PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,980

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

課金購入したPSNアカウントをvitaに登録しないと機器認証しない???事によってメモカの

認識をしないって言う事はあるんでしょうか?アカを2つ持っておりまして持っていた事を忘れていたんですが・・・^^;

アカ1(昔)でのDLの日付、最終日7/11。その後アカ2(現)でゲームをDL購入し7/19〜7/26

アカ2を忘れてのまさかの無課金時のアカ1登録です。^^;;それによってなのかは判りません

がメモカ挿さっているにもかかわらず、挿さっていません表示になりました。

はは・・・よろしくお願いいたします。






書込番号:14935035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/08/15 00:02(1年以上前)

VITAはメモリーカードのフォーマット時にPSNアカウント情報をセットしていますよ。
メモリーカードと本体のPSNアカウントを一緒にしないとアクセスできなくなります。
ただ、認識されないわけではなかったような・・・。

本体のアカウントで良ければ初期化で認識されると思いますので、改めてDLするなど必要ですね。

書込番号:14935947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/08/15 05:49(1年以上前)

みちゃ夫さん実はメモカも新品で買い直しているんですよ はは・・・
ソニーに連絡したら送ってください。の返事でした。 

書込番号:14936524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/08/15 06:14(1年以上前)

とりあえずDLが出来なかったんです。DLしようとするとメモリが足りませんメモリーカードを挿してくださいの表示が出てしまうんです。電源オフにして挿しなおしたら認識して出来る様にはなったんですが、接触不良でしょうか?本体、メモカ新品だったんですが・・・
初期不良ということはないでしょうか?

書込番号:14936544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/08/15 22:39(1年以上前)

うまく認識されないときは、
接触不良(挿し直し)→初期不良(交換)
の順で疑って見るしかないですね。

挿し直して認識されるなら初期不良ではなく接触不良です。
認識しても保存されないとか、読み出せないとかあれば製品不良(初期不良)ですね。

書込番号:14939887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/30 19:40(1年以上前)

大変にありがとうございました〜

書込番号:15143381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 kotottiさん
クチコミ投稿数:9件

PSPゲームをMedia go経由でStoreから購入し、
実データ(*.pkg)らしきものを
Vitaのコンテンツ管理のアプリケーションのPSGAMEフォルダに入れたら
認識するかな?と思ったのですがしません。
コンテンツ管理から写真やビデオはPC→Vitaで行けるので、接続はうまく行っています。

現状無線LAN環境のあるところにすぐ行けないのですが、
StoreからVitaに、
PS3経由かWi-fi経由でダウンロードし直す以外で
PSPのゲームをVitaで遊ぶ方法はないのでしょうか。
ちなみに3Gの回線はドコモの契約が切れていて使えません。

セーブデータはこれでうつせるのに…
システムアップデートはPC経由でできるのに…。
SCEのHPもわかりづら過ぎて泣けます。
よろしくお願いします。

書込番号:15102197

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/09/22 14:53(1年以上前)

Vitaで無線で直にDLするかPS3経由でのDLしかないです。
ネット環境はあるわけですよね?
以前はこういった事で色々書き込みがあったと思いますが、
無線LANルーターが激安になったので、それで解決したほうが楽でして。あまり懐も痛まないので。
2000円台からありますし、ものによっては1000円台のも。1、2回、外食を控えれば購入できる金額です。
あったほうがVita使用上なにかと便利です。他の電子機器やAV家電でも利用する機会が出てくるかもしれませんし。

書込番号:15104197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/23 06:03(1年以上前)

無線ランルータ、あったほうが、便利です。自分はコジマで、1800円ぐらいだったかな、2台購入しました。psvita,ps 3が二階にあるので、一台は、中継機として、使ってます。psvita で購入した、アーカイブは、ps 3でダウンロード出来ますし。psvi
ta,ps 3もWIHAI バッチリです。思った以上に、接続も簡単です。あとは、自分はpsvita は、シムが間もなく期限切れなので、スマホの、デザリングでつないで、外や、家でWIHAI つないでます。

書込番号:15107489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/09/24 20:37(1年以上前)

kototti さん、こんばんは〜^^

すでに結論は出てると思いますが
PSVitaの場合、Media go経由ではどんなファイルも移動/コピーできません。
というかMedia goはVitaに対応してません。

「PSVita」「MediaGo」でネット検索すると同じような質問があります。

たぶん合ってると思いますが、間違ってたらゴメンナサイ><

書込番号:15115764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/24 20:52(1年以上前)

Psvitaでpsp のゲームを遊ぶ方法、おそらくpsvita 3G があってもほとんどゲームダウンロードできないとおもいます。3G では、バージョンアップも、できないし、やはりpsvita,psp,ps 3は、WIHAI 繋げて遊ぶ幅が広がるので、よろしければ、なぜ、WIHAI 繋げないのか、教えてもらえれば。

書込番号:15115864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

PS3にUSBケーブルを繋ぎに行くのが面倒なので(笑)、手元にあるVITA付属のACアダプタを使用してデュアルショック3が充電できればと思っています。
電圧などの問題で壊れるのでは?と思っており、今まで繋いだことはありません。
どなたか繋いで試した方がいらっしゃったら、結果を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15087758

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/19 06:49(1年以上前)

差込口が違うのでPS3のコントローラーは充電できませんよ〜

書込番号:15087778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/19 06:54(1年以上前)

あっACアダプタのほうでしたか〜USBケーブルと勘違いしてました
スイマセン

書込番号:15087784

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/09/19 08:53(1年以上前)

>VITA付属のACアダプタを使用して

そのアダプタのUSBの差し込み口を見ていただくと、出っ張りが確認できると思います。
そしてVITAのUSBケーブルは凹みがあります。

そのような形状ですので一応普通のUSBがアダプタに挿せないような仕組みにはなっています。
PS3に付属しているコントローラ充電用のUSBもささらないです。

書込番号:15088078

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/09/19 09:34(1年以上前)

電圧は同じなので壊れる事はありません。
が、ポテトグラタンさんが書かれているように物理的に挿さりませんね…。

汎用のUSB ACアダプタならPS3付属のケーブルが挿さりますが、充電できない場合が多いようです。
#うちにあるのはできたような気もしますが気のせいかも。最近は専らBDコントローラしか使ってないので←乾電池式です(^^;
PCで充電できるという話がありますが私自身は試してません。

PS3の純正品や社外品でコントローラ充電器が出てますね。あれらを使えばまず間違いなくできるでしょう。

書込番号:15088185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/09/19 12:26(1年以上前)

ちなみに私はコントローラ等はCECHZA1 Jを使用し充電をしています。
http://kakaku.com/item/43100612949/
2つまで同時に充電可能ですし、他の周辺機器などの充電でも利用しています。
PS3本体を立ち上げる必要も無いですし中々便利ですよ。
価格も価格.comでは最安が2030円(送料込)のようです。

書込番号:15088712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/09/19 14:42(1年以上前)

>PCで充電できるという話がありますが私自身は試してません

PCのUSBで充電できますよ。
ただし、PCの電源がONの時だけ(うちのPCが古いから?)ですが。

書込番号:15089201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/09/19 19:18(1年以上前)

そこそこするけどメーカー純正の充電スタンド買いなよ、すげえ便利だしアレあれば
多分アダプター使い回せられるぞ(PSP用とスタンドに付いてる物はどっちも同じアダプター
コネクターの規格が同じ物なら使い回せられる可能生はある)

書込番号:15090245

ナイスクチコミ!2


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/09/20 01:54(1年以上前)

皆様

ご返信ありがとうございます。

電圧が同じで壊れないとのことなので安心しました。
でも物理的に接続ができないのですね・・・。

ポテトグラタンさんが仰っているCECHZA1 Jが安全かつスマートに接続できてよさそうです。
PSP(PSP-2000)やヘッドセット(CEJH-15002)も持っているので、これなら煩雑せずに済みそうです。

メーカー純正スタンドも前向きに検討してみたいと思います。

書込番号:15092340

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/09/20 03:06(1年以上前)

>電圧が同じで壊れないとのことなので安心しました。

これはUSBだから同じとなっています。

>PSP(PSP-2000)やヘッドセット(CEJH-15002)も持っているので、これなら煩雑せずに済みそうです。

ちなみにVitaのUSBケーブルを接続しVitaの充電も可能です。
普通にVita付属のアダプタでやればいいって話もあるでしょうけど^^;

プレイしながらのコントローラ充電の場合、PS3から引っ張る場合ですと付属のUSBケーブルの長さって微妙に短く感じるのですが、CECHZA1 Jだと余裕がとれます。

書込番号:15092455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/09/20 06:49(1年以上前)

ポテトグラタンさん

ありがとうございます。
Vitaも充電できるんですね。

>プレイしながらのコントローラ充電の場合、PS3から引っ張る場合ですと付属のUSBケーブルの長さって微妙に短く感じるのですが、CECHZA1 Jだと余裕がとれます。

万能ACアダプタですね。
こちらの商品を購入したいと思います。

これでスマホも充電できれば言うこと無しです(^^)

書込番号:15092662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/20 06:53(1年以上前)

 USB充電には4種類ぐらいあるそうで、DS3は製品も古く(VITA向け)POTABLE CHARGERにも対応していないのでACアダプタからの充電もできないかと思う。
 PS3及びPSP(Go除く)は、PC準拠で500mA規格っぽいのでだめなのかと思う。
 VITA用の充電機器は出力電流が1.5Aですね(充電用USB2の最大?)。

 それと、充電するのに余り長いUSBケーブルは損失が大きく適さないみたいですね。充電時は短めがよいみたい。

 ちなみに、このPOTABLE CHARGERをスマホ(純正は850mA)に使用したところ充電可能だったけど…充電中はスマホが結構熱くなります。操作しながら充電していたら熱でリセットかかってしまいました。


書込番号:15092671

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/09/20 10:33(1年以上前)

>USB充電には4種類ぐらいあるそうで

正式規格はそうなんですが(USB1.1〜2.0の100mAと500mA、USB3.0の900mA、そして給電専用の新規格1.5Aの事ですよね)、
実際はもっと多岐に渡っていて、もはや魑魅魍魎状態です。

端子形状なんてまだ可愛いもので、データ端子を使って各社好き放題に独自規格を作っているのが現状ですから。

iPhone、iPodの1A、iPadの2.1Aと、定格電流だけでもバラバラですし(←元はと言えば混乱の元はこいつらです(^^;)、
さらに機器側から給電器を認証するのに、やれ何処と何処を短絡させるとか、何Ωの抵抗で結ぶとか、
ものによっては認証用に独自のICチップを積むとか(ACアダプタにですよ!)、もう各社やりたい放題状態みたいです。
#共通化させようという動きも勿論あって、端子形状以外はVITAもそれに沿ってるんですけどね…。

ちなみにiPhone用とウォークマン用はどちらも5V 1Aですが互換性がありません。
ソニーから両対応のACアダプタが出ていて家にも一つありますが、スイッチで切り替える仕組みになっています。
#分解してみたいんですが息子のだからなぁ(笑)

あと、ちょうど今手元にASUSのタブレット用純正USB ACアダプタがあるのですが、「5V 2A」と併記して「15V 1.2A」と書かれてます。
ちょっと背筋が寒いです(^^;

#実際、適当な機器をつないでみても5Vしか出さないようですけどね。こいつが15V吐く条件は依然不明です。いつか分解(略)

書込番号:15093274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ157

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の転送。

2012/09/13 15:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

現在vitaのコンテンツ管理からバックアップユーティリティを使いPCへバックアップを行っているのですが、本体に入っているのは1G程度の(動画)データにも拘らず1時間ほど待っても画面にはまだ「しばらくお待ち下さい」と表示されています・・・一体どう言う事なんでしようか?たかが1G程度の転送にこれほど時間が掛かるとは思えません不具合でしょうか? また、対処法があれば宜しくお願いします。

書込番号:15059653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/13 22:17(1年以上前)

サポートへ連絡したところ対処法としては転送が終わるまでまつか、強制終了させるかの2つに1つと言う回答だったのでデータの破損が気掛かりで仕方ありませんでしたが、止むを得ず強制終了させて再度バックアップを行いその結果今度は前回は画面に出てなかった進行状態を示すパーセンテージも正常に表示され約5分程度で作業が完了しました。

一体何が原因だったのか?話は変わりますが、ブラウザの反応は悪いし、フラッシュ(こんくらい今時の機種なら標準装備でしょうが・・・)も再生できないから真面にサイトを表示する事も出来ないし、カメラはクズ・・・唯一マシなのはゲーム位だけどセーブデータを自由に保存すら出来ない・・・未完成な部分多過ぎじゃないですかね・・・。

書込番号:15061350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/14 06:33(1年以上前)

これゲーム機ですよ(笑)
タブレットとかじゃないんで

そんなに万能なら自社のサイバーショットやソニータブレットが売れなくなるじゃないですか(笑)
オマケ程度に捉えないと痛い目に遇いますよ

書込番号:15062587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/14 08:01(1年以上前)

>オマケ程度に捉えないと痛い目に遇いますよ

にしても酷いね・・・それらを含めた値段ならそれなりに使えないと・・・いっそうの事単純なゲーム機位の機種にして値段を下げて欲しかったですね・・・(特にカメラなんてDSやアイフォンと比べてもずっと悪い・・・)

書込番号:15062741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/14 12:38(1年以上前)

それらを含めた値段?
え?どの部分がどのくらいの値段なんですか?

このディスプレイ、CPU、SkypeやYouTube、地図等、これからも増えるであろうアプリも出てくるでしょうし
値段相応かと思ってますが

書込番号:15063565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/14 13:25(1年以上前)

>セーブデータを自由に保存すら出来ない・


改造するやつらが横行したから
正直者が損をしているんですよね

言い訳じゃないけど、そういう奴らが、堂々と情報さらしまくったおかげで
不便にされたと思っております
今の世の中、アングラ情報が表に出すぎている

書込番号:15063725

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/14 18:47(1年以上前)

>値段相応かと思ってますが

そうですか?私はとてもそうは思えない・・・唯それだけですよ。

>改造するやつらが横行したから 正直者が損をしているんですよね

個人的にこれがその理由なら言葉が悪いかもしれませんが実に下らないと思います 確かにオンラインでは問題あると思いますが、それ以外の個人的な理由での使用なら然程問題無いでいょう、ゲームはあくまで娯楽の一種です(生甲斐な人もいるでしょう) ならその娯楽を(法に触れない範囲で)どの様に楽しもうと購入者の自由の筈 例えばゲームは遊びたいが、仕事や事情によりなかなか遊べる時間が無い人が居る・そしてその人達がプレイ時間を短縮する為に改造若しくは改造されたデータで楽しむ事がそんなにいけない事でしょうか?メーカーにとってのユーザーにはその人達は含まれてないのでしょうか?それはおかしいですね・・・その人達も同じだけのお金を払っているのですから。

PS この意見もわたくし一人の考えに過ぎ無いかも知れませんが、事実多忙な中なかなかゲームを遊べないと言う人は居ます。

書込番号:15064768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/14 18:52(1年以上前)

申し訳ありません先程のコメントで「下らない」と言うのは言い過ぎだと思いました 謝罪いたします。 

書込番号:15064783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/14 20:32(1年以上前)

>>値段相応かと思ってますが

>そうですか?

そうです。貴方のような方はいくらで売ってたとしても同じ不満を言うと思います。

動画の転送、頑張ってくださいね(笑)

書込番号:15065199

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:45件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/09/14 20:39(1年以上前)

わたしから言わせればあなたは実にくだらないです

不都合があってご立腹なのはわからなくはないですが、適当に八つ当たりしているようにみえます。幼稚ですよ

また改造についてはまさしくあなたみたいのがいるから自分を含む多数の購入者が高っかい専用メモリーカードを買わされるはめになりました。改造は自由の範囲!と言っている恥ずかしい自分を見つめ直してみて下さい

書込番号:15065225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/14 23:22(1年以上前)

>そうです。貴方のような方はいくらで売ってたとしても同じ不満を言うと思います。

勝手に決めないで下さい。

>また改造についてはまさしくあなたみたいのがいるから自分を含む多数の購入者が高っかい専用メモリーカードを買わされるはめになりました。改造は自由の範囲!と言っている恥ずかしい自分を見つめ直してみて下さい

ふーん・・・じゃあその証拠は? それと何故改造がいけないのかちゃんとした理由は何?逆に聞くけど、多忙な人間はゲーム遊ぶなって言う気か?そもそも改造コードの頃からだけどそれらのツールや商品が開発され販売されるからそれを利用するユーザが出て来るんだろ? 幼稚?視野の狭い君よりはマシだよ。

確かに改造をすればゲームが早く終わったりして直ぐに中古売りに出されるからメーカーにとっては不利益だけど、さっきも言った様に時間の無い人やどうしても攻略出来ない人はどうすればいい?まさか全部自分が悪いからそのまま諦めろって言うつもり?そんな人はゲーム楽しむ権利が無いと?・・・だとしたら貴方のしている事は人権差別ですね。

一応いうけど、何も改造しまくればいいとは言ってないよ、唯、上で説明した人達の様にスムーズに遊べない人の為にもそれを助けられる手段とか方法があっても良いと思うし、それを咎める事は誰にも出来ないと思うってだけの事。

書込番号:15066123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/14 23:46(1年以上前)

とりあえずこういう場所をわきまえずアングラを正当化できる時点で自身のズレに気がついてない。

とりあえずチーターを自称するのはとても恥ずかしいのでやめたほうがいいよ。
チーター=ゲーマーじゃないので何処かの動画サイトで該当ゲームのプレイ動画見てればいいと思う。

出来ないといってあきらめるならその程度の情熱しかなかったというだけ。
出来なくても頑張って不意にできるようになった時の嬉しさを知らないんだよね、かわいそう。

それがよく出来るようになって次のステップでまた躓いての繰り返し。
ハードルとそれを超えたときの喜びがあるのがゲーム。

オンラインだったら鴨にしてあげるのにな(笑)
あ、すでにここの人達に鴨にされてるか(笑)

書込番号:15066229

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/15 10:12(1年以上前)

>出来ないといってあきらめるならその程度の情熱しかなかったというだけ。
出来なくても頑張って不意にできるようになった時の嬉しさを知らないんだよね、かわいそう。

だったらそのゲームのシステム・若しくはその仕組み的な事が理解出来ない人はどうすれば良い?弱者はゲームするなって事か?それと何度も言わせないで欲しいねぇ・・・ああーもしかして日本が解らないのかな?そうかーそうかーそれこそ可哀そうだね・・・多分無駄だと思うけど一応もう一度だけ言ってあげるよ、私が「改造行為を行ったと言う証拠は?」まさか?証拠も無いのに言ってるとか?ごちゃごちゃ言って無いでまずそこから説明してよ、まぁー無理でしょねぇー所詮周りが見えてない「ぼっちゃん」なんだろうし、こっちは「改造しまくってゲームしてる」なんて一言も言って無い。

それとも何か?改造してなくてもそっち側の味方をしたらそれと同じだと?だとしたら了見が狭過ぎて話にならない・・・ゲームとは何かもう一度よーく考えてから話した方が良いですよ?(勿論逃げるのも勝手)いいか、あんた達の言ってる事って結局は差別なんだよ、自分が出来るからと言って他人も同じ様に出来るとは限らないんだよ「学校で習わなかった?」脳も、体も、心の強さも、感覚的な事も、全て自分と他人は違うの?分かる?例えばあるおもちゃが有ってそれをどんな風に使って遊ぶかは人其々(勿論そのおもちゃで人を気づ付けたりするのは絶対駄目でしょう もうそれは遊びじゃないから)

確かに出来ない何かを頑張ってやり遂げた時の気持ち良さは格別です(これでも一応無数のゲームをやり込んで来たからよく分かる)例えば普通のやり方じゃ倒す事が絶対無理そうな敵を低レベルで撃破するとか、膨大なHPを誇るボスをどう考えても無理そうな時間内に倒すとか、は個人的に最高に気持ちが良いと思う けど、それが出来ないからと言って(多少ならず)楽をしたところで(あんまりアレなのは何だけど・・・)理由もない批判はしないよ、チートは恥ずかしい?断言するあんた達みたいに自分が出来るから人を見下したり、事情も考えられない人間よりは恥ずかしく無い。

>オンラインだったら鴨にしてあげるのにな(笑)あ、すでにここの人達に鴨にされてるか(笑)

ププッ。何がカモだよ勝手に言ってろ、そう、自分の視野の狭さを棚にあげてな・・・。

書込番号:15067564

ナイスクチコミ!0


tm11さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/09/16 00:39(1年以上前)

開発者だって、今のデータ転送がユーザーにとって使いづらいシステムになっている事はわかっているだろうよ。
システムがダメだと商品は売れないしね。
しかし、個人の利用によるデータ改変と完全な違法行為をコンピュータは認識できない。
どちらも本来想定された使用方法じゃないからな。
違法行為を野放しにはできない以上、ひとくくりにセキュリティをかける必要があった。

「相手の事情を考えろ」とあなたは言うが、あなたこそ、違法行為を防ぐためにユーザーに使いづらいセキュリティを押し付けざるを得なかった開発者の事情を考えてないじゃないか。
個人利用のデータ改変と違法なデータ改変を判定できる魔法のようなシステムが存在するなら、それは開発者の怠慢だから文句つけていいけど。

書込番号:15071036

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/16 09:16(1年以上前)

>tm11さん

有難う。少しは真面な意見を頂けたので嬉しく思います。

>違法行為を防ぐため

それは確かにそうですね、私が言っている改造行為とは昔ながらの改造コードや、最近の物ならPS3等のセーブエディター(サイバーガジェットから発売)や、後はサイトで拾えるPCからの操作でセーブデータを改造出来るツール?とかを使って(例えば1週目は普通に遊んで2週目はお金MAXとかで遊ぶ)遊ぶ事であって決して本体を改造した上に無料でゲームを遊ぶような事を言ってるのではありません(これに関しては私も絶対に反対です)ただ・・・言われてみればPSP(本体の改造については無知なので・・・)のセーブデータ改造には本体改造が必要でしたね・・・

私はPSPならPSPのコードフリーク?とかのデータ改造(若しくはサイト出回っているデータをあくまで個人的に楽しむ為に使用)の事しか頭にありませんでした・・・其れに関しては視野が狭い考えだったと反省しています申し訳ありませんでした・・・。

書込番号:15071996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/16 16:18(1年以上前)

動画の転送について誰も語ってくれてない件w

書込番号:15073801

ナイスクチコミ!5


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2012/09/16 16:31(1年以上前)

tm11さんが仰るところが大方のまとめじゃないです?

ただ、ここまでユーザに対して足かせを強いられたい以上、「どんなことがあっても違法行為をさせない仕組みでなければならない」ってことも絶対になってしまうんですよね…。もう言い訳できない。

片や、汎用的なメモリカードで採用して、普通にファイルコピーで音楽データ追加とかできるものもあるわけですからね。
ユーザビリティを疎かにしてほしくない、ユーザが楽しむ機械を作る開発者だからこそ。

内蔵カメラの質については気持ちわかります(笑)
所詮ゲーム機に付いてるカメラですから大した性能でなくても納得。でも、高品質なディスプレイを備えたわけですから、期待が高まるのが至極自然でしょう…。その辺のバランスが…ね(^^;
私も分かって買いましたけど、最初撮影して「ぅぁぁぁ…」と声出てしまいました(笑)

書込番号:15073835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/16 17:43(1年以上前)

>Tadachanさん

実は昨日初めて外を撮影してみたんですがこれまた酷くて・・・今3DSで撮影してみたどこっちの方が幾分かマシかな・・・個人的にはこのカメラ性能をもう少し上げて(せめてオートフォーカスくらいは欲しい)ディスプレイは別に有機ELでなくても良かったからあと5千円位安かったらメモカ代か延長保証料くらいは浮いたから良かったかなと思います(^−^) 欲しいゲームがあともう少し発売が遅かったらその位まで値下がりしてたかな?。

書込番号:15074112

ナイスクチコミ!0


さる355さん
クチコミ投稿数:2件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/09/17 03:55(1年以上前)

PSVと3DSのカメラ性能は一緒ですね。(30万画素)
両方とも持っていますが,3DSのほうが画面がしょぼい分ましに見えるかも。
(PSVはもやっとした感じがします。)

PSVも3DSも,スペックからは,きれいな写真を撮るといった使い方に期待はできないと
思います。ARマーカーを読むとか,ゲームソフト内で使うのであれば十分でしょう。

中途半端にカメラのスペックをあげるくらいなら,ゲーム画面が綺麗な有機ELのほうが
よっぽど有益であると思います。自分としては,カメラではなく,ゲーム機を購入した
のですから。

書込番号:15076850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/17 21:35(1年以上前)

>中途半端にカメラのスペックをあげるくらいなら

無いよりはマシな程度なら初めからない方が良いと思うけどな・・・それに有機ELと言ってもブレが液晶と変わらないくらい酷い・・・これなら有機ELじゃなくて2倍速液晶の方が良かったかなと今思った・・・(小さい機種じゃ無理なんかな?)

書込番号:15080997

ナイスクチコミ!0


さる355さん
クチコミ投稿数:2件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/09/18 00:39(1年以上前)

>無いよりはマシな程度なら初めからない方が良いと思うけどな・

申し訳ありませんが,ないより付いていたほうがマシなものとは考えていませんよ。
PSVも3DSも,QRコード読んだり,ARマーカを読んだり,ゲームで有効利用できれば
ないほうが良いなんてことはありえません。というか,DIVA fのAR機能のため必須です。
(DIVA f 良いよね!)

>それに有機ELと言ってもブレが液晶と変わらないくらい酷い・

有機ELは,理論上の応答速度がμsec単位なので,残像が人間の目でわかることはない
....はずですが,残念ながらまだまだ未完成の技術だと思います。
それでも液晶より,よほどましだと思いますが,スレ主さんの動態視力がマスタークラス?

>倍速液晶の方が良かったかなと今思った・

PCおよびゲーム機用のディスプレイに,三菱のMDT231WGを使っており,倍速駆動だと残像感
が減りますが,チラツキが気になるため,ゲームでは弱で使用しています。

人それぞれの感じ方があるのでしょうが,自分としては,液晶の明るく発色の良い画面も
しっとりとした,PSVの有機ELの画面表示も,どちらも好きです。

私の結論としては,PSVでは有機ELを搭載した効果はあると思うし,ゲームで有効利用する
ためチープでもカメラは必要。ミクさんとツーショットできませんが,きれいな写真は
デジカメで撮れば良い..となります。

書込番号:15082193

ナイスクチコミ!5


tm11さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/09/18 00:49(1年以上前)

個人的な考えですが、カメラ機能の搭載はゲームに利用することはもちろんですが、PSモバイルとも関連していると思います。
PSモバイルは、簡単に言ってしまえば、スマートフォンとVITAで同じアプリケーションを動かすという取り組みです。
スマートフォンはカメラが標準搭載されてますので、PSモバイルでカメラを使用するアプリが開発された場合、VITAにカメラがないと互換がとれなくなってしまいます。
カメラとしての性能はお世辞にも高いとは言えませんが、上記のPSモバイルから何か実用的なカメラアプリが出てくれば存在意義も見えてくるのではないでしょうか。

書込番号:15082235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/18 01:41(1年以上前)

スレ主さん、もう少し勉強しましょうよ。
ゲーム機の液晶に倍速液晶って正気ですか?(笑)

テレビのゲームモード等は倍速機能をオフにして応答速度を上げてるのはご存知ですよね?

書込番号:15082382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/18 08:24(1年以上前)

有機EL使用のヘッドマウントディスプレイのHMZ-T1からT2への
改良点で黒画面挿入がありますから一概に有機ELが残像はないということはないようです。
反応速度は早いので液晶と違って表示側には残像は無いですが
明るい一枚絵を見続けてコマが切り替わった時に人間側に残像が残るということのようで
その軽減のために黒画面を入れるようにしたとのこと。
同様の改善策はPS Vitaでもできそうです。

書込番号:15082966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2012/09/18 15:16(1年以上前)

黒画面挿入でなくて発光時間の短縮じゃなかったでしたっけ。
この場合やはり知覚上は画面が暗くなったように感じてしまうんでしょうか。ちょっと気になります。

書込番号:15084323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/18 18:52(1年以上前)

>それでも液晶より,よほどましだと思いますが,スレ主さんの動態視力がマスタークラス?

いえいえ、そんな敏感な目は持ってませんよ(^−^)唯、ペルソナ4を遊んで居る時に横スクロール時のブレが思ったより(有機ELディスプレイでのゲームプレイは初めて)改善が無かったのであの様なコメントになりました 確かに残像感は殆どないので其れに関しては流石と思っています。

>実用的なカメラアプリが出てくれば存在意義も見えてくるのではないでしょうか。

そうですね・・・アプリで使い方が広がれば今よりは有って良かったと思える様になるかも知れませんね、何にしろ今はアプリも少ないですしね。

>テレビのゲームモード等は倍速機能をオフにして応答速度を上げてるのはご存知ですよね?

ええ、一応存じてますよ、けど私自身ゲームプレイ中に(TVはブラビアです)ゲームモードは使いません、だってゲームモードなんてブレもピンボケも酷くてとれもゲームを快適に遊べるとは思ないですし、実際ゲームモードONよりモーションフロー単体でもONにした方がマシになりますから・・・RPGとかで良く分かりますよ。

ん?正気か?だって正気も何も個人的にそうなれば良いなと希望を述べているに過ぎませんよ?私は唯、ペルソナを遊んだ時に横移動時のブレが酷いと感じたのでもう少し何とかならないのかなと、そう思っただけです 現実的に無理とかそんな話はしていませんよ。

この場合やはり知覚上は画面が暗くなったように感じてしまうんでしょうか。ちょっと気になります。

ええ、そうですね、せめてブラビアのクリアモード程度ならまだ通常使用でも問題ないとは思いますが、クリアプラス程になると暗すぎてとても見られませんから・・・(。>0<。) もしも、可能ならモーションフロー(標準)にシネマドライブ(オート1)を合わせた位の見え方になってくれればかなり良いんですけどね・・・。

>DIVA f 良いよね。

下手糞プレイヤーだけど同感です(*´∀`*)

書込番号:15085112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/19 01:25(1年以上前)

> だってゲームモードなんてブレ もピンボケも酷くてとれもゲームを快適に遊べ るとは思ないですし

思わず吹いたwww
ガンバレ!

書込番号:15087374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/19 14:39(1年以上前)

>川五右衛門さん

一文字の入力ミスがそんなに面白いかい? ま、精々笑っててくれ。

書込番号:15089185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/19 19:28(1年以上前)

>一文字の入力ミスがそんなに面白いかい? ま、精々笑っててくれ。

いえいえ、私は入力ミス程度で笑えるほどハッピーな人ではありませんのでご安心下さいw

書込番号:15090297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/19 19:36(1年以上前)

私がガンバレと書いたのは動画転送ですよ。

もう解決済みになってるようなので自己解決されたのでしょうか?
そうであればなによりですw
このスレの書き込み見てるとスレタイからの会話が誰一人一切無いようだったのでwww

書込番号:15090322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/20 00:37(1年以上前)

>データの破損が気掛かりで仕方ありませんでしたが、止むを得ず強制終了させて再度バックアップを行いその結果今度は前回は画面に出てなかった進行状態を示すパーセンテージも正常に表示され約5分程度で作業が完了しました。

一応説明したつもりなんですが・・・それと、私の方に何やら誤解が有ったみたいなんで謝罪します・・・でも、元はと言えば「思わず吹いたwww」なんて書き込むからですよ(^^;)

書込番号:15092095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/20 07:01(1年以上前)

だって吹くしかないでしょうwww

あまりにも(略

書込番号:15092684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ランプが消えない

2012/09/15 15:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 Sayohimeさん
クチコミ投稿数:9件

PSvitaを充電しているとPSボタンがオレンジ色に点灯し、満充電されると
消灯するとの事なのですが、10時間以上経過しても一向に消灯する気配がありません。
今まではUSBケーブルでスタンバイ状態で充電しておりましたので
電源を切り、純正のACアダプターでの充電に切り替えましたが、やはりランプがオレンジに点灯したままです。

起動してバッテリーアイコンを見ると満タンで表示されていますし、
遊ぶ分には何の問題もない状態ではありますが、やはり気になります。

一応修理等検討した方がいい状態なのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:15068717

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/09/15 16:14(1年以上前)

私も一度ランプが消えない事がありました。いや、二度かな。
後日、正常に戻ったのでそのまま使用しています。
続くようでしたら初期化を試してみるとか。
それでも症状が続くようでしたら、サポート対応を受けたほうがよいのではないでしょうか。保証のあるうちに。

書込番号:15068799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 21:35(1年以上前)

わたしもそれなりましたー
サポセンに連絡したら交換になりましたー

書込番号:15070082

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Sayohimeさん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/15 22:39(1年以上前)

ポテトグラタンさん、ねねニニさんありがとうございます。

ご相談しておきながら大変申し上げにくいのですが、何か直ってました(汗
ACアダプターに切り替えて約16時間ほど繋いでおりまして、今確認したら消えていました。

何故戻ったのかは分かりませんが、とりあえず正常に動作しているのでひとまずはこのままにしておこうと思います。
もしまた同じ症状が確認されたら、サポートセンターに問い合わせてみようと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:15070485

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/09/19 10:01(1年以上前)

既に解決済みのようですが補足として…。

多くのリチウムイオン電池はその性質上、満充電近くになると充電速度がめちゃめちゃ遅くなります。
そして、リチウムイオン電池は満充電付近(と全放電付近)では劣化が早まる事が知られています。
おおよそ20〜80%の範囲内で使い続けるのが寿命に優しい、とも言われています。

つまり、電池の寿命を伸ばすにはバッテリーランプが消えるまで充電しない方がいいんです。
(もちろん10回や20回やったぐらいで目に見えて寿命が縮まる訳では無いです。あくまで長期的な話として。)

ちなみにVITAの場合、本体では詳細な充電状況を見る事はできませんが、PCにつなぐと(どこまでアテになるかは別として)
パーセント表示で確認する事ができます。
それによると、

・本体ゲージが満タンになった直後=70%
・充電ランプが消えた直後=90%強

こんな感じみたいですね。
私の場合、充電中に電源を入れてみて、ゲージが満タンになってたらさっさと抜いてしまっています。
ほぼ毎日充電してますが、1時間もしてない事がほとんどですね。


なお、たまに…月に一回ぐらいは満充電→電源が落ちるまで放電、のサイクルをやった方が良いとも言われます。
#残量ゲージのキャリブレーションのため、内部セル間のバランス整合のため、とか色々言われてます。
なので、月一ぐらいで一晩充電しておくとかしてみて、充電ランプの件もその時確認してみては如何でしょう?

書込番号:15088260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート1.81

2012/09/18 17:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 Tsubachovさん
クチコミ投稿数:26件

本体のアップデートがありますよ。公式では「動作の安定性を向上」とのことでした。私のVITAは発売日に購入したものですが、1.80に更新した後、時々フリーズしてました(特にLiveAreaからアプリ起動時に固まる)。みなさんのところはどうでしたか?

書込番号:15084863

ナイスクチコミ!2


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2012/09/18 18:37(1年以上前)

自分も発売日購入で、1.80にアップデートしても異常ありませんでした。

書込番号:15085054

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/09/18 18:39(1年以上前)

お、アップデート来ましたか!

でも私のは1.80で至って好調なんですよね。少し様子見ようかな…。

書込番号:15085062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/09/18 18:58(1年以上前)

>1.80に更新した後、時々フリーズしてました(特にLiveAreaからアプリ起動時に固まる)。みなさんのところはどうでしたか?

私は初音ミクの発売に合わせて先月の中旬にホワイトを購入しましたが、1.80のアップデート?では問題有りませんでした 今回はどうかわかりませんが・・・。

個人的にはアトラックと、ブラウザのフラッシュ再生に早く対応して欲しいです。

書込番号:15085137

ナイスクチコミ!1


天竜人さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/18 19:53(1年以上前)

1.80はかなりフリーズしてたので、今回のアップデートは期待しています。
壊れかけているのかと思ったので安心しました。

書込番号:15085401

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/09/18 20:56(1年以上前)

自分も発売日購入ですが、1.80でなにも問題無かったですねぇ。

書込番号:15085728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/09/18 21:41(1年以上前)

まだそんなに時間は経過していないので、あてになりませんが、1.81問題ありませんよ
1.80は、スリープから復帰させるとタッチパネルが反応しなくなったりなどが2回くらいありましたので、そうゆう所を安定させた感じですかね?

書込番号:15086010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsubachovさん
クチコミ投稿数:26件

2012/09/19 01:33(1年以上前)

皆さん、ご返信感謝です。
こちらも会社の帰りに1.5時間くらい利用しましたが最近多かったliveArea絡みのフリーズも発生せず、俄然安定した印象です。ついでに私の利用環境は3G機で、モバイルルータに接続して利用してます。割と回線接続の必要があるソフトの利用が多いです。

書込番号:15087391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング