PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,980

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

デザリング

2012/11/20 20:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 serena1216さん
クチコミ投稿数:164件

Iphone 5とデザリング可能でしょうか?現在htc 3dでデザリングしてます。

書込番号:15367243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/20 20:37(1年以上前)

デザリングじゃなくテザリングですよw
私はiPhone4でPSPとテザリングしてます、当然iPhone5でも可能ですのでご心配なく

書込番号:15367270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/20 20:40(1年以上前)

テザリングですか?

私はGALAXY2WimaxとXperia VLで成功しましたよ。

書込番号:15367280

ナイスクチコミ!1


スレ主 serena1216さん
クチコミ投稿数:164件

2012/11/20 20:41(1年以上前)

失礼しました。ありがとうございました。

書込番号:15367283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 serena1216さん
クチコミ投稿数:164件

2012/11/20 20:44(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15367300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/11/20 21:50(1年以上前)

auの場合はデザリングでもあながち間違いではないようです(笑)

http://smarter-jp.net/newsetc/23470/

書込番号:15367685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/21 08:23(1年以上前)

>LUCARIOさん

それはauが考えた商標であって本来のテザリングの発音とは関係ないと思いますが?
テザリング=tethering、”デ”とは発音しませんしね〜w

書込番号:15369254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/21 08:35(1年以上前)

まぁ、小ネタの類ですから、そんな真剣に議論することでも無いでしょ。

書込番号:15369285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/11/21 09:33(1年以上前)

>小ネタの類ですから、そんな真剣に議論することでも無いでしょ。

はい(^^;

そういえば「Walkman」というのも英語文法的にはあり得ない言葉ですね。昔英語圏で叩かれまくったとか。
でも今は一般名詞化してオックスフォード辞書に載っていたりします。

http://oxforddictionaries.com/definition/english/Walkman

#auも頑張れば良かったのに(何をだ(^^;;;

書込番号:15369426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/21 10:36(1年以上前)

>まぁ、小ネタの類ですから、そんな真剣に議論することでも無いでしょ。

だから軽く流してるでしょ?

>LUCARIOさん

私がいちゃもん付けてるように見えてしまいすみませんでした

書込番号:15369588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PSPような使い方

2012/11/16 19:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 (・ ・)さん
クチコミ投稿数:70件

甥っ子の誕生日にに3DS LLをプレゼントするために電気屋さんのゲームコーナーに行った時にvitaを見て、ふと思ったので質問させてください。

ただ単にPSPよりもキレイになった画面でタッチパネルでゲームを楽しみたいという理由だけで購入するのってどうなんでしょうか?
vitaってネット接続が基本なのでしょうか?今までのPSPのように欲しいゲームソフトをゲーム屋さんで買う、たまにPC経由でストアからダウンロードする、という使い方したいんですが、それではvitaの魅力は半減してしまうでしょうか?

皆さんはどのように楽しまれていますでしょうか?参考までに教えてください。

しょうもない質問で申し訳ありません。

書込番号:15348753

ナイスクチコミ!1


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/11/16 19:26(1年以上前)

甥っ子さんの年齢が幾つか存じませんが、
普通に「3DS LL」でいいでしょう。

周りのお友達もきっと3DS持ってる子のほうが圧倒的に多いですよ。

珍しいの持ってて「わーすげー!!」と最初はモテるかも知れませんが、
みんな3DS持ち寄って遊ぶ時に一緒に遊べないですよ。


先週のゲームのソフト・ハードの売上げランキングを参考までに

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121114072/

大人なら売れてる/売れてない関係なく、
自分のほしいものを買えばいいですが、
子供はまず、周りに同じ遊びができるかどうかは大きなウェートです(^^)

書込番号:15348787

ナイスクチコミ!2


スレ主 (・ ・)さん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/16 19:58(1年以上前)

Tadachanさん
クチコミでは、いつも参考にさせてもらっています。

自分の投稿を見て「ハッ!!」としたんですが、甥っ子には3DS LLというのは決めています。書きそびれておりました。申し訳ありません。
自分自身が買うとして「どうなのかな?」と思ったので質問させて頂いた次第です。
それこそTadachanさんがおっしゃるように「自分のほしいものを買えばいい」という事になるかもしれませんが・・・。
(単純に私は皆さんがPSPも持ってらっしゃるor持っていた時とvitaの使い方の違いというか、vitaならではの楽しみ方というか、その辺をお聞きしたいだけです。)

書込番号:15348912

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/11/16 20:06(1年以上前)

>ただ単にPSPよりもキレイになった画面でタッチパネルでゲームを楽しみたいという理由だけで購入するのってどうなんでしょうか?

タッチパネルを(有効に)使用しないゲームも多いですよ。
多くの方は、タッチパネルだから買うのではなく、遊びたいゲームが有るか(これからでるか)どで購入を決めるでしょうね。

>vitaってネット接続が基本なのでしょうか?

そんな事はないですよ。

>今までのPSPのように欲しいゲームソフトをゲーム屋さんで買う、たまにPC経由でストアからダウンロードする、という使い方したいんですが、それではvitaの魅力は半減してしまうでしょうか?

普通に遊ぶにはそれで良いと思いますよ。
PSPの時も一部ありましたが、オンに対応しているものはネットに繋ぎ対戦や協力が出来るって感じです。
SONYでは「みんなといっしょ」とか、いくつかオンを前提としたアプリは確かに配信しています。個人的にはコンテンツ的に弱いなぁと感じています。

>皆さんはどのように楽しまれていますでしょうか?参考までに教えてください。

普通にゲームです。VitaやPSP等の。
ネットを使用するアプリや、ブラウザや、googleマップ(GPS)、動画等も最初はあれこれいじってみてましたが、色々制限もありますし、面倒だと感じる部分もあって基本ゲームです。スマホ等の方が便利だと感じます。Vitaの良い部分もある事あるのですが。

>甥っ子の誕生日にに3DS LLをプレゼントするために

もともと、3DSLLを欲しがっていたのですかね?
会話の中欲しがっていると感じたとか。
そうであれ3DSLLの購入で良いと思いますよ。それとなく聞けるのであれば確認するといのも手ですが。

書込番号:15348945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/11/16 20:11(1年以上前)

自分は、ゲーム機ではほぼゲームしかしません。PSPの使用方法となんらかわりません。

>それではvitaの魅力は半減してしまうでしょうか?

そんな事はありませんよ。
携帯機とは思えないような作品を楽しめますよ。

書込番号:15348962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 (・ ・)さん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/16 20:37(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
ポテトグラタンさん、m@sumiさんのクチコミもいつも参考にさせて頂いております。

ポテトグラタンさん
甥っ子には最初から3DS LLを買ってあげるつもりで居ます。私の投稿が言葉足らずだったため、「3DSとvitaで迷ってる」みたいな感じになってしまいました。vitaは買うとしても自分用にです。申し訳ありません。
>ネットに繋ぎ対戦や協力・・・
あぁ、なるほど。そういった場合は確かにネットは常時(プレイ中は)接続しておかないといけませんものね。基本、当方もスマホ所持しておりまして動画やマップ系はそちらで十分代用できていますからねぇ。
>タッチパネルを(有効に)使用しないゲームも多い・・・
あ、そうなんですか。なるほど。
遊びたいゲームはズバリ「みんゴル」ですね、まずは。それだけ?って言われそうですけど・・・。

m@sumiさん
あの描写力は(個人的にはですけど)初代ゲームボーイを当時やっていた私としては、もはや携帯機という概念を凌駕してしまっているように思います。(当たり前?)
PS3のテレビ画面がそのままvitaの画面で再現できているような気さえしてしまっております。(言い過ぎでしょうか?笑)
スマホでGooglePlayからゲームをダウンロードしてプレイしていましたが、最近特に物足りなさがありすぎて、しかも甥っ子のためにとゲームコーナーに行った時に「自分も何か欲しいなぁ」と衝動に駆られている真っ最中でございます。

vitaってPSP同様、PlayStationStoreでダウンロードしたPS3・PSP共通のゲームってプレイ出来るのでしょうか?

書込番号:15349095

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/11/16 21:12(1年以上前)

>vitaってPSP同様、PlayStationStoreでダウンロードしたPS3・PSP共通のゲームってプレイ出来るのでしょうか?

アーカイブスですかね?
プレイできますよ。対応しました。
背面のタッチパネルにL2、R2、L3、R3ボタンを割り当て出来ます。

>遊びたいゲームはズバリ「みんゴル」ですね、

PSPのみんゴルP2はプレイなされましたでしょうか?
あれもオンがありました。私は結構ハマりました。
Vitaのも同じようにオンがあります。全体的にちょっと難しめのみんゴルかも。

書込番号:15349300

ナイスクチコミ!1


スレ主 (・ ・)さん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/16 21:24(1年以上前)

ポテトグラタンさん

そうです。アーカイブスです。vitaにも対応しているんですね。安心しました。背面のタッチパネルがボタンの代わりになるのですか…。何か凄いですね。

PSP版のみんゴルは1のみプレイ経験があります。PSP版でも1と2はシステムが違うんですね。

書込番号:15349364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/11/16 22:02(1年以上前)

>スマホでGooglePlayからゲームをダウンロードしてプレイしていましたが、最近特に物足りなさがありすぎて

自分もiPhoneでパズドラ等少し遊んだ事がありますが、やはり時間潰し程度でした。
ボタン等のクリック感も当然ありませんし。

やはり、ゲームをやるならゲーム機ですwww

書込番号:15349570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 (・ ・)さん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/16 22:16(1年以上前)

m@sumiさん

正に「餅は餅屋」ですね。
さぁて、元々はPS3-4000番台を買い増しする予定だったんですが、どうしようかな…。

書込番号:15349645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/17 04:07(1年以上前)

妻はwifi経由でニコ動、YouTube、Twitterなどを楽しんでいます。PC開くより手軽だし、画質も格段に良いとの事です。スマホもっていない人には良いかも知れませんね。
Readerアプリも、現時点ではコミックのみと言う限定はありますが、なかなか良いようです。

スマホを持っている人は、特に上記のサービスにはそれほど魅力はありませんね。

あとは、ほしいゲームがあるかどうか、に尽きますね。これが最も大事です。

書込番号:15350724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/17 04:16(1年以上前)

PS@portableもスマホと共有なので大いに期待しています。PS@portable用のツクールシリーズも早く出して欲しいですね。

PS@homeのPS vita(クラウド)対応は、検討段階を終えたのでしょうか。気になります。

あとはPS2アーカイブス対応も早期に実現して欲しいですね。PS2ソフトをエミュレーターではなく、わざわざ「アーカイブス」にしたのですから。

書込番号:15350735

ナイスクチコミ!0


スレ主 (・ ・)さん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/17 10:43(1年以上前)

ブラジリアン2さん、おはようございます。

>PS2アーカイブス対応も早期に実現して欲しいですね。
これはストアの「アーカイブス」にPS2ソフトが少ない、という意味ですよね?
私も納得です。

ただ、まぁWiiに対しての3DS(任天堂側)はどうなのか分かりませんが、ソニーの場合は一度のダウンロード(課金)でPS3だけでなくPSPやvitaでもプレイ出来るっていうのは、幅が広がっていいですね。(今さらですが)

書込番号:15351576

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/11/17 14:42(1年以上前)

>遊びたいゲームはズバリ「みんゴル」

そんなスレ主さんを狙ったかのように、こんなセット商品が出ますよ。

「みんなのGOLF 6がセットになってお買い得!PlayStation Vita スターターパック」定価29,980円、11/22発売
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10003.html

実際はバラで買った方が安いんじゃねぇの?という野暮な突っ込みもありますが(笑)

みんゴル6は、中古まで視野に入れれば1000円〜2000円で余裕で買えると思いますし、
同梱メモリカードも最小の4GBなので、ダウンロードゲームもしたいとなるとあっと言う間に足りなくなりそうです。

アーカイブスのPS1ゲームですら、数百MB級のがゴロゴロしてますからね。
元々CD-ROM 3枚組み(でしたっけ?)のFF7なんて、今ストアで見たら1.7GBもありますし(^^;

というわけで、メモリカード容量にも悩まれそうなスレ主さんには、このような商品もあります。

「便利なアクセサリーがセットになってお得!PlayStation Vita 32GBボーナスパック」定価34,980円、11/15発売
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10005.html

こっちは比較的お買い得感ありそうですね。本体の色が黒以外選べないのがマイナスですが。

書込番号:15352550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 (・ ・)さん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/17 17:02(1年以上前)

LUCARIOさん

確かにゲーム専用と考えても4GBは少ないでしょうね。皆さんは何GBの物を使われているのでしょうか?
お教え頂いた32GBセットのモデルを買うか、単純にバラで揃えるか・・・。

ソフトも新品(?)で価格コムでも2000円以下でゴロゴロありますしね。
みんゴルは2000円ちょっとでしたし。

ちょっと当初の質問から主旨が逸れてしまっていますが、本当にPS3の買い増し(買い替え)と悩みます。。。

書込番号:15353091

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/11/17 17:21(1年以上前)

>皆さんは何GBの物を使われているのでしょうか?

32GBを使用しています。
ちなみに、なぜPS3の買い増し(買い替え)を?

書込番号:15353166

ナイスクチコミ!0


スレ主 (・ ・)さん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/17 18:08(1年以上前)

m@sumiさん

手持ちの40GBが、ちょっと調子が悪い時がありますのでちょうど4000番のモデルが出たのを機に考えている所です。
まぁ、もっと言うならWii Uだって全く興味ない訳ではないのですけどね。

書込番号:15353377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/11/17 19:45(1年以上前)

PS3でも「みんゴル6」は出来ますのでCECH-4000のみんゴル付きを買った方がいいんじゃないですかね?価格次第ではバラ買いでも良いと思いますが。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cejh10022.html

その後に場所を選ばずみんゴル6がプレイしたかったらVitaを買うとか。
もしくはプレイしたいVitaソフトが複数本出たときとか。
ちなみにPS3版のみんゴル6を持っていれば、Vita版が安くDLできます(逆もありますが期間があるのでちょっと面倒)。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mingol/6/cross/
以前は2000円と書かれていましたが現在は書かれているページが見当たらないですね。
http://blog.gamekana.com/archives/6618552.html

Vitaは3Gの本体が19800円とかで売っている所もあるようですので、それと2000円(予定?)+メモカでプレイ出来るので(安い本体がまだあれば)、Vitaのスターターパック、29980円よりは良いかと。
というのも、このスターターパックはついてくるメモカが4GBですのでかなり不自由なんですよね。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10003.html
おそらく32GBや16GBが必要となりますので。

PS3版のみんゴル6を持っている人が、Vita版を安くDLするにあたって、現時点では期限は無いように見受けられます。

書込番号:15353813

ナイスクチコミ!1


スレ主 (・ ・)さん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/17 19:56(1年以上前)

ポテトグラタンさん、ありがとうございます。

PS3の「みんゴルパック」って本体HDD250GBのみなんですよねぇ・・・。
なかなか思い通りにはいかないものです。
教えて頂いた方法というか買い方も参考しさせてもらいつつ、年末に向けてもう少し考えながら様子を見たいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15353861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/17 21:01(1年以上前)

HDDは自分で交換したほうが、大容量の物が選べますし、安上がりですよ。

書込番号:15354161

ナイスクチコミ!1


スレ主 (・ ・)さん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/17 21:14(1年以上前)

ACテンペストさん

そうですね。ただ以前60GBモデルを持っていた時に自分で交換しようとして大変な思いをした経験があるので少し不安なんです。ネジをナメたので…。

ま、ちゃんと合うドライバーで落ち着いてやれば大した作業ではないとは思うんですが…。
持ち込みや格安で交換してくれる所があれば言う事はないんですけどね。

書込番号:15354218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット接続は必須?

2012/10/23 19:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:185件

PSPと違いほとんどの機能がインターネット接続必須みたいですね。音楽転送やウケトルネを楽しみにしてたので本当にそうならがっかりです。GPS機能も何らかの形でインターネット接続してないと機能しないんですか?

書込番号:15242587

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2012/10/23 20:31(1年以上前)

PS3をお持ちのようですから、アプリのDLやファームウェアの更新はPS3(がネット接続されていれば)を介して出来ない事はないですが。
でもVitaは無線LAN環境の下でお使いになった方が何かと便利ですね。
ゲームをプレイするだけでしたらオフで遊べるのがほとんどですが、でもオンライン接続する事で遊びの幅が広がるソフトもあります。

>GPS機能も何らかの形でインターネット接続してないと機能しないんですか?

いえ、そんな事は無いですよ。
GPS単独で起動できます。
googlemapのようにネット接続が必ず必要なものもありますが、モンスターレーダーのように無くても問題ないものもあります。
MaplusというナビソフトもVita向けに開発されているようですが、これもGPSのみで使用可能だと思いますが。

書込番号:15242857

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/23 20:40(1年以上前)

>音楽転送

PCやPS3から転送してVitaで聞く分には、インターネット接続は不要です。
Music Unlimitedのような音楽配信サービスを使う場合は必須です。

>ウケトルネ

ウケトルネ自体をダウンロードする時はインターネット接続が必要ですが、あとは不要ですよ。
ダウンロードはPS3経由でもできますし、PSスポットでも出来ます。

>GPS機能

GPS自体はインターネットと関係なく働きます。例えば写真に緯度経度データを入れるとか。
ただ、Vitaのマップアプリは地図データをインターネットで取得するので、これを使うなら必須です。

使い方にもよるのですが、パッケージソフトで遊びたい、音楽プレーヤに使いたい、ウケトルネで
テレビ録画を見たい、という感じであれば、必ずしもインターネット接続は要らないのではないでしょうか。

#もちろんあった方が諸々便利快適ではありますが。

書込番号:15242898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2012/10/24 01:51(1年以上前)

ポテトグラタンさん、RUCARIOさん、回答ありがとうございます。PS3を二階に置いてまして二階まで無線が届かないのでインターネット接続が必須なら困ると思い質問しました。ウケトルネについてですが何故か起動したくてもネット接続されてませんと表示されます。なのでインターネット接続しないと使えないと思い、まだ一度も利用してません。

書込番号:15244159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2012/10/24 01:54(1年以上前)

間違ってLUCARIOさんをRUCARIOさんと書いてしまいました。申し訳ございません。

書込番号:15244166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/24 08:49(1年以上前)

機内モードで動かしています。

録画番組転送中。

完了。

>ウケトルネについてですが何故か起動したくてもネット接続されてませんと表示されます。

ありゃ?ウケトルネはネット接続なしでも動作するはずですよ。
添付画像はさきほど機内モードで動かしたものです。番組も正常に転送できています。

原因はなんだろう…。PS VitaもしくはPS3のシステムソフトウェアが最新でないとだめとか、そういう事ですかね?
ちなみに現在の最新バージョンは、Vitaが1.81、PS3が4.25です。

#ご自宅に(自室に電波が届かないとは言え)無線LAN環境があるなら、Vitaのバージョンアップは無問題ですね。
#PS3はPCを介して、USBメモリ等でアップデートできます。ご参考まで。

書込番号:15244748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2012/10/24 10:09(1年以上前)

LUCARIOさん
ご親切に画像まで付けていただいてありがとうございます。ウケトルネはどうやら私の操作ミスだったようで無事使うことができました。
写真、音楽、動画などのコンテンツ管理はやはりインターネット接続してないと使えないんですよね?

書込番号:15244961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2012/10/24 10:18(1年以上前)

確かにVITAはネットワークとの親和性が高くなっています。
ただしそれは必須条件ではなく、「ネットワーク接続した方が便利」という意味で、PSPやPS3と同様です。


GPSは「near」でも使ってますね。
コレもネットワークに接続して他のユーザーの状況を自動ダウンロードする仕組みになっています。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/near/
「LiveArea」では、そのアプリの最新情報を入手するためにネットワーク機能が活用されていますね。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/basic/basicoperation.html
「マップ」も含めそれらのPSPにはなかった通信機能が邪魔な場合は、自動起動を切ってしまえば、勝手にネットワーク接続されることもありません。使いたい時だけ接続すればOKです。
その方が3G通信費を抑えられますし、充電の保ちも良くなるはずですよ。


それから「uke-torne」の件について。
VITA用ACアダプターのVITAに挿す側がUSBケーブルなのはお解りですよね?
現状、VITAに録画番組を転送するためにはそのケーブルが必要で、「uke-torne」を起動したVITAと「torne」を起動したPS3または対応レコーダーをUSB接続してやる必要があります。逆に3GやWi-Fiの接続は必要ありません。

年内にはVITAから直接nasneを操作できるアプリ「torne for PS VITA」が配布されるようで、そちらの場合はWi-Fiを利用するそうです。この場合、PS3が不必要になる可能性がありますね。
だからと申して上述したUSB転送手段が撤廃されるはずがなく、この場合も「Wi-Fiがあれば便利」な程度だと思われます。

書込番号:15244986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/24 10:56(1年以上前)

Vitaが機内モードでもコンテンツ転送は可能

ただし母艦がインターネット接続されていないとエラーに

母艦がPS3も同様。こちらはさらにPSNへのログインも求められます

>写真、音楽、動画などのコンテンツ管理はやはりインターネット接続してないと使えないんですよね?

Vita自体を必ずしもインターネット接続する必要はありません。

ただ、母艦(PS3やPC)はインターネット接続していないとダメでしたね(失念していました)。

#ちょっとばかり「なんでやねん?」という仕様ですが、意地でも不正物の混入を防ぎたいんでしょうねぇ…。

書込番号:15245105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2012/10/24 13:26(1年以上前)

皆様ご親切にありがとうございます。母体はインターネット接続必須なようですので諦めて一階のパソコンを使います。しかしインターネット環境のない方からしてみれば非常に残念な仕様ですね。
ちなみに私の知人もVITAの購入を考えていますがそちらには全くインターネット環境がございません。3Gも使わないそうですが3Gモデルがwifiモデルと同じくらいの値段で手に入るのでどちらを買うか迷っているみたいです。どちらがおすすめできますか?私にはあまり違いがわからないので。

書込番号:15245559

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/24 14:44(1年以上前)

価格差も少ないので、迷ったら3Gモデルがお勧めです。GPSも付いてるし。

書込番号:15245783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2012/10/24 15:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。何度もすみません。3Gモデルは
何故wifiと同じくらいの値段で購入できるのかを考えたらあまり良くないのでは?と深読みしてしまいました。wifiよりも劣る点などはないのでしょうか?

書込番号:15245877

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/24 16:02(1年以上前)

機能的には完全上位です。Wi-Fiモデルでないと出来ない事、というのはありません。
強いて3Gモデルのデメリットを挙げるとすれば

・19グラムほど重い
・初期の頃、SIM認識やGPS関連のトラブルが多く報じられた(今は概ねソフト改修で収束?)
・規約上、SIM込みで転売できない(実際にどうなっているかは知りません)

こんな所でしょうか。

なんで高機能なのに価格差が無いのか…?
結局のところ、その付加機能があんまり必要とされていない、という事なのでしょうねぇ。
それで売れ残って、じりじりと安くなり今に至る、と。

ブラックはいまだに初回限定版が在庫されている始末ですから。
これ、プリペイドが100時間(但し180日以内)もついててお得なんですけどね。
ハードが(おそらく)初期ロットでもあるので、その点でも敬遠されがちなのかも知れません。

書込番号:15245986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2012/10/24 18:13(1年以上前)

LUCARIOさん

本当に何度もありがとうございます。値下がりの理由には納得です。とりあえず3Gを買えば間違いなさそうですね。

書込番号:15246404

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2012/10/24 18:44(1年以上前)

忘れていましたがパソコンとVITAでファイル共有するためのアプリケーション「コンテンツ管理アシスタント」は、インターネット上で無償配布されています。
従って、パソコンとファイル共有するためにはインターネット回線が必須ですね。
ゲーム専用機としては関係ない話ですけれどww

書込番号:15246501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/24 19:53(1年以上前)

自分はpc は一階でp3は二階です。なので、バッファロー製WIHAI ルータWHR-G 301N 二台購入して一つは中継機として使ってます。中継機は、直接ps3の隣に置いてバッチリです。一台2000円ちょっとなので安上がりで、家中WIHAI 使えます。12月にな
るとAkB 48ゲームがでるので、もう一台迷わず3G買います。

書込番号:15246786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2012/10/25 22:16(1年以上前)

前々から気になってたのだけどWIHAIって何?
昔から使ってるけど誰も突っ込まないから。
WiFiの間違いだと思うけど。

リアルで間違って使ってると・・・・・・・。

書込番号:15251522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2012/11/10 18:28(1年以上前)

あまりよくはありませんが、インターネットに繋がっていないPCでコンテンツ管理をするためにopenCMAというソニー非公認のものがあります。

書込番号:15321508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時?

2012/11/09 18:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:66件

コジマで3Gモデルが19800円でありました。しかしそろそろ新色なども出始めているのでニューモデル発売も近いのでは?と悩んでいます。
この値段なら「買い」でしょうか?

書込番号:15316755

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/11/09 18:44(1年以上前)

ネットでも22000円近いですから、その金額は安いと思います。
Vitaは日本で発売されたのは2011年12月ですし、北米・欧州では今年の2月22日。
さすがに近々モデルチェンジという事はないと思いますが。
まだ初回出荷分もあるようですし、ここでニューモデルの発表は買い控えが間違いなく起きますね。
価格改定で一回在庫を掃くような事はありそうな気はするのですが。

書込番号:15316893

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/11/09 22:02(1年以上前)

2万円切ってるならズバリ買いでしょう。
カラーリングが気に入っておられるなら。

書込番号:15317814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

使えますか?PDF閲覧に

2012/11/03 01:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

もうすぐ、マンガを見れるサービスが始まるようですが、自分でもっているPDFのデータって見れたりするのでしょうか?(いわゆる、自炊したデータなんですが)

書込番号:15287067

ナイスクチコミ!2


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/11/03 10:46(1年以上前)

残念ながら今のところはできません。

PCからコンテンツ管理で転送しようとするとファイル自体を認識してくれず、
また家の中にウェブサーバを立ててブラウザ経由で見ようとしても、
「PS Vitaではダウンロードできません」というエラーになってしまいます。

#Readerをインストールしたら見れるようになるかと少し期待したのですが、やはりダメでしたね(^^;

書込番号:15288137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2012/11/03 16:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

残念、見れないんですね。(TT)
ちょっとした電車の移動とかに見れるといいなあと思っていたんですが。

書込番号:15289355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/07 12:10(1年以上前)

どうしてもVitaのきれいな画面でマンガ等の書類を読みたいのなら、PDFをJPG等の画像データにして転送すれば閲覧できますよ。

僕は持っているマンガ等の書籍をPDFやjpegにして転送し、電車やバスの中で見てます。

もともとPDFでスキャンしたものは「PDF X-Change Viewer」というフリーソフトに、PDFを画像データにエクスポートする機能があるので、それで画像化してます。
多分上記ソフト以外でも画像化するソフトはあると思うので、使いやすいものを探してみてください。

書込番号:15306839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム音声のミュート

2012/10/20 19:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 Xperia Altさん
クチコミ投稿数:14件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

最近はじめてvitaに音楽を入れてゲーム時にも
聞きたいと思うのですがゲームの音声がかぶってしまいます・・・
そこでゲームの音声だけをミュートにする方法はあるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:15230031

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2012/10/22 11:07(1年以上前)

全体として音声をミュージック優先にするみたいな設定項目は今のところ無いと思います
要望すれば実装されるかもしれませんが

多少面倒ですが個別のゲームごとのシステム設定で音声とかBGMとかのボリュームを0にすればいいんじゃないでしょうか

書込番号:15236894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/24 07:20(1年以上前)

PSボタン長押しでミュージックの音量切り替えはできるので、単純にソフトの音量設定を下げればいいと思います。

物理ボタンの方はマスターボリュームになると思うので。(たぶん)

書込番号:15244566

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/24 09:53(1年以上前)

試してみましたが、ソフトによって違うようです。バックグラウンドで音楽再生した状態でゲームを起動した場合、

・ゲーム内の設定「BGM音量」でミックスの度合いを調整できるもの
 →例:Dokuro

・ゲーム内のBGMが鳴らず(SEだけは鳴る)、再生中の音楽が鳴り続けるもの
 →例:Gravity Daze

・再生中の音楽が強制停止され、ゲームBGMに切り替わるもの
 →例:初音ミク

こんなパターンがあるようです。やはりゲームの性格に合わせて設計しているのでしょうね。

書込番号:15244921

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング