PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,980

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しくかうなら?

2013/02/03 00:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 32GB ボーナスパック PCHJ-10005

クチコミ投稿数:2件

今度PSO2がPSPで楽しめると言うことで購入を考えています。
3GとWi-fiどちらがいいのでしょう。
用途は今のところPSO2プレーのみです。
パックがいいのか本体安くのフィルムなど別購入のほうが安価になりますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15709016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/03 09:38(1年以上前)

3GorWi-fiは使い方次第になってしまいますが、ボーナスパックよりヤマダのセット割引の方が安くなると思います。
同時購入のソフトに欲しいものがあるかというのがありますが、ソフトとメモリーカードの同時購入で1万円引き+20%ポイント+保護フィルム付きです。
私は正月の初売りで、1万引き+23%ポイント+保護フィルム+メモリーカードケースでした。
ソフトはグラビティデイズを購入し、メモカは8Gにしました。
メモカはもっと大きいものにすれば良かったと思っています。PSO2のβ版やりましたが、データが4G近くあった為、ほとんど空きが無くなってしまいました。PSO2が出る前に買い換えようと思っています。

書込番号:15710093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/02/03 14:14(1年以上前)

3GでPSO2をプレイした事がないので、どのくらい快適にプレイできるか分かりません。
しかし3Gは、外出中に緊急イベント情報がツイッターに入ってきた時、ゲームできそうなところまで移動して、即座にイベント参加できるのが良いですね。(バッテリーがどの位もつか分かりませんが)

家ではWi-Fiでプレイすれば良いので、外でのプレイも考えると3G版が良いかと思います。

あと、☆いたけん☆さんの言うようにメモカの大きいのは必須です。
私はPSO2、MHP3rd、ツイッター以外、全て削除しました。
PSO2本体の容量、セーブデータ容量、他のゲームの容量(必要に応じて)を確認して、必要な容量を割り出して下さい。

書込番号:15711253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/03 16:48(1年以上前)

モンスターレーダープラスの動作例

これ実は機内モード(完全オフライン)で動いてます

値段差が気にならないなら3G版をお勧めします。理由はGPSが付いてるから。

モンスターレーダープラスという(基本)無料ゲームを入れれば、オフライン地図アプリとして使えますよ♪
http://site.petamap.jp/mr/

セットか単品どちらが安いかは店とタイミング次第でしょうね。こまめにチェックされることをお勧めします。

書込番号:15711819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/03 19:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
お店などチェックしてタイミングで購入しようとおもいます!

書込番号:15712445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 32GB ボーナスパック PCHJ-10005のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 32GB ボーナスパック PCHJ-10005の満足度4

2013/02/04 12:14(1年以上前)

スレッドの趣旨から逸れますが、「ファンタシースター・オンライン2」のβテストに3G接続で参加した感想を報告します。

結論から申上げますと、私が加入しているサービス(So-netモバイル3G)では、Wi-Fi接続と大差なく楽しむことが出来ました。
ただし何本も乗り入れているような大規模ターミナル駅では3G通信が不安定になるようで、私の場合、上野駅に乗り入れた段階で通信遮断を経験しています。
それからPS Vitaにオマケで添えられている「モバイルデータプラン」SIMなど150kbps程度の通信帯域ですとLOADに待たされたりといったレポートも見掛けますので、私の場合も通信制限を受けると厳しいのかな?とも思っています。

費用に対する個々の考え方次第ではありますが、その差額に納得できるのであれば3G/Wi-Fi版をおススメします。
その理由は、機能の差によって、3G/Wi-Fi版はWi-Fi版の代用が出来ますがWi-Fi版は3G/Wi-Fi版の代用が出来ないからです。

書込番号:15715879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 14:43(1年以上前)

先日立ち寄ったドンキでもソフトとメモカ同時購入で本体19800円ってなってた(小さいPOPで詳細書いてなかったけど、恐らく初回限定版)
ポイント分でヤマダの方が遥かにお得だけどね。

書込番号:15716363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/11 19:06(1年以上前)

家の外で使うかどうかによりますね^^
もし、外出中に使うなら私のオススメは
Wi-FiモデルとポケットWi-Fiの掛け持ちです!
家の中でしか使わないのならWi-Fiモデルだけでいいと思います。
※docomoに加入してる場合は3G Wi-Fiのプランがいいとおもいます。

書込番号:15750755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/11 21:55(1年以上前)

>タピオカさんさん

私もポケットWi-Fi持ってて3Gはほとんど使わないですが
3G/Wi-FI版をお勧めしますね。
なんてったって今、某店で買うなら3G/Wi-Fi版の方が安いし
出先で”near”を使えるのはGPSの付いてる3G/Wi-Fiで
色んなアイテムゲットできます。
もちろんモンスターレーダーも使えますしね。
ただ若干GPSの感度が悪い時もありますが・・・。

書込番号:15751819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

PSPとPSvita、そして買い替え時

2013/02/02 17:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:2件

PSPがへばってきているので、購入を検討しています。

今年発売のゴッドイーター2があるので、PSPとPSVitaで迷っています。
どっちでもプレイできると言われるとすごく困ります。

現在使っているソフトは、UMD版が1本・DL版が3本です。
UMD版のソフトはDL版で再購入を考えていて、どのソフトもPSVitaで遊べることになります。

画質、性能、コスト、今後の有用性を考えるとどちらが良いのでしょうか?
それと、PSVitaは値下げするのでしょうか?
おすすめの購入時期についても教えていただきたいです。

書込番号:15706574

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/02 17:54(1年以上前)

このタイトルはPSP版とVITA板が出るようですね。
テレビにつなぐのでしたらPSP版しか現在できませんが、つながないのであればVITAは画質が綺麗ですし画面も大きくていいんですけどね。携帯性は落ちますが。
今のPSPがまだもつのであれば、少し待ったほうがよいような気もしますが。
VITAの本体価格もですが、モデルチェンジもあるかもしれませんし。
以前、ビッグタイトル発売の10日ぐらいまえだったかにゲーム機を買ったら、翌日本体の値下げ発表があってショックでした。
タイトルに合せて本体を価格改定したり、新モデルだしたりって結構多いんですよね。
クライシスコアFF7のときはPSP-2000がでたっけなぁ。

もう本体が限界でしたら買い替えちゃっても良いと思いますが。
VITAの試遊機なんかを触ってみて、操作性等に問題を感じなければVITAで良いような気もします。問題はダウンロード購入主体でいくなら高い大容量のメモカが必要。本体とパックのもありますけど。
安くいきたい。VITAで遊びたいソフトが他にない。今後も予定がない。というのであればPSPでよいと思いますけど。

書込番号:15706764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/02 20:41(1年以上前)

どちらにも一長一短ありますが、取り敢えずゴッドイーター2が発売される迄は様子見で良いかと。

今後の事を考えれば、Vitaが良いとは思いますが。

書込番号:15707535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/02/02 21:35(1年以上前)

(*>ω<)ノ 早速返信ありがとうございますっ!!

>>ポテトグラタン様
翌日に値下げはショックですね…。
ゴッドイーター2の発売日はまだ決まっていないので、それまでにモデルチェンジの可能性ももある…かな??
プレミアムエディションがあるとすれば尚更…!!
現役PSPは、ボタンの反応が少し悪い・画面に目立つ傷がある程度なので、もう少し頑張ってもらおうと思います∩(´ェ`*∩)

>>m@sumi様
将来性を考えるとやはり、PSVitaですよね♪
発売日はまだまだわからないので、首を長くして待ちます(-ω-*)

書込番号:15707874

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/02 21:47(1年以上前)

>プレミアムエディションがあるとすれば尚更…!!

仰るとおり、同梱版の可能性も充分ありますよね。

>発売日はまだまだわからないので、首を長くして待ちます(-ω-*)

先月末には公式HPも出来ましたし、発売日の発表も、そう遠くないかもしれませんね。
http://www.godeater.jp/s/index.html


書込番号:15707944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 02:28(1年以上前)

新規型番を考えるなら来年から再来年が頃合い(PSP-2000は大体3年程度、初値下げは5年です)ですし、今年中にGE2発売が決定している以上、深く考える必要はないと思います。

PSPに比べて、店頭の在庫の少なさとDL専売の多さ、通信速度の速さ(個人の環境に左右)からDL版の使いやすさは格段に違うので、メモリーカードは予測よりも大きめが最適です

現在私のPSPの役割は「ガンダムVS.」と「遊戯王」以外に動かす理由はありません(最近ご無沙汰ですが...)

書込番号:15723841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/02/07 10:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=15680779/

こちらの情報を参考にして購入されてみてはどうでしょう?
初回限定版の在庫処分ならかなりのお得商品だと思いますし。
メモリーカードはできるだけ大きいものを購入した方が良いと思いますよ。

書込番号:15729147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー。

2013/01/29 21:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:55件

PS VITAはどのくらいバッテリーもちますか?

書込番号:15689157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/01/29 21:50(1年以上前)

スリープ状態なら3週間位。
ゲームをしていると大体4時間。

音楽のみだと10時間以上。

動画再生で8時間以上。

音楽と動画は電池がなくなるまで再生したことがないので実際はどこまで持つかは不明です。

書込番号:15689195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2013/01/29 22:10(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15689330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/29 22:14(1年以上前)

公式情報のページ
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/basic/charge.html
では

充電時間 2時間40分
(本体付属のACアダプターを使った場合)

持続時間の目安

スクリーンの明るさはお買い上げ時の設定、Bluetooth&#174;機能不使用
ヘッドホン使用時の目安です。

ゲーム*1 約3〜5時間
動画再生 約5時間
音楽再生*2 約9時間

*1
ネットワーク機能不使用時。
*2
音楽再生後、スタンバイモードにした状態。

とありますね。
私も動画再生とか音楽再生はあまりやらないし
連続でゲームはあんまりしないので・・・
しかし長時間ゲームプレイしてると
DSやPSPと比べると大分、早く電池切れする感覚です。

書込番号:15689362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/29 22:43(1年以上前)

ほぼ動画再生を中心に毎日2時間程度使っていますが、
バッテリーゲージが満タンになった付近(推定残量70〜80%)で持ち出して、
家に帰るとゲージが半分ぐらいになっています。

ゲームの場合はもう少し減りが早く、推定30〜40%ぐらいまで落ちることが多いです。

充電も毎日してますが、飯食って風呂入ってる間ぐらいでゲージ満タンまで回復しますよ。

#リチウムイオン電池は満充電付近と完放電付近で劣化が早まるので、敢えて上記のような使い方をしています。

書込番号:15689555

ナイスクチコミ!3


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/30 00:37(1年以上前)

充電満タンでスリープ状態にしたまま、やるゲームもなくて3週間程放置しておいたけれど、まだバッテリーが残っていることがありました。
3DSは朝充電MAXでスリープ状態のままでも、夜に充電を忘れたら翌朝には充電0になっています。

書込番号:15690170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コピー&ペースト

2013/01/27 20:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:185件

インターネットなどで文字を入力するときコピー&ペーストは出来ますか?やり方がわかりません。

書込番号:15679508

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/27 20:58(1年以上前)

できません、残念ながら。

…早く載せて欲しいですよねえ、コピペ。

書込番号:15679732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2013/01/28 09:17(1年以上前)

LUCARIOさん

やっぱり出来ませんか!残念です‥。

書込番号:15681745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ナスネに接続できるが再生できない

2013/01/18 23:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 mizupapaさん
クチコミ投稿数:9件

Vitaからナスネに接続はできて、予約などはできています。
また録画した一覧も見ることがでいますが、再生しようとするとエラーになり再生できません。
原因がわかる方いりゃっしゃいませんか?

なおネットワーク環境は以下の通りです。
ナスネは光ネクストのルーターに接続。
Vitaはルーターに接続したバッファローのWZR-D1100Hをブリッジで無線接続。
ネットワークにはレコーダーも2台接続しており、それらからはナスネに接続して
再生できます。

書込番号:15638092

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/19 17:40(1年以上前)

理由は良く分かりませんが、試しにnasneを(ルータではなく)WZR-D1100Hにつないでみてはいかがでしょう?

書込番号:15641220

ナイスクチコミ!2


スレ主 mizupapaさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/22 06:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

試しにやってみましたが、ダメでした。
やっぱりネット環境なんでしょうね。いろいろ試してみます。

書込番号:15653612

ナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2013/01/22 09:17(1年以上前)

nasneのスレッドの方で、全く同じ症状の方がいます。
(VitaではなくVAIO TV with nasneですが)

情報を共有すると、何か原因が見えてくるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/#15652302

書込番号:15653965

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/22 09:25(1年以上前)

バッファローのお約束ですが、親機のファームウェアは最新でしょうか?
あと、ルータ、ブリッジ、ハブといった機器群の電源を一度落とし、
再起動するとあっさり繋がったという事例もあった気がします。

試してみてください。(ついでにVitaも再起動するといいかも。)

書込番号:15653983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 XPのパソコンとつなぎたい...

2013/01/13 13:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 猛金類さん
クチコミ投稿数:8件

先日vitaを購入しました。ゲームはまだ購入していませんので、ELパネルで写真や動画を見てみたいと思いました。
しかしコンテンツをvitaに移すには、専用のソフトが必要とのこと。
「PSPに比べて不親切だなぁ」と思いながらPCにインストールしました。
そしていざ接続しようとしたのですが、「Vita typeB」というドライバがインストールされ、「使用の準備ができました」とまで出るものの、vitaの画面には「接続に失敗しました。」という簡潔な一言。
どうすればつながるのか。ドライバを削除・ソフトの再インストール・USBポートの変更・PCの再起動・vitaの再起動を試してみましたが、つながりません。
ドライバはUSBポートを変更すると、黄色い!マークが出て使えない状態になります。
vitaが壊れていることを疑い、win7のノートPCにつなげたのですが、こちらは正常につながります。
XP搭載のPCで苦戦しながらもつなぐことに成功した人はいるでしょうか?
よろしければ対応策をお教えください。
環境は
・XP SP3
・WMP11
・ハード面は全て推奨以上
です。
分かりにくい文章ですが、よろしくおねがいします。


書込番号:15611874

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/13 13:43(1年以上前)

コンテンツ管理アシスタント for PlayStation&#174;
http://cma.dl.playstation.net/cma/win/jp/index.html
と言うソフトをインストールしましたか?

当方XPですがまずこのソフトをインストールした上で
Vitaで「コンテンツ管理」のアプリを起動してから
USBでPCにつなぎVitaアプリ上でコピー等を支持していきます。
ちゃんと使えてますよ。

書込番号:15612017

ナイスクチコミ!6


スレ主 猛金類さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/13 14:08(1年以上前)

ソフトの件ですがもちろんです。
もうインストール画面を見るのが嫌になるくらい再インストールしました。
そのソフトが起動していることを確認し、vitaを接続していました。
vitaには「接続しています」としばらく出た後に「接続に失敗しました」とでます。
「接続しています」と表示されている間だけは、PC側のドライバが有効になるようですが、つながらない旨のエラーが出ています。
何か原因などに心当たりがある方はよろしくお教えください。

書込番号:15612125

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/13 15:37(1年以上前)

1) PCのセキュリティソフトを疑ってみて下さい。USBからの異物侵入に過剰反応するケースが多々あります。

2) PCのUSBに、HUB経由で繋いでいませんか?その場合はHUBを外し、本体ポートに直接Vitaを繋いでみて下さい。

3) 上記2)で上手く通信できたなら(コンテンツ管理でファイル転送等できたなら)、HUBを元に戻してそこにVitaを繋げて下さい。
 「接続に失敗しました」とか出ますがシカトします。転送できれば無問題。
 どうも、HUB経由で電力不足を起こすと(通信は問題なく出来るにも関わらず)エラーメッセージが出るみたいです。
#私は毎回シカトしてます(^^;

書込番号:15612445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/13 17:33(1年以上前)

Media Feature Pack
というソフトはインストールしてありますか?
私もWMP11とそのソフトで躓いたような気がしますが
なにぶん大分前にインストールしたので
忘れてしまいました・・・。
すいません。

書込番号:15612945

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/01/13 17:47(1年以上前)

USB接続がどうしてもうまく行かないようなら、Wi-Fiで繋ぐのも一案ですね。

http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/cm/wifi_pc.html

ご自宅にWi-Fi環境があり、PCがそこに繋がっている事が必要ですが(有線LANでも可)。
#USBより断然便利ですよ。

書込番号:15613019

ナイスクチコミ!5


スレ主 猛金類さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/23 15:29(1年以上前)

うーん回答してくださった内容含め、いろいろ試行してみたのですが、繋がりませんでした。
SCEのインフォメーションセンターにも問い合わせを行いましたが、何の解決にもなりませんでした。
Media Feature Packなのですが、XPは不要ではないのでしょうか?
windowsのリンクを見るとwin8の物しか見つかりませんでした...
どうにかつながる方法はないのでしょうか?
あきらめるという手もあるのですが、存分に使いたいと思いますので...

書込番号:15659774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/23 16:45(1年以上前)

Media Feature Packは確かに公式でもXPは対象に含まれてませんね。
申し訳ございません。
ところでXPのwindowsUpDateは全部最新ですか?
たまにそれぞれのソフトの不具合が
updateにより解消する場合があります。
復元ポイントを作成してからupdateを試してみてはどうでしょう?

書込番号:15660030

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/01/24 09:30(1年以上前)

タスクバーに在る「コンテンツ管理アシスタント」を右クリック>「設定」>「フォルダ」を開いて、指定フォルダを確認してみてください。
PS Vitaがアクセスするためのフォルダが外してあるリムーバルメディアに指定されているなど、アクセスフォルダが存在しないと巧く接続できないよぅです。

或いはデータベースファイルが破損していても接続できないようですので、その場合は「コンテンツ管理アシスタント」右>「設定」>「その他」>[PS Vitaのためのデータベースを再構築する]を試してみてください。

書込番号:15663146

ナイスクチコミ!1


スレ主 猛金類さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/26 09:45(1年以上前)

うーんダメみたいですねー...
調べてみると、けっこうXPではトラブルが多いみたいですね。
XPしか持ってない方は、気を付けたほうがいいかもしれません。
特にパソコンのデバイスマネージャーやらの開き方が分からない人は要注意です。
今回の質問に答えてくれた方々ありがとうございました。
結局解決しませんでしたが、公式からもここで得られる情報以上のことは何も言いませんでしたので、あきらめます。
幸い大学用のノートPCはwin7で使うことができますので、そっちで使うことにします。
また質問を投稿した際はよろしくお願いします。

書込番号:15671844

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング