PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,980

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

探しています!

2013/03/19 07:58(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]

スレ主 DT1984さん
クチコミ投稿数:19件

アイスシルバーを定価で販売しているところを探しています!
何か情報があれば教えてください!
皆さんよろしくお願いします!
ちなみに所在地は東京です!

書込番号:15910057

ナイスクチコミ!2


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/03/19 11:32(1年以上前)

ソニーストア
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Main/psvita_00008/

書込番号:15910583

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/03/19 11:39(1年以上前)

書き込む前は在庫があったのですが、
書き込んだ直後に売り切れたみたいです。

書込番号:15910605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

あまり問題無い気がしますが質問です。

2013/03/18 11:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:22件

先日、難波のヤマダ電機で聞いた話ですが3G/Wi-Fiモデルの本体のレッドとブルーの生産が終了したというのを聞いたのですが実際どうなんでしょうか?

その見本には終了しましたとも、しっかり貼っていましたし。ソニーストアなどでは入荷待ち表示のままですし、そのまま終了する可能性もあるとは思いますが。

Wi-Fiモデルがあるので問題はなさそうですが、あるならそちらが良いって思っている人もいるでしょうしね。

書込番号:15906724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/18 12:50(1年以上前)

WiFi版と3G版が同じ価格となった時点でそのようになる事は予想できました。
実質3G版は在庫限りになっていると思いますよ。

お得と見るかどうかはともかく欲しい人は早めに動いた方がいいんでしょうね。

書込番号:15906919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/19 09:02(1年以上前)

新色のシルバーに3G版がないので
今後はwi-fiだけになるんじゃないかと
psp見てると機能が増えるのではなく削除されるイメージはあまりないですが
企画倒れだったのかな
それとも次の型番で3G以上通信規格の何か搭載するのか

書込番号:15910218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/19 10:24(1年以上前)

>それとも次の型番で3G以上通信規格の何か搭載するのか

LTE対応って事ですかぁ。
出たら購入してしまうかもしれませんが、通信プランをソニー独自で出せない限り3G版と同じ道を歩んでしまう気がします。

MVNOでは月額980円で200MBまで高速通信、以降は100kbpsで使えるプランがありますので
そんなプランをソニーとして出した上で載せて欲しいですね。

でもゲーム機に対して高額な通信費を継続して払ってくれる人はわずかという事が今回解ったと思うので可能性はかなり低いと思いますね。ドコモも期待してないから動きそうもありませんし。

書込番号:15910406

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/03/19 13:45(1年以上前)

シルバーは新色というより限定品ですね。別スレの雰囲気だともう入手困難みたいです…。

書込番号:15910958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

暗画面時のムラ

2013/03/18 08:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

値下げを機会に入手して主にnasneに撮りためた映画を楽しむのに利用しています。

以前にもよく似た書き込みがあったようなのですが、暗い部屋で見ていると暗いシーンで同じムラが見えて気になってしまいます。

明らかに人が筆かハケで書いたような線が多数見えてしまうのです。

明るい場所や明るいシーンでは見えませんが、映画というのは暗いシーンが多いわけで・・・

これは有機ELパネルの仕様ということで改善することは不可能なのでしょうか?

もしそうだとするととても綺麗な画質だけにかなり残念です。

書込番号:15906218

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2013/03/18 08:24(1年以上前)

すいません。

もう少し調べていたら大量に出てきました・・・ 諦めます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000222327/SortID=13968691/#tab

書込番号:15906256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/18 08:31(1年以上前)

おはようございます。
それは韓国のサムソンの有機ELだからです。
日本みたいに丁寧に作っていませんのでそういうムラがでるみたいです。
わたしのも暗闇で動画などみると出ます。
ですので仕様だと思います。

書込番号:15906272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2013/03/18 08:42(1年以上前)

ありがとうございます。

ムラの無い5万円のVITAがいいか、ムラはあるけど通常用途では問題のない2万円のVITAがいいか・・・

値下げされてやっと買ったわけですから、はい、納得して諦めます。

安かろう、悪かろう・・・ か。

書込番号:15906299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/18 09:22(1年以上前)

>安かろう、悪かろう・・・ か。

ゲーム機としてみた場合、非常に速い応答性と高いコントラストは液晶では得難い性能です。
そのトレードオフとしては比較して小さいデメリットかも?

書込番号:15906380

ナイスクチコミ!4


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2013/03/18 09:29(1年以上前)

そうですね。

ゲーム機をAV端末のように使うこと自体がオマケ機能のようなものでしょうか。

有機ELの発色は素晴らしいですね。

バッテリー消費も少ないですし。

メリットの方がはるかに大きいです。

書込番号:15906394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/03/18 22:45(1年以上前)

>@sterさん
殆どの個体にシミのようなものはあるようです。それが多いか少ないかですね。
此方は値下げを機にブラックからホワイトに買い替えました。そのホワイトがシミだらけでしたね。ブラックの方は気にならない程度でしたが、今回のは気になるレベル(シールをめくる画面でもシミが透けて見える)でしたのでメーカーに問い合わせて見ました。
以下メーカー回答
>
>このたびはご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
>
>スクリーン(タッチパネル)は非常に精密度の高い技術で作られておりますが、点灯しない点や、常に点灯する点が現れたり、色むらや明るさのむらが見えたりする場合がございます。
>
>また、電源をお切りになられた際に数秒間画面が乱れる場合があり、それらの症状について、「PlayStation Vita」(PS Vita)により個体差があることもありますが、いずれの現象も不具合ではございませんので、安心して引き続きご使用いただければと存じます。
>
>なお、本体の不具合をご心配であればお預かりして、お調べすることも可能です。画面の状態を拝見し、不具合を確認した場合は修理などにてご対応させていただきます。しかしながら、当社にて正常品と判断した場合は、そのまま返却させていただきますので、あらかじめご了承ください。

精密度が高い?
高けりゃこんな気になるシミ&個体差でないでしょ!

安心して使用して下さい?
安心して使用出来ないから訪ねてるのに・・・

不具合をご心配であればお預かりして?
不具合って言っちゃってるじゃん(笑

と突っ込み所満載な回答でした。

まっ仕様ですから気にしないで使用して下さい。って事ですね。

書込番号:15909029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2013/03/18 23:14(1年以上前)

ブラバス♂さん

買い換えられて状態が悪くなると気になりますよね。

私は初めてでしたけどとても気になってしまいました。(笑)

なんか100点満点を取れないのが可愛そうというか、もったいないというか・・・

書込番号:15909165

ナイスクチコミ!1


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2013/03/19 07:52(1年以上前)

発売日に買った私のVITAちゃんは今ではシミないですよー。
あれって、接着剤のシミとかどうだか。
使っていくうちに無くなっていきました。
今では暗いところで暗転しても完全に黒です。


で、合ってますよね?
もしかして、違う症状?

書込番号:15910034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2013/03/19 08:01(1年以上前)

暗いところでのプレーではありませんが、暗転時に完全に黒です。
4:00頃とか。


https://www.youtube.com/watch?v=AsvTeUgiQWc&feature=youtube_gdata_player

書込番号:15910066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2013/03/19 08:06(1年以上前)

雅09さん

接着剤をハケで塗ったような感じの跡が見えます。

発光材?だと手で塗ったりしないですよね。

少なくとも吹きつけ処理するでしょう。

雅09さんがおっしゃるように接着剤の跡っていずれ消えるものなのでしょうか?

書込番号:15910078

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/03/19 14:48(1年以上前)

雅09さんが仰っている経時変化が効いているのかも知れませんが、私のPS VitaもOELのシミが目立たなくなっています。
ただその感覚は保護フイルムを貼り替えたタイミングがあまりにも顕著だったものですから、その後はこのスレッドを見るまでシミの存在を忘れていましたA^^;

書込番号:15911130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルについて

2013/03/16 16:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

Vita本体と電源ケーブルはつなぎっぱなしで、ゲームをしても問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15899058

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/03/16 17:28(1年以上前)

壊れることはないですが、バッテリー劣化が早まるのでお勧めはできないですよ。

#まぁ時々は私もやってますけどね(^^;

書込番号:15899306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/03/16 17:37(1年以上前)

ありがとうございます。
ソウルサクリファイスを最近買って、夢中になってプレイしている内にバッテリー切れになってしまって^^;落ちてしまいました;;
皆さんは、バッテリー切れにならないように上手くやっているんでしょうね。

書込番号:15899335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2013/03/16 21:17(1年以上前)

普通にバッテリー切れ寸前で警告出ません?
その時ケーブルをすぐ繋げれるように近くに準備してるのが良いよ。

書込番号:15900191

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2013/03/17 12:42(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

既に解決済みになっていますが、以前調べた際、電源ケーブルを接続した状態でプレイしても問題無い事を確認しましたの。
※今回の内容は「PS Vita」だけでなく、リチウムイオン充電池を利用している他製品でも同じですの。

PS Vitaは「リチウムイオン充電池」を利用していますが、この電池の寿命を縮める要因は電池を使いきらずに充電する「継ぎ足し充電」では無く、「過充電(充電し過ぎてしまう事)」や「過放電(電池が空の状態)」、「満充電(電池が満タン?の状態)」による状態を放置する事ですわ。
※今回、電池の仕組みは省きますの。

充電自体は内蔵チップで制御されておりますので、ご質問の件はあまり気にせずに、未使用状態前の充電状態に留意すれば良いと思いますわ。

書込番号:15902644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/03/17 16:36(1年以上前)

今回のスレ主さんのようなケース(自宅等、電源が確保できる場所で電池が切れそうになった場合)では、
AS−Pさんが書かれているように残量低下警告が出たらACアダプタを繋げて使い続けて差し支えないと思います。

細かいことを言うと、高温状態での充電は劣化要因の一つになるので出来ればそこで一度ゲームを中断して、
スリープ状態で充電するのが望ましいのですが、まあ、微々たる影響でしょう。

#あと昔から「ゲームは1日1時間」というルールがあります。守らないとタカノハシ名人に拉致されて孤島で殺し合いを(略)

ただ注意して欲しいのは「そのままACアダプタを繋ぎっぱなしにしない」ことです。
電池満タンになってもACアダプタ繋げっぱなしで、その状態でゲームをやるのは最悪です。

kiznaさんが書かれた内容を一部抜粋しますが、

>PS Vitaは「リチウムイオン充電池」を利用していますが、この電池の寿命を縮める要因は(中略)
>「満充電(電池が満タン?の状態)」による状態を放置する事ですわ。

この条件、プラス高温化、というのがリチウムイオン電池にとって最悪の条件の一つですので。

書込番号:15903377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/03/17 19:57(1年以上前)

色々、アドバイスありがとうございます。
今日、家電量販店に行ってきたのですが、市販されている他社の製品で、ゲームしっぱなしでも充電ができる電源ケーブルがありました。店員さんに聞いたところ、その製品を使用し続けたら、バッテリーの寿命が縮まるとのことでした。あと、店員さんがVita本体の設定で、95パーセントまでしか充電できない操作方法があると言っていたのですが、どのようにすればいいのでしょうか?確か、設定で出来ると言っていました。
私の場合は、Vitaを使い終わったらクレードルで充電しています。この場合、クレードルにずっと設置しても問題ないのでしょうか?
解決済みですが、二つの疑問点が出てきました。
申し訳ありませんが、この二つの疑問点を教えてください;;よろしくお願いします。

書込番号:15904253

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/03/17 21:50(1年以上前)

>店員さんがVita本体の設定で、95パーセントまでしか充電できない操作方法があると言っていたのですが、
>どのようにすればいいのでしょうか?確か、設定で出来ると言っていました。

残念ながらVitaにそのような設定はないです。

その店員さん、多分ウォークマンか何かと混同したんでしょう。
あちらには充電を90%に止める「いたわり充電モード」というのがありますので。

#あと、少々余談ですが多くのノートPCには充電を60%とか80%とかで止めるバッテリー長寿命モードというのがあります。


>私の場合は、Vitaを使い終わったらクレードルで充電しています。この場合、クレードルにずっと設置しても問題ないのでしょうか?

基本的には問題ないですよ。クレードル(&AC電源)に挿しっぱなしのまま映像再生を続ける、
というのは上と同じ理由でお勧めしかねますが、単に充電させておくだけなら大丈夫じゃないでしょうか。
満タン(付近)になれば自動で充電終了しますし。

まあ、厳密的にというか、やや神経質的なことを言うと、リチウムイオン電池の基本特性として
満タン付近で劣化が促進される性質がありますから、「腹八分目」まで充電したらランプ消灯を待たずに
充電をやめる(クレードルから下ろすかAC電源を抜く)のがベターかな?と個人的には思っています。

書込番号:15904784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカードについて

2013/03/16 09:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003

クチコミ投稿数:17件

32MBメモリーカード買い早速入れたのですが                                                                                                                                                          VITAのシステム情報では何も入れてないのに容量29MB空き容量29MBと出てきます。     残りの3MBは何処に行ったんでしょうか?それとも不良品と言う事ですか? 
「お前馬鹿か?」みたいな質問ですいませんめっちゃ素人です。

書込番号:15897832

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/03/16 10:26(1年以上前)

システムの使用量域かな?

書込番号:15898012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/16 10:35(1年以上前)

こんにちは

商品パッケージに記載する32MBとは、1000単位に単純表記しているのです。
※1MB=1000Byte

一方、システムで計算、表示する単位は1024の単位なのです。
※1MB=1024Byte

こちらが参考になると思います。
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0003/qa0003_3.htm

ところで、32MBではなく、32GBですよね。

書込番号:15898033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ray000さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/16 10:42(1年以上前)

32GBのことですよね?
32GB表示は実際は約29.8GBです。
1GB=1024MB、1MB=1024KB、1KB=1024B
記憶容量の補助単位は単純に1GBは1000MBではないです。

書込番号:15898053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) スターターパック PCHJ-10003の満足度4

2013/03/16 10:44(1年以上前)

管理領域等に取られるので、32GBを丸々使用する事は出来ません。

書込番号:15898059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/16 13:54(1年以上前)

ご参考までに、パソコンに入れてもスマホに入れても、フォーマット(初期化して完全消去)しても、同じであることで、ご理解いただけると思います。

書込番号:15898650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/03/16 20:13(1年以上前)

皆様ありがとうございます助かりました!!
それにMBではなくGBですよね失礼しました。。。                       

書込番号:15899915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

L1ボタンのきしみ

2013/03/12 21:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

L1ボタンを強く押し込むとキシッと音を立ててきしみます。R1ボタンは
どれほど強く押してもきしみません。
最初にwifi版を中古で買ったのですが、この症状が気になり、お店の人と
相談して返品あつかいとしてもらいました。
新品なら大丈夫だろうと3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック 限定版を
新規購入したところ、前よりはましですが、やはりきしみました。そこでまた
お店と相談して新品交換してもらいましたが、3台目もやはりきしみます。

もうお手上げです。動作自体は正常なので修理にはだせないし、
これって仕様でしょうか?同じような症状の方いませんか?

書込番号:15883908

ナイスクチコミ!3


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/03/12 21:28(1年以上前)

Lボタンではありませんが、□ボタンが軋むというスレッドは最近もありました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=15831462/

その方は諦めたと仰っていましたが、一応サポートに問い合わせてみてはどうでしょう?
http://www.jp.playstation.com/psvita/support/

書込番号:15884013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/03/12 21:40(1年以上前)

改めて過去スレを読み返してみると、スレ主さんは以前ボタンを交換した経験がおありのようですね・・・

今回も交換の相談をしてみては?

書込番号:15884078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2013/03/12 21:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
以前もサポートに相談したのですが、とりあえず正常動作しているので
様子をみてくださいと回答されました。今回も同じかと、、

余談ですが、機種交換したあとにリストアしても、トロフィーだけは復元されないの
なんとかならないですかね?

書込番号:15884199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2013/03/12 21:59(1年以上前)

>>スレ主さんは以前ボタンを交換した経験がおありのようですね・・・

書き忘れましたが、ボタン交換はPSPで、そのときはあきらかな故障があった
ため修理に出しました。今回は故障とまではいかないんですよね〜〜

書込番号:15884217

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/03/13 07:56(1年以上前)

3G版ですが、私もLボタンだけがギッ、ギッと鳴きます。(笑)

使っているうちに削れて(馴染んで)収まるのかな?と思って放置してます。

裏表両面に綺麗に保護フィルムが貼れたので交換なんて嫌ですですしね。

書込番号:15885696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/13 08:05(1年以上前)

3G版購入直後、同じようにLボタンを押し込んだときに音が鳴っていました

数日使用後、音は鳴らなくなり、現在も鳴りません

Lボタンの異常はこれまでにありませんのでそのまま使っています

書込番号:15885720

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/03/13 08:27(1年以上前)

あまり気になるようならシリコンスプレーを軽く吹いたらなおらないでしょうか。

無溶剤タイプで。

もちろん自己責任ではありますが。

書込番号:15885781

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/03/13 09:32(1年以上前)

私のPS VitaのL/Rボタンは「ギシギシ」とは鳴りません。
意図的に操作すると「カチャカチャ」とは鳴りますが…。


>あまり気になるようならシリコンスプレーを軽く吹いたらなおらないでしょうか。

程度の問題かも知れませんが、私はおススメできません。
シリコンスプレーは液状のシリコーンを噴霧するのですが、シリコーンは絶縁体である上に低分子のものは揮発性が高く、その気化したシリコーンが内部に付着して接点不良を引き起こす虞があるからです(←気になる方は「低分子シロキサン」でググってみてください)。
そんなことになると異音どころの騒ぎじゃ収まらず、PS Vitaが使い物にならなくなってしまいますよ。

書込番号:15885948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/13 10:41(1年以上前)

樹脂同士が擦れあって発生する音ですよね。マウスのボタンでもよく発生します。

対策は滑りをよくする事なんですが、グリースを怪しいところに少し塗ってみて様子を見るのがいいと思いますよ。奥の方だと難しいですが・・・。

クリック感やボタンのテンションを維持するなら塗布しない方が本当はいいです。
よく使うところはそのうちふにゃふにゃし始めるからです。

書込番号:15886144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/13 12:28(1年以上前)

昔 PSPの□ボタン きしみ

ソニーは初期不良無料修理と公開してたので俺は修理に出しました。

修理代かかります。ソニーに文句言っても受け付けてもらえず。
ソニーは地に落ちたな。

修理出すなら前もってサポートに問い合わせましょう。


書込番号:15886444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/13 14:24(1年以上前)

懐かしいですね。ロボタン。

アレは極端な話なのでアレですが、
このくらいは3DSでも発生しているケースがありますしそんなものでは?と思っていますよ。
マイクロソフトマウスのボタンもぎしぎしうるさいですね。

書込番号:15886785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2013/03/13 22:25(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。

やはり、この症状は私のだけではなかったのですね!
いろいろ触ってみた結果、どうもL1ボタンをささえる左下のバネがきしんでいるようです。
右側を押し込むと大丈夫なのですが、左側を押すとギシギシきしみます。
使い込んでるうちにきしみがなくなるのかなぁ?
治ってくれるとありがたいのですが、、、、、

書込番号:15888580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2013/03/14 22:59(1年以上前)

きしみの原因が左上のねじのしまりが緩いのでは?と感じました。
これって、じぶんでねじを締めると改造あつかいでサポート対象外に
なるのでしょうか?

書込番号:15892819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2013/03/15 14:53(1年以上前)

ごめんなさい、確かめる前に不具合で返品してしまいました^^

書込番号:15894790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/04/27 02:06(1年以上前)

何度も買い換えてる者です。

改造扱いになります。ネジでギシギシ言う音じゃないと思いますよ。
ネジならば殆どの3Gモデルだけ新品でL側だけゆるくされてるかって話になりますから。
スプレーで良くなるってのも嘘です。バネですね。Lの↓に3Gはカード差込口ありますよね。それが関係してるかと。

比較的にWifiモデルではLボタン軋みは今のところ私は0%です。
逆に3Gタイプも買い替えを数回しましたが100%遭遇でした。
今の黒3Gでも新品で軋み多いので失敗したらGEOで買取1万5千くらいだったので何度も買いかえるのがベストですね。
ただ厄介なのがシミで個体差が激しくて当たりが全然引けません。

書込番号:16063788

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング