアートさん
そんなに速かった時代があるんですね…。その頃の速度はわからないですが、最近のi-modeよりはかなり速いです。
写真付きでも速いのがかなりありがたいですね。
書込番号:18630628
2点

あげぜんスウェーデンさん、レスありがとうございます。
スミマセン、少々誤解があるカモですね。(汗
MOVAの「速い」とは初期到達というかテキストメール受信完了の速さで、当然転送速度自体は遅いがということです。
これがi-modeインフラでとことんダメになって到達完了が遅くなったものです。
書込番号:18630935
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)