PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2011年10月20日 20:42 |
![]() |
8 | 2 | 2011年10月19日 19:52 |
![]() |
4 | 6 | 2011年10月21日 12:17 |
![]() |
78 | 33 | 2011年10月27日 13:58 |
![]() |
20 | 4 | 2011年10月18日 19:03 |
![]() |
28 | 12 | 2011年10月20日 18:16 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
もう、こんなスレ必要ないかとも思いましたが、今楽天ブックス覗いてたらVita予約で着るみたいです。
今現在なら3G,Wifiとも予約可能。ただし、納期が書かれていません。
2点

この時期の楽天ブックスだとkonozamaよりたち悪いかもしれませんね。
正直15日に予約できた人たちも怪しいです。
vitaに限らず、人気商品⇔楽天ブックスの相性はあまり良い話を聞きませんし
書込番号:13652522
3点

確かに、到着日等は何も書かれていませんが、予約出来ました。
楽天ブックスさんは、強制キャンセルも有り得るので、そこのところは了承しての予約です。
ちゃんと届けば『良かった!』という気持ちです。
情報ありがとうございました!
書込番号:13652533
0点

<人気商品⇔楽天ブックスの相性はあまり良い話を聞きませんし
まだまだ、近場の店頭にも予約在庫はあるようなので、今回は大丈夫な気がします・・・。
そうであって欲しい!!という願望も込めて。というか、本当に品物を用意できないのであれば、早めに強制キャンセルして欲しいですよね。
書込番号:13652981
0点

ここはPS VITAのクチコミの場所で、楽天ブックスを評価する場所ではありません。
書込番号:13653238
2点

というより、タイの洪水でVITAへの影響が気になる。
現に「NEX」がやられたみたい。
書込番号:13654017
2点

地元のショップで普通に3Gの予約ができたよ。
直ぐ買う予定は無かったけど、予約できるのかなってフラッと立ち寄ったら「出来ますよ」と言われたのでしちゃったよ。
書込番号:13654109
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
今のところ入荷日未定なので、一応ご注意を。
書込番号:13649133
4点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

発売が待ちきれません!(笑)
楽しみです!!
書込番号:13650861
0点

ビックカメラ池袋本店でも予約可能でした。
wifiモデルは受付終了してましたが。
書込番号:13651074
0点

普通にビック新宿西口も可。当日渡し確約。 Wi-Fiは終わりましたと。 誰もいませんでしたし、でかく掲示済みでした。 来週も再来週も順次やるんじゃないかなあ…。
書込番号:13652532
0点

今日の帰りにビックカメラ立川店へ寄ったら3Gモデルのみですが予約可能でした。
皆さんのスレを見てるとビックカメラはドコも3Gなら予約可かも?
書込番号:13654246
0点

待ちきれなくて
WIN7のノートパソコンとipad2を買ってしまった。
ipad2は、iphone4とギャラクシーのtabを使っているがそれよりいい。
パソコンは、やはりもっと、いい。
やはりvitaはゲーム機としての価値しか、見出せないのだろうか?
書込番号:13654594
0点

現在、Joshin webで3Gのみ予約できますよ。
書込番号:13656870
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
Vitaのホームページ上のVitaの魅力 持ち歩く楽しみがひろがる PS3ももっと楽しめるに
>>PS Vitaは、PS3®ともつながります。
例えばベッドに寝転びながらリビングに置かれたPS3®のゲームで遊んだり、自宅から離れた場所でPS3®に保存されたフォトやミュージックを楽しんだり、活用法はいろいろ!
シーンやシチュエーションを問わずにPS3®を利用できるので、楽しさも広がります。
「リモートプレイ」とはPS Vitaを使って、離れたところにあるPS3®を遠隔操作する機能。 機器登録(ペアリング)をすれば、家庭内ならワイヤレスLAN機能やアクセスポイントを使って、外出先であればインターネット経由でPS3®を操作でき、ゲームやビデオなどをPS Vita上で楽しめます。
という表記があるのですが、 これはVitaとPS3の完全互換と考えてよいということだと感じますか? それとも私の早合点でしょうか? みなさんは どう 受け止められますか?
2点

>これはVitaとPS3の完全互換と考えてよいということだと感じますか?
感じません。
というか「完全互換」というのが何に対しての事なのかよくわかりませんが、あくまでも現段階ではPSP同様のリモートプレイの機能かと。
ただ今後、PSPより更に踏み込んだ利用法がSCEが提案してくれるかもですね。
書込番号:13644882
5点

先ず、完全も何も互換は全くないと思いますが。互換の意味とは?
PS3のゲームがVITA遊べるとかの話ならともかく・・・
書込番号:13645563
2点

言葉の使い方を間違えてしまったようです。
prego1969manさんが言っていただいてる PS3のゲームがVitaで、できるのか?ということです。
書込番号:13647707
0点

>PS3のゲームがVitaで、できるのか?ということです。
VITA用にPS3用を移植したもの或いはPS3とマルチプラットフォーム開発されたものなら出来ます。実際、斯様な計画のもとオンライン経由でプレイデータの共有を検討されているようです。
逆に申しますと、既存のPS3ソフトをそのままVITAに取り込んでプレイすることはできません。
VITAは飽くまでVITAであって携帯版PS3ではありませんから、VITA用にPS3エミュレータでも開発されない限り無理ですし、そもそも両機の差を見ますと、VITA用のPS3エミュレータもPS3用のVITAエミュレータも無理だと思います。
書込番号:13648074
2点

だから、PS3のゲームをそのままVITAでは遊べないって。
VITA用に作れば別だけど。PS3とVITAでそれぞれ同じゲームをしたければソフト2つ買うしかない。
リモートプレイは、話が別だから。あくまでもPS3で動いているのであって互換ではないでしょ?
一応、VITAでリモートプレイできるものは現れるとは思うけど。
それとは別の話で、PS3でもVITAでも動作するようなソフトが開発されるかもしれないが、PS3専用で作成したソフトがVITAでそのまま動くようなものは無いと私は思うけどね。
書込番号:13648112
2点

返信 ありがとうございます。
そうですか、できないんですね。ホームページ上に 上記のような書き方をすれば
私のように勘違いする方はいらっしゃらないんですかね。 ただ私がバカなだけか。
Vitaの魅力 一つなくなりました。 買う前に分かってよかったです。ありがとう
ございました。
書込番号:13648186
2点

>私のように勘違いする方はいらっしゃらないんですかね。
あきぼう04さんが抜き取られた文言だけを読んでも
>>>PS Vitaは、PS3®ともつながります。
と始まっていますし、その後を読んでも、自宅のリビングに置かれたPS3を寝室や外出先から操作できる旨を紹介されているようにしか読めません。
しかもこの文言はVITAの機動性をアピールするページで述べられている一節にしか過ぎず、このページを読んでいていきなり「VITAはPS3のゲームも遊べる」と受け取れるほど、私の想像力は豊かではありませんw
http://www.jp.playstation.com/psvita/attractions/carrying/
初めてお披露目された「PlayStation Meeting」の段階でしたら、PS3ソフトをNGP(仮)にコンバートしたデモ映像が何本か紹介されていましたから、なかには勘違いされた方も居られたかも知れませんね^^
http://www.playstation.com/psmeeting2011/index_jp.html
書込番号:13648490
6点

こんばんは。
普通に考えて、媒体が違うでしょ?
DVDやBDをどうやってVITAに・・・w
ダウンロード版ならデータ移行は可能でも、やはり専用ソフトはVITAでは動かないでしょうね。
そもそもスペックが違うから。
しかし、PS3専用とかじゃなく、どちらでも導入して遊べますよ的なソフトは出てきても不思議じゃないですよ。
この場合は、PS3側で若干画質などが落ちるでしょうけど。
書込番号:13648876
2点

下記アドレスの記事中に
「そしてプレイステーション 3のリモートプレイもより進んだものとなる。
デモではPS VitaからPS3上の「KILLZONE3」をプレイして見せた・・・」とあります。
すべてのPS3タイトルのゲームがVitaでリモートプレイ可能になるかは分かりませんが
この記事のようにリモートプレイで遊べるようなPS3タイトルも存在するのかもしれま
せんね。発売に向けてこれからもっといろいろな情報が出てくるのではないでしょうか。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477738.html
書込番号:13650095
7点

にゃあにゃあさん、情報ありがとうございます。
ユーザーが楽しめる情報どんどん出てきて欲しいと思います。
個人的には今でも PS3のソフトをVitaで遠隔操作できないものかと期待してるんですが
ちょっと気が早いですかね。 ネガティブな意見が多かったので、今回の情報は非常に
うれしかったです。 ありがとうございました。
書込番号:13650614
1点

自分はスレ主さんと同じことを考えていたクチです。
そうと読み取れる文があったので自分も興奮していたのですが、みなさんの返信を見ている限り期待薄みたいですね。
書込番号:13650740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PS3のゲームがVitaで、できるのか?ということです。
>PS3のソフトをVitaで遠隔操作できないものかと期待してるんですがちょっと気が早いですかね。
上記ふたつともあきぼう04さんのカキコミから抜粋しました。
ご本人は同義の所存だったのかも知れませんが、私の読解力では、失礼ながらそれぞれ別のことを仰っているようにしか受け取れませんでした。
上レスで私が申上げたことと重複しますが、VITAで直接 既存のPS3ソフトを遊ぶことは出来ません。
ただし遠隔操作となると話は別で、VITAは、現在PSPで実現している「リモートプレイ」からさらに踏み込んだPS3操作を検討されているようで、例えるならば先般E3で任天堂から紹介されたWiiUのコントローラのような使用法まで検討されているそうです。
にゃあにゃあさんがご紹介された記事と重複しますが、コチラ↓の記事の「これから投入される期待の新技術」から「PS3との連携機能」「リモートプレイ」をご覧ください。
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20110916007/
書込番号:13650870
4点

なんでコロコロと話が変わるの?
最初は、互換性って言ってたじゃない。互換性って意味知ってる?って聞いたつもりだけど・・・知ってる?
PS3のゲームはVITAではできない。
導入も出来ない。だから、持ち出せない。
リモート(遠隔証左)はPSPなみに出来る。
そのような記事は腐るほど出ている。
リモートなので幾つかの条件化でないと出来ない。
通信距離、ネットワーク、その他
PSゲームがPS3でも遊べるでしょ?そういうのを互換っていうんだよ。
これはリモートでもなんでもない。
ただ、それだけじゃん。これだけを理解するのがそんなに難しい事とは思えないけど・・・どうして?
他の方も言われていますが、紹介記事だけを読んだら、普通はリモート可能とか、何らかの連携が出来るって思うでしょ。どうしたらPS3のソフトがVITAで遊べる(互換がある)って読み取れるのか私も不思議でならないよ。何度もですけど、リモートとPS3→VITA(間然互換)で遊べるってのは全く意味が違うから。ほんと、「リモート」って単語で意味を検索してみたら。
書込番号:13651487
4点

prego1969manさん必死すぎるでしょ!笑
スレ主さんも言葉の使い方間違えたって仰ってるじゃないですか。
書込番号:13651913 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なるほど、誤字脱字に必死さが出ていますかね。
単に、勘違いとかじゃないと(文面を読む限りではw)思われるので、どちらかに統一しろよってことですね。
私を除いても返答する人が悩まれているようですので。
--------------------------------------
管理人さんへ。勝手に改変しないでね。ーー)プイ
書込番号:13652414
1点

話は全然 変わってしまうかもしれません(バカな私はこの話しも一緒だと思いますが)
prego1969manさん、Vitaのweb上に載ってる
>>PS Vitaは、PS3®ともつながります。
例えばベッドに寝転びながらリビングに置かれたPS3®のゲームで遊んだり、自宅から離れた場所でPS3®に保存されたフォトやミュージックを楽しんだり、活用法はいろいろ!
シーンやシチュエーションを問わずにPS3®を利用できるので、楽しさも広がります。
これはどの機能を使用して楽しさを広げるものですか?
同じく
>>リモートプレイ」とはPS Vitaを使って、離れたところにあるPS3®を遠隔操作する機能。 機器登録(ペアリング)をすれば、家庭内ならワイヤレスLAN機能やアクセスポイントを使って、外出先であればインターネット経由でPS3®を操作でき、ゲームやビデオなどをPS Vita上で楽しめます。
これは、すぐ下にこのように書かれていますが、どのようにしてゲームやビデオなどをPS Vita上で楽しめるのですか? この2つは同義語でないと思いますが、並んで書いてありますよね?バカな私は シーンやシチュエーションを問わずPS3を利用できるのでと書いてあるのとインターネット経由でPS3®を操作でき、ゲームやビデオなどをPS Vita上で楽しめます。と書いてあるので単純にVita上でできるんだと感じただけです。
さて、ギリギリチョップさんは、私をかわいそうなおバカちゃんだと思って擁護してくださったのかもしれませんが、現に私と妻はてっきりVita上でできるのだと思っていました。まあ聡明なprego1969manさんだと 私たちバカ夫婦のような・・・をしないのでしょうけど
どのようにしてPS3をVita上で楽しめるのですか?web上では楽しめると書いてあります。
書込番号:13652619
2点

すみません、互換というのは忘れて下さい。すでにそのことについては
分かってるつもりなので。
どうすれば、web上に書いてあるようにPS3をVita上で遊ぶことができるのか知りたいだけなので
これを聞くのに新スレが必要ならたてますけど
書込番号:13652632
0点

何度も恐れ入ります。 ようやくバカな私でも分かったような気がします。
PS3をPSPでリモートコントロールしてた時のパワーアップバージョンなんですよね きっと。
書込番号:13652667
1点

スレ主さん誤解しないでください。始めにも書いたとおり、自分もネット経由で離れた所でもVITAで既存のPS3ソフトを遊べると思っていました!
別に哀れんでフォローしたつもりはありません。バカにしてると言うのは訂正していただきたい!
書込番号:13652959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ギリギリチョップさん、すみません。 あの ひょっとしたらという事で書いたのですが、
こんな私に気をつかっていただきありがとうございます。
ギリギリチョップさんは、私をバカよばわりはしていません。本当にすみませんでした。
書込番号:13653314
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
初回限定盤に付いてくるSIMカードを転売すれば、WiFi版と同等(以下)の価格になるのかと。
3G版のGPS機能はほしい。
SIMカードは4980円(180日間100h)+2100円(事務手数料)
7000円相当の価値があるから、そこそこの値段で売れると思います。
問題は、Vitaに挿入済みで販売らしいので、Vitaの個体情報とSIMカードが紐付けされ、
他のVitaで使用出来ないかも知れません。
発売後、複数台購入された方のSIMカードの差し替えレポート待ちですかね。
#ちなみにSIMカードの転売は違法です。
#ですが、現在オークションに初回限定盤が多数出品されています。
#必ずSIMカードが同梱されているので、
#皆さん違法になってしまうので大丈夫だと思います。
#私の考えでは、下記と考えています。
#@Vitaを起動してSIMカード登録 →契約成立
#A契約後のSIMカードを転売 →違法
#法律に詳しくないので、あくまで私見です。
3点

とりあえず、誰も買わないと思いますけど。
書込番号:13644059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体転売のカキコじゃないし、誰にも迷惑かからないから良いんじゃないかなー
ほしいと思う人は買えば良いし、要らない人は買わなきゃいい。ただそれだけっしょ。
WiFiしか使わないけどGPSはとりあえずほしい人って、少なからずいると思うよ。
書込番号:13644328
4点

確かに『初回限定版』には103Hの接続料金4,980円+契約事務手数料2,100円で7,000円相当の価値があるSIMカードが同梱されていますが、7,000円でオークション等に出品してもお得感ゼロで売れないと思いますよ。
でも、3,000円以下で出せば買う人はいると思いますが…
書込番号:13644807
8点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
違法でわないでしょうね。
この価格コムでも希望小売り価格より高いことはザラにありますから。
書込番号:13636770
2点

現時点でネットでの予約が困難な事につけこんで高く売ろうとする輩ですね。
プレミアム価格、と呼んでショップが販売するケースや、皆さんが書いている「転売屋」と言われる連中が定価で買い占めて利益を乗せて再度売りに出すケースなどがあります。
購入する側がそれを納得して申し込むなら(通常の方法では入手が困難なものを手に入れたい等の理由で)それはオークションで高値落札するのと同じ事なので違法では無いと思いますが、やなかんじですよね。
今回のVitaについてはいろんな方の書き込みを見ていたらそんな値段で購入しなくても実店舗で予約できる所も多そうですし、発売日当日でも並べば(もしかしたら並ばなくても)購入できそうですので、無視してたらいいと思います。
書込番号:13636878
5点

買わなければ良いだけですが、買う人がいるから高値が付く。サッカーの時も問題になったよね?
そうまでして買う人がいなければ、奴らも居なくなると思うんで買うやつが(悪い?)ダメなんじゃない。
書込番号:13639217
3点

普通に受注製造販売にすれば転売は出ないけど、メーカーは転売騒ぎを(品切れで高くなる程人気ですって)宣伝の一環として利用していそうだからしないでしょうね。
書込番号:13639597
2点

ネット予約出来ない(出来にくい)のは、各販売店側の販売戦略ですよ
ネットで予約制限かけている1番の理由は全国各地にある実在店の利益を確保するため
大半の予約注文をネットで取っちゃうと各販売店から「売り上げが減る」と苦情来ちゃいます。
今なら店舗で予約すりゃ〜どこでも簡単に買えるはずですよ
だから転売屋では絶対に買ってはイケナイ
おにぃさんとのお約束ダヨ!
そしてみんなさんで一緒に転売屋に言ってさし上げましょう
「ざまぁ〜〜〜〜wwww」と
書込番号:13640674
2点

>普通に受注製造販売にすれば転売は出ないけど、メーカーは転売騒ぎを(品切れで高くなる程人気ですって)宣伝の一環として利用していそうだからしないでしょうね。
転売屋が受注して転売するだけ。
そもそも受注製造って在庫を持たずに受注分しか製造しない生産方法だから流通量が減って余計転売がでますって。
書込番号:13640893
3点

どう考えても、高杉な価格を設定している業者さんには、
このサイトを通して、みんなで訪れてあげれば良いかと・・・
http://kakaku.com/shopentry/entryplan.html
を見るかぎり、「1クリックあたり21円」とのことです。
ちょっと前は、けっこうな価格で出てたような気がしましたが、
21円攻撃に懲りて撤退されてしまったのでしょうかね?
書込番号:13641774
3点

>転売屋が受注して転売するだけ。
発売前に予約された分は全て用意し、発売後も速やかに対処するのであれば、値段が上がらず転売出来ないと思いますよ。
>そもそも受注製造って在庫を持たずに受注分しか製造しない生産方法
「受注製造」という用語にそこまで厳格な定義があるという事であれば、言葉の選択を間違えましたが。
「予約分全ての発売日渡しの保証」を通常の生産販売のやり方にプラスすれば確実に転売を淘汰出来ます。
無論、今回のように無駄に膨大な量を用意する方法でも転売はある程度は防げはしますが「転売できるかも」との期待感まで消せるものではありません。
まぁ転売が悪かは別論になりますが・・・・・・
最近だと「新ラブプラス」が転売屋勝利でしたね。
書込番号:13642296
2点

ヤフオクでもそこまで高値になることはあり得ないわけで、
高値にしただけで実際売れないからね、特には問題はないんじゃないかな。
46800円で買う馬鹿はそうはいないよ。そのうち売れなくて値を下げる。
書込番号:13642532
2点

ヤフオクでは、ありませんでした。
ブラウザ履歴が残っていませんので、どこで見かけたか、わかりません。
変な注意書きありました。
返品不可能という文書ありました。
多少、あやしいショップでした。
商品点数の少ないショップでした。
オークションサイトでも、なさそうでした。
個人販売の、ようにも、思われました。
書込番号:13653395
0点

今回のPSVITA購入あきらめます。
SONYのあちら、こちらの部署に、いろいろと、相談しましたが、予約まで、たどりつけませんでした。
SONYから、お悔やみ返事ばかり、きました。
今回は、あきらめましょう
3年くらい経ってから、購入考えます。
書込番号:13653441
0点



この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000734765.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


