PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(3471件)

このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 5 | 2011年12月26日 23:55 |
![]() |
11 | 3 | 2011年12月31日 14:59 |
![]() |
7 | 4 | 2011年12月27日 05:18 |
![]() |
18 | 6 | 2012年1月4日 18:53 |
![]() |
8 | 3 | 2011年12月26日 04:33 |
![]() |
26 | 10 | 2011年12月26日 14:01 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
16GBのメモカを買ったんですが、DL購入したソフトが入りきらない
という事態にはどう対処すれば良いのでしょうか。
もしくは、別のゲームソフトをDLしたいけど、メモカの残りサイズが
足りない・・・。でも、前にDLしたソフトはまたやりたい。
この場合はPCに転送しておくと言う事は出来るのでしょうか?
DL購入した事が無いので、教えてください。
宜しくお願いします。
1点

コンテンツ管理からコピーなりバックアップでPC・PS3に退避できますよ。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/cm/index.html
書込番号:13944484
6点

>sin changさん
お返事有り難うございます。
なるほど、コンテンツ管理からソフトもバックアップできるんですね。
有り難うございます。
コンテンツ管理は自分でファイルを選ぶ事が出来なんでしょうか?
指定のフォルダに入れた物は同期を行った時に無条件で全ファイル
が対象になるんでしょうか?
スミマセン、追加で。
書込番号:13944513
1点

どれをコピーするか選択できますよ。
たとえば「みんゴル6」だけをコピーするとか。
あとは本体のほうで「みんゴル6」を消去すれば、その分メモカに空きができます。
書込番号:13944642
3点

>ポテトグラタンさん
そうですね、上記のリンク先を読んだら分かりました。
有り難うございます。
こちらは海外なので回線速度が遅く、DLは心配です。
「みんないっしょ」は問題無く落ちましたが。
サイズが大きくなると不安です。
パッケージ版は、こちらで買うとプレミア価格なので
DL販売はありがたいです。回線速度さえ問題無ければ。
ちなみに、DOCOMOのシムは圏外のままです。
当地のシムをさしてみた所、認識しませんでした。
未だにGPSは一度も認識してません。
AP登録を昨日やってみましたが・・・。どうなる事やら。
書込番号:13944695
1点

psnで購入したゲームは、アカウントに紐づいているので一回購入すればなんどでもダウンロードできますよー
vita、ps3上で消してしまっても大丈夫です!
書込番号:13945656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
カテゴリ違いなのかもしれませんがお許し下さい。
PSNにて初めてゲームをDL購入しようと思っています。
そこで質問なのですが、DLしたゲームは
1:PS3,PSP,vitaのどれでもプレイ可能
2:PS3又はPSP,vitaのどちらかでプレイ可能
のどちらになるんでしょうか?
ネットで色々と検索してみたのですが、よくわかりません。
ダウンロードしようとしているゲームは
ZANAC × ZANAC、ASO2、悪魔城ドラキュラX 〜月下の夜想曲〜
の3本になります。
また、過去ログにDLしたゲームは2台の本体までしか認証できないと書いてあったのですが、
これは認証した2台が壊れた場合(PSP1000→PSP3000ように買い直しも含めて)に、新しく買った本体には再度お金を払ってDLしなければならない
ということなのでしょうか?
以上、宜しくお願いします。
1点

現段階で、PS3・PSP・VITAで共用できるソフトはリリースされていません。
…と申しましてもPS3とPSPで共用できる「ゲームアーカイブス」「PCエンジンアーカイブス」は在りますし、VITAは(一部を除き→)PSPのダウンロード版ソフトをプレイできますけれどね。
ちなみにくわとるさんが挙げられた3本ですと、「ZANAC×ZANAC」と「悪魔城ドラキュラ」はPS3とPSPで共用できますが、「ASO2」はPS3かPSPの何れかでしかプレイできません。
http://www.jp.playstation.com/psn/tips/gamearchives/
http://game.snkplaymore.co.jp/game/neogeostation/whats/index.php
>認証した2台が壊れた場合(PSP1000→PSP3000ように買い直しも含めて)に、新しく買った本体には再度お金を払ってDLしなければならないということなのでしょうか?
これは「同時に2台まで」という意味です。
つまり、壊れてしまったり買換えて使わなくなったゲーム機の機器認証を解除すれば、新たなゲーム機を登録できるシステムです。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/479/p/28/r_id/100001
なお本体を紛失してしまったり起動不能なほど壊れてしまった場合でも、制限つきですがコチラ↓の手段で一括解除することが可能です。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11997/related/1/p/28/r_id/100001
書込番号:13944239
4点

確かにちょっとわかりづらいんですよね。VITA寄りの視点で書きます。
現時点では【ゲームアーカイブスはVITAでDL、プレイ出来ない】とだけは覚えていただければ。基本的にアーカイブスは昔のPSのゲームです。
例外として【PCエンジンアーカイブス】はVITAでもプレイできます。PSP、PS3でもプレイ可能です。
「ZANAC × ZANAC」「悪魔城ドラキュラX 〜月下の夜想曲〜」は【ゲームアーカイブス】ですからVITAではプレイ出来ません。どれでプレイできるかといいますとPS3とPSPです。下記のリンク先の「フォーマット」を見ていただけるとわかります。
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0747npjj00412_000000000000000001.html
どうしてもVITAでプレイしたいときはPS3にDLし、VITAのリモートプレイでPS3内のそのPSゲームをプレイする事が出来ます。
「ASOU」は【NEOGEO Station】と銘打って展開しているのですが、基本的にPS3用、PSP用、と別けて配信しています。VITAではPSP用のものがプレイ出来ます。下記のリンク先の左下に「PS VITA互換」のマークがありますよね?それがあればPSPの他VITAでもプレイできますよって事です。
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0576npjh70002_00neogeostation009.html
対応フォーマットや互換につきましては、どこかに表示されているはずですので、良く確認なされてから購入なされたほうが。
機器認証は一つのアカウントに対しPS3が2台、PSP(VITAを含む)が2台までとなっています。
壊れたら登録を解除し、新たな機器を認証させれば大丈夫です。新たな機器には、購入履歴からゲームを再ダウンロードしてあげればお金もかかりません。
【PCエンジンアーカイブス】のゲームを1本購入し、PS3、PSP、VITAの3つに入れることも可能です。同じアカウントであれば。
アカウントは統一しておいたほうが良いですね。
書込番号:13944608
5点

耀騎さん、ポテトグラタンさん
レスありがとうございます。
また、返信が遅れてしまって申し訳ありません。
お2人とも詳細な説明をありがとうございます!
とてもわかりやすくて使用可能本体、認証のことなど悩みは全て解決しました!
それにしてもDLでの認証はちょっと複雑ですね…色々と制限をつけないと
自分のアカウントを一時的に貸せば友人でもDLできてしまうとかそういった
問題があるからなのでしょうか…。
今回はありがとうございました。
書込番号:13963121
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
ソフトを起動してスクリーンをちょっと押してるとでませんか?
書込番号:13943744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PSPのゲーム起動中にタッチディスプレイをホールド(1秒間長押し)で設定画面が出ますよ。
書込番号:13943848
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
初音ミクとモンハンが何の関係があるのかは知りませんが、
モンハンも将来的に出るでしょう。
出さない理由がないですからね。
ただモンハンの人気がこのまま続くのか少し微妙ですね。
そろそろ変化が欲しいですね。
3DSの4で今後の方向性がある程度見えるでしょう。
書込番号:13942352
6点

出る可能性はあると思いますが、出るとしても3DSの4よりは後かなと思います。
書込番号:13942400
3点

PSP版MHP3GとVITA版,HD版(PS3)が同時発売だったりして。
これなら以外と早い気がする。
VITA本来のポテンシャルでやれるのはかなり先かな。
書込番号:13942937
4点

スケジュール的にただの3Gの移植でいいなら2012年末〜春には
完全新作希望なら2014年まで待つしかありません
書込番号:13943045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、詳しい考察を書いて下さってありがとうございます。
自分も皆さんと同じく出さないわけが無いと思います。
でも最近のモンハンはマンネリ気味ですから、人気の衰えがありますねw
盛者必衰とはこのことなのかなぁ。。。
3DSのモンハンも微妙でしたし(・_・;)
書込番号:13943353
1点

てか、3rdのダウンロードコンテツが12月にでたばかりだし、電撃プレイステーションでのインタビューでもまだ頑張る的な事言ってるから、当分はでないですね
書込番号:13979135
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
ゲームをDLしたり、ビデオや音楽入れたりしてるとメモリ残量が気になり、いろいろやってみましたが、どうも残量が判りません。何方か調べ方をえてください・・・お願いします。
1点

設定のシステム情報から見れます。
大体この手のメニューは直感的に見れますし、ユーザーガイドにも記述があるかと思います。
書込番号:13940615
3点

ちなみにウケトルネ領域はあらかじめ確保された上での残量のようで、
トルネからの動画を消しても残量は変わりませんね。
書込番号:13942364
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
TV録画番組を携帯端末で視聴したい
お手数ですが、どなたかのご意見、ご提案をお願いします。
やりたいこと
1.地デジ番組をBlue Ray レコーダで録画したものを転送して携帯端末で視聴
2.電車等で視聴 (画面サイズ 4〜6インチ程度)
3.質量 300G程度まで
4.候補、PS Vita, SH-01D など
5.候補 Blue Ray レコーダ アクオス
6.転送は、USB経由
1点

PSvitaへのお出かけ転送はSONYのレコーダーじゃないと出来ません。
携帯についてはレコーダーが高画質番組持ち出しに対応していれば大丈夫だと。
あと自宅に無線LANルーターがあってそこにレコーダーを繋げているのならAQUOSphoneを使ってネットワーク経由でストリーミング再生ができます。説明書に書いてあると思います。
書込番号:13939342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットのどこかで聞きましたが、PanasonicのBDレコーダーでも中継器があってウォークマンにTV番組を書き込める機械があるとききました。ウォークマンに書き込めるのなら、これにもできる、かも。
書込番号:13939392
3点

かっちゃんです さん ありがとうございます。
PS Vitaは、トルネで可能とは知ってましたが、
やっぱりSonyのレコーダでないと駄目なのですね。
BD Recoderは Sharpか Panaにしようと思っています。
携帯端末 2, 3万円でなにかないでしょうか。
SH-01Dは5万円ですからね。
書込番号:13939403
1点

まずはご自分で確認して下さいませ。
それだけでは可哀想ですので、本カテゴリ「Vita」に関わる箇所を少しだけ記載しますわ。
【PS Vita対応レコーダ】
・2008年以降に発売された「おでかけ転送」機能のあるSONY製BDレコーダ(購入前に一度対応有無のご確認をお忘れなく)
・「PS3」+「torne」
以上の情報から、スレ主さんが希望されるレコーダの選択肢は消えますの。
最後にご自分の希望を満たす手段を確認する方法として、「レコーダ」と「プレーヤー」のどちらの製品を優先するか、初めに型番を含めて決めて下さいませ。
そうすれば自ずとその製品に対応する機器が決まりますの(製品の公式サイトや機能紹介ページに、メーカーさんが動作確認された対応機種の情報が掲載されています)。
該当製品の公式サイトに情報が無ければ諦めるか、メーカーさんの窓口へ直接聞かれるのが手っ取り早いですわ。
書込番号:13939454
6点

BD Recoderは Sharpか Panaにしようと思っています。
↑そこを基準にして、機種を絞ってみてはどうでしょうか?
無理に相性が悪いメーカー同士で買うと、面倒な事になりそうな雰囲気ですね。
Vita基準なら、ソニーの対応レコーダーにすれば、簡単だと思いますよ。
なんとなく、ソニーのレコーダーは対象外のような雰囲気ですから、無理にとは言いませんが・・・。買った後に、単純に使いやすい方が良いと思います。
書込番号:13939598
4点

ic1500p さん
kizna さん
大仏のへそ さん
今日は!
有用な情報ありがとうございます。この2、3日 PS Vita, SH-01D, それに関連するレコーダの情報をネット及び新宿の電気屋で調べました。メーカは、言質を与えないように、詳しいことは何も言ってくれません。 よって、Netで何か裏情報があるのでは
ないかと思った次第です。
Sony Recoder; PS Vita
Pana-?? :
Sharp Recoder; SH−01D (実はこれほどの高機能は必要ではなく、TV番組持ち出し機能のみ
欲しいのです。−今は、2年前の携帯でメール、電話機能を主に利用)
を基礎に再度調査しなおします。
ありがとうございます。
書込番号:13940167
1点

録画持ち出しだけほしいのならあえて高い携帯やヴィーダじゃなくてもsonyのレコーダーをかってPSPと言う方向はどうですか?いまヴィーダの登場でかなり安くなっていますし。1万ちょいでかえるので安いと思いますし。4.3インチとそれなりに大きいですし。PSPでもヴィーダでも転送できる解像度とビットレートは同じなのですから、有機ELと高解像度こだわらなければいいと思いますよ。ゲームをする予定ならヴィーダをかってSONYのレコーダーと言うことで。
書込番号:13940946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうごxざいます。
このコメント、じっくり検討します。明日朝早いので、明日検討します。
レコーダも5万円程度ですので、最有力です。
書込番号:13941161
1点

余計なお世話かと思いますが、当方はVAIOからVitaに転送をしております。
但し、Giga Pocket Digitalが搭載された「おでかけ転送」可能なVAIOに限られますが、
30分番組で180MB位に圧縮されて転送されます。時間も数分で転送圧縮が可能ですので
非常に便利です。お持ちの方は是非お試し下さい。
書込番号:13943449
1点



この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000734765.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


