AQUOS K SHF31 [ホワイト] のクチコミ掲示板

AQUOS K SHF31 [ホワイト]

4G LTEに対応したAndroid携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 2月20日

販売時期:2015年春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:128g AQUOS K SHF31 [ホワイト]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS K SHF31 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS K SHF31 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF31 [ホワイト]を新規書き込みAQUOS K SHF31 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

どのクライアントアプリでも良いのですが、、タッチクルーザーも社外アプリでも使えるみたいですし、キーボードもついているこの機種なら意外にvncでの操作もしやすいのではと思いました。

書込番号:18679475

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/04/14 17:24(1年以上前)

VNCでPCを操作する上で、解像度が低い、タッチパネルに比べてウィンドウ内の移動および拡大縮小の操作が困難、等がネックです。普通のスマホの方がいいとおもいます。
フリック入力をマスターすれば携帯より早く入力できるし、PCのキーボードの方が得意ならBluetoothキーボードを利用するといいと思います。

書込番号:18681230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件

2015/04/14 22:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いえいえ、ガラホだからこそのvncの使い道があると思うんです。
キーが付いていないスマホには手探りでキー操作はできませんし、多くの雨に濡れた時等はキーでないと不安が残ります。
別にVNCと言ってもホストの設定をうまくすればこの画面の大きさでも情報は認識できます。
ニッチなニーズだとは思いますが、だれか試した方いないかなーと思いました

書込番号:18682336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:548件

お使いになられている方、または体験された方のご感想をお伺いできればと思います。

・私は筐体的に言えば007SHと似てるのかなと思ったのですが、私自身は二つは似て非なるもので、どちらも好きなのですが、皆様や世間的には、やはり007SHみたいな純粋なAndroidがガラケーのように使えた方が良かったのでしょうか。あるいはSHF31の方が評価できる感じでしょうか。あるいは私のようにそれぞれ良いところがある別物という感じでしょうか。

・KCP3.0製品とSHF31、どちらが好きとか、どちらが良いとかはありますでしょうか。私は未だにお守りのようにF001を持ち歩いていて、さらにMARVERAも買ってしまって持ってます。F001、MARVERA、それぞれメーカー色が強い(MARVERAについては三洋の白物家電ぽい感じがしますが)感じがしてすごく愛しくて。もちろん、KCP3.0ベースのレスポンスや機能があってこそですが。SHF31はそれに変わるとか、上回るとかなのかなと気になってます。

・SOL26に変わってメインで使う事を検討しているのですが、おかしいというか野暮というか馬鹿でしょうか。ブラウザや動画サービスもよく使いますが、基本はau Eメールと、次にTwitterと電話連絡の利用といったところなのですが、SOL26はSIMなしでモバイルルータ経由でツイッターを使ったり、動画を見たり、LISMOの音楽を聞いたりすれば良いかな、と思いまして。SIMが必要な場合は差し替えれば良いですし。ただ、将来的というか今年中にVoLTE端末で気になる機種またはSHF31の後継VoLTE機種が出て欲しくなってしまったら、SHF31がもったいないなと思っていまして。VoLTE自体は興味が無いのですが、魅力のある端末がVoLTE端末となったら、必然的に回線契約が変わり、SIM差し替えが出来なくなってしまう、と思いまして。

変な質問、マニアックな質問ですみません。

書込番号:18584384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/16 13:39(1年以上前)

007SHは単にガラケーの形をした使いにくいだけのスマホ。誰にも受け入れられず、メーカー自身、失敗だったと明言しています。
AQUOS Kは単にOSにandroidを使っただけの新しいガラケー。Ezwebやそのアプリなど、従来の遺産を切り捨てる一方で、パワフルなCPUやブラウザ、ガラケーにしては大容量のバッテリにテザリング機能を手に入れています。そのメリットとデメリットをどう考えるかで、評価は分かれるでしょう。
いずれにしても、両者はまったく別物ですから、比較する意味はないですよ。

Aquos Kをスマホ(タブレット)と組み合わせるのは、ごく普通というか、まさにそういう使い方を想定したガラケーです。テザリングがありますから、モバイルルーターやSIMの入れ替えなしでも、スマホも通信できます(ただし常用するにはバッテリは足りませんが)。

他方、VoLTEに変えるなら、SIMの入れ替えができなくなるのですから、もしそういう使い方をしたいなら、Aquos KとSOL26をそのまま使い続けるか、両方を同時に切り替えるか、のどちらかの選択です。ただし、実際には、すでに述べたようにテザリングが使えるのですから、その必要性はほとんどないでしょう。

書込番号:18584552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/16 14:02(1年以上前)

使っている人と言えば「レビュー欄に7件」その他本機種の情報などは過去スレに山ほどありますね。
失礼ですが過去スレッドの一番最初から添付のリンク先まで隈なく目を通せば回答は自ずと理解出来ると思いますよ。

書込番号:18584593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件

2015/03/16 19:13(1年以上前)

皆様早速ありがとうございます。

>P577Ph2mさん

>007SHは単にガラケーの形をした使いにくいだけのスマホ。誰にも受け入れられず、メーカー自身、失敗だったと明言しています。

なるほど。やっぱりそれは今のOSを用いても一緒なのですよね。私が気になったのは、ここではないですが、否定派の意見の多くが、Google Playを始めGoogle系のサービスが使えない、ウィジェットが配置できない、タッチパネルでない等だったので、結局世の中的には、Androidスマートフォンの機能をSHF31に求められていたのかなと思いまして。そうなると、一番近いのは007SHのようなものだったのかなと。ちなみに私は、KCPの進化を求めていたので、そういった意味でこの機種は大歓迎でした。

>AQUOS Kは単にOSにandroidを使っただけの新しいガラケー。Ezwebやそのアプリなど、従来の遺産を切り捨てる一方で、パワフルなCPUやブラウザ、ガラケーにしては大容量のバッテリにテザリング機能を手に入れています。そのメリットとデメリットをどう考えるかで、評価は分かれるでしょう。

そうですよね。私的には、上記にも書きましたが、アリだと思いました。

>いずれにしても、両者はまったく別物ですから、比較する意味はないですよ。

それはそうですよね。上記のような疑問もあったので、私自身も別物と思っているのに比較に出してしまいました。失礼しました。

>Aquos Kをスマホ(タブレット)と組み合わせるのは、ごく普通というか、まさにそういう使い方を想定したガラケーです。テザリングがありますから、モバイルルーターやSIMの入れ替えなしでも、スマホも通信できます(ただし常用するにはバッテリは足りませんが)。

そうなんですよね。すごく何から何まで考えられていますよね。勉強になります。だからこそぜひ、私のSHT22がキットカットになってくれると嬉しいんですけどね(笑)すみません、脱線しました。まあ、今日のニュースが本当なら、望みは薄いですが・・・。

>他方、VoLTEに変えるなら、SIMの入れ替えができなくなるのですから、もしそういう使い方をしたいなら、Aquos KとSOL26をそのまま使い続けるか、両方を同時に切り替えるか、のどちらかの選択です。ただし、実際には、すでに述べたようにテザリングが使えるのですから、その必要性はほとんどないでしょう。

ありがとうございます。最終的には私がどうしたいかですよね。今のうちに買って今後も継続してもらえるように応援したいというか、フィードバックや要望を出したい、というのが一番かもしれません。このままVoLTE対応などないまま消えるのも寂しいですしね・・・。まあ、Wi-Fiに関してはWiMAXがあるのですが、SIMはLISMO他SIM認証が必要な際に指したいと思ってます。

>ニコニコのパパさんさん

>使っている人と言えば「レビュー欄に7件」その他本機種の情報などは過去スレに山ほどありますね。
失礼ですが過去スレッドの一番最初から添付のリンク先まで隈なく目を通せば回答は自ずと理解出来ると思いますよ。

はっきりおっしゃっていただいてありがとうございます。
全然失礼ではないです。
むしろ、私が、予め全てを読んだ上で今回の件解決しなかったという感じ質問してしまったので、書いてあるにも関わらず質問してしまったのであれば、理解力がないくせに質問してしまって、私がみなさまに失礼でしたね。申し訳ございません。

書込番号:18585407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/16 19:39(1年以上前)

Android端末としては全く存在価値がありませんからね。
アプリ全般がそもそもタッチパネル前提に設計されてますから、操作性や快適性で普通のスマホに勝る点は皆無ですし。
「Androidアプリもとりあえず動くガラケーもどき」として、ハイエンドガラケーの代替になれるか、に尽きると思いますよ。

ガラケーでパケット上限貼り付いてる様な人には特に問題ないでしょうが、通話とメール、最小限の調べもの的に使う人には、フラット前提の高額な料金プランはあり得ないでしょう。
また、kcp+末期や逆にW21Sくらいまで遡る「サクサク感」も得られません。
なかなかにユーザーは選びます。

コスト意識が希薄で、ガラケーの操作系統に拘りがある人にはハマるかもしれませんね。
使ってみて個人的には、ガラケーの形状でLINEをやりたい人向けの印象を受けました。
一応は進化してますが、何だかんだ言って007SHやIS14SHシリーズの現代版なんでしょう。

書込番号:18585502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件

2015/03/16 20:16(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

ありがとうございます。

>Android端末としては全く存在価値がありませんからね。
>アプリ全般がそもそもタッチパネル前提に設計されてますから、操作性や快適性で普通のスマホに勝る点は皆無ですし。
>「Androidアプリもとりあえず動くガラケーもどき」として、ハイエンドガラケーの代替になれるか、に尽きると思いますよ。

確かに。いわゆるAndroid端末とは違いますよね。
正にガラケーですよね。
個人的には頑張ってほしいとは思います。

>ガラケーでパケット上限貼り付いてる様な人には特に問題ないでしょうが、通話とメール、最小限の調べもの的に使う人には、フラット前提の高額な料金プランはあり得ないでしょう。

これも確かに。最小限の利用で考えていると高くなってしまいますね。

>また、kcp+末期や逆にW21Sくらいまで遡る「サクサク感」も得られません。
>なかなかにユーザーは選びます。

確かに、直近だとMARVERA2になるかと思いますが、MARVERA2よりさくさく感は無いようですね。そもそも必要なかったのでしょうし、コスパを考えると限界だったかもしれませんが、Androidベースならメモリは2Gあったら良かったですね。逆にまあCPUやGPUスペックを上げちゃうと、バッテリーも必然的に倍は必要、となってしまったでしょうから、この仕様が最適なのでしょうね。

>コスト意識が希薄で、ガラケーの操作系統に拘りがある人にはハマるかもしれませんね。

そうですね。まあ、キャリアイメージからしても難しいでしょうが、ドコモなんかだと、簡単に使える通信サービスが出てきてどんどん通信させるような感じになってますが、auもうまいことはまるユーザーが増えれば、ユーザーにとっても魅力のある機種が今後も出ていくのでしょうね。そのための一つとして、はやくスマートパスアプリがどんどん登場すると良いですね。まあ、容量が8GBの時点で、それこそスマホのようにはいかないでしょうが・・。

>使ってみて個人的には、ガラケーの形状でLINEをやりたい人向けの印象を受けました。

なるほど。やはりLINE推しなのですね。昔Skype対応の時は、そこまで売りになってなかったイメージがありますが、LINEが販売力につながるといいですね。私はLINEはやってないしやる予定もないのですが、それこそ個人的にはLINEよりTwitterクライアントが出てくれたらありがたいです。

>一応は進化してますが、何だかんだ言って007SHやIS14SHシリーズの現代版なんでしょう。

なるほど。個人的には、KCPシリーズ最新ハイエンドシリーズみたいな感じになってほしいものです。

書込番号:18585632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mrtkykさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/03/22 23:39(1年以上前)

・スマホユーザーからすれば、純粋なAndroidがガラケーのように使えた方が良かったのは事実。
 ガラケーユーザーからすれば、もっさり感と引き替えにlineとテザリングを手に入れただけ。
 あとは使う方次第ですね。

・KCP3.0製品とSHF31、どちらが好きとか、どちらが良いとかはありますでしょうか。
二台持ちの環境でしたら、断然KCPです。
購入時の選択においてAQUOSk は妥協の産物なんですよ。
二台持ちは嫌だとか、ハードキー欲しいけどスマホ並に情報の閲覧やスピード欲しいとか。飛び抜けて何かすごいとか、良いとか無いんです。
LINEやテザリングができることが飛び抜けてすごい!って思いませんもん。

>KCP3.0ベースのレス ポンスや機能があってこそですが。SHF31はそれに変わるとか、上回るとかなのかなと気になってます。

KCP3.0ベースのレス ポンスや機能があってこそのガラケーに勝る所有者としての満足はSHF31にはありません。
ガラケーとして評価したらSHF31はB評価かと。

・SOL26に変わってメインで使う事を検討しているのですが、おかしいというか野暮というか馬鹿でしょうか。

もしかしたらですけどSHF31にTwitterアプリはインストールできるかもしれませんよ。あくまで自己責任ですけど。
あとはご自身のご決断ですねー。

書込番号:18606281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/03/23 21:45(1年以上前)

電池の持ちが歴代最高です!
1日10件で約1時間通話しても7日目の朝で10%あるレベル。メールもネットもサクサクですが、ネットについては拡大できるところとできないところがあるのが欠点です。

書込番号:18609036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件

2015/03/24 15:15(1年以上前)

mrtkykさん、慶應卒H沢直樹さん、ありがとうございます。

>mrtkykさん

>・スマホユーザーからすれば、純粋なAndroidがガラケーのように使えた方が良かったのは事実。
>ガラケーユーザーからすれば、もっさり感と引き替えにlineとテザリングを手に入れただけ。
>あとは使う方次第ですね。

なるほど。au Shinjukuで実機操作した限りでは、もっさり感はそんなにしなかった気がするのですが、実際にはもっさりなのですね。Androidとしてのハードウェアスペックは低めだからなのですかね。

>>・KCP3.0製品とSHF31、どちらが好きとか、どちらが良いとかはありますでしょうか。
>二台持ちの環境でしたら、断然KCPです。
>購入時の選択においてAQUOSk は妥協の産物なんですよ。
>二台持ちは嫌だとか、ハードキー欲しいけどスマホ並に情報の閲覧やスピード欲しいとか。飛び抜けて何かすごいとか、良いとか無いんです。

なるほど。確かに私も視点は違いますが、KCP3.0はメインに使いたいほど好きなので。まあ、先がないのを考えると確かに方向性を変えるというのは仕方ないですけどね。確かに、スマホの◯◯が欲しい、というのはないような気がします。ガラケーであった◯◯がスマホでも使える!という機能は確かにメインで使うなら欲しいとは思いますけどね。あと、こちらの機種で言えば、皆さんが仰る通り、メインで使うなら、イヤホンジャックは欲しかったです。

>LINEやテザリングができることが飛び抜けてすごい!って思いませんもん。

確かにそう思います。まあ、LINEについては、私はやってないしやりたくないですが、世の中的には、対応してないよりしてるに越したことはないですけどね。テザリングに関しては、タブレット持ちなら確かに用途によっては便利かもですし、やはり付いてないよりかは付いててもありかなとは思いますが、目玉かどうかと言われると確かにですよね。アプリについては、個人的にはTwitterですが、おサイフケータイ、特にSuicaはもちろん大いにありがたいですが、Google系のサービスも、Google Playが使えないとしても対応して欲しかったですし、目玉にして欲しかったですね。YouTubeとかGmailとか。ガラケーで使えちゃいます!って。KCPの頃からガラケーで使ってたので。

>>KCP3.0ベースのレス ポンスや機能があってこそですが。SHF31はそれに変わるとか、上回るとかなのかなと気になってます。

>KCP3.0ベースのレスポンスや機能があってこそのガラケーに勝る所有者としての満足はSHF31にはありません。
ガラケーとして評価したらSHF31はB評価かと。

なるほど。やはり、SHF32に期待、とかの方がいいのですかね。逆に買わないとSHF32の登場も期待できないのですかね(笑)

>>・SOL26に変わってメインで使う事を検討しているのですが、おかしいというか野暮というか馬鹿でしょうか。

>もしかしたらですけどSHF31にTwitterアプリはインストールできるかもしれませんよ。あくまで自己責任ですけど。
あとはご自身のご決断ですねー。

確かにそうなりますよね。私の場合、偉そうとか変な言い方ですが、あくまでメーカー、キャリアの成長を望んでいて、結果ユーザーの利便性向上や満足度にも繋がって欲しいので、公式で出るよう働きかけたいのはあるかなと思ってまして、もし変えるなら、最悪Xperiaも同時に持っておけばいいかなと思ってます。そういった意味でもフィードバック出来ればいいなと思ってるのですが、昨日もau Shinjukuに行ったら、価格的にはタブレットもしくはずっと気になってたHTL23もSHF31と似たような金額になってたので、悩んでしまいました(笑)

>慶應卒H沢直樹さん

>電池の持ちが歴代最高です!
>1日10件で約1時間通話しても7日目の朝で10%あるレベル。

すごいですね!正直、エコ技の期待値はかなり大きかったのですが、IGZOではないですし、バッテリー容量を考えると言ってもそんなに持たないのでは、と思ったら、結構持つのですね。素晴らしい!

>メールもネットもサクサクですが、ネットについては拡大できるところとできないところがあるのが欠点です。

なるほど。確かに、それは店頭で操作してても思いました。でも、今後それこそドコモなんかも出してくれば、サイトコンテンツ側がなんとかしてくださいそうですよね。それこそアプリの技術者泣かせじゃないですが(笑)私も以前そのような業界に居たとき、ガラケーのサイト調整に泣かされてたので(笑)

書込番号:18611210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

google calendarとGmail利用に関する質問です

2015/03/13 20:43(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:73件

google calendarとgmailの使いごこちは良くないでしょうか。
いずれもブラウザでPC用サイトを使うしかないとか・・・。
例えば、ジェルテは使えないのですよね。

本格的なWeb利用やgoogle calendar利用は本機のテザリングで、タブレット
から使うつもりなのですが、calendar、mailは本機だけである程度使いたい
と思っています。

書込番号:18574590

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/13 22:38(1年以上前)

ブラウザでアクセスすれば、PC用ではなく、スマホ向けの表示になりますから、そこそこ使えるはずです。
メールの自動受信はできませんが、gmailからキャリアメールに自動転送しておけば通知されます。カレンダーの予定も、同じくメールで通知するようにしておけばわかります。
最終的にいちいちブラウザ経由で見に行く手間をどう考えるかですが。

aquos K用のアプリ以外はインストールできませんから、ジョルテは無理なはずです。裏技でインストールすることは不可能ではないですが、使い勝手は微妙かと。

書込番号:18575076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2015/03/13 22:51(1年以上前)

P577Ph2mさん
大変よく分かるご説明をありがとうございます。
全て、なるほど、です。

実際に確かめられると安心ですが。ショップに行って
みようかと思います。

書込番号:18575134

ナイスクチコミ!1


mrtkykさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/03/22 22:36(1年以上前)

実際、ジョルテをインストールして使用してみたのですが、
Googleとの同期ができません。
当然ジョルテシンクを入れてのチャレンジでしたが、できません。
他のカレンダーアプリでの同期も試してみたのですが、Googleとの同期はエラーになります。
ちなみにジョルテとYahoo!カレンダーとの同期はうまくいきました。

Gmaiはインストールしてませんが、多分できないかと。
Googleが作ったアプリはインストールできない、またはインストール出来ても起動しない感触です。

なにか迂回する方法などでクリアできるかもしれません。
例えば、Googleと他のカレンダーを同期させて、その他のカレンダーとAQUOSkにインストールしたカレンダーを同期するみたいな。
例えばGmailのアカウントをGmail以外のメーラーアプリで受信するみたいな。

私はカレンダーは断念しました。ジョルテも入れてみたのですが、やはりタッチパネルじゃないと使いづらい。

書込番号:18606008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2015/03/23 06:55(1年以上前)

mrtkykさん
とても参考になる情報をありがとうございます。
少し残念ですが、そういう仕様なのですね。

書込番号:18606794

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー

2015/03/05 22:53(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:19件

ハンズフリーにする方法教えて下さい。

書込番号:18547159

ナイスクチコミ!8


返信する
以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/05 23:07(1年以上前)

電話をかけたら、カーソルキーの中央にあるセンターキーを押すと、ハンズフリー通話のON/OFFが切り替えられるようです。
次の取扱説明書(48ページ、詳細版は36ページ)をご覧下さい。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/shf31/

書込番号:18547238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2015/03/06 01:04(1年以上前)

ありがとうございます。
長押しですか? それとも一回ですか?

書込番号:18547652

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/06 08:18(1年以上前)

取扱説明書には「長押し」とは書かれていませんので、「1回押し」ですね。

書込番号:18548058

ナイスクチコミ!1


mrtkykさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/03/11 21:35(1年以上前)

通話中の画面で、十字キーのセンターボタンにおもいっきり他より大きく
スピーカー
って表示されますので、それを一回押すだけです。

書込番号:18568416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

拡大

2015/03/06 01:08(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:19件

ブラウザの拡大はボタンでもできますか?

書込番号:18547659

ナイスクチコミ!4


返信する
以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/06 08:20(1年以上前)

カーソルキーの左右のを押すと拡大/縮小ができます。

書込番号:18548062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/03/06 08:28(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:18548082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/03/06 08:44(1年以上前)

左右で拡大縮小できるとして、項目の選択はどうやるんですか?

書込番号:18548126

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/06 09:43(1年以上前)

すみません。
拡大縮小は、ウェブページ表示中にサブメニューキー(電話帳キー)を押してから、カーソルの左右キーです。

書込番号:18548247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/03/06 09:45(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:18548254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/03/11 13:31(1年以上前)

ページ開いてるときにサブメニュー押しても、拡大縮小が押せませんがなぜですか?

書込番号:18567118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットとの連携

2015/02/22 15:32(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:2件

ipad miniをもっていますが、buletoothなどで連携することはできるのでしょうか?
LINEなどの着信等ipadにきたものをAQUOS側で受信できますか?

書込番号:18506122

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/02/22 15:35(1年以上前)

LINEは1デバイス1IDなので無理です。メールは同じアカウント入れとけばできます。あとはテザリングできるくらいです

書込番号:18506136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/22 15:53(1年以上前)

LINEはiPadと携帯では同アカウントの共有は不可です。
PCとなら共有できますが。。。
後はiPadと携帯で各々のアカウントを取得して同グループに登録するくらいでしょうか。
アカウント取得は固定電話でもfacebook紐付でもできますので、二つのアカウント取得可能です。

書込番号:18506206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/02/22 16:22(1年以上前)

機種不明

スレ主様、

iPhoneのLINEをipadminiでも送受信してます。
LINEforiPadというアプリを使えば、マルチログイン出来ますよ。ただし、トークだけです。電話をすることやタイムラインは見れません。
ログインには設定したログインのメルアドと、パスワードでログインします。
ケースは違うかもしれませんが…、iPhone(携帯)を主にしてipadminiでも見れるので、他の携帯を主にでも見れるのではないかなと、想像しますが、実際できるかはやってみないとわからないですね。

書込番号:18506303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/02/22 16:25(1年以上前)

連投失礼します。

AQUOS側で見たいんですね。そちらは無理だと思いますが、AQUOSのLINEをマルチログインで、iPadの方で見ることは上の投稿のやり方で見れるかもしれません。

書込番号:18506310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/02/22 18:07(1年以上前)

みなさま、返答ありがとうございます。
FaceTime,skypeなどの電話はどうでしょうか?

書込番号:18506709

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS K SHF31 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF31 [ホワイト]を新規書き込みAQUOS K SHF31 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS K SHF31 [ホワイト]
シャープ

AQUOS K SHF31 [ホワイト]

発売日:2015年 2月20日

AQUOS K SHF31 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)