PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,980

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiモデル

2013/02/19 01:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]

クチコミ投稿数:238件 MAR BEE'S ROOM ? 

この色はWi-Fiモデルしかないんですね。
ソフトがつくからですかね?

書込番号:15785646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/02/19 02:15(1年以上前)

恐らく、3GでPSO2が出来ると勘違いする人が出てくる
それと、アンチソニーの揚げ足取り回避(3Gあるのに、3GでMMOできない欠陥!というふうに暴れる)

PSO2はお勧めです、面白いしPC版と遜色ないグラフィックで遊べます!

恐るべしVITA!

VITAを買わないのはもったいない!

書込番号:15785764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/02/19 09:13(1年以上前)

>恐らく、3GでPSO2が出来ると勘違いする人が出てくる

CBTの話ですが、
マルチプレイだとラグが気になるかもしれませんが、
ソロプレイなら通信状況が良ければ問題なく遊べましたよ。

モバイルルーター経由でのWiFi接続でも応答速度が低いのでマルチプレイは厳しい気が・・・・

でも3Gモデルはフェードアウトの気がしますね。

書込番号:15786326

ナイスクチコミ!5


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2013/02/20 04:28(1年以上前)

>でも3Gモデルはフェードアウトの気がしますね。

 同感ですね、敢えて3GとWi-fiモデルを同価にしたのはその為の布石かもです、3Gモデルについては初期の希望小売価格から1万円OFFですから、お得感を狙ったのでしょう、が、3Gに関しては使える状況が限られ過ぎていて使い物にはならない…しかもVitaはその性格上、常にネットワークに繋ごうとするので、私の場合使う意思が無くても100hの利用権など1週間〜10日程で使い切ってしまいました…つまりは「つなぎ放題」プランに加入してね、と言う事でしょうね、そうするとたかだかゲーム機に高額の通信費を掛けられる人は少ないでしょうから、3G通信は使わなくなる人も多いでしょう…って事は3Gモデルの利点はGPSアンテナ内臓のみになってしまう…ところがこれが感度が悪くて、今後発売されるであろう「MAPLUSポータブルナビ4」等のソフトは使い物にならない可能性が高いですね、どちらかと言うとPSPのUSB接続のGPSアンテナの方が感度・安定性共に高い感じですね(飽く迄も私個人の感覚ですが)、つまりは3Gモデルを購入するメリットはかなり少ないかも知れないです、モバイルで使いたい人はWi-fiモデルでWi-fiモバイルルータを契約した方が安上がりだし速いですしね。

 …ともすると、そのうち4GLTE対応のVitaが出そうな予感がしなくもないですが、どうでしょうね!? 何れにしても、今の段階ではWi-fiモデルで問題無いかと私は思います、しかもシルバー系は私的に好きな色なので数量限定じゃなく、通常のラインナップに加えればいいのに…。

 結局、低迷するVitaの売り上げに今回の値下げは英断だと思います、これでVitaユーザーが増えてソフトラインナップも増えて盛り上がって欲しいですね、Vitaは実際良いゲーム機なのにこれ程苦戦を強いられているのはSCEの営業戦略的ミスとSCEがSONY本体に吸収された事に依りフットワークが重くなった事で、値下げやソフトメーカーに対する配慮等の対応の遅れが誰の目にも明らかです、SCEもっと頑張れ! モンハン3DSに取られる場合じゃないっしょ(笑)。

書込番号:15790358

ナイスクチコミ!4


紅刃さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/22 08:46(1年以上前)

見落としがちなので、PSO2目的でVita購入を検討するなら付属品を
 よ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――く
  確認してください。

PSO2公式サイトより注意事項を抜粋
 『プレイするには、必要空き容量以上のメモリーカード(別売)が必要です。』
必要空き容量(『アップデート内容により変わります。』)
 ダウンロード版⇒ダウンロード版3.2GB+アップデータ1.2GB以上
 パッケージ版⇒アップデータ1.2GB以上

まずは上記の内容を踏まえた上で、PSO2同梱版Vitaの付属品を確認。
 ⇒http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20130218_psvita_newcolor.html
……ページの下の方にて商品概要⇒内容物にて肝心のメモリーカードが付属していません。
 別途メモリーカードを購入しなければなりません。
メモリーカードの種類としては4・8・16GBどれでも問題ないです。

ちなみに同日発売の3G対応でみんなのゴルフ6同梱のVitaスターターパック(色はブラック)には
メモリーカードが付属しているので、ちゃんと載っています。
 ⇒http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10003.html
もし、こちら側でPSO2をプレイするなら、
PSO2パッケージ版を買うか、DLの場合は容量不足なため別途
 8GBか16GBのメモリーカードが必要になります。


付属品や得点を踏まえた上でVita購入を検討してください。

書込番号:15799648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/02/25 21:27(1年以上前)

よく確認しないで予約してしまったあと、紅刃さんの書き込みを見てあわててメモカも買いました。

別売のメモカを買わないと遊べないゲームを同梱するなって気がしますねw

書込番号:15817299

ナイスクチコミ!0


紅刃さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/04 13:47(1年以上前)

PSO2同梱版Vita箱の背面

画像はPSO2同梱版のパッケージ背面に載っている注意事項です。

本来ならば、発売日に購入したわけですし、当日にカキコする予定でしたが、
 色々とドタバタしていたため、3月を過ぎてしまいました。


真ん中あたりにちゃんと『メモリーカード(別売)必須』と載っていますね。
『メモリーカード必須 必要容量1024MB以上 *アップデートパッチによって必要空き容量は変動します。』もちゃんと載ってます。

で、あとプレイした感想。
 『オンライン専用』なので、オフラインではほとんどゲームが出来ない状態です。
 オフライン時はオンラインで使うキャラメイクか写真機能しかありません。PSPo2iのようにオフラインモードはないです。
 Vita2台で友達と遊ぶ・・・なんてことは出来ませんのであしからず。
  必ずオンラインに繋いでかつ同じShipでキャラがないと遊べません。
  『何処』でも遊びたいとなると3G対応Vitaをお勧めします。
 オフライン
  キャラメイクはオンラインで購入した音声等は選択不可。
  キャラメイク時、服を脱がして体型を細かく決められますが、女性ローアングルで遊ぶのはおすすめしません。(笑)
   電車の中でやってほくそ笑んだら、変質者です。(笑)
  写真機能に関しては、デフォルトのキャラしか出来ません。自分で作ったキャラクターと一緒に写真を撮ったり出来ません。
 オンライン
  常時、オンラインに繋いでいる状態なので、他のブラウザは同時使用は出来ない状態になります。
   インターネットで攻略を切り替えながらとか、ミュージックプレイヤーを起動しながら…はできません。
  初プレイだとキャラメイクに一時間以上かかったりするかもしれませんが、がんばれw
  チャット機能に関しては、問題なく出来るんですが、PCの方が入力は早いはず。
   PCで作った特殊文字はちゃんと表示はされますが、Vitaで一部特殊文字入力は出来ないのでそこだけは注意。
    例:PC入力で『やじるし』と入力すると⇒←↑↓→とでますが
       Vitaの場合、←↑↓→だけしか出ません。
  PCだとログイン時パスワードを毎回入力ですが、Vita版の場合入力がないのでvita紛失時注意が必要。


一応、DLとパッケージ版の読み込み速度の比較として
 甲⇒初期Vita3G対応 32GB使用 空き容量14GB DL版使用 プレイ済み
 乙⇒PSO2同梱版VitaWifi専用 16GB使用 空き容量 13GB パッケージ版使用 ほぼ未プレイ
……で、同時起動(はじめる)でタイトル画面までの速度を比較した場合、
 乙の方が、約5秒ほど早く読み込みが早かったです。(個人差はあるはず)

書込番号:15847496

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]の満足度4

2013/03/05 18:10(1年以上前)

デフォルトにないキャラであることをご確認ください

紅刃さん検証お疲れさまです。
その後気付いてらっしゃるかと思いますが、ちょっと気になったもので補足させてください。

>写真機能に関しては、デフォルトのキャラしか出来ません。自分で作ったキャラクターと一緒に写真を撮ったり出来ません。

ロビーなどにあるビジフォンに「ポートレート用データ保存」という項目があり、そこに合計3タイプまでデータを保存できるようになっています。
そこで保存してあれば、オフラインでもマイキャラと一緒に写真が撮れます。

なおその保存に際しましてはパートナーカードに登録されているキャラクターデータが書き込まれている模様であり、私のようにパートナーカードの更新をサボっていると、同意を求めた上でパートナーカードの更新も同時に行ってくれるようになっていますw


以上、お節介者がスレ違いましたm(vv)m゙

書込番号:15852619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS

2013/02/18 23:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:7件

皆様に質問なのですが、GPSって付いててよかった、と思われたことがありますか?
購入検討中なのですが、今回同じ価格になったもので、どうせなら付いてる方がよいのかな、と思いつつも、はたして使うときがあるのだろうか、と気になりまして質問させていただきます。よろしくお願いします。

書込番号:15785056

ナイスクチコミ!1


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/18 23:27(1年以上前)

良かったと感じる事はあまりございませんわ。
逆に「GPS機能」が付いていて悪かったという事もございませんの。
2月28日以降に購入されるのでしたら、同じ価格で機能が多くて困る事はございませんので「3G/Wi-Fi版」の方が良いと思うのは私だけかしら。

書込番号:15785091

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/19 07:13(1年以上前)

正直今の所ないですね。でも無いよりある方が良いとおもいます。同じ価格ですし。

書込番号:15786061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/19 08:52(1年以上前)

GPSがあって良かったと感じた事は無いです。でも、価格が同じならある方を購入しておいた方が良いかも。

使わないのと、使えないのでは違うと思うので・・・

書込番号:15786267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/19 09:00(1年以上前)

モンスターレーダープラスという、完全オフラインで動作する無料の地図アプリ、いや、ゲームか(笑)
があるので、スマホの電池が切れた時とか、非常時には役に立つと思っています。

付いてて邪魔な事はないですよ。

書込番号:15786293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/19 09:29(1年以上前)

「near」で、メモリーカードに入れ放しのソフト用のアイテムが貰えたりすると「たまにはプレイするかな」と思う機会になっていたりするのですが、アレってWi-Fi版ではどぅなのでしょうね?W-Fi版は試したことがないので分りません。
あとはスマホユーザーかどうかによっても評価が分かれると思うのですが、3年前に購入した私のガラケーのGPSは位置情報しか測位してくれないようで、PS Vitaの「マップ」で方位確認しています。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/

昨日の発表で両モデルとも同額になったことですし、私も3G/Wi-Fi版がおススメですね。
3G通信がウザいなら[設定]>[モバイルネットワーク設定]>[モバイルネットワーク]を切っちゃえば良いのですし、
上述した機能に魅力がないにしても、いずれGPGや3Gを活用するソフトがリリースされた際に悔やむこともありませんし^^

書込番号:15786362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/02/19 12:51(1年以上前)

アンチソニーが3GはWiFiより構造が「複雑」になってるから
フリーズが多発すると騒いでますが封絶の流布で訴えてもいいくらいの大嘘です

私は一度もフリーズしたことがありません
GPSの感度もよく、VITAで撮影するとGPSが写真のデータに撮影された場所をほぞんしてくれるという、素晴らしい機能もあります

旅行に出かけた先で、VITAで撮影すれば、写真からGPSのデータを取り出せば、地図に撮影した場所を記載することも出来て便利です

VITAは素晴らしいです

書込番号:15786971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/02/19 14:39(1年以上前)

>私は一度もフリーズしたことがありません

それは神機ですね!一度も電源を入れたことがないとかなしですよ(笑)。

3G版は最初はフリーズこそしましたが現在は概ね安定していますのでファームウェアそのものの完成度は高くなっていると思いますよ。

WiFi版は購入半年で新品交換と相成りました。USBコントローラーの不良です。
PCやPS3との接続認識を全くしませんでした。ずっとWiFi経由でやっていて気がつきませんでした。修理送りだったのですがリファービッシュ品ではなく全くの新品でした。
対応も早くて過去の対応も含めてカカクで言われるほどのだめサポートとは思えませんね。

発売当初の不具合のほとんどがファームウェアによるものだったと私は思っていますので、
成熟してきた今であれば本体側の不安は無くなったと思いますね。

モバイルルーターを持っていないので3G版は単体接続できる点で個人的にはメリットです。
ヨドバシの基本料0円SIMをつけています。必要なときだけONにするので無駄がないです。
GPSは今のところメリットもデメリットも無くといった状態です。

今購入するなら3G初回限定版の在庫処分品がお得だと思います。

書込番号:15787360

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/19 15:30(1年以上前)

フリーズ、頻繁では無いですがありますね。
Wi-Fi版自体の存在意義が無くなってしまった形ですが、この上Xi対応版が出たらなおのこと罪作りなことにならないか心配ですが。

私としては早いとこ薄型軽量化して欲しいです。

書込番号:15787500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/02/19 17:26(1年以上前)

>早いとこ薄型軽量化

値下げしましたから半年とか1年しないうちに新型(コストダウンモデル)が出るでしょうね。
たしかPSPもそんな感じでした。


>Wi-Fi版自体の存在意義が無くなってしまった

3G版の存在意義が無くなってしまったとも読めるのでSCEがどちらに踏んだのか興味がありますね。過去の例に合わせると3G版がディスコンに・・・

書込番号:15787855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/19 20:14(1年以上前)

>過去の 例に合わせると3G版がディスコンに・・・

これがまた、買ってくれたユーザーへの裏切り行為と非難されるので、進むも退くも難しい自縄自縛になってしまいましたな。

造り別けのコストがかかるうえに、需要が読みにくくかつサポートの退き際も難しいモバイル通信版に拘るよりは、各キャリアの公共Wi-Fi網を利用できるアプリを提供してもらったほうが良い気がします。
これだとdocomo以外のユーザーにも波及し易い(端末を提供していないSBMは難色を示すかもしれませんが)上に利用スポットは爆発的に増えているので、まだ勝算が立つと思いますが。

正直これほどVitaのソフトラインナップに難渋するくらいなら、まさに後一年リリースを待ったほうが余程タイミングが良かったはずです。
本当にあと僅かの年月でLTE時代の到来(端からXi対応させて普及の一翼となってdocomoとよりギブアンドテイクの関係となれたかも)とテザリングの一般化、Wi-Fiスポットの増殖と、無理な仕様別けをしなくとも機は熟したはず。
さらにソフト充実の為の時間の余裕もでき、まだまだ余力のあったPSPの首を自ら締める必要もなかったはず…
モバイル端末メーカーの一方の勢でありながら悉く失策を重ねた気がしてなりません。

書込番号:15788493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/19 20:33(1年以上前)

>3G版がディスコンに

4G LTEモバイルルータ同梱パックでええんとちゃうの?…と思うのは私だけでせうか?(笑)

書込番号:15788605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/02/20 14:06(1年以上前)

参考になりました。3Gにしようと思います。
皆様、ありがとうございました^^

書込番号:15791680

ナイスクチコミ!1


銀松SHさん
クチコミ投稿数:36件

2016/04/11 18:12(1年以上前)

Wi-Fiスポットが色々と増えたしテザリングも当たり前になってきたのでWi-Fiモデルでも便利にはなりましたけど、先日植物園で写真を撮影しましたが位置情報が付与できなくて記録を残すという目的が果たせなくて残念でした。
Wi-Fiモデルの場合はこういうWi-Fiスポットが一つも無いエリアだと位置情報がつかめませんね。。(スマホのテザリングではダメでした)

なので、3Gの契約はあちこち格安SIMがでているので購入後にゆっくり考えればいいのでGPS内蔵というおまけもある3Gモデルのほうが実際に使っていると便利な場面があると思います。

本当はソニーが日和らずにWi-Fiモデル製造で購入数を分散などせずに3Gモデル一本で製造コストを徐々に下げて‥からのLTEモデルと行って欲しいのですが、新型や限定モデル等でWi-Fiモデルを大量生産しているのでモバイル回線とGPSを内蔵した実際便利なモデルがそのうちひっそりと生産終了になりそうで怖いですね。。
VIta発売当時は格安SIMの敷居が高くて、あのドコモの売る気がないような割高プランしか選べなかった上に3Gモデル買うと勝手に毎月通信費を請求されるようになるから買えないとかいう悪意と誤解に満ちた情報が錯綜したからか3Gモデルの売れ行きが悪かったので痛手でしたよね。
あういうネガキャンって一体どういう勢力が流すんでしょうね?(・_・;)

‥といろいろ書いたんですけど、自分はメタルスライムエディションのあのメタリック仕様の落ち着いたかっこよさに惹かれて購入したのでWi-Fiモデルユーザーですm(__)mごめんなさい

書込番号:19779225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2016/04/11 23:36(1年以上前)

3Gモデル(というかVita全体)はシステムソフトウェアの不具合が多すぎました。
同じ本体で修理に出さずにバージョンアップを重ねることで全く不具合なく遊べるようになりましたからシステムソフトウェアの品質が悪かったのが致命傷でした。

さらにゲームではほとんど3G通信で遊べませんし、ブラウザもまともな機能がありません。
3G正直何に使うの?って感じです。

GPSは当時から使い勝手が悪いことが話題にありました。というのもGPS検知するのに1分近くかかるのでモバイル用途としてはNG。
スマホのGPS機能と同レベルではありません。(検知後の精度は同レベルでしたけどね)
写真撮るのに1分近くも待てますか?当然スリープにすれば多少早いとはいえ再検出が必要です。

とまあPCH-1100をスペックで見たら優れているように見えるでしょうけど、実際に使った場合には正直使い道がないもしくは使い勝手の悪い機能でしたのでWiFi版がスマホテザリングの普及とともに売れ行きを伸ばしている現状がvitaにとって最良だと思いました。

書込番号:19780258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ド素人の購入、教えて下さい

2013/02/10 11:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 @kodoさん
クチコミ投稿数:21件

甥っ子の退院祝いで、購入を考えています。

が、当方が最後に使用したゲーム機は初期のDSが最後な上、DSもただソフトをゲーム機に入れて遊んだ程度です。

このVitaに欲しいソフトが出るらしいので、プレゼントしたいのですが、Wi-Fiやら3G?とスマホのような言葉が出てきます。

こちらの過去レビューを見てもよく分からなくて質問しました。

このVitaは、なんらかの通信と繋がってないとプレイ出来ないのでしょうか?

買っただけでは、持ち出しして入院時や外出先では使用不可になってしまうのでしょうか?

購入後は姉夫婦に任せてしまうので、使用料金が高額なら心配です。

当方、田舎に住んでおり車で隣町に行かないと、ヤマダ電機などなく、すぐに聞きに行けないもので、無知で申し訳ないないですが、ド素人でも分かるように教えて下さい。

書込番号:15742996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/10 12:04(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

遊ばれるゲーム次第ですの。
数は少ないですが、一部のゲームは「常時ネットワーク接続が必要な作品」がございますわ。
新機能や不具合の修正がネットワーク経由で配信されますので、何らかのタイミングでネットワークに接続できた方が良いですの。

書込番号:15743096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/10 12:24(1年以上前)

先程の記述に少し語弊がありましたわ。
「常時ネットワーク接続が必要」ではなく、「特定のゲームをプレイ中はネットワーク接続が必要」が正しいですの。

書込番号:15743166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/10 14:00(1年以上前)

3Gモデルでも定額契約しない限り継続的に自動課金されることはないです。
基本はプリペイドで先払いなので、3G通信をガンガン使い切って次から次へとプリペイド更新したりとかしなければ、
いわゆる「高額請求」の心配はありません。その辺りはゲーム機なのでご安心下さい。

ただ、スレ主さんの用途だと、プレゼントした先で余計な不安等抱かせないためにもWi-Fiモデルが無難かも知れませんね。
お店で売られているゲームソフトを買って遊ぶ分には、Wi-Fiモデルでも殆どデメリットはないと思います。

書込番号:15743604

ナイスクチコミ!4


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/10 14:04(1年以上前)

こちらも参考になさって下さい。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/?hfclick=HDR_SB_psvitahard

どの様なゲームで遊ばれるのか分かりませんが、殆どのゲームはネットワークに繋がっていなくても遊べます。
しかし、本体のアップデートやゲームの体験版等ネットに接続した方がより楽しめたり、便利な面は多々あります。

書込番号:15743619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/10 14:05(1年以上前)

欲しいゲームとは何か?
そのゲームで何をしたいのか?
で違ってきます。
その欲しいゲームを教えていただければ答えも変わってくるんじゃないかと。

欲しいゲームが新しければVitaの最新に近い本体更新はゲーム内に入っているので
ネット接続のWi-Fi(分かりやすく言うと家等での無線ネット接続)は必要ないです。
3Gは外でインターネットするだけの物なので基本的に使わないです。
親がゲーム機内のSIMを抜いてしまえば何の問題も無いかと。

例えばVitaの
「ニードフォースピード モストウォンテッド」と言うゲームを
例に話をさせていただくと
普通にゲームを進める分にはWi-Fiは不必要。
が、ゲーム機内の実績としてトロフィーをゲットしようと思うと
Wi-Fiが必要でネット対戦等をする必要があります。

書込番号:15743622

ナイスクチコミ!1


スレ主 @kodoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/10 16:04(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。

本当に、最近のゲーム機やら接続?などがチンプンカンプンで、仕組みがよくわかりません。

甥っ子の欲しいゲーム名が分からないのですか、一つ買えばその後は違うソフトも購入すると思いますし

すごく簡単に言うと、買ったソフトはWi-Fiや契約した3G環境下でないと、たとえば車の中や外では使えないということでしょうか?

理解力がなくて、申し訳ありません。

書込番号:15744081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @kodoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/10 16:24(1年以上前)

一応、PlayStation Vitaのホームページは見たのですが

ゲーム機初の3G/Wi-Fi搭載 など書いてあるのは分かるのですが、根本的な事がまったく分からずで

ゲーム機なのに3G通信など、スマホなの?!ってほど、分からずで

当方、プリペイド?で音楽なども購入してこともないので、しくみなども疎くては

すいません。お時間がある方
50年ほどタイムスリップスリップしてきた人間に教える感じで教えて下さい。

すいません。

書込番号:15744177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/10 16:52(1年以上前)

分からないのなら3Gモデルで良いと思う。
細かいこと考えても自分が使うことは無いでしょ。

3Gかってその後は使う人間に考えさせれば良いし。

書込番号:15744317

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/10 17:17(1年以上前)

>すごく簡単に言うと、買ったソフトはWi-Fiや契約した3G環境下でないと、たとえば車の中や外では使えないということでしょうか?

(ほとんどのソフトは)それはないです。Nintendo DSと同じように、ゲームカートリッジを挿すだけで
車でも電車でも無人島でも遊べます。電池さえ持てばですが(^^;

ただ、通信対戦とかは当然、通信を行わないとできません。
あと追加機能のダウンロードや不具合の修正ダウンロードなど、ネットが使えると諸々便利な部分はあります。
が、これらは専らWi-Fiを使うので、家にインターネットを引いていて、無線LAN(W-Fi)親機を設置している場合が対象ですね。
もちろん自宅でVitaが行うWi-Fi通信に関して、特別な料金が発生することはありません。


どのモデルやオプションを選んだらいいか良く分からない、…という事でしたら、下記を買うのがお勧めかも。
3Gモデルで20時間分の3Gお試し通信権が付いて、さらにメモリーカードとゲームが1本付いてきます。
(お試し通信が切れたら放置しておけば料金も発生しません。私の3G Vitaも絶賛放置中(^^;;;)

http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10003.html

良く分かってる人には色々過不足があったりするのですが、とりあえず遊び始めるのに必要な物は一通り揃っていますので、
渡された側もいきなり困るということはないと思いますよ。

書込番号:15744455

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/10 17:59(1年以上前)

@kodoさん
携帯電話と違う所は3G/Wi-Fi版を買う時でも契約書を一切書くことが無い事です。
なので使用時間を使いきってしまうと
携帯電波を使うためには更新をしなければなりません。
それを放置しても携帯電話とは違って基本料金や使用料金は発生しません。

あと、ゲームショップに置いているVitaのソフトはほとんど
ネットにつながなくても普通に遊べるものです。

実を言うとDSにもWi-Fi機能はあります。
あなたはそれを意識して無いけど問題が無いように
Vitaの機能の一部です。

ただインターネット回線が大分普及したので
インターネットを使って対戦やアイテムをゲットする事が
出来るソフトも増えました。
ただそれだけです。

またそんな状況ですからVitaの中でも例えば
「みんなといっしょ」とかのゲームは
ネットにつながないと起動もしないゲームはあります。
そういうゲームがやりたいとなるとネット環境は必要ですが
それは親子で話し合う事ですし
甥っ子か姪っ子に高価な物を買うのなら当然、その親に相談してから買うべきです。

書込番号:15744651

ナイスクチコミ!3


スレ主 @kodoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/10 18:10(1年以上前)

LUCARIOさん
再度の回答ありがとうございます!

とっても分かりやすかったです。
理解が出来ました!

本当にありがとうございます

書込番号:15744722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @kodoさん
クチコミ投稿数:21件

2013/02/10 18:19(1年以上前)

その他の方の回答も、理解が出来始めたら意味が分かりました。

本当にみなさん、お時間を使って説明していただきありがとうございました。


普段、食べ物や行動が制限されている子で、従来の同じ年の子より、全然贅沢が出来ない分、数年に一度学年の進級祝いも兼ねてのプレゼントなので喜んで貰えると思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:15744762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車に

2013/02/04 20:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:185件

VITAを車で使ってる方いますか?動画再生などに使用したいのですがスタンドはどの製品がおすすめですか?

書込番号:15717591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度5

2013/02/05 14:37(1年以上前)

私は純正のクレイドルを2つ購入し一つは家用、もう一つは車用として使用してます。
アーム式のスタンドを買ったのですがなぜか直接イヤフォン端子に差すよりも
クレイドルに付いてるミニプラグの方が音が大きく出る為クレイドルを使用してます。
またクレイドルの足に簡使用してます。
音は最近までミニプラグ接続にしてましたが、Bluetoothのレシーバーを利用して
カーステレオのAUX接続で使ってます。

行けるようであれば秋葉原のショップを見ると輸入品のアームはたくさん出てます。
アームの場合よっぽど平らなところじゃないとすぐにVitaをつけたまま倒れてきてしまうので
あまりおすすめできないです。

書込番号:15720824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/05 16:07(1年以上前)

私は、PS Vita用真空吸盤付きアームスタンド(プラタ)でトヨタプリウスαに取付ています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008H1CO0S/ref=oh_details_o05_s00_i00
ただ、当初の吸盤では弱かったため、現在では別の吸盤スタンドにアタッチメント部分をビス止めして使用しています。スマホ用の挟み込むタイプのスタンドだと、PSVitaは厚みがあるためうまく挟める商品が少ないようです。この製品はVitaの取付・取り外しが楽なので気に入っています。

書込番号:15721053

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件

2013/02/05 17:17(1年以上前)

Digi太郎mark2さん

回答ありがとうございます。純正のクレードルは気になってました。ちなみにどうやって固定してますか?

めがさきさん

回答ありがとうございます。良さそうな商品ですね。Vita本体が重いので商品を探す時に吸盤の強さがわからず心配なんですよね。

書込番号:15721234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度5

2013/02/19 15:31(1年以上前)

ぱぴぷぺーぽさん
基本的に奥行きがあるので滑らないようにする為と、簡単に持ち運びできるように
百均で売っているテレビ等を動かなくするジェルをかませてます。
クレイドル自体に音声出力端子が付いてるので細く長めの線で目立たないように
配線してます。
家用と車用と二つ買っておくと便利です。

書込番号:15787501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格と初期ロットについて

2013/02/03 19:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 minomotoさん
クチコミ投稿数:5件

価格がWi-Fiモデルより低いですがその理由って何なのでしょうか?
以下は、私の勝手な推測です。
@バッテリーの充電を半分にしたりすると保存すると寿命が延びるとかいろいろ聞きますが、製造したのが一年以上も前なのでいくら保存状態が良いとはいえ、多少の劣化があるから

A初期ロットの、いろんな悪い報告がでてますよね?初回限定版ってことは確実に初期ロットが回ってきてエラー等々が起こりそうだから

質問は、これ以外の要因があるのか?
とAが正しいのであればFWのバージョンアップや初期不良でSONYに出すことによって直すことが可能でしょうか?
まったくの初心者で申し訳ありませんが詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:15712471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/03 19:23(1年以上前)

個人的な意見ですがただたんにWi-Fi版の方が人気があり在庫処分したいからじゃないでしょうか?
初回限定版と限定版通常版と3G版は色々ありバリューパックもあるため安くして早めに売ってしまいたいのかな?

書込番号:15712539

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/02/03 21:42(1年以上前)

単にドコモが一部負担してるからと思われます。

初期ロットの、いろんな悪い報告の殆どはデマと勘違いです。
良く読めば分かりますが、電源ボタン長押しに気づかず、電源が入らないと言う人や、フリーズなどシステムソフト側のリソース割り振るの問題をハード障害と勘違いしている人などなど。

まあ、どの部分にどの位のリソースを割り振るかは、ゲーム制作社側とユーザーの使い勝手により微調整していかなければならないので、SCEに限らず、初期の頃は不安定になります。しかし、それはシステムソフトの更新で改善されてく部分なので、心配する必要はありません。

書込番号:15713385

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 minomotoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 23:21(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

やっぱり初期ロットとかのやつは変な思い込みとかが多いですよねとかおもいがならもやっぱりフリーズ連発したらどうしようとか思ってましたが一安心です。

書込番号:15714107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

動画専用機としてはもったいない?

2013/02/03 17:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 kjrtrさん
クチコミ投稿数:17件

ゲームには興味ないんですが、動画専用機として興味あります。

今はPSP-3000を持っててそれで動画を見てるんですが、
最近年のせいか4.3インチを凝視するのがつらくて…(笑)

暖かい時期はパソコンで見るからいいんですが、
寒い今の時期は布団にもぐりながら動画を見る機会が多いです。

5インチ程度で色々あたってみましたが、なかなか望みに適う物がなく…。
「ゲームはしてないけど、動画専用機として活躍してるよー」みたいな方いますか?
4.3インチと5インチでは、同じ作品を見ててもだいぶ違うもんですか?

書込番号:15712047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/02/03 19:38(1年以上前)

大分違いますよ。

5インチはだいぶ大きいですよ。
画質も良いです。

ただ、欠点も多く、本体がだいぶ大きく、動画の転送の仕方がPSPと違いメチャクチャ操作しにくいです。
何より、動画の音声エンコードによってはPSP用の動画であっても転送すらできません。

書込番号:15712609

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/03 21:39(1年以上前)

>「ゲームはしてないけど、動画専用機として活躍してるよー」みたいな方いますか?

はい!はい!はい!(←返事は一度でよろしいw

PSPはもう手放して久しいので直接比較は行っていないのですが、まあ、別次元と思って差し支えないかと思います。
不満が全くないわけではないですが、発色、深み、応答性、アップスケーラの優秀さetc、etc。
動画プレーヤとして非常に優秀です。

特にソニーのブルーレイレコーダ(BDZシリーズ)との相性が抜群ですね。個人的にはtorneやnasneより上だと思っています。

あと、(最近やっとサポートされたのですが)十字ボタンや△○×□、LRで操作できるのがいいです。
画面を指紋で汚さずに見れるので…って、これは「やっとPSPに追いついた」感じでしょうか(笑)

いずれにしても、「動画専用機としてはもったいない?」いえいえ、そんなことは全くないと断言できます。

#ただ最近、5インチフルHDのスマホが出てきており、そっちにちらほらと興味が…(^^;;;

書込番号:15713361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/03 22:09(1年以上前)

kjrtr さん、こんばんは〜^^

kjrtr さんの使い方次第ですけど動画再生ならタブレットの方がいいような気が・・・
でもナスネとかレコーダーとか連携するものがあるなら話は別です。

パソコンで扱うような動画ならタブレットの方がいいですよ。
変換しないで大抵のものは再生出来ますから。
(地デジとかの録画した物って場合は・・・色々と面倒かも)

書込番号:15713568

ナイスクチコミ!6


スレ主 kjrtrさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/03 22:29(1年以上前)

回答者の皆様、ありがとうございます。

>Freedom of Freedom様

PSPのお気楽な転送に慣れてるだけに、転送が面倒くさいってのはデメリットですねぇ…。
しかし、音声形式でPSPよりも厳しい制約がつくってのは…初めて知りました。
PSPもそんなに融通利く方ではないと思いますが、それよりも厳しいとは(笑)

>LUCARIO様

BDレコーダー、torne、nasneは何一つ持ってないんです…(PS3だけはありますが)
5インチのFHDスマホは気になりますけど、あんまり解像度が高すぎてもねぇ…オーバースペックかなと。
PSVITAぐらいの解像度がSD画質でもそこまで苦にならず、丁度いいのかな?と思った次第です。

>銀の嵐928様

タブレットも頭をよぎったんですが、実は私Android嫌いでして…。
ガラケー、ウォークマン、PSP-3000、と現代に逆行するようなオールドタイプです(笑)
まぁ、レコーダー系は何も持ってないので、別にPSVITAに拘る必要はないんですが。

ほんと悩みますね…。

書込番号:15713708

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/04 10:58(1年以上前)

PSPとPS Vitaの動画視聴した比較では、PS Vitaの圧勝ですね。
画面サイズも然りながら、精細感や色合いが段違いです。
むかしPSP用に作成したような低ビットレート映像を見ていても、間違いなくPSPよりは上質の映像を出力してくれています。
強いて難点を申上げるなら、映像・音声とも再現性が上がっていますので、PSPでは気付けないようなノイズまで再生してしまうことでしょうか。←人によってはそのノイズを不快に感じてしまうかも知れません。


>PSPのお気楽な転送に慣れてるだけに、転送が面倒くさいってのはデメリットですねぇ…。

USB接続したPSPはパソコン側からストレージとして認識されるようになっており、対応動画として公式に認められていない形式のファイルでも「取り敢えず送っちゃえ」と、「もしも再生出来たら儲けものw」的に試すことが出来たのですが、
USB接続したPS Vitaは逆にパソコン側をストレージのように捉えるシステムになっていまして、予め「コンテンツ管理アシスタント」でPS Vita用に指定したフォルダに置かれているPS Vitaに対応したファイルだけしか持って来れなくなっています。
そのためPS VitaはPSPと較べると融通が利かない印象を覚えかねませんが、PSPと違ってメモリーカード内のフォルダ構造を意識する必要がありませんので、どちらがどちらにも一長一短があると申した方が適切かも知れません。
さらに申しますとPS VitaはPSPと違って、USB接続せずとも無線LAN経由でファイルを取りに行ってくれるようになっていますし&nasneに録画された番組はPS3を介さずともストリーミングで視聴できるといった便利機能も備えていますので、慣れれば使い勝手は上じゃないかとも思えます。

なお音声フォーマット云々に関しては、今のところ経験がないので判りません。


ただ私も動画再生に限るのならば、300g弱の筐体をさらに1個持ち歩くことになるくらいならば、お持ちのスマホやタブレットを兼用した方が、荷物が減って良いのではないかと思いました。
もっともPS Vitaと違ってスマホやタブレットが充電切れを起こすと悲惨ですから、その予防のためならPS Vita購入は「あり」だと思います。
特にnasneユーザーに限れば、PS VitaはPS3以上に相性が良いですからねv^^

書込番号:15715681

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度1

2013/02/05 00:02(1年以上前)

PSPの動画再生機能は良かったですね。

PSPは動画再生用に使っていた感じで、当時はまだアナログ放送されていた時代なのでPC用のキャプチャーで録画してエンコ―ドしてPSPで毎日のように使ってました。

地デジ化が進んでSONYのRXも買いましたけど、あまりの画質の悪さにお出かけ転送はホトンド使わなかったです。アナログの4:3と違って画面を効率よく使えますが圧縮し過ぎでしたww

アナログ放送が終わってちょうどVitaが発売されたので動画再生に期待していたのですが、Vitaでお出かけ転送するにはRXじゃ画質が悪いので新型のSONYのレコも検討したのですがVita本体の再生機能があまりにも酷くお出かけ転送では使う気しなかったです。

SONYのウォークマンも試しましたがウォークマン自体がandroidとの相性が悪く不具合がおおく、おまけに解像度が低いので持ってるI Phoneと同じデーターを再生させると画質が悪く使う気がしなかったです。

元々I PhoneとI Padを持ってるし、Vitaと違って高解像度で軽量なのでそっち生かした方がいいのでスマホとタブレットで動画再生する事にしましたww

それなら今時オンデマンドも沢山あるし、ロケーションフリーは1万円で使えるのでネタも一気に増えるので今はロケーションフリーつかって動画再生してますw

I PadのRetinaディスプレイは動画再生させると驚くほどの美しさでした^^;

I Phoneも高解像度でものすごく綺麗です。

ロケーションフリー使えば録画番組だけでなく、放送番組もそのまま見れるので有難いです。

昔のPSPで動画再生させてた時は毎日キャプチャーしたものをエンコードして転送、サンディスクのメディア代だけでも10万くらい使ってました^^;

今は転送も必要ないし、メディアもいらないので楽で安いですw

私有料チャンネルも受信してますけど、有料チャンネルは見逃し番組はオンデマンドで見れるようになってるからいつでも見れるも便利いいですww

見たいデーターにもよりますけど、Vitaで動画再生は出来る事が限られてるし、重いし、解像度も低いし、金もかかるのであまりメリットがないような気がします。

スマホやタブレットに興味がなくてもI Pod touchで同じことはできますw

I PodはRetinaディスプレイだし、050アプリ使えば電話もできるし、通信アプリが結構あるのでそれこそ携帯いらないって事もありえますよww


>#ただ最近、5インチフルHDのスマホが出てきており、そっちにちらほらと興味が…(^^;;;

わずか数日でころっと変わりましたねww思わず笑っちゃいましたww

書込番号:15719009

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/05 06:30(1年以上前)

>わずか数日でころっと変わりましたねww思わず笑っちゃいましたww

そりゃ技術や製品は日進月歩ですから。新しいもの、より良いものが出てくれば興味が湧くのは当然でしょう?
実際、ここ数日で放送録画の持ち出し環境が(まだ不確定、未公認事項が多数あるものの)大きな前進をしているのは事実です。

もしかしてD2XXXさん、そういう話全くご存知ない?
せめてここのクチコミトピックスぐらいはチェックしてから物言う事をお勧めします。

#っていうか、自分が推してる製品の固有名詞ぐらいはきちんと覚えましょうよ。話はそれからです(苦笑)

書込番号:15719651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kjrtrさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/05 21:16(1年以上前)

タブレットを中心に改めて探してみたいと思います。

回答下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:15722275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/02/05 21:53(1年以上前)

Xperia tablet Zが良いかもしれません。

少なくともXperia ZでXperia GX用に作成した1920×1080pの動画を再生したのですが、メチャクチャ綺麗な画像とスムーズな再生に驚かされました。

Xperia tablet Zは単純にXperia Zを大きくしただけでデザインもスペックも全く同じなので、スレ主さんが気に入るなら候補にいれてもいいかも。

因みに、Xperia tablet Zは同クラスのタブレットの中では最薄最軽量となります。

書込番号:15722518

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度1

2013/02/06 00:18(1年以上前)

>そりゃ技術や製品は日進月歩ですから。新しいもの、より良いものが出てくれば興味が湧くのは当然でしょう?
実際、ここ数日で放送録画の持ち出し環境が(まだ不確定、未公認事項が多数あるものの)大きな前進をしているのは事実です。


・・・

これ私が先日書いた事かいてるだけじゃないですかwww

需要の多いスマホはモデルチェンジが多くどんどん良くなっていきますから、数年に1度マイナーチェンジする程度のゲーム機Vitaとは違って高解像度は当たり前だし、コーデックも幅広いし、おまけに手軽な事は書きましたが読み切れてなかったんですねww

私はそのうえで指紋でべたくたになった画面で映像見るのは吐き気がするほど嫌と豪語してたのかと思ってましたけど違ってたようですねww


>もしかしてD2XXXさん、そういう話全くご存知ない?
せめてここのクチコミトピックスぐらいはチェックしてから物言う事をお勧めします。

存じてなければ今頃Vitaで動画再生してたと思いますよww

1年前の当時ですでにvitaのが画質の悪さと使い難さと携帯性の悪さと金のかかり方では私を満足させるものではありませんでしたww

書込番号:15723459

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/06 08:53(1年以上前)

>タブレットを中心に改めて探してみたいと思います。

了解しました。スレ主さんのご要望(布団の中で使う、PCからソース転送、超高解像度は要らない、Android嫌い)からすると、
おそらく一推しはiPad miniになると思います。

本体標準機能でもそこそこ使えますが、有料(数百円程度)のアプリを追加すると再生可能なファイル形式がかなり増えます。
ちなみに私は(iPhoneですが)GoodPlayerというアプリを愛用しています。確か250円。
探せばもっと良い再生アプリもあると思いますので、それらの探索も含めて楽しんで下さい。

では、良いお買い物を♪

#D2XXXさん、「新しいもの」で「ロケーションフリー」(登録商標)ですか?笑わせないで下さいな。
#あと指紋に関しちゃ過去にこういうレポート上げてますぜ。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000222327/SortID=14467596/#14561164

書込番号:15724395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/06 10:35(1年以上前)

PSPを本来のゲーム機としては殆ど使えずPS Vitaも同様あるいはそれ以下の価値しか見出せない方には、もっとちゃんと吟味してからお買物されることをおススメします。
別に逃げるものじゃないのですし、ご存知の方も多いと思いますが→ゲーム機は他の電化製品と違って何年間も基本スペックが変わらず、むしろ後発ほど選択肢が増えたり安くなったりするのが常です。
その観点から申しますと、慌てて跳び付いたりせず、ご自身が対価に見合う価値を見出せる段階までお待ちになった方が、幸福になれるはずです。

玉石混淆とは申せメディアでは判らない意見も集まっていることですし、ぜひ「価格.com」をご活用くださいw

書込番号:15724671

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング