PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,980

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音声のズレについて

2012/05/07 22:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

最近質問ばかりで恐縮です。

おでかけ転送でVitaに取り込んだ動画ですが
音声が映像とずれる事象がほぼ100%の
割合で発生します。

スリープ状態から復帰後は正常なのですが、
30分くらい再生を続けているといっこく堂の
腹話術を見ているような錯覚に陥ります。

これまでイヤホンで小音量で字幕を見る感じで
試聴してたので気づきませんでしたが
車でFMトランスミッタで比較的大音量で観る
ようになってから気付きました。
※ちなみにイヤホンで聞いても同じでした。


同じような事象の方、おられませんか?

書込番号:14535112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/05/07 22:33(1年以上前)

torneからの書き出しですが、稀に起こっています。
吹き替え映画とかだと気付かない事もあるんですが、CMの切り替わりとかで一発で分かりますね。

音ズレを起こす前に映像がカクッ、カクッと引っかかる現象が見られます。
私の場合これが起こったら(あるいは明らかに音ズレを感じたら)
ムービープレーヤを一度終了させて(PSボタンを押してホーム画面から剥がす)
再度起動、これでだいたい回復しています。

再生を止めた所から再開するので、実用上はさほど不自由なく凌げていますが…根本的な解決ではないですね。

現在消したくない番組がメモリカード内に残っているので試していないのですが、
uke-torneの確保領域を一度全削除して作り直せば、解消、もしくは軽減されるかも知れません。

書込番号:14535238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/05/08 08:08(1年以上前)

LUCARIOさん。

いつも的確なアドバイスをありがとうございます。
なるほど実用上、それで対処できそうですね。

何より自分の個体だけではなかったので、
まずは良かったです。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:14536499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCでバックアップしたデータに関して

2012/05/02 16:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:1283件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

シェルノサージュのC2エラー対策で、PCでバックアップしてます。

バックアップしたデータを場所を移動しても大丈夫ですか?
念のために複数のデータを保管しておきたいので……

分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:14511699

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/05/02 17:07(1年以上前)

問題ないですよ。

不安であればコンテンツ管理アシスタントの保存先を変えてバックアップを取ればいいと思います。

書込番号:14511776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1283件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/05/02 17:17(1年以上前)

みちゃ夫さん、レスありがとうございます。

大丈夫ですか(^O^)
3回も初めからプレイしてるので、4回目はやる気がないので(T_T)

書込番号:14511806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

本当のメモリーカード残容量

2012/04/30 20:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 teraleoさん
クチコミ投稿数:36件

メモリーカードの残容量について質問させてください。

16GBのメモリーカードを使っており、アンチャ、三国のデータと体験版4つでシステム情報で残容量10GBとなっていました。
(ウケトルネの設定は2GB)

さらに体験版を3つダウンロードしてシステム情報にて確認すると残容量9000MB程度でした。

で、ダウンロードした1つを削除すると残容量が10GBに戻りました。

他に正確な容量を調べる方法がありますか?

残容量9000MBはさすがに信用していませんが、それでも正確残容量が知りたいです。

書込番号:14503978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/30 21:32(1年以上前)

こんばんは。返答ではないのですが、私は、体験版を一つと、ゲームを一つダウンロードし、VITAのゲームのセーブデータが二つで、32Gの残量が1gもなく。
トルネからの画像はみたらすぐ消しています。
今まで残量は気にしてなかったのですが、新たにゲームをダウンロードしようとしたら、残量が足りないとエラーが。ありえないと思いながらも、結局、メモリーカードの初期化をし、再び、以前と同じようにあった物をダウンロードしたところ残量が28Gと!
(^◇^;)よくわかりません。

書込番号:14504329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2012/04/30 22:30(1年以上前)

>アッコと申しますさん

保存場所を24GBに設定してたんじゃないですか?
強制的に24GB確保してしまうので


http://manuals.playstation.net/document/jp/uketorne/

書込番号:14504649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/05/01 01:53(1年以上前)

teraleoさん
私は動画転送を空き容量いっぱいまでおこなうので、よくメモリの残容量を確認するのですが、VITAの残容量は結構合ってると思われます。

残りの空き容量を調べて遅れるだけの動画を計算して送ると転送ができ、空き容量を超えるサイズを送ろうとすると「508MB足りません。」と言った具合に正確に指摘してきます。

書込番号:14505427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 teraleoさん
クチコミ投稿数:36件

2012/05/01 07:06(1年以上前)

Freedom of Freedomさん

ということは体験版4つで9GB程度容量を使ってると言うことになるのでしょうか?
体験版のデータは一つ500MB位だったように思いましたが…
削除した体験版一つが8GB程度あったという解釈になりますか。
まぁ体験版は飽きたら消しますが体験版のダウンロードも要注意ですね。

書込番号:14505760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/01 07:25(1年以上前)

>削除した体験版一つが8GB程度あったという解釈になりますか。

この計算が今一つわかりませんが書かれている情報からいくと
だいたい正確に表示されている感じがしますが。

書込番号:14505789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/05/01 07:36(1年以上前)

>16GBのメモリーカードを使っており、アンチャ、三国のデータと体験版4つでシステム情報で残容量10GBとなっていました。
>(ウケトルネの設定は2GB)

16GBのメモカをフォーマットすれば表示としては14GB。
それにウケトルネ(2GB)+データ+体験版ですから空きは10GBぐらいなんでしょうね。


>さらに体験版を3つダウンロードしてシステム情報にて確認すると残容量9000MB程度でした。

体験版でもレイマンオリジン等容量の大きいものがありますので、3つで1GBは超えはありますね。


>残容量9000MBはさすがに信用していませんが、それでも正確残容量が知りたいです。

おおよそ9GBの空きがあるという訳ですので、さほど不思議な感じはしないのですが。
もしかしたら、単位で誤認していませんか?




各アイコンが並んでいる所で長押しすると枠が表示され、そのあと再びアイコンをちょっと押せば「情報」から個別にアプリの「サイズ」を知る事が出来ます。

PS3やPCを使用し、VITAのコンテンツ管理から「コンテンツをコピー」するを選び、個別に容量を知る事も出来ますが。
「バックアップ」はGB単位での表示になっちゃいます。

書込番号:14505808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/05/01 07:38(1年以上前)

私もどういう計算で1つの体験版で8Gになったのか計算式は分かりませんが、16GBのメモリであれば約1.6GBがフォーマット領域。この時点で残り14.4GB。後は、アンチャや体験版で残り0.9GBになっても大体合っているのでは?

書込番号:14505815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


y_eguさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/01 08:18(1年以上前)

> さらに体験版を3つダウンロードしてシステム情報にて確認すると残容量9000MB程度でした。

9000MB=9GB なのでシステム情報は合っていると思われますが。

書込番号:14505909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/01 08:19(1年以上前)

いやいや、スレ主さんが9000MBを9000MBと書いておきながら
900MBと勘違いしちゃってるという話ではないのですか?
実際9000MBって表示の仕方はなかなかお目にかかれないと思いますが。

書込番号:14505916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/05/01 08:33(1年以上前)

ごめんなさい。私が間違えて0.9GBとか書いちゃいましたが、皆さんのご指摘通り残り容量は9GBです。

書込番号:14505955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teraleoさん
クチコミ投稿数:36件

2012/05/01 09:23(1年以上前)

みなさんすいません。

私大きな間違いをしておりました。
9000MB=9GBなのに表示がGBからMBに変わったので感覚的に凄く容量が減ったなと・・・

数字からいくと体験版4つで2GB弱なように思います。
お恥ずかしいかぎりです。
ありがとうございました。

書込番号:14506085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/05/01 09:38(1年以上前)

>実際9000MBって表示の仕方はなかなかお目にかかれないと思いますが。

vitaのダウンロード単位はほとんどがMBなのでGB表記されるよりはわかりやすいと思いますよ。ある意味正確な残量がわかりますから。

PCでは数百GBやTBクラスまでありますからその場合にMB表記はなじまないですけどね。
10GB未満をそのように表記されるようになっていそうですね。

書込番号:14506124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/05/01 09:42(1年以上前)

1GB未満ではないでしょうか?

書込番号:14506138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/05/01 10:06(1年以上前)

>1GB未満ではないでしょうか?

どういう意味でしょうか?
私のvitaの残容量表記は4495MBとなっています。

ポテトグラタンさんも所有されているのでわかると思いますが?
嫌気がさして見ないで書き込みでしょうか?

書込番号:14506204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/05/01 11:32(1年以上前)

ある程度容量が減ってからの話でなく、11500MBであれば11GBと表示されるのではなく11.23GBと、1GBの下もわかった方がわかりやすいという話ではないんですかね?
常に残量がMB表示ではありませんよ。

書込番号:14506453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/05/01 11:44(1年以上前)

もしかして、GBとMB表記の切り替えの境界線の話ですかね?
スレ主さんがもっと細かく表示されて欲しいとの書き込みでしたんで、それで考えていたんですが。
MB表記の事でしたらそうかもしれませんね。失礼しました。

書込番号:14506497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/05/01 11:48(1年以上前)

>常に残量がMB表示ではありませんよ。

なので10GB未満の場合はMB表記になるようですねと書き込みました。

数百MB〜2GB未満のソフトばかりなのでその範囲がMB表記しているんだと思ったんですけど違いますかね?

vita的には一番細かく知りたい範囲は10GB未満かなと。

書込番号:14506509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/05/01 11:54(1年以上前)

ポテトグラタンさん

タイミングがかぶっちゃいましたが、
そういうことですね。
了解しました。

10GB以上は大まかでもいいんでしょうね。
ただ、コンテンツ管理アプリ内で残容量表記(もしくは調べる術)は欲しいですね。このとき以外はほとんど知らなくて良い情報だったりしますし。

書込番号:14506526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/02 07:04(1年以上前)

sin chang さん

有難うございます!!まさにご指摘の通りでした。不勉強で申し訳ございません。

書込番号:14509922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

もうPSPは売り払った方が良いでしょうか?

2012/03/31 09:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

PSP-2000とVITAを所持しています。
VITAを購入したことですし、もうそろそろPSPとはお別れしても良い時期でしょうか?
売り払うタイミングが分かりません。

PSPにはほとんど魅力的なソフトがなく、専ら据え置きゲームばかりプレイしています。

どうせPSPなんて大した売却額にはならないでしょうが、3ヶ月以上使用しないことがざらにあります。
ソフトは7本所持しています。
UMDパスポートも大したラインナップがなく、手持ちのソフトは対応していませんでした。

PSPはほとんど使用していないので、さっさと売り払うべきか、このまま持ち続けていて何か得することがあるか・・・。
今後、PSPソフトをVITAでプレイしたくなったら、中古PSPソフト+UMDパスポートの方が安くつくのではないかとか、いろいろ考えたりしています。

PSPはいずれ売ろうとは思っていますが、売るタイミングが分かりません。
皆さんはどうしていますか?

書込番号:14371563

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に2件の返信があります。


UETSUYAさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/31 09:38(1年以上前)

何故PSPを売らないといけないんでしょうか?
保管しておく場所が無いんでしょうか?
売ったとしておそらく数千円くらいでしょうが、そのお金が
必要なんでしょうか?
あまり使わなくなった物が手元に有るのが許せないんでしょうか?

書込番号:14371707

ナイスクチコミ!4


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/03/31 09:54(1年以上前)

こんにちは。


>何故PSPを売らないといけないんでしょうか?

VITAを購入した & VITAでPSPソフトをダウンロード購入してプレイできることから、PSPはもう必要ないのでは?と判断しました。
ただ、上でも申しましたように、VITAでのPSPソフトのダウンロード購入価格が定価というとんでもなく高価なのと、ソフトが売却できないという欠点があります。
PSP-2000をいったん売り払って、どうしてもやりたいPSPソフトが充実してきたらPSP-3000を買う方がベストな方法なのかといろいろ考えています。


>保管しておく場所が無いんでしょうか?

小さいので保管場所には全然困ってはいません。


>売ったとしておそらく数千円くらいでしょうが、そのお金が必要なんでしょうか?

そこまで必要ではありません。
PSP-2000は旧機種なので売っても3千円がいいところではないでしょうか?


>あまり使わなくなった物が手元に有るのが許せないんでしょうか?

許せないとまでは行きませんが、少なからずそういう傾向があります(笑)
ただ、VITAとPSP、同メーカーの似たような携帯ゲーム機を持っておく必要があるのだろうか、皆さんはどうしているのだろうかと疑問に思って質問させていただきました。

書込番号:14371777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/31 10:06(1年以上前)

私もスレ主さんと同じく2000とVita持ちですが、
”UMDパスポートも大したラインナップがなく、手持ちのソフトは対応していませんでした。”
これも同じで、対応してても結局安くはありません。

だからこそ2000は取って置こうと思ってます。

私はそのハード用のソフト開発が完全に終わったと思われない限りは
所有ソフトを売らない主義です。(ドリキャスも未だに持ってる)

もう一つの理由はVitaはまだメディアプレイヤーとして2000に劣っている
部分が多いと思ってるというのもあります。

書込番号:14371822

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/03/31 10:07(1年以上前)

い、いえいえ、そうですよ。(^^;

「未だによく売れている = 商品価値があるから、要らないなら即売りましょう」という話です。
未練が「少しでも」あるなら止めましょうよ。
なんぼ「高値で買い取ってくれる」と言っても、二束三文。

貼り付けたリンクをご覧頂けたら分かる通り、ソフト部門では10位以内に2タイトルも入ってます。
本体売上だって、PS Vitaのおよそ倍。どちらかというとPS3と競ってる状態。


しばらく遊ばない期間があるなら売ってしまって、また欲しくなったら買ったらどうです?
昔で言う、「質に入れる」感覚で。(^^
毎度新品が手に入って気持ちもいいでしょう♪

書込番号:14371828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/03/31 10:28(1年以上前)

ここで考えるより近場のお店で値段を調べて
売りたいと思う値段か見た方がいいと思います
相場は1日で1千円単位で変わる事もあります
意外とPSPはお店で買取価格はだいぶ変わる事もあるし
ネットで調べても更新日が1日違うだけで実際価格と違う事もあります
値下がりする事はあっても上がる事はないので
タイミングはと聞かれれば今すぐだけど
値段を聞いてから考えるでいいのでは?

書込番号:14371920

ナイスクチコミ!3


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/03/31 10:52(1年以上前)

皆様

アドバイスありがとうございます。


ウエルcomさん

>”UMDパスポートも大したラインナップがなく、手持ちのソフトは対応していませんでした。”
>これも同じで、対応してても結局安くはありません。

PSPソフト代+千円ですからね。
UMDパスポートのラインナップの少なさが、VITAの売り上げの悪さに余計に拍車をかけているような気がします。
まだまだPSPは現役だぜ!みたいな雰囲気ですよね。

>もう一つの理由はVitaはまだメディアプレイヤーとして2000に劣っている
部分が多いと思ってるというのもあります。

この点に関しては、私はipod touchやスマートフォンを使用しているため、特段重要視していません。
VITAのアップデートで機能追加がある可能性がありますし。


Tadachanさん

>「未だによく売れている = 商品価値があるから、要らないなら即売りましょう」という話です。
>未練が「少しでも」あるなら止めましょうよ。

そこが私の悪い癖で、優柔不断なところです。
いずれ売り払いたい、でも、皆さんの意見を聞くと取っておいた方がお得かもと気持ちが揺らぐんです・・・。

>貼り付けたリンクをご覧頂けたら分かる通り、ソフト部門では10位以内に2タイトルも入ってます。
>本体売上だって、PS Vitaのおよそ倍。どちらかというとPS3と競ってる状態。

そうですね。
調べてみたら、週10本程度は新ソフトが発売されていますからね。
それに比べてVITAのソフトの少なさといったら・・・。

>しばらく遊ばない期間があるなら売ってしまって、また欲しくなったら買ったらどうです?
>昔で言う、「質に入れる」感覚で。(^^
>毎度新品が手に入って気持ちもいいでしょう♪

そうですね。
基本的に売る方向で検討していましたので、この際、思い切って売るならすぐ売っちゃった方が良いんでしょうかね。


-----------------------------------------------------------------------
皆さんは売らずに取っておくというスタンスのようですね。
やはり、当初から考えていたとおり、私みたいに売り払いたい気分に刈られる人はさっさと売っちゃった方が良いでしょうか。

ひとつ重要なことを思い出しました。
ソフト7本ともほとんど手付かずのまま未プレイの状態・・・orz

書込番号:14372017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 13:29(1年以上前)

パスポート使用してVitaへ移行するなら、PSP3000買った方が先のこと考えるなら安いですからね。

書込番号:14372783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/03/31 14:27(1年以上前)

>ひとつ重要なことを思い出しました。
>ソフト7本ともほとんど手付かずのまま未プレイの状態・・・orz

今後発売予定のPSPタイトルに興味があるものがなければ、売却してもよいと思いますが。
メディアプレイヤーとして仕様しているわけでもないようですし、ソフトが手つかずという事は本体もほとんど稼働していないわけでしょうし。
今、使っていない本体とソフトが手元にただ置いてあるって感じなんですよね?現時点でいえば所有している意味はあまりないという状態。
悩む要素は少ないように感じるのですが。

今後買い取り額は下がっていくでしょうから、今のうちに売却してはと。
そういえばGEOでソフト買い取り○本で+○千円とかのキャンペーンやってました。

どうしてもプレイしたいPSPソフトがもし出てきて、それがDL配信がされないようだったら(VITAでプレイ出来ないようだったら)あらためて購入を考えられてはいかがでしょうか。

書込番号:14373025

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/03/31 14:47(1年以上前)

>私、優柔不断なんでいろんな方の意見を聞いた上で決めようと思った次第です。

優柔不断な人が、いろんな人から意見を聞いたら、ますます決断できないと思いますが。
#それゆえ優柔不断

ひとつ確実なのは
PSPがなくても、あなたが死ぬことはない
ってことです。

書込番号:14373119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/03/31 15:42(1年以上前)

体験版用に残しておくのはいかがでしょうか。そのソフトが気に入ったら購入して使えますし、vitaでも使えればダウンロード版を購入しても良いし。

書込番号:14373354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NEO_Naoさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/31 23:36(1年以上前)

>PSP-2000は旧機種なので売っても3千円がいいところではないでしょうか?

色にもよるけど未だ7,000円↑です。

書込番号:14375534

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/03/31 23:45(1年以上前)

>中古PSPソフト+UMDパスポートの方が安くつくのではないか

コレ↑するためにPSPが必要であるってコトを忘れてませんか?
売っちゃったらまた買い直さなきゃいけませんよww

書込番号:14375598

ナイスクチコミ!1


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2012/04/01 09:31(1年以上前)

私もVitaを購入するまではPSPのゲーム(DL版)が出来るならPSPは用済みかな?と思っていたのですが、実際VitaでPSPのゲームをやってみるといくつか問題点が…。
殆んどのPSPのソフトは当然タッチパネルには対応していないので、当然キーデバイスで操作する事になるのですが、Vitaの場合そのキーデバイス自体が小さいので、普通の手の大きさの私でも操作しづらく、何よりも問題なのはPSPのゲームserectボタンやstartボタンをゲーム中に使うものも多くあるのでVitaでは配置と形状が悪く、ゲーム中に押すのが困難です。

以上の様な理由からウチのPSPはまだまだ現役です。

PSPの発売当初もそうでしたが、Vitaもソフトラインアップが出揃うまでにまだまだ時間がかかりそうですので、これを機会にPSPソフトを見直してみては如何でしょう?

PSPのソフトは結構たくさん色々なジャンルも揃ってるし中古ソフトもかなり出回ってますし。

あと補足ですが、PS-STOREのDL版の価格は定価ではありませんね、平均的に500円〜10%引き位の価格設定です。(それでも製品コストや流通コスト考えると私も高いと思いますが任天堂は定価なのでまだマシかも!?)

…なので、PSPのソフトに魅力を感じないのであれば即売ってしまっても良いのでは?
多少でも遊ぶ気が有るなら無理に二束三文で売らなくても…心改めてガッツリ遊ぶならPSP-3000を購入しても、今なら中古でも新品同様のが12000円弱で手に入るので、それも一考の価値あるかなと思います。

書込番号:14376833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/01 10:08(1年以上前)

皆様

貴重なご意見ありがとうございます。

ますます自分の中で葛藤が激しくなってきました(笑)
いろいろ悩みましたが、少しだけPSPを温存する方向に傾きつつあります。

・手持ちのゲームソフト7本ともほとんど未プレイ状態。(買うだけ買っといてもったいない。積みゲー状態。)
・PSP本体、ソフト、周辺機器の諸々全てを売り払ったらお金になるだけ。(高値で売りたいとかそういったことは考えていません。)
・売却後どうしてもやりたいPSPソフトが出てきたら買い直しが必要。 → 高くつく。
・VITAでPSPソフトをダウンロード購入。 → 糞高い&売却不可。
・VITAでPSPソフトをプレイしづらいらしい。(ご意見ありがとうございます。)
・PSPソフトのラインナップの充実さ&中古品で安く購入できる。(ご意見ありがとうございます。)
・家族がいるので家族に無理やり使わせる(笑) 必要になったときに自分が使う。
etc・・・

それを考えたら、このタイミングで売り払う必要が無いのではないか、もっと後でも良いのではないか・・・。
皆さんも両機持ちの方が多いようですし。

もう少し考えるお時間をください・・・。

書込番号:14376967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/01 10:09(1年以上前)

3000持ちです。これからさらに出てくる中古UMDで、依然やり損ねたゲームを漁るために持っておきます。PS1.PS2やPS3の時と同じ感覚ですね。メガドライブ、ドリキャス、サターン、PCエンジンですら愛おしくなりますよ。ただ、中古として売れる(価値ある)うちに処分するのもいいと思いますね。
ただ、主さんはPSPでゲームをほとんどしないと言う事なのでVitaが発売されようとされまいと関係なさそうですが。

書込番号:14376973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/04/01 10:33(1年以上前)

私は独身一人暮らし時代は生活費との兼ね合いで、ソフトは売り買いで回していた時期もありましたが(それも結構後悔してますけど)ハードはファミコン以来買い増すことはあっても、歴代売ったことないですね。お陰で押し入れ一つゲームだらけです(笑)

何より私はそのゲーム機が廃れたから売るという考えが頭を過ぎったこともないです。
これは性分だと思いますが、反対にその時々に一つに絞って身辺をシンプルにしたいというスレ主さんも性分でしょうから、それを説得するのもおかしな話なので、答えは出ているんじゃないですかね?

売って良いじゃないですか。

書込番号:14377077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/04/01 11:09(1年以上前)

レス付けば付くほど悩みが深くなると思いますけどね。(笑)
結局は「こればっかりは本人次第」以上の答えはないかと…。


> これからさらに出てくる中古UMDで、依然やり損ねたゲームを漁るため

あーすごく分かる。掘り出し物を探すのがとても楽しい。(^^
ただPS2ってあんまり掘り出し物がない…安売りはほとんどが旧年スポーツかパチ系か明らかに売れないor大量出荷RPG。
SFC・PS1・サターン・ドリキャスなどは掘り出し物探しが面白くて仕方なかったが。

昨日近所のお店見ててPSP中古が「おーかなり安くなってきてるー」と在庫用の購買意欲がふつふつと。。。
一時期市場から完全消滅したPSP-2000も出てきてるんですね。

先日の某宣伝「ゲーム天国」と聞いて、サターンと『ゲーム天国』(ジャレコ)引っ張り出して遊んでました。(^^;
これでまた暫くサターンは備え付けになってしまう…。(2D最強ゲーム機だわ、やっぱ)


> 生活費との兼ね合いで、ソフトは売り買いで回していた時期もありました

私の小遣いのためにやってましたね。友人の間で付いたあだ名が「ゲーム転がし」。
別にプラスになってたわけじゃないですが、かなーり上手く売り買いやってたな…足運んで市場調査して。(笑)
昔から「メーカー縛り」のない人間なんで、色眼鏡なく「イイ」と思えるものがサクサク買えるのでいい性格してる。(^^;
(※一時期キョーレツなアンチ任天堂でしたが(笑))



…という、会話に共感持てないタイプでしたら、その場その場で必要に応じて手放す&手に入れるでいいんじゃないでしょうか〜。

書込番号:14377231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/04/01 12:51(1年以上前)

私は晴れて年金暮らしになった暁にはやらず貯めたゲームをなんのしがらみもなくやり込むのが夢なんで。それまでハードのメンテが持てば良いけど(笑)

>一時期キョーレツなアンチ任天堂でしたが(笑)

これは解りますね〜長く市場を独占していた任天堂を貶めることが新しい時代を切り開くみたいな高揚感というか一種の政権交代論の熱病みたいな時期がありましたし。
スーファミ末期のCD-ROM導入頓挫や64時代の市場の空気の読み違えなど企業としての守旧的な硬直感が拍車をかけてましたからね

ソフト自体は絶えず創意工夫して質の良いソフトは生み出していたのにね。
(もっとも、ゲームウォッチやファミコンの生みの親というべき名クリエイターの金字塔であるグンペイ氏も大容量高解像度化へは頑強に抵抗していたらしいので革新もいずれ守旧に落ちるわけです)

しかしPS3、Wiiと世代が回ってそれぞれの善し悪しを俯瞰できるようになると、結局は個性の違いなんだ。と認められるようになると、あれも良いこれも良いと、ポジティブに楽しめるようになるんですけどね。

話しは逸れましたけど、ゲーム機がどう移ろい廃れようと天下国家が覆るわけで無し、まして心中する必要があるわけでもなし、
思い入れを持って愛蔵しておきなさいとも言うことでもないので、その時々を楽しんでカジュアルに買い換えたいのであればそれで良いんじゃないんですかね。

書込番号:14377643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/03 15:58(1年以上前)

>一時期キョーレツなアンチ任天堂でしたが(笑)

僕もそうです。任天堂がテトリスのコンシューマ販売のライセンスを独占したときは、本当に任天堂がキライになりましたよ。
当時テトリスと言えばセガのアーケード版が一番でしたからね。それなのにメガドライブでテトリスを出せないって何?
(ビジネスのルールを守っての事でしょうが、)アコギな商売するなぁ、と逆に関心したくらいです。


>3ヶ月以上使用しないことがざらにあります。

売る理由としては十分ではないでしょうか?もし必要になったらPSP-3000を買い直せば良いだけの話です。
PSP-3000の液晶は2000のよりも鮮やかで残像も少ないので、例え買い直すことになっても無駄ではないと思いますよ。

あとVITAでPSPのゲームをプレイすることに、過剰な期待はしないことです。
確かに右スティックの有効活用や、画面が大きくなるという利点はありますが、引き伸ばして表示している分
画面が粗くなる、重量が重い、バッテリーの持ちが悪いなどのデメリットもあります。

個人的にはPSPとVITAの2個持ちがお勧めですね。

書込番号:14386929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/29 22:08(1年以上前)

皆様
返答が遅くなり申し訳ございません。

検討した結果、PSPは温存する結論に達しました。

・売却金額は気にしない。
・手付かずのゲームが多い。
・家族に聞いてみたところ、使いたい人がいた。 ← 一番の決め手です。
・(手持ちのソフトがUMDパスポート未対応のため)後々UMDパスポートに対応したらVITAに安く移行できる。
・コンパクトなので保管場所には困らない。(家族に渡して使わせて、私が使いたいときに使う。)

理由はざっくりとこれぐらいです。

Goodアンサー3人までしか付けれないのが惜しいです・・・。
皆様色々とアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:14500179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルについて

2012/04/29 18:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

専用のクレードルにミニプラグ端子がついていますが、クレードルに本体を設置した状態では本体側のヘッドホン用ミニプラグ端子は無効になるでしょうか?

書込番号:14499291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/04/29 18:20(1年以上前)

抜き差ししにくいですが有効ですよ。

書込番号:14499311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2012/04/29 18:21(1年以上前)

無効というかイヤホンジャック本体下部にあるので物理的に差せなくなります。

書込番号:14499316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2012/04/29 18:22(1年以上前)

あれ?差せるんですね。すいません。

書込番号:14499323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/04/29 18:25(1年以上前)

すいません。本体と勘違いしてましたが、クレードルに差しても有効です。

書込番号:14499333

ナイスクチコミ!0


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/04/29 19:07(1年以上前)

ありがとうございます。
車内でFMトランスミッターでカーラジオにとばしてるのですが、
本体側の端子ではうまくいきません。
トランスミッタの問題ですかね。。

書込番号:14499466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画面輝度調整について

2012/04/25 08:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

バッテリー節約のため、画面の明るさを
小まめに調整したりしてます。

でも有機ELディスプレイは、液晶と異なり、
バックライトがないので実はそれほどの
効果がなかったりします?

変な質問ですがどなたかお分かりの方いれば、
教えて下さいませ。

書込番号:14482624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/04/25 08:49(1年以上前)

PSボタン長押しで簡単に調整画面を呼べるので、私も最初の頃はこまめに明るさを弄っていたのですが…
面倒臭くなってやめました(笑)

原理的には、液晶のように一律では無いにせよ、暗い方が消費電力を抑えられるはずですが、
体感的な違いはあまり感じられません。

むしろ何を動かすかが大きな要因になっていそう。
体感的には、ゲーム動作時は動画再生時の2倍ぐらい消費している印象です。(※あくまでも体感。)

そもそも、VITAの画面は輝度調整の幅が狭いですからね。
私の場合は、昼夜屋内外問わず、常時最大輝度にして使っています。

書込番号:14482679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/25 10:24(1年以上前)

バックライトがないとは云え、画素そのものが光点ですからね。影響がないはずはありません。
ただし、公式に記されているバッテリー持続目安の前提条件「スクリーンの明るさは工場出荷時の設定」が、普通に考えると少しでも好条件にするために最低輝度にしてありそぅなものなのに最大輝度の70〜75%くらいになっていたことを鑑みますと、VITA全体に於けるスクリーンの電力消費量はPSPのスクリーンと較べると然ほど影響しないレベルなのではないかと思われます。

それよりも気になったのはスリープ中の電力消費量でして、安定して長持ちするPSPと較べるとVITAは日によって充電の保ちがぜんぜん異なるので実験してみたところ、
ゲーム画面のまま電源ボタンを押してスリープに入ると、スリープ中もけっこう電力を消費していることが判りました。
それに対し[PS]ボタンを押して「LiveArea」を呼出してからスリープに入るとけっこう長保ちすることも確認しており、それ以来 私は、必ず「LiveArea」を呼出してからスリープに入れるように心がけています。
ちなみに私のVITAは3G/Wi-Fi版でして、スリープ中も「near」が稼働するように設定してあるのですが、上述の手順を踏むようにしてからは、就寝中に充電しておいたVITAを持参して夜の21〜23時頃に帰宅するまで充分に充電が保つようになりました。

それと更に余談ですが音声ファイルを再生したままスリープに入りますと、プレイヤー画面だろうが「LiveArea」画面だろうが→VITAはスリープ中も再生し続けます。
これはキーロックの代用に使える反面、ウッカリするとカバンのなかで音声ファイルを再生し続けて無為に電力を消費してしまう虞がありますのでご注意ください。

書込番号:14482897

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/04/25 21:44(1年以上前)

LUCARlOさん、 耀騎さん。

とても参考になりました。
スマートフォンと違って、節約効果が
実感できなかったもので。。

私は32GBのメディアがフルになるほど映画を
持ち歩くヘビーユーザーです。
ちなみにゲームは数えるほどしかしてません(^-^;

ゲームソフトのラインナップがかなり貧弱ですが、
携帯メディアプレイヤーとしては秀逸ですよね。

とにかく有り難うございましたm(__)m


書込番号:14484953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/04/26 08:42(1年以上前)

Goodアンサーマークありがとうございます。

私も殆ど、ゲームよりも動画プレーヤとして活用しているクチです。
操作系には様々文句を付けたい所ですが(^^;、この画面サイズ、画質、もはや手放せません。

画質に関しては、スレ主さんも以前のスレで書かれていますが非常に癖の有る色造りで、映画とか見ると最初「ゲッ」と思うんでが、
見慣れて来ると別の意味で癖になります。アバターの録画を見て心底感心しました。

写真用語で言うならモロ記憶色指向、と言った所でしょうか。あれも麻薬みたいなもんですから(笑)

とは言え、いずれ画質調整機能は載せて欲しい所ですね。あと、torne書き出し&PS Store配信動画のQuarter HD解像度対応も!

書込番号:14486638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/26 08:57(1年以上前)

>[PS]ボタンを押して「LiveArea」を呼出してからスリープに入るとけっこう長保ちする

ちょっと試せてないんですが、これ本当なら、次のVerUpで実装してほしいですね。

最近Vitaを使う機会が減ってるんですが、スリープにして放っておくと電池が
1週間もちません。

書込番号:14486675

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/04/26 09:22(1年以上前)

スリープ時にバックグラウンドで動いていないと用をなさないアプリもあるので
(音楽プレーヤがそうですね。それに最近だと目覚まし同盟←結構面白いですこれ)、
スリープで一律にライブエリアに戻されてしまう仕様にしてしまうのは問題がありそうです。

この辺は、アプリ個別の対応(工夫)になるんじゃないかなあと。
あとは耀騎さんのように、ユーザ自身が意識して操作するか。

そう言えばSkypeだと、ライブエリアを残している状態では、待ち受けの為の通信をするみたいですね。
こっちは電池以上にユーザが意識しておかないとマズイことになりそう…。

書込番号:14486731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/26 09:58(1年以上前)

>スリープにして放っておくと電池が1週間もちません。

レジューム以外は電源OFFと大差ないPSPのスリープと較べない方が良いですよ。
Wi-Fi版は存じ上げませんが、3G/Wi-Fi版は設定如何でスリープ中も色々と動作してくれちゃってますので、私は朝から晩まで保ってくれればOKにしちゃってます。

なお上述した実験で判った更なる余談なのですが、VITAは満タン前で充電を止めてしまう仕様になっているようです。
リチウムイオン電池の寿命のことを鑑みると、VITAはかなり親切(≒お節介?)になっているようですね。
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium13.html

書込番号:14486809

ナイスクチコミ!0


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/04/26 12:54(1年以上前)

LUCARIOさん。

確かに購入した当初そんな書き込みしました。
すっかり忘れてました(^-^;

使い続けてるうちに慣れたというか、
明らかに発色が良くなった気がします。

スピーカーのようにエイジング効果かなと
勝手に解釈しています(^-^)(^-^)/

書込番号:14487257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/27 09:04(1年以上前)

>この辺は、アプリ個別の対応(工夫)になるんじゃないかなあと。

基本的にはシステムウエア側での対応をのぞみます。
アプリ側での対応ももちろんしてほしいのですが、システムウエア側の対応で
喧嘩するような事態になりそうで、あまりややこしくはしてほしくないですね。

>リチウムイオン電池の寿命のことを鑑みると、VITAはかなり親切(≒お節介?)になっている

リンク先からは特にVitaに限った話とは読み取れませんでしたが、親切(≒お節介?)で
本来の容量より相当低いレベルでしか使ってないってことでしょうか?

リチウムイオン系の電池の残量って温特や放電特性などの影響で
正確に検出するのが非常に難しいんですよね。

残量が少ない場合はそうでもないんですが、100%に近いほど正確な検出が難しくなります。
高精度の検出器もあるんですが、コスト面でVitaにどの程度のものが採用されているかは
わかりません。

過充電前で充電を止めるのはリチウムイオンなら当たり前のことで、
特に電池ユニットの交換がユーザーで出来ないVitaはなおのことでしょう。
ただ、上に書いたように残量検出が難しいので、実際には相当満充電より低いところで
充電をやめちゃってる可能性が高いし、その時の蓄電具合のばらつきも大きい。
「親切」方向に振りすぎて電池の能力引き出してないのかもしれないってことですね。

ぐだぐだ書きましたが、要約すると、蓄電(保持)能力の向上にもっと力を入れて欲しい
ってことです。

書込番号:14490379

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/27 10:42(1年以上前)

>リンク先からは特にVitaに限った話とは読み取れませんでしたが、

リチウムイオン電池の話題なので専門メーカーが解り易く解説してくれているページを紹介した所存だったのですが、紛らわしかったのならゴメンなさい。

>親切(≒お節介?)で本来の容量より相当低いレベルでしか使ってないってことでしょうか?

私は表示された数値を真に受けることしかできない素人なので、メーカーがどの程度の安全率を以てリミッターを作動させているのかなんて識る術もありません。
そのため正確性を問われると何とも答えようがないのですが、取り敢えず私が前スレで「親切(≒お節介?)」と述べた根拠を報告します。

PSPとVITAを同じように標準ACアダプターに繋ぎオレンジ灯が消えるまで充電してからバッテリー情報を見ますと、PSPは必ず100%まで充電できているのに対し、VITAは幾度試しても95%前後で充電を止めているとしか思えない数値が表示されます(←ちなみに私のVITAですと93〜97%と表示されます)。
ただしこの数値を確認した手段がPSPとVITAでは違っておりまして、
PSPはクロスメディアバーの「本体情報」で確認していたのに対し、VITAは「コンテンツ管理アシスタント」をインストールしたパソコンで「プロパティ」から確認しました。

ですから実際のところはPSPもVITAも同じレベルまでしか充電していない可能性は充分にあると思います。
「満タンにしたはずなのに100%にならないじゃないか!」なんてクレームが入る可能性を鑑みれば「本体情報」に表示される100%はリミッター作動値かさらにその下にしてある可能性は充分にあるでしょうね。←PSPに限らず使用開始しても暫く100%表示のままてのはよくある話ですから。


>蓄電(保持)能力の向上にもっと力を入れて欲しいってことです。

前レスでも申上げましたが、さすがに一週間も無充電では保てません。←BGアプリを全部カットすれば保ちそぅな気がしないこともないですが、
そこまでするなら電源OFFにしちゃえって話で、←だからと申して本当にOFFにしてしまうのは、せっかくのVITAが勿体ない気がします。
だから私は、ゲームを中断する際は[PS]ボタンを押す癖をつけることにしました^^

書込番号:14490589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/27 21:38(1年以上前)

別に耀騎さんのレスに反発してるわけではないですよ?

ただ、Vitaが特にすごいことやってるってわけではないと思うし、
むしろすごいことやってるなら、もっと稼働時間延ばしてよと思うわけです。

既に書いたことですし耀騎さんも書いてるけど、リチウムイオン電池の残量検出は難しい上に
過充電は寿命を著しく縮めますから、普通のメーカーなら本当の100%は狙わないでしょう。
PSPの100%も表示上の100%だと思いますよ。

常時通信を受け付けるという意味で携帯電話を例にあげますが
私は携帯電話は通常電源切って使ってます。(発信用にしている)
これだと3ヶ月以上は保ちますが、普通に使ってる兄は毎日充電してます。
(減ってるからなのか、クセなのかはわかりません。)
なので、この手の機器の電池の保ちの感覚は少々みなさんとズレがあるかもしれません。

Vitaの場合、電源OFFにしちゃうと「せっかくのVITAが勿体ない」という感覚は同じですよ。

書込番号:14492304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング