PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,980

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(3471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
367

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4リリモート時の背面タッチについて

2017/01/22 23:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:392件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

お世話になります。
PS4リモート時の背面タッチ(L2,L3,R2,R3)が動作しません。
今遊んでいるのはキングダムハーツ2.8になります。
壊れているのかと思い、ブラウザで背面タッチでスクロールはできたため壊れているわけではないようです。
他にもファイナルファンタジー15もやってみましたが同じく動作しませんでした。
何か原因があるのでしょうか?
思いつく限り、アップデートや再起動等やれることはすべて行いました。
どなたかご教授願います。

書込番号:20594189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2017/01/23 13:08(1年以上前)

表面の液晶タッチパネルで対応してますよ。
画面の左上、左下、右上、右上、右下をタッチしてみてください。

またリモートプレイ中にVITAのPSボタンを押せば、ボタンガイドで設定を確認できます。

書込番号:20595257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2017/01/23 18:38(1年以上前)

ありがとうございます。
背面タッチのみかと勘違いしておりました。

書込番号:20595849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PlayStation nowの料金支払い方法について

2016/01/22 11:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

クチコミ投稿数:1742件

お世話になっております。連投質問で恐縮なのですが、PlayStation nowの支払い方法なのですが、ネットで調べても料金プランばかりヒットして支払い方法がでて来ないのでお聞かせ下さい。

まず、カードチャージから支払いができるのか?
またクレジットカードのみしはらいなのか?
あるいは銀行口座引き落としでも出来るのか?
その他の方法なのか?いずれにしてもネットで調べても支払い方法がヒットしなかったもので(^^;

多分自分の調べ方が悪いとは思います。レンタルにしろ定額制にしろ支払い方法は同じなのでしょうか?実際にPlayStation nowをご利用の方に是非お聞きしたいです。

書込番号:19513589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/22 11:54(1年以上前)

playstationstoreで手続きをするので、支払い方法はこちらが適用されるかと。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/store/charge.html

書込番号:19513656

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件

2016/01/22 12:22(1年以上前)

>9832312eさん
返信有難うございます!ウォレットチャージからの支払いが出来るのですね?冷静に考えてみたらPlayStationnowもSONYストアの中のコンテンツですから
当然ウォレットのチャージから支払いが出来て当たり前ですよね(^^;

チャージはいくらか残っていたと思いますので、帰宅後に何かゲームタイトルを試しにレンタルしてみようと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:19513712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ps3のリモートプレイについて

2016/01/20 07:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]

クチコミ投稿数:1742件

こんにちは皆さん

3G/Wi-Fi版を購入したばかりで、少し分からない事があるのですがタイトル通りps3の本機からのリモートプレイについて先輩方々にアドバイスして頂きたく質問させてください!

ネットで検索するとヒットはするのですが、情報があいまいで実際のところ本機でps3をリモートして出きるゲームタイトルは限られているのか又は、ほとんどのゲームタイトルは対応していてリモートプレイ出きるのか?
それとアーカイブスでダウンロードした初代ps、ps2、ps3のゲームタイトルも対応していればリモートで遊べるのか?情報だと出来る出来ない情報どちらもあったので実際の所今現在でどうなのか詳しく分かる方宜しくお願いします!

因みにps4はほぼ出来るのだけははっきりしています。

書込番号:19507518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2016/01/20 09:13(1年以上前)

こんにちは。

PS3×PSP/Vitaのリモートプレイですが、対応PS3タイトルはこちらで確認出来るとかと思います。

http://www.ps3wiki.net/index.php?%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E6%A9%9F%E8%83%BD

PS1のソフト(アーカイブス、ディスク)は共にリモートプレイ可能でPS2タイトルはリモートプレイ不可だったかと思います。

書込番号:19507688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の満足度4

2016/01/20 10:04(1年以上前)

まず、PS3でリモートプレイできるタイトルは、かなり限られています。
ではどんなタイトルが対応していてどんなタイトルが非対応なのかざっくり申し上げますと、
対応 ;PS3にとって演算処理が軽く、また制作者側でリモートプレイ可と判断されたタイトル
 例 ;(PS2は試してませんが→)旧PSソフトやゲームアーカイブス、PS3用でも静止画主体のアドベンチャーやHDリマスターなど
非対応;PS3にとって演算処理が重いか制作者側でリモートプレイ不可と判断されたタイトル
 例 ;大半のPS3用タイトルおよび著作権保護された映像・音楽コンテンツ
となります。
PSPリマスターは必要性がないので試したことがないのですが…どうなんでしょうA^^;
先ほど試そうとしたらNP-2173-3エラーが表示されて拙宅のPS3に繋げなかったもので、確認できません。

書込番号:19507764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件

2016/01/20 12:19(1年以上前)

>hakkei40さん
>耀騎さん
お二方分かりやすい説明ありがとうございます。
ps3ゲームは一部だけの対応なのですね。初代は可能で2ははっきりしていないとの事の理解でよさそうですね。

ps4のゲームは3にくらべれば処理も重たそうでとうていプレイ出来そうになさそうに思いますが、ps3がほとんど出来ず4はほぼ出来るってのも府に落ちませんがシステムや発売時期からその様な使用なのでしょうかね(^^;

出来ればps3や2もほとんど出来るようなアップデートでもあれば良いのにと思います。初代やPSPはゲームアーカイブスでダウンロードを直接出来るのでわざわざps3へ落とさなくても良いですが、2の方は出来るのであればps3に2アーカイブスを落としてvitaでリモートと思いますが...期待はしない方がよさそうですね。
お二方は実際にps3をvitaでリモートしてプレイをどんなソフトをやられておられるのでしょうか?
参考迄にお聞かせ下さい!

書込番号:19508024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2016/01/20 13:02(1年以上前)

自分は所持してるPS1ソフト(アーカイブス化されてないソフトもある)を時々リモートプレイしてますね。
例えば、このダブルキャストとか。ダブルキャストはPSP版がDL販売されていますが、オリジナルのPS1版と比べてセリフの音量バランスがバラバラだったり、セーブ画面がかなり寂しくなってるのでPSP版を購入せず、所為してるディスクを使ってリモートして遊んでます。

書込番号:19508175

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件

2016/01/20 14:15(1年以上前)

>hakkei40さん
返信有難うございます!

なるほどアーカイブスも全てのソフトが出来る訳ではないので、アーカイブスにない物をリモートプレイするやり方なかなか良いですね。参考ななります!
やり方を工夫すればそれなりに遊べますね(^^)

書込番号:19508328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]の満足度4

2016/01/22 13:38(1年以上前)

>ps3がほとんど出来ず4はほぼ出来るってのも府に落ちません

PS3のCPUは当時画期的だった高性能なマルチコアCPUが積まれていたのですが、PS3の殆どの処理をそのCPUが司っていました。つまりゲームをリモートプレイするためには、ゲーム演算とリモートプレイ用の画像処理を全てそのCPUが賄う必要があったのです。
対するPS4には汎用アーキテクチャをカスタマイズした主CPUの他に、リモートプレイや実況プレイなどの映像処理に特化した副CPUが搭載されています。つまり主CPUがゲーム演算に集中していても、専門の副CPUが主CPUの手を煩わせることなくリモートプレイを賄ってくれるのです。
どっちが凄いとかではなく、設計思想の違いからこのような差を生じている訳ですね。


>実際にps3をvitaでリモートしてプレイをどんなソフトをやられておられるのでしょうか?

正直なところを申しますと、あまり使用しておりませんA^^;
私はあまり古いゲームをプレイせず、またどちらかと申しますとアクションゲームやレースゲームなど即応性を求められるゲームが好きなもので、例え僅かなタイムラグでも気になってしまうのが大きいです。
PS3の頃はPSPから試しに初代PS用の「ファイナルファンタジー」を起動したことがありますが、そもそも何年も前に幾度もクリアしていたゲームでしたので続きませんでしたし、「GOD OF WAR(HDリマスター)」はPSPのインターフェイスでは思い通り操作できず諦めました。
PS Vita購入当初はPS3に繋ごうと試みましたが、上述の通り楽しみたいゲームはリモート非対応ですし「torne」を含む映像視聴は著作権保護で撥ねられてしまうので、すぐに諦めてしまいました。
でもPS4では、宿泊出張先のPS Vitaから「ドラゴンズドグマ・オンライン」を起動してます。戦闘を伴うクエストではやはり思い通り操作できないもので、即応性を求められない作業(連続ログインボーナスを貰いに行ったり武具や道具を調合したり売買したり)だけですけれどA^^;
PSPもPS Vitaも、わざわざリモートプレイしなくても専用ゲームで楽しめている←てのが一番大きいのですけどね^^

書込番号:19513887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1742件

2016/01/22 15:03(1年以上前)

>耀騎さん
返信有難うございます!なるほどリモートなのでvitaはさほど重い処理をしないからですか、むしろリモートをする元の本体つまりps3、4の方が性能を求められる訳ですね。納得しました分かりやすい説明ありがとうございます!

確かにps4はオクタコアだったと記憶しています。
分散作業には適しているわけですか。

やはりリモートでは激しく動くアクションや格闘系ではきびしいのでしょうか?

静止画の多いAVGやシミュレーションなどなら気にならない程度と言った所ですかね

書込番号:19514063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発色と画質についてです

2015/03/19 11:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:38件

質問させて頂きます
旧型の有機ELと液晶で違うというのはよく目にしているのですが
PCモニターと比較して旧型の発色はどうなのでしょうか
また液晶テレビやコントラスト比の大きいという点で画質の良さそうなものと比べても
此方に優位性があるのでしょうか
残像感なども気になりますが結局
液晶モニターで良いゲーム環境をこれから作っていきたいのですが
Vitaから劣っていくのは避けにくい印象でっ(^^;
PS4は余程高いテレビ環境を揃えないとVitaの有機EL画面の様な発色や遅延や残像の条件を満たして遊ぶことは出来ないのでしょうか

着目している要素を羅列して色々と聞いてしまいました

有機ELのレベルと言うか位置付けを知っておきたいというのもあり
此方に書かせて頂いています
よろしくお願いいたします

書込番号:18594373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2015/03/19 13:05(1年以上前)

LCD用発色

OELD用発色

何かの装置を使って数値的に確認した訳ではないので、飽くまでも私の個人的感想として受け止めてください。


PCH-1000系の有機ELディスプレイ(OELD)を他の液晶ディスプレイ(LCD)と比較した際に最も特徴的で判り易い違いは黒が引締っていることで、あとPCH-1000用のOELDは発色がかなり濃いです。
これは、OELDは画素そのものが発光して視認させているのに対し、LCDはバックライトの明りを半透明の液晶膜を透過させて視認させていることによる違いで、大画面テレビのように映像を分析して直下型バックライトを場所ごとに明滅できるものでない限り黒浮き現象がついて回ってしまうのです。
またテレビやモニターなどのLCDなら設定で彩度や色あいを弄れますが、携帯ゲーム機のLCDはせいぜい輝度しか弄れませんよね?そうなると、仮に同じ映像・画像をPCH-1000系とPCH-2000系に出力した場合にPCH-1000系だと濃くあるいはPCH-2000系だと淡く見えてしまう傾向があります。

PS Vita用のゲームソフトは、特に初期にリリースされたタイトルは発色の濃いOELDを意識して調色されていますので、そのスクリーンショットをLCDに表示させると淡く見えてしまう傾向がありました。これはパソコン用のLCDでも同様です。
そのため(PCH-2000系は存じませんが→)PCH-1000系のPSPエミュレーターには、発色具合をLCD風に淡く抑える設定がありますし、
私が識る限りですと「ゴッドイーター2」はOELDとLCDの発色の違いを意識されていて、設定で発色具合を操作できるようになっています。

試しに同じ画面のOELD用発色中に撮ったのとLCD用発色中に撮ったスクリーンショットを貼っておきましたので、その差を比較してみてください。
パソコンやスマホのLCDを通してご覧になるとOELD用発色の方は淡く映っているはずで、つまりPCH-2000に初期のPS Vitaタイトルを映すと斯様に見えるはずです。


>PS4は余程高いテレビ環境を揃えないとVitaの有機EL画面の様な発色や遅延や残像の条件を満たして遊ぶことは出来ないのでしょうか

逆に、よっぽど安物のテレビでもない限り設定でどぅにかなると思いますよ。
もちろん並べて比較したら違うでしょうけれど、現実問題として大画面のOELDなんて売ってないのですからw
個人的にはプラズマを推したいところですが大半が撤退されちゃいましたし、現実的に考えて現状はLCDの一択です。
なおLCDのなかからゲーム目的で選ぶなら、遅延を抑える「ゲームモード」機能を備えた直下型LCDが理想です。

書込番号:18594652

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2015/03/19 13:23(1年以上前)

耀騎 さん
早速のお答えを有難うございます
直下型のLCDが色の発色が良くなるものなのですね

旧型のVitaで遊んでいた思い入れのあるソフトの新作を
PS4での発売にあわせてモニター選びをしていましたので
現状設定での色合い調整がそこまで発色性に影響してくれるのだと
とても参考になりました
掲載頂いたお写真を拝見してみても
やはり薄い発色という液晶に対するイメージも間違ってはいなかったのですね
ただそれを補う方向へ持って行く手段としての設定変更が盲点でしたっ(^^;
FS2434
と言うEIZOモニターが候補なのですが
耀騎さんの仰る画質の改善に関する方向性は
黒の締まり等含めても僕が求めるものを促して下さっていると思います
よろしければこのモニターでVita旧型と張りあえるか等
個人的なご感想の範疇で結構ですのでコメントまた頂けますでしょうか

書込番号:18594692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2015/03/19 15:27(1年以上前)

>直下型のLCDが色の発色が良くなるものなのですね

違います。
LCDにしては明暗のコントラストがクッキリすることで、映像が引締るのが直下型です。
こちら↓の前半に直下型LCDとゲーム機やスマホやパソコン用に多いエッジライト型LCDの解説されていますのでご参照ください(後半の色再現云々は無視してくださいw)。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z10x/quality.html


>よろしければこのモニターでVita旧型と張りあえるか等
>個人的なご感想の範疇で結構ですのでコメントまた頂けますでしょうか

まず私はテレビ前提のためEIZOのモニタを検討したことがないので、公式ホームページに書かれていることしか分りません。
http://www.eizo.co.jp/products/em/fs2434/#tab02
こちら↑を拝見した限り、もしも採用されているならば強調されているはずの「直下」の表現がありませんので、エッジライト式だと思われます。
従って公式ページを拝見した限りでは、表示遅延の少ないゲームパソコン用モニター←といった印象です。狭額が好いですね^^
ビデオゲームは条件の異なるテレビに映される前提で設定を弄れるようになっていますから、無理にPS Vitaと張り合う必要はないのですし、個室でご使用されるならかなり満足度の高いモニターだと思いますよ。
むしろPS4はせっかくBDで映画も見れるのですから、映像は充分なのでサウンド周りを充実させたいところです^^

書込番号:18594900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2015/03/20 12:07(1年以上前)

耀騎 さん
お返事遅れました

ご紹介頂いたREGZAの直下型紹介拝見いたしました

メチャクチャよさそうですねっ(^^
先にも申し上げた通り思い入れの有るタイトルの為の画面購入検討なので、今現在悩んで居ます

単に直下型というだけであれば42J8もそうなのですが
4Kは必要無くともやはりクオリティや見え方全般含めて考えると最新機種を買えるようになるまで我慢も視野にっ(^^;

兎に角、本当に貴重な情報を有難う御座いました
丁度噛みあうご返答が頂けて嬉しかったですっ(^^

書込番号:18597454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2015/03/20 12:11(1年以上前)

この度はとても親切で、親身な受け応えも頂きまして有難う御座います
宜しければ、お持ちのブログからゲームやテレビ画面についてコンタクトさせて頂いても良いでしょうかっ(^^

書込番号:18597463

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2015/03/20 15:07(1年以上前)

PS4も映像(&画像?)は4Kまで対応できるのだそうですが、費用対効果や実用性を鑑みたら2Kでも十分だと思いますよ(≒4Kは飽くまで8Kまでの繋ぎで、スタンダードにはなり得ないのではないかと思っています)。
ちなみにREGZAはテレビ選びで悩んでいた当時に決勝まで勝ち残った有力候補でしたのでついリンクを貼ってしまいましたが直下型をご理解ただくために利用しただけで、此度のご質問に対して必ずしも最適解とは限りませんので誤解のないようにお願いします。


>宜しければ、(略)テレビ画面についてコンタクトさせて頂いても良いでしょうかっ(^^

もちろん大歓迎で、私も知識を総動員して応えさせていただきますが、
候補に挙げられたテレビやモニターの掲示板で尋ねられた方がより詳しい識者のご回答を得られると思いますよ。
なにしろ私は上述の決勝で、現在は亡きプラズマテレビを選んだ変わり者(?)ですからA^^;
http://review.kakaku.com/review/K0000224936/ReviewCD=427666/#tab

書込番号:18597854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/03/20 17:19(1年以上前)

有難うございますっ(^^
製品各所で質問して聞く事も有るかと思います

後2Kも有るのを知りませんでしたっW
REGZAのJ10と言うのが直下型(但し部分駆動ではない)フルハイみたいですね
ちょっと候補にしたいのですが
どうも不評で怖いというのもっ(^^;
録画などは一切せず
ゲーム目的に限定すればレベルとしては良いのでしょうか
黒の締りやVita旧型有機ELとの比較が基準になっていますがこれからまだ突き詰めてみるつもりです

後ブログの件ですが会員になれないみたいですねっ(^^;
参りましたっW

書込番号:18598100

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2015/03/20 19:17(1年以上前)

J10はまだ出たばかりのよぅですね。
クチコミ評価が気になるよぅならもぅ少し待つべきですが、私なら自分の感覚を信じて実機を見に行っちゃいますね。
なお遅延0.05フレームの謳い文句が事実だとしたら、PCH-1000系より早いかも?(≒そこまで要る?)←てほどの値であることも申し添えておきます。
映像品質もREGZAなら信頼度高いですし、あとは残像をチェックするだけで十分じゃないでしょうか^^

ブログの方は…、
怪しいサイトに誘導するカキコミが続いたもので、表示された数字を入力する認証を咬ませてあります。
解り難くてゴメンなさいm(vv)m


なおPS Vitaからかなり話題が逸れてしまってますので、この辺りでレスを終わらせていただきます。

書込番号:18598373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/03/21 08:41(1年以上前)

直下型エリアコントロールの58Z10Xと55AX900Fが手元にあります。
画素数800万に対してバックライトは120程度の分割数で明暗をコントロールしてるので、自発光ディスプレイと比較するとまぁ大雑把ですよ。

42J8も出先にありますが単に直下型ってだけなので、エッジ型エリアコントロールのTVの方がコントラスト感は上ですね。
コレはJ10も同様でしょう。

プラズマも55VT60と50ZT5がありますが、コレはコレで弱点があるので…もう売っていないモノなのでコレ以上言及しませんが。

LGが日本に有機ELTVを導入するか、日本メーカーがLGの有機ELパネルを使用したTVを発売するかすれば、スレ主さんの要求を満たせそうですね。高そうだけど。

書込番号:18599942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2015/03/21 09:06(1年以上前)

ずるずるむけぽんさん
お詳しい情報と
需要に即した判断材料の実例をどうも有難うございますっ(^^
僕もその足りているか届かないのか
と言う点が色々と悩みですので
40インチ越えのサイズではまたそう言った実機の比較した方がっ?
とも考えていました
黒の締まりに関してはVAに注目してみるのもいいかもしれないというのが今の考えです

書込番号:18600012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

クチコミ投稿数:151件

前回、背面の膨らみ箇所について質問をさせて頂きましたが、結果報告になります。
本日、サポートセンターから連絡がありました。以下、
「クリニックで検査した結末、お客様のご指摘のような状態は確認が出来ませんでしたので、そのままお返し致します」でした。 また、
「サポートセンターとクリニックは部署が違いますが、クリニック内の検査結果として、キズ、膨らみ無しの情報を共有し、ご連絡しております。」
ん?せめて、「若干の歪みで仕様の範囲内ですか?」と聞き直しましたが、
「全く確認が出来ませんでした」を維持され、クリニック証明を同封しますとの事でした。
買い直しを考えているので、「オークションの出品画像など、第三者にも分かりやすくする為、証明書をアップしたいのですが?」は、OKでした!
このような商品は、落札した方とトラブルになる事もあるのでしょうか?

書込番号:18522541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/02/27 07:12(1年以上前)

品質証明書をアップしるぞ! >>OK

譲渡に関することは別件であり、
当事者間の用件なので
ソニーが知ったこっちゃ無い。

書込番号:18522715

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2015/02/27 09:09(1年以上前)

at freed さん
そうなんですね、ありがとうございます!
サポート担当者さんと話している時に、
「お互いの確認している箇所が違う可能性は無いでしょうか? 宜しければ、検査担当の方にお聞きしたいのですが?」
と質問したのですが、
「お客様がクリニックと連絡をとる事は、出来ないシステムになっております。」
「検査の過程や、体制、環境など、業務に関する情報は、社内規則により、お話する事は出来ません」
という流れがありましたので、私宛ての証明書にも何か規則があるのかもと思いましたが、気のせいでした。

書込番号:18522947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2015/02/28 14:49(1年以上前)

本日、検査済みレポート同封の本体を受け取りました。
製造メーカーさんの、「お客様のご指摘の箇所は、全く確認が出来ませんでした」とは、こういう個体の存在を認めたくないのか、それとも本当にコレがフラットに見えたのか、不思議に思います。
鏡面仕上げの一部が、明らかに乱反射しているように見えますが、「仕様の範囲」ではなく、「そのそうな箇所はありません」を貫くサポートさんも大変ですね。

書込番号:18527263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/01 08:31(1年以上前)

先日写真をアップした者です
いや、呆れましたね
この膨らみが確認出来ないとは・・・
明らかに違和感が有りますよね
膨らみの箇所はメモリーカードスロット付近ですよね
多分かなりの数が同じような症状では無いかと思いますね
全てを交換出来ない状態では無いかと・・・

書込番号:18530083

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2015/03/01 09:48(1年以上前)

悩めるデジトミエモン さん
おはようごさいます。
はい、まさにカードスロット上部に位置します。
丸く綺麗に膨らんでいるので、何か細かい物が入っているような感じです。
カードスロットパーツの変形、アクリル成形の不備、可能性は限りなく、個人で特定するのは厳しいと思います。
しかも、製造メーカーさんが「確認出来ません」と「そのような仕様はありません」を機械のように繰り返していたので、改善する事は無いと思います。
例えば、「仕様の範囲」を認め、
「ある一定の確率でこのような個体が発生する事が確認されておりますが、使用上の問題はありません」
「今後、お客様のご意見を元に、原因究明と再発防止の対策をさせて頂きます」などの対応は出来ないのでしょうか?
まさか「認めたくはないものだな、大企業ゆえの過ちというものを」なのでしょうか?

書込番号:18530331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/01 14:22(1年以上前)

再生する初期ロットですが、似たような位置に歪みがあります。

その他
初期ロットですが、似たような位置に歪みがあります。

3年以上前に買った3G/Wi-Fiモデルの初期ロット品ですが、良く見てみると同じような位置に歪みがありますね。
「良くみてみると」の世界で、このスレを見るまで3年間気にも留まらなかったレベルですが。

書込番号:18531241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2015/03/01 21:41(1年以上前)

LUCARIO さん
動画撮影のお手間、ありがとうございます。
確かに、個体差なのか個人差なのか、判断が難しいですね!
私の場合は、ピアノブラックの鏡面仕上げが好きで、普段から家電を選ぶ時も積極的に探して購入しております。
そういう環境に慣れてしまっているのか、鏡面仕上げの商品はフラットだという思いが強く、ゲーム機の外観にまで同じ事を求めてしまいました。

書込番号:18532907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2015/05/05 16:48(1年以上前)

『虎徹』さん

私のvitaも同じところに歪みがありましたが、LUCARIOさんの言う通り、何年も気付きませんでした。
どうも、裏側に何かを固定するようになっているようで、大なり小なり、全てのvitaで歪んでいるようですが、殆どの人はそこまで気にしていないし、気付いてもいません。

膨らみと言っていたから、最初、膨らんでいるのかと思いましたが、これは歪みです。膨らんでいるとしてサポートに出したら、サポートとしても確認できないと言うでしょう。

あと、これが仕様かと言うと、それも違います。
ネジ止め部分、本体の継ぎ目、その他の構造上の仕様は、各社目立たないように思考を凝らしていますが、やはり『虎徹』さんのように注意深く見れば、どの会社のどの商品も不自然になっているのが分かります。しかしどのメーカーもそれを「製品の仕様」とは言っていません。まあ、製品仕様に「ディスプレイ部分は殆どフラットです」など事細かく書かれても困りますけど。

書込番号:18748214

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

製品仕様の範囲内?

2015/02/21 20:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

クチコミ投稿数:151件

2年ぶりに、2台目の3Gモデルを購入しました。
本日、開封して念のため外観の傷などをチェックしましが、背面に違和感を感じました。
なぜか、少し膨らんでる箇所があります。
今回はハズレを引いたのかと思い、土日の繋がりにくいSCEサポートへ電話しましたが、8分つながらすチャットに切り替え。
チャットでは、「背面に膨らみ箇所の仕様などはありませんが、修理サポートで検品をお願いします」との事。
改めて修理サポートへ連絡しましたが、「検品させて頂いて、仕様の範囲内でしたらそのままお送り致します」と言われました。
そこで、皆様のvitaを購入した時の状態をお聞きしたく、質問させて頂きました。
これ位の傷は良くある物でしょうか?

書込番号:18502806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/22 08:54(1年以上前)

画像だと保護フィルムに折れ目があるようにも見えるのでわかんないけど

私のは膨らみなんかありませんし触って違和感があるようでしたら異常個体だと思うけど

書込番号:18504642

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2015/02/22 09:20(1年以上前)

こるでりあ さん
ご意見、ありがとうございます。
上手く撮影出来ず、分かりづらい写真で申し訳ありません。
指で触った感じとしては、アクリルパーツ自体の歪みに感じます。

書込番号:18504732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/02/22 23:18(1年以上前)

フラットになるよう設計、製造されているはずです。研磨の甘さや塗装斑なら仕様でしょうが盛り上がりは、、、

友人のVita数台を見ましたがそのような出っ張りはなかったと記憶しています。
ネジの閉め忘れや異物で盛り上がっているように伺えます。

書込番号:18508249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2015/02/22 23:32(1年以上前)

sky878 さん
数台のvitaを見ての貴重な情報、ありがとうございます!
初期不良という判断になる事を願いながら、メーカーさんの判断を待ちたいと思います。

書込番号:18508313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 08:32(1年以上前)

私の最近買ったVita も同じく少し膨らんでいる感じです
3G仕様も同じですね

書込番号:18509002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 08:34(1年以上前)

写真を添付するのを忘れました

書込番号:18509005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2015/02/23 09:24(1年以上前)

悩めるデジトミエモン さん
写真まで添付して頂いて、ありがとうございます!
やはり、同じ物を大量に生産する過程の中では、少ない確率で通常とは違う個体が発生するんですね。

書込番号:18509111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/23 18:58(1年以上前)

プラスチック成型用の金型がダメになったかな?

膨らむということは、金型が凹んだ可能性はあると思います。

そうなると、あるロットが全て膨らみますよ。

書込番号:18510468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2015/02/23 19:08(1年以上前)

ポンピング・ブレーキ さん
カキコミありがとうございます。
こういう事は、個人や販売店では判断出来ないようなので、メーカーさんにお任せして解決ですね。

書込番号:18510502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の満足度4

2017/03/19 07:16(1年以上前)

もし、まだ観ているようでしたら返信お願いいたします。
自分も本日こちらを購入し裏面をみましたらふくらみ(凹み?)が
ありました。 場所はまったく同じだと思うのですが下部のシール
みたいなトコでSONYやモデルなどが記載されている左側です。
購入した店舗に連絡をしようかあきらめようか考えています。
宜しくお願い致します。

書込番号:20749617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の満足度4

2017/03/19 16:04(1年以上前)

在庫がもう一台あって親切な店員さんがそちらの封を切って
確認させてくれたのですが、全く同じ個所に歪みがありました。
これはもう仕様の範囲内だろうと思いました。
せっかく封を切ってきれたので一応交換をさせて頂きました。
返品させてもらった前のものはソニーに変換され検査される
ようです。 購入し24時間も経たないうちにお店にもっていった
為に出来たのかもです。

書込番号:20750719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2017/03/19 20:54(1年以上前)

>Shift78-HGさん
心中お察しいたします。
私の場合、1台目に購入した初回限定版は歪みの無いフラットな状態だったので、ハズレを引いたと思いPSクリニックに送りました。
しかし、残念ながら盛り上がり自体を確認出来ませんとの事で、そのまま返ってきました。
裏面の保護フィルムを貼ると、何度貼り直しても同じ場所にエアーが入るので、歪んでいるのは確実です。

書込番号:20751426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の満足度4

2017/03/21 18:59(1年以上前)

2017年現在でもこちらのタイプの新品があるお店はあるのですね。
新品で買えただけでも奇跡的なのに交換もしてくださったので個人的には
凄く親切な対応をして頂き欲しい製品も手に入ったので良しとします。
ふくらみに関してはSONYの対応をよく知ってるのであえてサポートで
聞くのはスルーしていましたw
>『虎徹』さん
返信有難うご合いました。

書込番号:20756436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング