PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(3471件)

このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 1 | 2013年8月10日 20:28 |
![]() |
12 | 3 | 2013年8月9日 21:59 |
![]() |
10 | 5 | 2013年8月1日 09:06 |
![]() |
9 | 7 | 2013年7月31日 15:46 |
![]() |
8 | 5 | 2013年7月24日 14:41 |
![]() |
10 | 8 | 2013年7月15日 13:16 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
VITA購入直後です、よろしくお願いします。
ストア内のPSPゲーム(例えば500円セールのクロヒョウなど)は、購入すればそのままVITAでプレイできるのでしょうか?それともVITAとは別にPSPを用意する必要があるのでしょうか?
初歩的な質問でもうしわけありません。
書込番号:16456921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、そのままできるみたいですね。
迂闊にスレ立ててすみませんでした。
書込番号:16456943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
PSPでは、画面内側(ガラスの下)にホコリが混入してしまう事があるようですが、PSvitaでも入ってしまったという方はいらっしゃるのでしょうか?新品購入時点で入っていたという方、いらっしゃいますか?もし入っていれば、電源OFFの状態で蛍光灯の下や屋外で見ると、よく分かると思います。
書込番号:16453049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

検索するとそういう事例(最初から入っていたというもの)もあるようですが、あまり耳にはしませんね。
またVitaは構造上、画面の隅から埃が入り込むことは無く、製造時に混入しなければ後から入り込む余地は
ほぼ無いと思われます。
ちなみに私の個体(2012年1月購入で約1年半使用)、側面ガラ開きの純正ケースに入れて、ホコリまみれの
鞄の中に毎日突っ込んでますが全く問題なしです。
書込番号:16453576
4点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111217_499750.html
こちらの画像のとおり表面パネルと有機ELディスプレイは接着されていますので、
ほこりは非常に入りにくいと思いますよ。
うちにある2台もほこりはありません。
書込番号:16453601
4点

お二方、回答ありがとうございます。
先日、未使用品をヤフオクで購入したのですが、そのPSvitaには2ヶ所にホコリが入っていました。他に不具合があり、その結果返品という事になりましたので、量販店で新品の購入を考えています。また、入っていたら嫌だなと思っていましたが、稀なようですので安心しました。
m(_ _)m
書込番号:16453778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
せっかくのタッチパネル、スマートフォンを意識した作り・・・・・なのに、フリック入力がない!?
QWERTYキーボードだとどうしても1つ1つのキーが小さく、素早く入力しようとすると押し間違いが多くなっちゃいます。
今後フリック入力が実装される可能性はありますか?
何か特許的な問題でもあるのかな?
1点

特許があってSONYが使用出来ないのであればXperiaでも使えないのでそれは無いと思いますよ。
まぁ、確かにお世辞にも使いやすいとは言えないのでXperia用Poboxをフィードバックするか、Androidのように好みの入力アプリを使えればよいですね。
書込番号:16419226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS VitaどころかタッチパネルすらないPSPでの話になりますが、過去にクローズドβテストのみで消えてしまったコミュニティサービス「R∞M」で採用されていた文字入力方式が、十キーをテンキーに見立てた携帯電話っぽい入力方式を採られていまして、貧弱なPSPのインターフェイスで文字入力するには標準タイプよりもかなり楽だったことを思い出しました。
フリック入力、良いじゃないですか。
SCEに要望を出してみては如何でしょうか。
https://support.jp.playstation.com/app/contactus
採用されたら気分良いですよ^^
書込番号:16419258
1点

フリック入力の特許有りますけど。
単に使用料を払いたくないから採用してない。
Xperiaみたいに高額で売ってるわけでも無いし。
書込番号:16420963
3点

片手で持つものでないと思ってますし、
Vitaのソフトウェアキーボードは意外に打ちやすいし、
個人的には現状で満足かな?(^^)
書込番号:16423868
3点

個人的にはスマホは片手で打つのでフリック、Vitaはキーボードが非常に打ちやすいと感じます。
(職業でキーボード使ってる人は特にそう感じるのかも?)
ただ使いやすさは人それぞれでしょうし
選択の余地はあっても良いんじゃないかと思います。
特許があるとなると有料アプリって感じでしょうか・・・
書込番号:16424728
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
本日Vitaの黒を購入し、アナログスティック以外の部分まで
カバーされるケースを探しておりますがなかなか見つかりません。
ゲームテックさんのシリコンプロテクタVが希望の物に近く、
購入しようと思いましたがホワイトが生産終了となっており、断念しました。
皆様のオススメのケース情報がありましたら教えて頂きたいです。
2点

私はサイバーガジェットのCYBER ・ シリコンジャケット ( PS Vita 用 ) クリアホワイトを使ってます
どうでしょうか?
書込番号:16418787
1点

落下による損傷を抑えたいのと同時に操作性の低下は絶対に回避したい私にとってシリコーン製のケースは要望に合わず、私が使用しているのはPSPの頃から専ら樹脂製のフロントカバーになってしまうのですが、PS VitaではHORI製「ピタ貼り(マット)」の上からサイバーガジェット社のカバーを嵌めています。
http://www.hori.jp/products/psv/psv_pita_nonglare_filter/
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859012587.html
残念ながら価格.comに「ピタ貼り」のページはありませんが「フロントカバー」の方はレビューを投稿してありますので、よろしければご参照ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000305614/ReviewCD=489113/
書込番号:16419171
2点

たぶん想定しているものとは全然違うと思いますが、純正の「ケース」はどうでしょう?
未使用時は全体(側面は開いてるけど)を覆い、使いたいときはさっと裸状態で操作できる。
発売日から今日まで、とても重宝しています。
書込番号:16419291
1点

お探しの白ではありませんが、シリコンプロテクタVの黒を使用しています。
なるべく開口部が少ない物を探して、PSPの頃からゲームテックのカバーを愛用しています。
http://www.gametech.co.jp/sp/products/8128.html
書込番号:16419589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.ray-out-games.jp/products/psvc2/
スケルトンタイプではありませんが、装着感が非常によくまた、滑り止めも良く効いており使いやすいですよ。
子供向けに使わせています。
http://www.ray-out-games.jp/products/psvc5/
私はこちらを使用しています。全面タイプのフィルムを貼っているので実質フルカバーしています。
滑り止め効果がありますし、スマートです。
書込番号:16419693
1点

8月3日にファ●コン風のケースが出ます
同シリーズを既にwiiUで使ってますがヘアラインのある部分は金属を使ってるみたいで良かったです
まぁ 懐かしいと言うのもありますが^^;
レトロフェイスケース
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-PSVita%E7%94%A8-%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B00D8WGP74/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1375187994&sr=8-1&keywords=%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
書込番号:16420009
1点

多数のご意見ありがとうございました!
見たことがないケースの情報もありましたので大変参考になりました。
皆様の情報を参考にさせて頂き、楽しくVitaを遊びたいと思います!
書込番号:16422264
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
公式サイトを確認する限り、まだ生産終了ではございませんわ。
書込番号:16396725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシでは生産終了ってなってるので、どこか販売してるところはないのでしょうか?
書込番号:16396813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格コム掲載店はまだ在庫ありますよ。
確認してみたらどうですか?
書込番号:16396966
2点

オンラインショップは「売り切れ」ばかりですわね。
個人的にはお勧めしませんが、次のサイトには在庫がある様ですの。
<楽天ブックス>
http://books.rakuten.co.jp/rb/11684098/
書込番号:16397179
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

うちにある2台はそんな感じは購入時から無かったですね。
でも、LRボタンは少し堅めの方が好みです。
カチャカチャしている方が気になります。
書込番号:16353802
1点

何と較べて固いのでしょうか?
例えば使い込んだ他のゲーム機のボタンと較べて「固い」と感じるのだとしたら、それは逆に比較対象のボタンがヘタって緩くなってきていて&それに慣れてしまっているために新品のボタンを固く感じてしまっている可能性があります。
そうではなく例えばゲームしていて反射的な操作に反応が送れるような感じだとしたら、例えば内部にバリが残っていたりなど不具合の可能性があります。
個人的な経験を申上げると前者の可能性が高いと思われ&慣れが解決してくれそうな気がしますが、どぅしても気になるのでしたらサポートセンターに問合せてみるのも手段だと思います。←どこまで相手してもらえるのか判りませんがA^^;
http://www.jp.playstation.com/psvita/support/
書込番号:16353882
1点

同じソニーのPSPと比べて、Vitaの方が硬い感じはしますね。
個人的には、しっかりしたクリック感があり、こちらの方が好印象です。
書込番号:16353979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PSPと比べて、Vitaの方が硬い感じ
PSPgoだと触れただけで押されてしまう感じなのでそういう意味ではVITAの方が硬い感じですね。
ボタンはファミコン時代からふにゃボタンを酷評されることはあっても、
硬い、重いで酷評はされないですね。
十字キーは硬いと親指が疲れる&痛くなるので不評なコントローラーもありましたね。
書込番号:16354139
1点

確かに,うちのPSP(2000)のLRボタンは,もうちょっと固くても良いなと思うくらい
ゆるいというか,軽いタッチで押せますね。
その辺の反省があったのかも?
書込番号:16354381
1点

意外と「PSPのL/Rボタンは緩い」というご意見が集まってますね。
私はPS Vita購入の直前までPSP3000MHBを使っていたのですが、L/Rボタンに限れば特に違和感を覚えませんでした。
スタン喰ってる妻を蹴って起こしてやろうとしたらPS Vitaは[START]が押し難くて、戸惑ってる間に一緒にボディプレスを喰らったのはよぉく憶えてますがA^^;
書込番号:16354605
2点

PSPは手放して久しいので怪しい記憶が頼りですが、自分のVita(初期ロット)と大して変わらなかった気がします。
PS3のコントローラは柔らかい(というか反応し易い)ですね。
個人的な好みも出てくる話ですが(個人的にはもう少し硬い方が良かった)、Vitaの他の個体と比べてどうなのか
気になるのであれば、店頭の試遊機と比較してみてはいかがでしょう。できればあまり使い込まれていなさそうなもので。
書込番号:16357214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入してから使ってみましたが慣れてくると普通に感じてきました。
ありがとうございます。
書込番号:16368061
0点



この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000734765.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


