AQUOS K SHF31 [ブラック] のクチコミ掲示板

AQUOS K SHF31 [ブラック]

4G LTEに対応したAndroid携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 2月20日

販売時期:2015年春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:128g AQUOS K SHF31 [ブラック]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS K SHF31 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS K SHF31 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF31 [ブラック]を新規書き込みAQUOS K SHF31 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変更の案内

2021/02/07 05:00(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:1726件
別機種

私のSHF31が壊れかけているタイミングでauから機種変更の案内が来ました。
内容は、
GRATINA KYV48
BASIO4 KYV47
GRATINA KYF39
が無料というだけでした。

iPhone SEのレビュー見ていたら、同じように案内が来てタダでもらったという方が何名かいるのに・・・
品切れたのでしょうか。

書込番号:23951188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1726件

2021/02/11 16:58(1年以上前)

電池の接点を掃除したら、電源落ちて再起動することがなくなりました。


まだもう1年行けそうです。

書込番号:23959815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

老朽化。

2021/01/23 09:55(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:1726件

皆様の31は元気でしょうか?
私のは最近不意に電源が落ちて再起動するようになってきました。
WebもブラウザかAndroidが古いバージョンのせいか、Twitterや5ch.など見れない(書き込めない)サイトが多くなっています。

あと1年持つのか。

書込番号:23922155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2021/01/23 10:01(1年以上前)

>BikefanaticINGOさん
Bluetooth経由で2chGearのapkとかインストール出来ないですか?

https://mp-app.net/shf31-how-to-install-applications/

書込番号:23922168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1726件

2021/01/23 10:44(1年以上前)

舞来餡銘さん、アドバイスありがとうございます。

2chGearは見つけれなかったのですが、JaneStyleというのを入れたら5ch.は書き込みできました。
Twitterも代わりのがあるかも知れませんね。Androidが古いのでインストールできるのが限られるので、探すのが面倒です。

書込番号:23922240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1726件

2021/01/23 10:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
またまたありがとうございます。
Webは乗り切れそうですね。書き込んでみてよかったです。

あとは機体が壊れないか・・・です。

書込番号:23922256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件

2021/01/24 12:21(1年以上前)

SobaChaはログインで失敗するみたいです。

私はつぶやかないんで、アカウントなしで見るだけできればいいんですがね。
何か見つかれば報告します。

書込番号:23924627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

LINEでログインできなくなった時の対処方法

2020/04/29 01:07(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

スレ主 えむえさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS K SHF31のオーナーAQUOS K SHF31の満足度5

LINEで再ログインができずに困っている方いらっしゃるのではないでしょうか。
私の場合、SHF31でのアカウントを別端末と同時に使えないか実験していたら、肝心のSHF31のアカウント認証が切れてしまいました。
あとは巷で言われていますが”LINEやOSをバージョンアップして試して”とかシャープのサイトでは”提供が終了しました”とか、普通の操作ではどうにもならない状態になってしまいました。

LINEオフィシャルサイトの情報によると、LINE9.1.1以前のバージョンでアカウント新規登録⋅ログイン機能が提供終了したようです。
SHF31で提供されていたLINE最終バージョンは8.1.1なので、↑に当てはまってしまいます。

現在引き続き利用できている方は、アカウント操作などをしなければ継続して使用できるようなので、そのまま使った方がよいかもしれません。
物理キーでの操作が昔のバージョンの方が最適化されていて使いやすい気がします。
やってしまった方用に書いておこうと思います。

情報ではandroid4.4.4で使用できるLINEバージョンは9.1.1〜9.10.2までだそうですが、SHF31では9.1.1でログイン認証できなかったので、9.2.0〜でお考え下さい。
やり方は、apkファイルを外部から持ってくるやり方と同じです。
・PCからapkファイルをSHFに転送(USBやネットワークを使って)
・設定>アプリケーション>LINE>アップデートのアンインストール
・SHF31にてAPKを実行できるファイルマネージャを使い、インストール開始。私はAPKpureで適当なファイルマネージャーを入れました。
・インストールできたらLINE起動。電話を受け認証番号を打ち込んで完了ログイン。以上です。

なお、やり方はコメントの保持ができませんのであしからず・・・ログインできないので方法が分かりませんでした。
-------------------------
LINEのバージョン毎の使用感を参考までに。
なお、何故かSMSで認証番号が送信されて来ず、音声認証番号確認のみ使用可能でした。年齢確認は「あとで」を指定しました。
各バージョンの使用感は人によって違うと思うので説明は割愛します。
9.2.0〜9.10.2までは使えると思います。

・9.1.1 (92.67MB)
android対応しているはずだが、認証がsmsのみで音声認証ができずログインできなかった。

・9.2.0(92.52MB)
・9.4.0(94.35MB)
使用感が8.1.1に近い感じがする。

・9.6.0(93.72MB)
・9.10.2(112MB)
使用感が最新の物に近い感じがする。

書込番号:23367334

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2020/04/30 12:01(1年以上前)

別端末でログインすると当機の認証が切れるのですね。

PCにAndroid入れてみたのでLINEも入れてみようかと思っていたところで、
私はVer.8.4.1だから困ってしまうところでした。

Facebook Liteも再ログイン求められるのですが、ログインできなくなってしまっています。
まぁ、こちらはWeb版でいいですけどね。

書込番号:23370334

ナイスクチコミ!1


スレ主 えむえさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS K SHF31のオーナーAQUOS K SHF31の満足度5

2020/04/30 19:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

たしかにPCで同一アカウント使えると便利ですね。込み入ったメッセージを書きたい時はPS/2物理キーボードが欲しくなります。
VMwareにANDROID7.1を入れているので、早速LINEをインストールしてみました。
やはりSHF31側の認証が切れます・・・と思ってLINEの公式Q&Aを見てみたら以下の通り。
「スマートフォン向けアプリ版LINEでは、複数の端末から同一アカウントを使うことはできません。携帯電話番号1つまたはメールアドレス1つにつき、1台のアプリ認証のみ行うことが可能です。」
初めから、スマホ版は元々複数端末で使えない仕様でした。

iOS版だとwindows版LINEで同一アカウントを使えるので、スマホ版も連携できるものと勝手に勘違いしてしまいました。
スマホ用LINEは複数端末で同一アカウントが使えない・・・ということでした。(例外はあるようですが)

つまり、別端末でログインするとSHF31のLINEが容赦なくログアウトしてしまうので、その場合は9.2.0以降を入れなおす必要があるようです。
--------
余談ですが、実験に8回ほどインストールを繰り返して、別端末でも10回ほどアカウント移動していたら、別端末(タブレットwifiモデル)で「認証が一時的に制限されています。しばらく経ってからもう一度お試しください。」とのメッセージが出てしまいました。
LINEは認証やセキュリティーがガチガチなので、オフィシャルに申請しないとなかなか解除できないようです。
もしかして、SMSで認証番号が送られてこないのも、何かの制限かもしれません。問い合わせしてみようかと思います。皆さんにはSMSで認証番号が届きますでしょうか?
なんにせよ、実験される方はお気をつけて・・・

書込番号:23371246

ナイスクチコミ!2


スレ主 えむえさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS K SHF31のオーナーAQUOS K SHF31の満足度5

2020/05/11 21:19(1年以上前)

認証コードが届かないことの原因が分かりました。
設定で迷惑メールフォルダーに入るようになっており、さらに着信通知しない設定になっていました。
・メールの設定>共通設定>迷惑メール設定 のチェック
・迷惑メールフォルダーの サブメニュー>フォルダー着信通知設定が「着信通知しない」
認証番号での認証ができれば、9.1.1も使用できる可能性もありますし、他のバージョンも少し簡単に認証ができると思います。

大変失礼しました。

書込番号:23397951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種の事ですが

2017/10/17 00:49(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

スレ主 La vidaさん
クチコミ投稿数:6件

元々この機種は2015年発売ですのでぎりぎりSIM FREEの前に当たるかと思います。
SHF-32夏モデルなのでSIM FREE使用にはなっています。
一度ショップで聞いてみてはいかがでしょうか?
どちらにしても解除するには手数料もかかりますのでショップでしか出来ません。
参考にしてください。

書込番号:21284280

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2017/10/17 05:23(1年以上前)

>どちらにしても解除するには手数料もかかりますのでショップでしか出来ません。

日本語が良く分かりませんが、SHF31はSIMロック解除対象機種ではありません。
SHF32はロック解除対象機種ですが、オンラインから解除すれば手数料無料ですので、ショップでしか出来ないわけではありません。
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000604/

書込番号:21284441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/17 15:18(1年以上前)

SHF31は非公式業者以外ではシムロック解除出来なかったと思います

SHF31は高いお布施してもシムロック解除するメリットは有りますけど

書込番号:21285323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

au online shopとか...

2016/01/12 18:30(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:64件

近隣のショップなどに問い合わせしても、在庫なしって言われる
もう、どこも置いてないのかな・・・
唯一3G回線が使える端末なのにな

書込番号:19485249

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2016/01/12 19:34(1年以上前)

GRATINA 4G発表で終了みたいですね

書込番号:19485442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2016/01/13 13:50(1年以上前)

オンラインショップから消えましたね・・・
3Gが載ってる機種はさようなら〜って感じですかねぇ

書込番号:19487801

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ96

返信10

お気に入りに追加

標準

PCファイル共有でパッケージインストール

2015/09/28 14:04(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

スレ主 えむえさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS K SHF31のオーナーAQUOS K SHF31の満足度5

ESファイルエクスプローラは他スマホやタブレットからBluetooth経由でインストールする方法しかありませんが、
ESインストール後は、同じ無線ネットワーク上にあるPCにファイル共有フォルダを作り、そこからSHF31のESファイルエクスプローラでファイルをコピーするとインストールできるみたいです。

未対応や操作ができないアプリもありますが、結構色んなパッケージが動いて便利ですね。
他に便利な使い方があれば教えてください

書込番号:19181561

ナイスクチコミ!15


返信する
m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/09/28 17:25(1年以上前)


ガラホにとにかくアプリを入れよう(Amazon、ファイラー、Twitter編)
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-51.html?sp


手順はありますが、今はガラホだけでインストールできるようになっていると思います。
・Amazonアプリストアのインストール
・ESファイルエクスプローラのインストール
・apkdownloader でアプリをダウンロードして、インストール


私は、MicroSDのフォルダーにアプリをダウンロードして、無線LANのカードリーダーを使って
ESファイルエクスプローラからSMBで共有してコピーしてインストールしています。

書込番号:19181884

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/09/28 23:27(1年以上前)

>えむえさん

> ESインストール後は、同じ無線ネットワーク上にあるPCにファイル共有フォルダを作り、
> そこからSHF31のESファイルエクスプローラでファイルをコピーする

これらガラホは使用していませんので実現性は不明ですが、ガラホ側にFTPサーバを立ち上げてPCから操作するっていうのはどうなんでしょうかね?
スマホのファイル操作性が悪いこともあり、スマホではやめられません。
ただし、ESにもあるのですが、性が合わずにFTPServerアプリを使用しています。

m_moroさんの「ESファイルエクスプローラからSMBで共有して」って言うのがそうなんでしょうか。
イマイチ全体像を理解できていなくてスミマセン。。。(汗

書込番号:19183097

ナイスクチコミ!6


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/09/29 00:31(1年以上前)

>スピードアートさん

>「ESファイルエクスプローラからSMBで共有して」

【ES ファイルエクスプローラ】Android側からWi-Fiを使ってPC側にファイル転送や変更等を行う方法の覚書
http://madeinpc.blog50.fc2.com/blog-entry-826.html

FTPではないですが こんな使い方です。

書込番号:19183320

ナイスクチコミ!6


スレ主 えむえさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS K SHF31のオーナーAQUOS K SHF31の満足度5

2015/09/29 02:27(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。ガラホは色んな意味で楽しいですね。

>m_moroさん
>手順はありますが、今はガラホだけでインストールできるようになっていると思います。
>・Amazonアプリストアのインストール

ほんとだ!そうですね、Amazonアプリストア入れておけば、ESファイルエクスプローラも入れられますね。
知らずにESファイルエクスプローラをAPKパッケージからインストールしていました。

>私は、MicroSDのフォルダーにアプリをダウンロードして、無線LANのカードリーダーを使って
>ESファイルエクスプローラからSMBで共有してコピーしてインストールしています。

無線LANのカードリーダー事を色々ググってみましたが、これは便利なものですね。
これだったらPCや他スマホがなくてもガラホだけでapkパッケージからアプリをインストールできる感じがしますがどうなんでしょうか?
ガラホでapkパッケージダウンロードして、ESファイルエクスプローラで無線カードリーダーにコピーして
さらにそのファイルを無線カードリーダーからガラホにコピーすればインストールはじまるとか。

>スピードアートさん
FTPサーバーをガラホでという発想はありませんでした。
ガラホの場合、外から受け取ったapkパッケージしかインストール開始できない仕様なのですが、
ガラホに構築したFTPサーバにPCからファイル転送した時にインストールメニューが出るのでしょうか。

本当はガラホ自体でダウンロードしたapkパッケージをクリックしてインストール開始されれば楽なんですけど・・・

書込番号:19183496

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/09/29 08:02(1年以上前)

>えむえさん

apkクリックダメなんですね。(今更の大ボケ瀧汗
そうなると、ファイル共有にしか使えませんね。。。しくしく

書込番号:19183763

ナイスクチコミ!6


スレ主 えむえさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS K SHF31のオーナーAQUOS K SHF31の満足度5

2015/09/29 14:34(1年以上前)

>スピードアートさん

現状のままで簡単な手段が少ないファイル共有方法自体がとても魅力ありますので、発想が広がってうれしいです!
ガラホをFTPサーバーとして開いておけば、どんなマシンからも持ち出したいファイルをどんどん転送・削除できるのは素晴らしいと思います。
そのうちアパッチのようなWebサーバ動かして、簡単なcgiダウンローダーなどで、どこでもwebサーバーなんてことができるかも。
4G LTE通信で外からアクセスできるかはやったことはありませんが、wifi下だったら可能そうです

蛇足ですが、携帯Androidに好きなLinuxディストリビューション載せるようなことも可能の場合もあるようですね。
壊してしまいそうで怖いのと、そこまでするメリットが思い当たらないので現状のままで遊んでますが、中には実験した人もいるのではないでしょうか。

せめてgoogleが開発したANDROIDですからgoogle playは使わせてほしかったですね。
実際にAPKパッケージで落としてまで使いたいアプリは沢山あるのですから・・・・
私の場合はK-9・楽天・ヤフオク・firefox・googleマップ・MXプレーヤなど入れてます

書込番号:19184503

ナイスクチコミ!8


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/09/29 22:49(1年以上前)

>えむえさん

とりあえずSHF32でGoogle Playを使えるようにする^^;(手順を修正しました)
http://ameblo.jp/supuraga70/entry-12058251272.html

ガラホでGoogleplayを使う
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

Google Playを使えるようにすると
端末IDを登録してしまうため対応していないアプリが大半となり
無理やりインストールしていたので使えたアプリが
厳格にチェックされ対応されていないアプリとなり
使えなくなることもあるようなの良いことだけではなさそうです。


書込番号:19185890

ナイスクチコミ!6


スレ主 えむえさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS K SHF31のオーナーAQUOS K SHF31の満足度5

2015/09/30 01:35(1年以上前)

>m_moroさん

やはりやっている方がいらっしゃたのですね。たしかに今の状況だと旨みが少なそうです。
端末IDにうまくパッチができればいいのですが、ここじゃ話題にできなくなりそうです。
やはり気になるアプリがあったらapkパッケージからインストールをして試してみる方法がベストかもしれませんね。

書込番号:19186308

ナイスクチコミ!8


スレ主 えむえさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS K SHF31のオーナーAQUOS K SHF31の満足度5

2015/10/02 01:53(1年以上前)

>スピードアートさん

すみません。勘違いしていることがありました。
ガラホに保存したapkパッケージはESファイルエクスプローラでクリックするとインストール開始されます。
データーフォルダーからのクリックと混同してしまいました
大変失礼いたしました。

書込番号:19191661

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/02 07:00(1年以上前)

>えむえさん、どういたしまして。私もボケが多くて。。。

ということは、ガラホをFTPサーバにできればパソコン側からの操作をメインにできてアプリインストール含めてかなり便利になるということですね。

書込番号:19191825

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS K SHF31 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF31 [ブラック]を新規書き込みAQUOS K SHF31 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS K SHF31 [ブラック]
シャープ

AQUOS K SHF31 [ブラック]

発売日:2015年 2月20日

AQUOS K SHF31 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)