PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,980

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(9572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

返信する
クチコミ投稿数:292件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/13 13:11(1年以上前)

その他

レジスタンス
http://blog.esuteru.com/archives/6101636.html

書込番号:14430059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/13 13:16(1年以上前)

GTA V
http://blog.esuteru.com/archives/6100436.html

書込番号:14430077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/13 20:49(1年以上前)

GTA Vは

http://jin115.com/archives/51863021.html

まあソースはアレですが。

書込番号:14431561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/13 23:06(1年以上前)

Stars Strikeさん情報訂正ありがとうございます。
http://gs.inside-games.jp/news/329/32917.html
すずらん@陸自さんの貼られたリンク記事で一番驚き&一番嬉しかったのがソース記事に掲載されていた「GTA V ON VITA」のスキャン画像だったのですが…そぅですか雑誌社が自分とこの表紙でエイプリルフールネタですか…確かにそんなタイミングですが…。
「さすが欧州のネタはスケールがデカい」と笑い飛ばせるだけの度量が欲しいです。゙凸(--#

書込番号:14432231

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/13 23:25(1年以上前)

なああにいいい!!残念です!!!残念です!!!

テキトウな情報で申し訳ありません

書込番号:14432334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/14 02:41(1年以上前)

一体いつまでがエイプリルフール期間なんでしょうかね…今月は油断出来ないのか…
私も上がったテンションを返してほしいです(笑)

でもいつかVじゃなくても出てきそうなんで気長に待ちます。

書込番号:14432952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/14 16:19(1年以上前)

続報です。

http://blog.esuteru.com/archives/6106524.html

結局期待していいのか悪いのか…

書込番号:14435232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/14 21:42(1年以上前)

結局「Game*Spark」に信憑性の高い記事を期待してはいけないってことが判りました。
VITA版「GTA」は…待ちましょ^^;

書込番号:14436723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良

2012/04/12 08:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

今、発売されているモデルは、既に初期不良の対策はされてるんでしょうか?
一時期、かなり噂になっていたので気になってるのですが………。

また、今使ってるユーザーに質問ですが、動作は、けっこう早いですか?

書込番号:14425265

ナイスクチコミ!2


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/04/12 09:50(1年以上前)

初期不良って何ですか?
私発売日に買いましたけど何ら不良に当たりませんでした。
初耳です(笑)

書込番号:14425441

ナイスクチコミ!5


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/04/12 10:26(1年以上前)

システムソフトウェア面は着実に改善が進んでいます。まだ途上感はありますが。
ハードウェア面は分かりかねますが、壊れたら修理に出せば良いだけの話です。

動作レスポンスは全般に良好ですが、ゲームのロード時、アプリの起動時等にある程度のもたつきはありますね。

書込番号:14425529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/04/12 10:38(1年以上前)

私は発売日に3G/Wi-Fi版を購入しておりますが初期不良に遭っていませんし、家族分も含めてまだ2台目以降のVITAを購入していないため、改善状況は判りません。
なお不良とは違いますが初回設定の操作ガイダンスが不親切だと思いました。←とうぜん初日の1度きりしか経験していませんので、その後どのように改善されているのかも判りません。


>動作は、けっこう早いですか?

非常にザックリとしたご質問で、一言では答えられません。
以下、時計などを用いて計測した結果ではなく、飽くまで私の個人的な感想としてお受止め下さい。

まず肝心のゲームに限って答えます。なお私はVITAカード版ソフトを1本も持っていないため、ダウンロード版をプレイした感想になります。
同じPSPソフトをプレイすると、メモリースティックにゲームをインストールしたPSPよりも体感的読込時間が短縮されている気がします。
ただし専用ソフトについて、同様のタイトルがリリースされている「UNCHARTED」なのですが、PS3版では殆ど体感できなかったシーン切替中の読込がVITAでは一瞬だけ発生する場合があります。

ゲーム以外の場面でも基本的には非常にレスポンス良く反応してくれるのですが、個人的な感想としては、PSPのように十キー&ボタンでも操作させて欲しいと思っています。
なおその操作に於いて3G通信が発生しますと、初回限定版に付属した通信プランのままではけっこう待たされます。

なお通信の話題が出ましたので、最後にVITAウェブブラウザについて述べます。
ブラウザそのものはPSPと較べるとかなり良くなっています。ですがまだ完璧とは申せず、映像ページを含めプログラムを組まれているページは閲覧できない場合もあります。
それから初期設定でONになっている「プリペイドフィルタ」は、ここの掲示板でさえ閲覧制限対象にされてしまっているため、
外出先のVITAでクチコミ掲示板を閲覧しようと思ったら、初回はドコモの事務手続き時間分待たされますw

書込番号:14425565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/12 10:42(1年以上前)

私は3G初回限定版ですが快適に動作していますよ。

買った時期は2月で、買うなりファームは最新にアップしました。

今のところ特に不具合の類はありません。

書込番号:14425577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度2

2012/04/12 12:20(1年以上前)

初期不良はゲーム機に限らず、機械モノには必ず付きまといますよ。
仮に、初期不良品を掴んでしまったらその人にとっては100%の不良率、良品ならばその人にとって0%の不良率ってことです。(^^
(世間どうこうは、あんまり関係ない)

「一時期」って仰ってる点は初期不良の話でなく、メーカーの対応とか本体仕様(操作面・省電力とか)などの話で色々あったものと思います。


「けっこう早いですか?」の問いは…、範囲が広すぎて答えるのも難しいですが、「特別早くもなく、遅くもなく」って感じです。
方向キー + ボタンで操作できない(タッチのみ)ところがところかしこにあるので、なんとなくレスポンスの悪さを感じますが、別に機械そのものが遅いってことじゃないと思ってます。

書込番号:14425839

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/04/12 13:02(1年以上前)

3Gの初回限定版を購入しましたが、結構な不具合にあいました。
本体交換となりましたが、それも違う不具合。
また本体交換となりましたが、現在のところは問題ないです。

本体のバージョンが同じでもそれぞれ違う問題があり、初期化しても変わりがありませんでした。
ですので、本体に問題があったのかなと推測します。

保証期間中ではあるもののVitaを4,5回サポートに送っていまして、非常に面倒でした。
手元にある期間よりもサポートに預けてある期間のほうが長いんじゃないかって感じでしたし。

インターフェイスは結構サクサク動きますが、使いやすいとは言えないです。タッチパネルを無理無理使わせようとしている感じが。アプリを選択するときのメニュー周りも面倒なんですよね。数が多くなるとなおさら。ある程度カスタマイズは出来ますが、普通にタイトル文字から十字キーで選択のほうが個人的にはよかったです。
ゲームのプレイではディスクメディアではなくなったので、読み込みは良いですね。
ブラウザは手持ちのスマフォより大きく劣っていると感じます。VITAは貼り遅れが多いですね。

いま購入して不具合にあたる確率は0ではないですが、これは何年たっても0にはならないかと。
そのために保証期間もあるわけですので。
初期ロットがどうだったのかはわかりませんが、現在生産されているのであれば、チェック体制がさらに強固に、問題個所があるなら改良が加えられていればいいなとは思います。

書込番号:14425996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/12 14:22(1年以上前)

そうそう、遅いか速いかの回答はしてませんでしたね。

ーーー以下PSP3000と比べてーーー
ゲームはUMD版と比べれば物凄く速いです。
ダウンロード版どうしを比べると速いくらいです。
動画や音楽再生に関しては再生までの手順が増えてるし、操作性も悪くなってるので、ホームから再生開始までの時間という意味では物凄く遅くなっています。


ーーーついでに使い勝手ーーー
使い勝手はすこぶる悪いです。
画面タッチを強要されるが画面と本体が大き過ぎる為、画面の真ん中に手を伸ばすのがうっくう。その際に片手持ちになるが、本体が重い・・・
動画再生時にボタンが使えない為、サッと止められない。
VITAに動画ファイルを転送する際には、パソコンから転送したい動画を選択できないでVITA側から選択するのだが、パソコン側のフォルダを表示しないで配下の動画が全て同一階層で表示される。これにより、全ファイルがダーっと表示され、スクロールしながら選択する羽目になります。これも画面操作。LR等によるページ単位のスクロールも出来ません。
音楽ファイルや動画ファイルを転送する際、メモリの残り容量も、選択済みのファイル容量も表示されない為、後どれ位転送出来るのかも分からない。
私は数千ファイル所持しているのでVITAでの動画再生は諦めました。goに転送した方が楽でした。

済みません。話が逸れました。
動画再生に関しては期待していた部分が大きかったため愚痴っぽくなっちゃいました。

ゲームに関しては問題ないです。
メモリの書き込み速度は測ったわけではないので体感ですが、ProDuoと同等位だと思います。(少し速いような気もしますが、ハイスピード版程速くはないです。32GB版のメモリを所持しています。)

書込番号:14426204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


阿古谷さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/12 19:31(1年以上前)

先週Wi-Fi版を購入しましたが
PSボタンのブルーランプがつかないことに気づきました・・・。

書込番号:14427112

ナイスクチコミ!2


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

2012/04/12 20:32(1年以上前)

それは初期不良なんですかね…………
電源は入るけど、ランプがつかないんですか?(;´Д`)

書込番号:14427357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/12 20:56(1年以上前)

Vitaは故障なのかシステムウエア(FW)の不具合なのか判断しづらいんですよ。
今のFWは割りと安定しているようですが、ここにくるまで人によっては
不具合が出るFWがありました。

まぁ買ってみて明らかにハードの不具合なら交換なりしてもらえばいいし、
とにかく買ったら最新FWにすることですね。(どうせ強要されますけど)

世間で騒がれたほど初期不良(ハードウエアの故障の意味)は多くないと
個人的には思ってます。大抵FW要因だと思います。
私のも一時期電源系がおかしかったけど今のFWでは正常になってます。

とはいえ、
FWがまだ発展途上なんで多少おおらかに考えてないとストレスたまります。

書込番号:14427468

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/04/13 09:45(1年以上前)

阿古谷さん、

PSボタンのランプですが、電源投入時や充電時を含めて全く光りませんか?
(もしそうなら恐らく初期不良でしょう。)

でももし、「電源ON時に青く光り続けてくれない(消灯してしまう)」ということであれば、
システムアップデートで解決する可能性が高いです。

電源ONで常時ブルー点灯になったのは、Ver.1.60以降ですので、購入時の個体がそれより古いものだと対応していません。

#見当違いであればすみません。

書込番号:14429428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/04/13 12:56(1年以上前)

発売日に買いましたが全くをもって健康
休まず働いてくれてます。

書込番号:14430013

ナイスクチコミ!3


阿古谷さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/13 18:28(1年以上前)

電源はついていますがPSボタンの青が点灯しません

LUCARIOさん

充電時のオレンジは点灯しますが
ブルーが全く光りません。
バージョンは最新ですが、PSボタンのブルーランプが光らないだけで
それ以外は問題ありません。

修理に出しても交換になってしまうんですかね・・・

書込番号:14431022

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/04/13 23:35(1年以上前)

>阿古谷さん

試しにVITAサポートページから修理申込みしてみると判ることなのですが、仮見積結果ページの下段に
>PS Vitaは現在修理を行っておらず交換対応となります。
と表示されます。
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/
素人目には然ほどの不具合でもないよぅに映ってしまいますが、その僅かな問題が起点となってさらに大きな問題に発展してしまう可能性を鑑みたら、やっぱり修理申込みしてプロの診断を仰いだ方が賢明じゃないかと思います。←保証範囲内の不具合なら無償対応されるようですし。

なお修理申込みされるのでしたら、機器認証の解除をお忘れなく。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11997/

書込番号:14432393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

skype配信されませんね〜〜〜

2012/04/05 14:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:292件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

なにが配信の障壁となっているんだろう。


まさか!
3Gモデル初回特典の103Hの有効期限が切れたころに
配信し、3G契約を続行させようという目論見でしょうか!


そんなことよりさっさと配信して!

Face bookはまぁ良いとして。
four squareとか意味分かりませんから!

もっと身近なものでもいいんです。
計算機アプリでも、予定アプリでも
メモアプリでも、お絵描きアプリでも!!!

商標かかってるものを配信しようとするから
時間がかかるんだ!

SONYの開発者は足元が見えていない!

本当に大事なものって何ですか?



もう一度考え直していただきたい。





「だったらPSVITA買うな。」
と同等の返信をされた方は意見にもなっていませんので
そういう方は回答しないでください。


書込番号:14395686

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に42件の返信があります。


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/10 11:45(1年以上前)

的外れな意見は放っておいて

スレ主さんの言うことわかりますね。

使ってみるとよく分かるんだけど、現状かゆいところに手が届かないハードなんですよね。

個人的に言うと、webブラウザなんかVITAの大きなディスプレイのおかげでスマホよりも見やすいんだけれど、操作性が悪い。
背面タッチパネルでスクロールやら文字の拡大縮小できれば超便利なんだけど。

OSをオープンソースにしないのは仕方ないが、それならアップルやアンドロイドの様にVITA用の開発環境を無料で公開すればいい。

開発環境オープンにしない上に簡単なアプリは配信されないってのは結局なところVITAの性能を引き出すのはSCEに掛かってるわけですな。

構成部品をスマホと同じようにする事で開発効率上げる意味がまったく活かされて無いのが現状ってところでしょうかね。
PSネットワーク、PS3、VITAの連携もぎこちないのも否めない。
大人の事情に縛られてせっかく良い端末なのにもったいないですね。

書込番号:14417356

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/10 12:25(1年以上前)

>開発環境オープンにしない上に簡単なアプリは配信されないってのは結局なところVITAの性能を引き出すのはSCEに掛かってるわけですな。

その辺もあって、私は「PSスイート」を有力視しています。←逆に、初代PSエミュレータ程度のものだったとしたらガッカリです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110916_477763.html
(「Androidとプレステに『汎用アプリ環境』を提供する『PlayStation Suite』」項参照)
実際のところどこまで弄れるものだか素人の私にはぜんぜん判りませんし、或いはPSP市場で猛威を振るった裏用法のようなものが開発されてしまったら閉じられてしまう可能性も否めませんがA^^;

書込番号:14417461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/04/10 12:36(1年以上前)

>OSをオープンソースにしないのは仕方ないが、それならアップルやアンドロイドの様にVITA用の開発環境を無料で公開すればいい。

Sonyでもアップルや、AndroidのPlayストアを見て、ウチも!っていう話にならんかなー?

書込番号:14417511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/10 13:20(1年以上前)

私はピコゲーならスマフォで十分です。
わざわざvitaを出してまでやりたいと思わないですね。

vitaはスマフォとほぼ同じ部品構成です。裏返せばスマフォでも作れるって事です。
じゃあ何が違うのかっていったら「ゲーム機」「スマフォ(タブレット)」の言葉の違い
だけかもしれません。それならば言葉通りに棲み分けを考えて欲しいです。

大昔パソコン(ゲーム)と(据置)ゲーム機との線引きが話題になったことがありました。
同様にスマフォ(タブレット)と携帯ゲーム機の線引きが今の話題なのかなって気がします。

まずはゲーム専用機としての立ち位置を確立して欲しいです。
任天堂も苦労していますがその点では何歩も前を進んでいますね。

書込番号:14417667

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/04/10 13:38(1年以上前)

いぬマンさん、

どうやらやるつもりみたいですよ。

http://www.scei.co.jp/corporate/release/120307.html

無償ではなく年間99ドル、SCEによる審査を経た上でPS Storeで頒布・販売可能…、ってまんまAppleのモデルですね。
根付くかなぁ…(^^;

みちゃ夫さん、
>私はピコゲーならスマフォで十分です。
>わざわざvitaを出してまでやりたいと思わないですね。

確かに。まずはゲーム機としての王道を確立して欲しいですね。
ただ、ミニゲームの類やネット関係、その他諸々何でも良いのですが、いわゆる「暇つぶし系」のアプリがVITAで増えて来るのは私は大歓迎。

なぜなら、スマホの電池が長持ちするからです(これ、結構重要)。

書込番号:14417708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/10 13:59(1年以上前)

>なぜなら、スマホの電池が長持ちするからです(これ、結構重要)。

ぷっ!って笑ってしまいました。
鞄の重りとして入れっぱなしよりは遊べって事ですね。

私はがっつりやりたいですね。
とか言いながらStarStrikeDeltaやMorterStormRCに手を出していますが(笑)

このまま(携帯)ゲーム機ジャンルが消えてしまうのは嫌ですね。
FC/GB世代なので。

書込番号:14417753

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/10 16:59(1年以上前)

>このまま(携帯)ゲーム機ジャンルが消えてしまうのは嫌ですね。

ないない。マスコミに煽られ過ぎですよww
スレッドの趣旨から逸脱するので持論展開は止めときますが、スマートフォンがゲームで専用機を駆逐するなんてことはあり得ませんw
ゲーム専用機市場がなくなるとしたら、それは自滅した時です。

書込番号:14418222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/10 22:30(1年以上前)

>それは自滅した時です

これが心配なんですよ〜〜〜。
各メーカー「小銭稼ぎ」してますがそっちが主流になったら本末転倒です。
リッチコンテンツの縮小もして欲しくないですね。
そこにゲーム機の本流があると思いますので。

書込番号:14419725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/04/10 23:02(1年以上前)

ただ、スマホに押されて市場の規模が小さくなって、ソフトが売れなくなるために開発費が削られクオリティが下がって......という負のスパイラルにならないことを願います。
とりあえずハードが売れてないとソフトメーカーも数を売る見込みがたたず本腰が入らないでしょうし。
ソニーにはハードの売り上げを増やすため、あの手この手、最大限の努力を期待したいですね。

LUCARIOさん、情報ありがとうございます。
このシステムが世に広く受け入れられるといいな〜。

書込番号:14419921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/11 09:40(1年以上前)

>vitaはスマフォとほぼ同じ部品構成です。裏返せばスマフォでも作れるって事です。
これはちょっと違うんじゃないでしょうか。
Vitaの強みはしっかりした入力インターフェイスが画面外にあることだと思います。
スティックやボタンのことです。(背面タッチも活かせればいいですが)
これをフルに使うゲームはスマホじゃできないでしょ。

書込番号:14421263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/11 10:19(1年以上前)

>Vitaの強みはしっかりした入力インターフェイスが画面外にあること

Xperia Playならどうでしょう?
しっかりしてはいませんがVitaとほとんど同じ入力インターフェースを持っています。(ないのは背面タッチバッドだけ)
androidのバージョンアップで外部入力デバイスが追加されていますから
Vitaのようなスマフォは作れるわけです。
ただスマフォとしてあの形は成立しませんがそれが狙いだったところもありそうです。

噂の領域ですがNGPとして発表される前まではXperia Playのようなデザインだったとも言われています。(メディアプレイヤー関連がスティック操作できないのはその名残?)


PSSはハードウェアに依存しないプラットフォームということになりますがこれがハードウェア撤退の足がかりになってしまっては本末転倒に思ってしまいます。(考えすぎだと思いますが・・・)

書込番号:14421386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/11 10:53(1年以上前)

>Xperia Playならどうでしょう?
>しっかりしてはいませんがVitaとほとんど同じ入力インターフェースを持っています。

スマホの中の特定の一機種で言われても・・・。

>androidのバージョンアップで外部入力デバイスが追加されていますから

それは、モニタにゲーム機繋いだ方の部類でしょ。
(合体して一体型になるにしても)元から一つの筐体に収まってるものでなきゃ。
拡張も含めて考えると何でも同じになっちゃいますよ。
その分Vitaはでかいけど。

>メディアプレイヤー関連がスティック操作できないのはその名残?

初耳ですが、説得力ありますね。PSPで培ったものを完全に捨ててるのも
それなら納得いく。

書込番号:14421479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/11 11:49(1年以上前)

>スマホの中の特定の一機種で言われても・・・。
>それは、モニタにゲーム機繋いだ方の部類でしょ

いやいや、Xperia Playが専用モジュールでコントローラーがついた単品仕様ってわけではないですよ。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/033/33112/

2.3からの標準APIとしてコントローラー制御が盛り込まれています。
なので出そうと思えばどのメーカーからも共通仕様で出せるわけです。
出すかどうかは別問題ですが。

書込番号:14421651

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2012/04/11 18:17(1年以上前)

トロステで新アプリふたつのニュース流れましたねー。
お絵描きアプリと、なんていうのか、マインスイーパと軍艦ゲームを融合したようなアプリですかね。
詳しい内容、遊び方はトロ・ステーションで語られてますので、未見の方は金曜日(次回更新日)までに是非ご視聴をw

どちらもこれまでより楽しさに踏み込んだ内容ですし、「Vitaはゲーム機」という認識の人にも
喜ばれそうです。

書込番号:14422903

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/12 01:22(1年以上前)

>各メーカー「小銭稼ぎ」してますがそっちが主流になったら本末転倒です。

仰る通りです。
ただ、従来機で横行したいわゆる「割れ」の対案としてコンテンツ課金にシフトされているとも受け取れますよね?

同じゲーム機ユーザーとしてスマートフォンの台頭に危機感を抱かれるのは解らなくもないですが、
世に普及しているスマートフォンのうちゲーム目的で購入されているものって何%くらいでしょうか?それがゲーム専用機の場合は?
総合性能でゲーム専用機を凌駕するスマートフォンが現れたとして、その性能のうちゲームに割けるリソースってどれくらいでしょう?それがゲーム機の場合は?
またそんな高性能なスマートフォンが発売されたとして、すぐに最新のハイエンド機に飛びつくユーザーってどれくらいの規模でしょう?
ゴリゴリの最先端ゲームを得意とするメーカーが自社の特徴を活かしたゲームソフトを新たに開発するとして、普及量では勝っていても個々のニーズや性能にバラツキのあるスマートフォンに向けて開発するのと数は劣っても購入動機がハッキリしていて基本性能が統一されたゲーム専用機に向けて開発するのと、どちらの方がリスクを抑えて開発できるものなのでしょうか?
そして最後に、私はスマートフォン未所有のため本気で判らない疑問です。
スマートフォンって、維持費を支払わなくてもゲーム機として利用できるものなのでしょうか?

上述疑問のうち最後のものだけは何とも申せませんが、他の疑問についてスマートフォンがゲーム専用機を超えるのってかなり難しいことだと思いませんか?
まぁ「Infinity Brade」のような例もありますし、部分的に専用機に勝れるスマホガームが出てくる能性までは否定できませんけれどA^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12740265/

書込番号:14424715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/12 10:00(1年以上前)

>スマートフォンって、維持費を支払わなくてもゲーム機として利用できるものなのでしょうか?

iPhoneを例にするなら通信部分を除くとiPod Touchと同じになります。
ゲームを購入するにはお金が必要ですが純粋にゲームだけをやるなら維持費はいりませんね。(ソーシャルゲームなどオンライン要素のあるゲームは別ですがそれはゲーム専用機でも一緒ですし)

実際には解約してダミーSIMがついていればWiFiオンリーで使えるそうです。(そこまでする意味は無いと思いますが)

ゲーム機が全滅するとはさすがに思っていませんが
スマフォでなくてもiPod TouchやiPad(wifi)やandroidタブレットのように3G通信レスの機器であれば同じアプリが動くわけですからゲーム専用機よりも市場形成はしやすい気がします。キラーソフトが出たら世界中でブレークしやすい状況ではありますね。

まあ、みんながみんなゲームに向いているわけではないのですぐの話ではないでしょうけど。
(次期ドラクエはiOS端末とか発表されたら本気でわかりませんね(笑))

書込番号:14425464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度3

2012/04/13 07:07(1年以上前)

スレ主さんに賛成で、まずアプリなどが充実して欲しいですね。

やはり値段が値段なので、学生層に普及するとは思えません。
そして、普及しなければソフト会社はソフトを出してくれないと思います。
iPad等のタブレットPCは値段が高くてもかなり売れていると思います。
それは結局PCの利用目的の多くがネット閲覧やメール目的だからだと思います。
だから、そういう層に受け入れられれば値段は問題にならず、爆発的な普及も夢ではないと思います。
せっかく3G回線まで積んでいるのだから、
ネットをより使いやすくしたり、ネット上の動画が見えるようにしたり、
メールができるアプリをつくったりして欲しいです。(個人的にカーナビやワンセグが見れるとうれしいです。)

もう流石にモンハンにも飽きたので、本体を普及させて面白い新作をドンドン出してよ!

書込番号:14429095

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/13 11:58(1年以上前)

>まずアプリなどが充実して欲しいですね。

しつこくて恐縮ですが、そのための「PSスイート」です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110916_477763.html
(「Androidとプレステに『汎用アプリ環境』を提供する『PlayStation Suite』」項参照)

書込番号:14429805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/13 12:49(1年以上前)

もういっそのことAndoroid OS積んじゃえばよかったというと
怒られますかね!笑

もうスマフォとの棲み分けができませんよね
アンドロイドOSなんてつんだら笑

アンドロイドは改造できちゃうからなー
PSVITAにはふさわしくないんだろうけど

書込番号:14429979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/13 12:51(1年以上前)

それとお絵かきアプリ配信するようですね。
まずは一歩前進ですね。


というか私はひそかにPS3の後継機を待っている。

書込番号:14429984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAXでヴォイスチャットが出来ません。

2012/04/11 22:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:6件

WiMAXを購入し友人とヴォイスチャットしようとしたら何故かできません。
試しに3Gに切り替えたらできました。
何が原因かさっぱりわかりません。
どなたかご教授ください。

書込番号:14423968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/04/11 22:31(1年以上前)

Wimaxルーター、またはスマホを購入し、Vitaをつないで遊んでる、ということですよね?
ルーターとクライアント間の接続はwimax時でも3Gの時も方式が変わるわけではないですから、ルーター側の問題では?
Wimaxの速度が3Gより出ていない状況だとか。

書込番号:14424064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/11 23:07(1年以上前)

ネットワーク接続テストをしたときのNATタイプは2でしょうか?3でしょうか?
3であればWAN側のIPアドレスがプライベートアドレスですね。

WiMAXでポート制限とかはなかったと思うので複数プライベートアドレスを経由するのでボイスポートがうまく経由されないんだと思います。
ドコモのプリペイドのNATタイプは1でグローバルアドレスなので問題ないんだと思います。

ボイスチャットとかオンライン接続系はWEBと違うポートを使うのでNATタイプ1か2でないとうまくいかないケースが増えるはずです。

書込番号:14424220

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/11 23:13(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/tamcat_woodwind/archives/51748994.html

WiMAXといっても契約会社によって異なるようですね。
UQ直ならよさそうですがそのほかだと分が悪そうです。

書込番号:14424251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/12 19:13(1年以上前)

みちゃ夫さん・いぬマンさんご返信ありがとうございます。


すぐにお二人のご意見を元に確認しました所、NATタイプ2でUQ直です。
通信速度を測定しました、だいたい下りで3Mくらいでした。

もう少し速度がでる環境で試してみたいと思います。

書込番号:14427049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/12 19:27(1年以上前)

http://www.akakagemaru.info/port/wimaxrouter.html

http://www.akakagemaru.info/port/psp/psvita-portforward.html

この辺を参考にモバイルルーターのポート解放を試してみてください。

書込番号:14427093

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョン1.66になってから・・・

2012/04/07 10:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:70件

本体のファームウェアがバージョン1.66になってから、「near」のGPSの
検知精度が下がったような気がします。自分のは5〜6kmずれてしまっています。
みなさんのはどうでしょうか?

書込番号:14403519

ナイスクチコミ!1


返信する
雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/04/07 10:48(1年以上前)

昨日、赤坂サカスに行ってきましたが精度は問題なかったです。
しっかり一番小さな丸で捕捉されてました。

書込番号:14403572

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/04/07 11:25(1年以上前)

以前他のところで書きましたが、
幻の v1.65 のときに行ったこともない土地に行ったことになってました。(笑)
移動距離およそ1000km。(^^;

書込番号:14403688

ナイスクチコミ!2


TAN90さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/04/07 14:57(1年以上前)

Ver1.66にしたらWIFIモデルですが、GPSが動くようになりました。(前バージョンでは位置データ取得に失敗していた)
WIFIモデルはGPS未対応だと思ってたんですが、自分の間違いだったのかな…?
どちらにしてもGPSは使わないからどうでもいいですが(笑)

書込番号:14404448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度3

2012/04/07 19:27(1年以上前)

TAN90さんへ

Wi-Fiモデルは
そもそもGPS自体が付いていなかったのでは?

書込番号:14405531

ナイスクチコミ!0


TAN90さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/04/08 11:31(1年以上前)

>Wi-Fiモデルは
>そもそもGPS自体が付いていなかったのでは?

やっぱそうですよね。
何故かGPSが正常(?)に動いてます。
nearでエラーにならないし、マップで自分の位置と方向が表示されます(向きを変えると矢印が動く)
不具合かもしれませんね…。

型番は「PCH-1000」です。

書込番号:14408567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/04/08 12:58(1年以上前)

GPSは自分の位置(緯度・経度・高度)を取得できますが、方角を知ることはできません。

方角を取得しているのは電子コンパス(方位計)です。
Wi-Fiモデルにも電子コンパスは積まれてるんですね。…知らなかった(^^;

なおWi-Fiモデルで位置が取得できているのは、Skyhook(Wi-Fi電波を利用した位置推定サービス)の作用です。
FWアップデートで精度が向上したのは、その辺りの改善が施されたか、あるいは只の偶然かも知れません。
(近隣にSkyhook登録アクセスポイントが増えたとか?)

書込番号:14408859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TAN90さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/04/08 16:54(1年以上前)

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
謎が解けてスッキリしました。

書込番号:14409642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/09 09:40(1年以上前)

>方角を取得しているのは電子コンパス(方位計)です。

方角なんて見てるのか。Vita本体の方角なんて持ち方でどうにでもなりそうだけど。
GPSでも移動すれば方角計算できますよね。
NAVIで立ち止まってクルクル本体回すと方角マーカー(あるいは地図)が
回るとかそういうこと?

P.S.昨日、このスレ見てNEAR起動させたらシステムウエアの更新を要求された。

書込番号:14412748

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/09 11:46(1年以上前)

>Wi-Fiモデルにも電子コンパスは積まれてるんですね。…知らなかった(^^;
>方角なんて見てるのか。Vita本体の方角なんて持ち方でどうにでもなりそうだけど。

VITAのモーションセンサーには、その「向き」の基準値(←絶対値?)を得る目的で3軸電子コンパスが採用されているのだそうです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110304_430907.html
(「PSPから進化、改良されたNGPの入力デバイス群」項参照)
ナビゲーションで向きが表示されるのは、その副産物的なもののようですね^^

書込番号:14413115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2012/04/09 12:52(1年以上前)

今日nearをやってみたらGPSの位置が修正されてました。
みなさんお騒がせしました。
いろいろなご意見どうもありがとうございました。

書込番号:14413327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/09 14:24(1年以上前)

耀騎さん
リンク先の記事読んでみたけど、
「本体をどう傾けていても、地球上での東西南北を知ることができるようになっている。」
と書かれてるだけで、

>その「向き」の基準値(←絶対値?)を得る目的
に使われてるような記述が見当たらないんですけど・・・

むしろ記事読むと
え?それだけの為に搭載したの?
って感じです。

私もどっかのスレで”初代機にはとりあえずのっけとけ的な機構を入れるもの”と
書きましたが電子コンパスはちょっと活かせられるかなと思ってしまう。

書込番号:14413633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/09 15:03(1年以上前)

>え?それだけの為に搭載したの?

ARアプリの基礎的な機能ではないでしょうか?
モンスターレーダーで使われていますね。
コンバットデジQはジャイロセンサーだけかもしれません。


3Dは不要でもARは子供向けにも訴求力のある技術だと思います。
使いこなした「ゲーム」が出るかどうかはクリエーターの腕にかかっています。

書込番号:14413737

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/09 19:17(1年以上前)

>ウエルcomさん

VITAモーションセンサーの話題に違う製品の記事を紹介すると誤解を招くと思って配慮した所存だったのですが、逆に情報不足によって混乱させてしまったようで畏れ入ります。
また、ご質問に対しなるべく簡潔に答えたかったのですが、私の拙い文章力では、趣旨違いの話題に対してなかなか巧くまとめ上げることができず、以下の回答が「自分で考えてください」的な内容になってしまいまして重ね重ね恐縮です。

ではまず、上述した「違う製品」について触れておきます。
PS3の標準コントローラ「SIXAXIS(≧DUALSHOCK3)」のモーションセンサーはジャイロセンサーと加速度センサーのみで実現しており、電子コンパスが採用されていないことは上述リンクでも明言されていますが、
数年前に同じくPS3用に発売された追加コントローラ「PSムーブ」には地磁気センサー(=電子コンパス)も採用されていることをご存知でしょうか。
http://www.jp.playstation.com/ps3/move/about/index.html
これはTVに相対したユーザーの手許で使用される前提のSIXAXISでは不必要であった方位情報が、PSムーブでは重要な情報のひとつに格上げられたことの証であり、
ナビゲーションにも使用できてしまうVITAではその採用目的が暈けてしまいますが、電子コンパスもモーションセンサーに有益な入力インターフェイスであることの証になるかと存じます。

そして現状のPS3ソフトでは実現できていないVITAソフトならではの演出として、画面の外までグルリと見渡せるバーチャルリアリティ的な「みんなのGOLF6」のフリー視点モード・「UNCHARTED」の射撃モード・「GRAVITY DAZE」の視点操作などに採用されているモーション操作は、SIXAXISレベルのモーションセンサーではおそらく限定的(≒役不足)であっただろうと思われる点も申し添えさせていただきます(←「グランツーリスモ5」に似たような機能が採用されていますが、アレはPSアイによる顔認証の範囲に限定された機能です)。
これらの操作に於いて重要になるのが、VITAが現在どのような方向を向いておりどのような方向に向けられようとしているのかを把握するために、他のセンサーが得た情報を補正するための基準値を電子コンパスから得ていると受止めることができます。
逆に、仮にVITAのナビ機能だけのために電子コンパスが採用されているのだとしたら、GPS非搭載のWi-Fi版にまで電子コンパスが採用されている意義が見当たりませんw


以上、スレッドの趣旨に逸れた話題を長々と述べてしまい恐縮ですm(vv)m゙

書込番号:14414496

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/04/10 09:34(1年以上前)

スレ主さん、
Good Answerマークありがとうございます。
全然役に立ってない回答だったのに恐縮です。
でも直ったみたいで良かったですね。

耀騎さん、
>他のセンサーが得た情報を補正するための基準値を電子コンパスから得ている

私もそうだと思います。多分、ジャイロのゼロ点ドリフト(静止状態で出力される電圧がどんどんズレて行ってしまう現象)
を補正するのに、電子コンパスの地磁気情報を利用しているのでしょう。

#余談ですがWiiモーションプラスはこれがないので、コントローラを水平に置いて数秒放置するキャリブレーション操作をしばしば要求されます。

もっとも、Vitaの場合は(GPSの無いWi-Fiモデルであっても)それ以上の使い途を想定していると思いますけどね。
例えば自分がいる地域を大雑把に選ぶだけでも、AR星座盤みたいなものが容易に実現できます。

これを応用して、
「オリオン座方面から敵機襲来!!」
みたいなゲームが……


…出ないか(^^;

書込番号:14417041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/10 10:54(1年以上前)

iPod Touch/iPhone用ですが

http://netafull.net/iphone/038984.html

こんなのがあります(笑)。


>「オリオン座方面から敵機襲来!!」

私は宇宙戦艦ヤマトの機関砲を想像しました(笑)ぐるっと回る感じが。

あとナンジャタウンにあった「ファイヤーブル」って戦闘ヘリシューティングみたいな。
あれはヘッドマウントディスプレイですが・・・。

書込番号:14417232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信32

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:2件

エロゲとかバンバン出せば凄く売れるのにと思いましたが如何ですか?

書込番号:14366662

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


TAN90さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/03/30 23:44(1年以上前)

ギャルゲ、エロゲは要りませんが、ソフトはバンバン出してほしいですね。

あまり関係ないですが、vitaでやりたいゲームが全然出ないので「リトルバスターズ」に手を出してみたら、ハマりました。
恋愛ゲーとしてではなく、ストーリー、ギャグ、作りこみが良いですね。
最近はRPGのいい加減なストーリーばかりだったので新鮮でした。

書込番号:14370280

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/03/31 00:41(1年以上前)

4月以降の発売スケジュールもマジでやばいですね・・・

書込番号:14370542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/31 01:34(1年以上前)

SCEのゲーム機はどれも出だしが鈍いですから、バンバン売れることを期待しちゃダメですよ。
もともと、バンバン売らないつもりの値段設定ですから。

今、エンジニアさん達が一生懸命カスタムチップを作って、値段を下げる努力をしています。普及価格になったら、それ相当の販売台数に達するでしょう。

ちなみに、最近店頭価格が下がったと言う投稿がありましたが、常識的に考えて有機ELの価格下落で1台あたりの利益が上がったため「これだけ安く卸してくれたら、これだけの数を発注します」と言う感じでショップが交渉したのでしょう。(ソニーエレクトロニクスは有機ELの価格競争に負けて撤退を表明していましたので、PSV発売当初に比べてパネル単価は劇的に値下がりしているようです)

有機ELはまだまだ値が下がりそうですし、カスタムチップによる部品点数削減と省電力化で、年末あたりに発売されると思われる新型はもっと値が下がるでしょう。

後はヒットソフトが出れば販売台数はもっと伸びますが、こればかりは予想がつきませんね。

画期的な新しいサービスやPSS VMの機能拡張はまだ先の話になりそうですね。
あ、でも電子書籍はPS独自のものを止めて汎用的な書籍フォーマットを取り扱うと表明して、スマホに対して露骨なライバル意識を燃やしていますね。

モバゲーなどが参入してきたら、スマホに抵抗感のある人たちに人気が出そうですね。(でもiPod touchと真っ向勝負になるか)

書込番号:14370755

ナイスクチコミ!0


apfel5858さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/31 02:47(1年以上前)

いくら出だしが売れないとは言っても、PSP、PS3の初期と比べても絶望的に売れてませんからね。
発売から3ヶ月たっても初回限定版が余りまくっているのにはびっくりです。

本体売れない→ソフト出ない→もっと本体売れない→もっとソフト出ない…
このループに入ったんじゃないでしょうか。
自社がキラーソフトを出せればよかったんでしょうけれど。

書込番号:14370927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/31 07:05(1年以上前)

そんな心配することはないと思うんだけど、自社でキラーが期待できないSCEは、ここはスクエニに頼むしかないんじゃないかな?
一番手っ取り早そうなのはHDリマスターするだけでそこそこ売れそうなドラクエ8とFF12をタッチパネルを使った新要素を盛り込んで移植。
もうちょっと時間かけるならドラクエ7とFF7をキッチリVitaのインターフェースに合わせてグラフィックから作り直して出せば、オリジナルプレイしたことある人もだいぶ忘れているだろうし、プレイしたことない人も多くなったくらい時間が経ったからそれなりに新鮮じゃないかな?

あとは
イナズマイレブンを出す。なんや知らんけど、無条件で子供は手を出すらしいので、これを出せば頑張ってねだってもらえば低年齢層にも波及するかも?
あれって任天堂縛りは無いですよね?レベル5絡みだから簡単に出せそうな気もするけど。

PS3のダウンロードソフトを両対応させる。
PS3のダウンロード版はフルサイズのBDソフトとは流れが違いPS2から焼き直したアーカイブズ的なものや、容量の少ないライトなもの多いのでVitaに環流させるにはちょうど良いと思うんだけど。
バイオやMGSのHD版や鉄拳は新作を待つまでのな中継ぎにはなると思う。

書込番号:14371254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/03/31 07:54(1年以上前)

>もうちょっと時間かけるならドラクエ7とFF7

DQ7良いですねぇ。石盤集めに嵌まりました。
FFと言えばやはり7。どちらも是非実現してもらいたい。

書込番号:14371361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/03/31 08:48(1年以上前)

イナズマイレブンよりダンボール戦機のほうが現実的かも。
「ギャルゲー専用機」なんて揶揄される中、それ以外で健闘しているPSPタイトルという印象が強いです。

かと言って、完全子供向きタイトルを出したところで、子供に「欲しい」と言われても2万超(+まず必要なメモリ代)の携帯ゲーム機をホイホイと買ってもらえるとも思えませんけど。(^^;
ゲームソフト1本と合わせて2万未満がひとつのラインでしょう。

LUCARIOさんとかぶりますが、コア層ターゲットでなくて「なんでもいいからとっととゲームラインナップを拡充させて欲しい所」でしょう。
最初に(質そっちのけで)頭数だけ揃えて終わりとは如何なものか。(笑)

書込番号:14371522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 09:18(1年以上前)

>FFとドラクエ

FFはともかく、DQの場合は先ず
ハードが売れないと難しいと思いますが。

書込番号:14371621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/31 10:05(1年以上前)

>FFはともかく、DQの場合は先ず ハードが売れないと難しいと思いますが

ん、だから完全新作ではなく過去作の移植って話しです。
取り敢えずのシェア拡大と間口の広げ方の問題なんで。

>ダンボール戦機

ボビーとしてはガンプラ、ミニ四駆以来のビンビン来てるのは感じますけど。コンテンツとしては男の子に振れ過ぎているんで。
イナズマイレブンは近所の女の子やマクドでも
結構プレイしているの見てるので、なるほどな〜と思ってます。

ま、個人的にはサッカー茶化しているようにしか見えないんですけどね。

書込番号:14371821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/31 10:15(1年以上前)

ギャルゲでもなんでもいいですが、とにかくソフトを充実させるべきだと思います。
リメイクでもベタ移植でも、PSPを含む多機種と完全互換が無いのは痛すぎます。

Vita専用にギャルゲ作るってのは少ないと思うから(たいていPCからの移植?)
そのためにVita買う人は多くないと思いますが。

一番売れる方法はVitaの機能を有効に使った新作やリメイクなんですけどね。

書込番号:14371862

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/03/31 13:19(1年以上前)

>DQの場合は先ず ハードが売れないと難しいと思いますが

確かに完全新作はその時点で1番普及しているハードで発売するでしょうが、リメイクや移植なら可能性はあるかも。

書込番号:14372735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/03/31 13:35(1年以上前)

アーマードコア移植してくれ、Vみたいなのはいらんからネクサスとか3とか、
VitaのグラフィックでACいじりたい・・・そういうゲーム出ないかな

スレチですがPS4の噂でPS3,PSPともに互換無しだとかいう話が出てますね・・・
ますます孤立するSONY・・・本当ならSONY頭悪い

書込番号:14372808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/03/31 15:50(1年以上前)

それにしてもくだらないスレタイトルだな。

書込番号:14373392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/03/31 22:07(1年以上前)

売れる、という意味を今より、という意味で捉えるのなら論外です。その程度のことで今より売れるならすでに専用機が存在していてしかるべきです。

むしろ一般機には全年齢版を出す意義があるので、今のままで良いと思います。

とかマジレスしてみたけど、スレ主が本気で書いているとは思わないので難しく考えるのやめよっと。vitaからギャルゲーが豊富に出るのは後1,2年はかかると思うよ。それまでvitaがもてば、だけど。

書込番号:14374950

ナイスクチコミ!0


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/03/31 22:32(1年以上前)

2万円値下げしてモンハンとマリオが出れば少しは売れると思います

書込番号:14375107

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/03/31 23:38(1年以上前)

別にマリオは要らないと思うけどw

書込番号:14375552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2012/04/04 18:22(1年以上前)

マリオなんて子供向けゲームいりませんね

書込番号:14391901

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/04/04 18:28(1年以上前)

>マリオなんて子供向けゲームいりませんね

もう、四十路が近づいてきましたがマリオの最新作も充分楽しめましたよwww。

書込番号:14391923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/05 04:37(1年以上前)

団地妻の誘惑やオランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?やファイナルロリータとか
リニューアルして出せば馬鹿売れ間違いなし!!

書込番号:14394207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/04/05 06:20(1年以上前)

うわ〜古いな 。テープ版とかある時代の話じゃないですか(苦笑)

それじゃあ、マカダムとか177とかも…いかん、おれもグロいな。不適切なら消してください(汗)

書込番号:14394297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング