PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,980

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(2044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 vitaのコンテンツ管理にはいらない

2012/01/15 23:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

スレ主 dai.exさん
クチコミ投稿数:10件

パソコンとvitaをつないでPC上の音楽を取り込もうとするとデバイスが接続されていませんと出ます!PCも詳しくないのでどうすればいいかわかりませんPCに音楽は入っていますwindows7です

書込番号:14027875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2012/01/15 23:36(1年以上前)

VitaをPCに取り付ける時USBハブをかましてませんか?

バスパワーのハブをかますと認識できない事はありますよw

書込番号:14027912

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai.exさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/15 23:43(1年以上前)

夜遅くにご返事ありがとうございます!本当に素人なのでハブとは?普通に差してPCもvitaを読み込んでますデータを送るにクリックするとデバイスが とメッセージがでます 早く大好きなvitaで色んな事がしたいのですが、すいません

書込番号:14027934

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/01/15 23:53(1年以上前)

「USBハブ」についてお答えしますと、「USBポートのタコ足」みたいなものです。(電気コンセントの"タコ足"みたいな)
PC本体のUSBポート(挿すところ)1つを、4つにするやつを付けて「そこにVita挿してないですか?」ってことをD2XXXさんは伺ってます。

書込番号:14027976

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/01/15 23:54(1年以上前)

あ、「4つ」って例えです。
USBハブには2つのものもあれば3つのものも4つのものもあります。(^^;

書込番号:14027984

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai.exさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/15 23:59(1年以上前)

ありがとうございます!デスクトップなのですが正面にUSB差し込み口が二つありますそれの事でしょうか?

書込番号:14028003

ナイスクチコミ!0


eleanorさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/16 00:14(1年以上前)

もしかして
コンテンツ管理アシスタント for PlayStation®
をPCにインストールしてないのでは?

これと同じ症状だと思います
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12207/kw/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/p/1251/r_id/100001

書込番号:14028066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2012/01/16 00:16(1年以上前)

OSによりますがPSVitaをPCに接続するを選択したあとインストール画面が出無い場合
http://cma.dl.playstation.net/cma/win/jp/index.html
先に管理連携用ソフトをインストールしてからが早いかも
インストールするときはVitaを接続しておいたほうがよいでしょう
途中でVita側の管理画面からPCへ接続するを押す必要があるかもしれませんが。

なおインストールが無事接続されVita用コンテンツ整理が終われば
Vita側から操作が可能になります。

書込番号:14028080

ナイスクチコミ!3


スレ主 dai.exさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/16 00:18(1年以上前)

すいませんアップデートの時にPCに取り込んでます。

書込番号:14028090

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai.exさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/16 00:23(1年以上前)

その方法で試して見ます!ありがとうございます(^з^)-☆

書込番号:14028107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/16 07:14(1年以上前)

充電できないって話で

VITAに挿すマルチポートの裏表を間違えていたなんて話もありますが
それは間違いなくpsマークを表にして挿していますか?

書込番号:14028590

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai.exさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/16 13:51(1年以上前)

返事遅くなってすいません 差し込み方は間違っていません PCにもvitaと接続中と出てます!そしてライブラリーから音楽データを送るにクリックするとデバイスが接続されていませんと出ます最新のアップデートもしてるんですが!

書込番号:14029505

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2012/01/16 14:00(1年以上前)

>そしてライブラリーから音楽データを送るにクリックするとデバイスが接続されていませんと出ます

ひょっとしてMedia Goから転送しようとしてません?
vitaへの転送はvita本体側からの操作です。

http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/cm/content_pc.html

書込番号:14029531

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai.exさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/16 14:07(1年以上前)

Vitaで操作しても何も入ってません メディアには入れてません! CDをPCに取り込んでそのライブラリーから送ろうとしてますvitaから操作しても空の状態です(>_<)泣きそうです!

書込番号:14029549

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2012/01/16 14:21(1年以上前)

>vitaから操作しても空の状態です

PCに取り込んだ音楽データはvitaに対応している形式ですか?
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/music/filetypes.html

Windows Media Playerから普通に取り込んだデータ(拡張子.wma)とかは未対応でvitaからは認識されないし転送できないですよ。

取込みに使用したソフト名・ファイル形式(拡張子)は何ですか?
また「コンテンツ管理アシスタント for PlayStation」で指定した場所は間違ってないですか?

書込番号:14029592

ナイスクチコミ!2


スレ主 dai.exさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/16 14:30(1年以上前)

すいません!windowsmadiaから取り込んで転送してました(>_<)じゃあ〜もう駄目なんですかね?PCにも詳しくないし逆にスマホのXperiaarcから取り込もうするのは厳しいのでしょうか自分はvita PC Xperiaarcの3つを所有してます他は持ってません 親切に教えてくれてありがとうございます(^з^)-☆

書込番号:14029618

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2012/01/16 14:53(1年以上前)

大丈夫ですよ。
mp3に取り込みし直せばいいです。

http://win7.jp/h7k1041.htm

この辺参考にしてトライしてみては?

mp3が一番無難なファイル形式なので

すでにあるファイルからmp3に直接変換する方法もありますけど説明がややこしくなりそうなんで取り込み直すのが今後の運用も考えて良いのではないでしょうか。

書込番号:14029674

ナイスクチコミ!3


スレ主 dai.exさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/16 15:20(1年以上前)

ありがとうございます(^з^)-☆本当感謝です(>_<)できました!ありがとう!本当にありがとうございます!最高です(>.<)y-~楽しさ倍増です Xperiaの動画も入れれるのでしょうか?

書込番号:14029738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/16 16:42(1年以上前)

Xperiaの動画は入るかもしれませんが画面表示比率がおかしな事になるかもです

書込番号:14029956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai.exさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/16 16:49(1年以上前)

そうですか!難しそうですね(・・;)分かりました!ありがとうございます!

書込番号:14029974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

おでかけ転送画質

2011/12/19 13:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:27件

トルネからの高画質おでかけ転送とBDレコーダーからのVGA2.0おでかけ転送では

Vita画面で観たときどちらが画質が良いのでしょうか?

書込番号:13914082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/12/19 14:20(1年以上前)

トルネの方は最近お出かけしてないのですが、レコの方はおかきの条件でお出かけした動画ではcmの最後によくある小さい文字までちゃんと読めるレベルです。

書込番号:13914183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/19 14:25(1年以上前)

トルネの高画質ってVGA1.0mでしたっけ?
トルネは持っていませんが、レートだけみればSONYレコーダーからVGA2.0mで転送した方がキレイでしょうね。

…ただ現状ではVITAへVGA2.0mで転送するよりPSPへ転送した方がキレイです(笑)

書込番号:13914200

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/12/19 15:01(1年以上前)

私はBDレコのVGA2.0はわかりませんが、torneのは綺麗といえば綺麗ですが、期待したほどでも無かったです。
ぼやけているような感じた部分もありましたし。

書込番号:13914314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/12/19 15:09(1年以上前)

トルネは720×480ドットで、SONYレコーダーは640x480ドットでの書き出しだから、もしかしたらトルネ方がキレイかもしれませんねえ。

書込番号:13914340

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/19 16:08(1年以上前)

トルネで録画した「借りぐらしのアリエッテイ」を転送(高画質)して見ましたが、非常に綺麗です。DVDの画素数のものを5インチの有機ELのディスプレイで鑑賞するのですから当然と言えば当然なのですが。約120分の映画の転送に20分かかりました。「30分のものが5分」と言うことだったので計算どうりです。一度VITAで見てしまうとPSPで見る気はしないですね。

書込番号:13914506

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 16:43(1年以上前)

自分もぼやけてるように感じました。
VITAの画素数にあわせることは出来なかったんでしょうか。
アップデートでの対応に期待したいです。

書込番号:13914609

ナイスクチコミ!4


鬼炎斬さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 18:56(1年以上前)

私もブルーレイレコーダーでお出かけ転送したところ、PSPに比べて発色は良かったけど
ぼやけて見える感じがしました。
アップデートが来るまでPSPで転送のほうがいい感じ

書込番号:13915079

ナイスクチコミ!3


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/12/19 19:37(1年以上前)

>トルネで録画した「借りぐらしのアリエッテイ」を転送(高画質)して見ましたが、非常に綺麗です。

私も同条件でアリエッティを転送してみましたけど、拡大してる分ボケててちょっとガッカリでした。
せっかくフルHDの1/4なんだから960×540で転送できればよかったのに。
アプデに期待したい所です。

書込番号:13915224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2011/12/19 22:22(1年以上前)

私も、ぼやけますに 一票

あと、音もずれてきます。

あきらかに、pspの方が綺麗です。

これだけ、はっきりぼやけるのが判るのでsonyは確信犯だと思います。

vitaの発売にあわせてβ版を発表したのだと思います。

書込番号:13916058

ナイスクチコミ!2


shou+さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/19 22:41(1年以上前)

私も同じくアリエッティを転送しましたが、vitaの解像度より低いからか少しぼやけている印象でした
発色はPSPと比べて格段にいいんですが、映像自体はそんなに良くなった印象を受けませんでした

多少変換に時間がかかってもいいので、vitaのMAXの解像度で転送できる選択肢を増やしてほしいと思ってます

早くアップデートできないかなぁと思っています

書込番号:13916172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/20 01:25(1年以上前)

確かに発色はPSPより格段にいいですよね。

ところで本題のレコーダとトルネですが、
レコーダの方が解像度が高いように見えますね。

確かに、トルネは720×480、レコーダーは640x480ドットになってるし、
ファイルサイズもそれなりなんですが。。。
トルネの方がぼやけてるってのが正解かもしれません。

書込番号:13917028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/12/20 07:27(1年以上前)

皆さん色々な情報ありがとうございました

画像サイズはtouruの方が大きいがファイルサイズはレコーダーの方が大きいので

どちらの方が画質に有利なのか疑問に思いまして

同じ番組で両方を見比べれたらいいのですが…

書込番号:13917428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/12/20 07:49(1年以上前)

訂正

touru×

torne○

書込番号:13917474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/12/20 08:35(1年以上前)

一応、同じ番組で見比べてレコーダの方が解像度が高くみえました。
ファイルサイズはトルネの方が大きかったと思います。

書込番号:13917580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/01/15 01:56(1年以上前)

トルネの高画質でvitaに書き出ししましたが、やっぱりぼやけてますね…。
発色はいいけど画質はイマイチ。しかも4時間以上には否対応……。
正直ガッカリしたので、ソニーに抗議文出しました。
返答の結果は言うまでのもないでしょうか、ガッカリするような内容でした。

ただ、それ以上にひどいのは操作性。PSPから発展させたというのだったら、PSPで出来ることは当然のように出来なければ意味が無いかと思います。ボタン操作に対応していないとは…。タッチパネルだけではスマートフォンと全く変わらないのが現実です。差別化をする必要があるところを何もしていないのはソニーの手抜き感がよく出ているなと思いました。

アップデートで対応してくれることをまあ期待しておこうと思います。

書込番号:14023909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

位置データの取得について

2012/01/14 07:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:18件

3G/wi-fiモデルでの位置データ取得方法は

・GPS
 GPS衛星からの信号による測位。
 3〜4個以上の衛星データ受信が必要。
 見通しの良い屋外のみ使用可能。ビルの谷間などはNG。
 衛星からのデータは30秒周期にしか飛んでこないので
 位置データ取得には最低30秒、実際には数分の時間がかかる。

・3G
 docomoの基地局情報を利用することで
 おおよその位置データを知ることが出来る。
 誤差が数m〜数kmある場合がある。
 都度パケット通信料金が発生する。
 (イオンSIM等、ドコモのMVNOでも使えるか不明)

・Wi-Fi
 無線LANアクセスポイントのMACアドレスをSkyhookの
 データベースへ問合わせ、登録されている情報を位置データとする。
 (アクセスポイントの位置データが登録されていないとダメ)
 インターネットへ接続する必要がある。

上記の3パターンだと認識しているのですが、どこか間違っていますか?

こちらのクチコミを拝見していると
「WiMAXを使ったらGPSの精度が上がった」等など
技術的にどーしたらそうなるのか???な書込みがあったので
解る方いましたら是非教えてください・・・。

また、自宅のMACアドレスをSkyhookに登録されている方も
いらっしゃるみたいですが、登録するメリットはあるんでしょうか?
セキュリティ上、問題ないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
宜しくお願いします。

書込番号:14020003

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:33件 VITA位置情報取得について(仮 

2012/01/14 11:00(1年以上前)

WiMaxを使用した場合のGPS精度up要因についてですが
DocomoのFOMAは800MHz帯と2GHz帯を使用、WiMaxは2.5GHzを使用してます。
説明は省きますが高周波帯ほど基地局間隔が狭くないと
電波のカバーが出来ないため必然的にドコモより基地局間が狭まり
精度が上がる要因となります。

自宅MACアドレスを登録した際のメリットとしては、
VITAアプリNear等で位置情報取得する際に
WiFiでの位置情報取得が正確かつ確実に出来るようになる事でしょうか。

セキュリティに関してですが、よくわかりません苦笑
登録アクセスポイントは公開されていない事から
特に問題が生じる事はないと考えています。
適当な回答ですいません。

書込番号:14020558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/01/14 12:33(1年以上前)

>星降る夜にさん

御回答ありがとうございます。
WimaxとFOMAの周波数帯や基地局の関係、
それに伴う位置情報の誤差の違いは
なんとなく解かります。

しかしそもそも「Wimaxでvitaを」と書いている人たちは
WimaxのWi-Fiルーター等を使用してのvita運用だと思われるので
3Gによる基地局情報を使った位置データ取得は
出来ないと思ってたんですが、私の認識不足でしょうか?

vita側ではあくまで只のwi-fi接続で、
Wimax通信は位置情報取得と無関係ですよね?

書込番号:14020922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/14 13:03(1年以上前)

WiMAXでGPSの測位できる確率が上がったのはあくまで感覚的な物かも知れないですけど、
ドコモ3Gではなかなか測位出来なかったのが、
WiMAX接続後はすんなり測位できるようになったのでそのような感じただけで、通信の問題なのか、GPSの位置の関係なのかはわからないですね。
時間があれば3G回線でもう一度試してみます。

書込番号:14021021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 VITA位置情報取得について(仮 

2012/01/14 13:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
私の推測の域のお話ですが書かせてもらいます。

Skyhook社の位置情報取得の方法は
場所の位置情報とMACアドレス関連づけた自社データベースから
MACアドレスと一致したデータ(位置)を返す仕組みとなっていうと考えられます。

ネットワークに接続している機器ならば
必ずMACアドレスが個別についており
どのような経路で接続されているかが全て、もしくは一部わかります。
経路上にデータベースに存在するMACアドレスがあれば
その位置情報を採用するような仕組みなのでは無いかと推測します。

WimaxのWiFiルータを使用した場合、
Wimaxの基地局は必ず通りますし基地局は
キャリアが位置情報登録をしていると思いますので
位置情報を取得できるのでは無いかと考えました。

※実際にテザリング機器を持っていれば
実証データを提示出来たのですが持っていない為
推論のみで書かせてもらいました。

この推論だとドコモであっても
毎回測位出来てないとおかしい話になるんですけれどね。。。。


参考:
例えばWindowsのコマンドプロンプトで
trcert www.kakaku.com
と入力すると自分のネットワークアドレスから
カカクコムまでの経路が途中までは表示されます。


識者の方、もし間違った事を書いてるようであれば
訂正していただけると助かります。

書込番号:14021133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/01/14 19:52(1年以上前)

>ぶいたんさん

ドコモ3Gではなかなか測位出来なかったというのは
どのような環境下でしたか?参考にさせていただきたいです。
(使用しているSIMや周辺環境、ロケーション、Skyhookのエリア内外)

>星降る夜にさん

私も詳しいわけではありませんが
何点か指摘というか補足を・・・

>Skyhook社の位置情報取得の方法は

SkyhookはWi-Fiを用いて位置情報を測定する。
端末近くのアクセスポイントのMACアドレスを用いる。
ですよね?

>経路上にデータベースに存在するMACアドレスがあれば
>その位置情報を採用するような仕組みなのでは無いかと推測します。

そのような機能は無いはずです。
経路上のMACアドレスを取得する事も無いかと思います。
(そもそも細工無しで出来るのでしょうか?)

基地局の位置情報をキャリアがSkyhookに
登録してるのではないか
との事ですが、100%ないと思います。

企業の設備情報をわざわざ緯度経度・MACアドレス付で
他社に教えるなんて
ありえないし、あったとしたら犯罪等に利用されるかと思います。


位置情報取得の関連で不具合など多数報告されていますが
どこまでがユーザーの勘違いでどこまでがvitaの不具合か
GPSが悪いのか3Gが悪いのかWi-fiが悪いのか
良くわかりませんね。

書込番号:14022507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

PSVITAに液晶保護フィルムを張るのですが

2012/01/11 19:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:184件

PSVITAに液晶保護フィルムを張るのですが
疑問に思うことがありますので質問をします。

液晶保護フィルムの粘着面、
PSVITAの液晶画面についた埃を取るときに
画像に写っているこのマスキングテープを

液晶保護フィルムの粘着面と
液晶画面にペタペタ付けて埃を取っても

液晶保護フィルムの粘着面と
PSVITAの液晶画面に、
粘着跡とかキズとかって残りませんか?

それと
液晶保護フィルムの粘着面、
PSVITAの液晶画面についた埃を取るときは
マスキングテープとメンディングテープでは

どっちのほうが
液晶保護フィルムの粘着面、PSVITA液晶画面に
粘着跡とキズとか付かずに
安全に埃が取れるのでしょう?

もし解る方がいましたら
どうがご回答をよろしくお願いします。


書込番号:14010416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:184件

2012/01/11 19:33(1年以上前)

マスキングテープの画像をアップをするのを忘れました
このマスキングテープです。

書込番号:14010426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2012/01/11 21:56(1年以上前)

自分はメンディングテープ使いますね。跡は残ったことはないです。
ちなみにPSVITAは液晶じゃなくて有機ELディスプレイですよ。

書込番号:14011077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2012/01/11 22:03(1年以上前)

私はマスキングは使いませんでした。

コットンに消毒用アルコールをつけて画面を脱脂して筆で埃を飛ばしてから貼り付けました。
きれいに貼れて満足しています。

ただ、画面の素材はプラスチックの様なのでシンナー等の溶剤は使わない方が良いようです。

書込番号:14011126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2012/01/11 22:29(1年以上前)

もしくは髪の毛の静電気で取ったり。

書込番号:14011246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2012/01/12 00:35(1年以上前)

F.C.RealBristolさん<
ご回答をありがとうございます
マスキングテープよりメンディングテープの方が粘着力が弱いから、
保護フィルムを張った際に粘着面に付いた埃を取るには
メンディングテープの方が良いみたいですね。
3Mのメンディングテープを使うようにします。



さくさく(^O^)/さん 
ご回答をありがとうございます
ただ、画面の素材はプラスチックの様なので
シンナー等の溶剤は使わない方が良いようです<

画面の素材がプラスティックなのは初耳で驚きました
凄く参考になりますご回答をありがとうございます。


ぶいたんさん
ご回答をありがとうございます
髪の毛の静電気で埃をとるなんて
斬新なアイディアですね
斬新なアイディアをありがとうございます。



書込番号:14011914

ナイスクチコミ!0


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度5

2012/01/13 12:48(1年以上前)

カメラ等で使うブロワーがベストです。
500円くらいです。
画面に直接触れないし静電気も発生しないし。

書込番号:14017119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
アンチャーテッド、三国無双などで
右スティックで視点変更するときに横に倒すと時々、斜めに移動する場合があります。

何回か左右にスティックを倒すとどんどん視点が上または下に移動していきます。

皆さんはどうですか?

書込番号:13918055

ナイスクチコミ!2


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2011/12/20 12:07(1年以上前)

私のは普通に扱えてますよww

書込番号:13918191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2011/12/20 23:53(1年以上前)

不良品かもしれませんので一度サポートセンターに連絡を
してみてはいかがですか?

自分の本体は操作に関しては特に不具合はありません。

書込番号:13920845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/12/21 00:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。(^w^)

たまに入力したとおりに、横に動くのでもしかしたら
私の操作のしかたが悪いのかもしれません。
不具合なのか正常なのかが切り分けできません。

なにかわかる方法ありませんでしょうか?

書込番号:13920999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度5

2011/12/21 14:18(1年以上前)

PSP3000で同じ症状になりましたが、
機種が違うので参考にならないかもしれませんので参考までに

勝手に動いてしまう方向とは逆方向に入力して指を離してください、
この時中央にレバーを戻さずに入力した状態から指を離してみて
自然と中央に戻る仕様じゃないと異常なのでそれでも動き続けるという事は
レバーが緩んでいるか、中でレバーの軸が曲がっている可能性が有ります。

未購入なので大きなことは言えませんが、レバーの感度が良ければもしかしたら気付かずに触れてしまってることもあるかも・・・?

青木酒屋さんの助言通りにサポートに電話してみるのがいいと思います、これで故障が解ったって結局電話する事になりますしw

それにVitaは何かと問題が起きてるみたいですしねぇ。

書込番号:13922684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/21 18:45(1年以上前)

今までのアナログスティックのあるゲーム機だと、アナログスティックが倒れた状態で電源が入るとそれがニュートラルの状態だと認識されるものでした。

なので再起動してみては?
その際、アナログスティックが倒れていない事を確認して下さい。

書込番号:13923482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/12/22 16:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

返信の内容をためしてみます。
もしだめだったらお店の試遊台PSVで調べてみます

書込番号:13927035

ナイスクチコミ!0


masshi20さん
クチコミ投稿数:31件

2012/01/04 22:06(1年以上前)

うちのは みんなといっしょ を起動すると勝手にズーム(右スティックが微妙に前に倒れた状態)で認識されます。
ゲームの仕様では無いと思ってましたが、同じような症状が出てる人がいるという事は初期不良と見て良さそうですね…。

ここまでユーザーの悲鳴が上がってると正常に使えてる人の方がレアなんじゃないかと思えてきます…。

書込番号:13980033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/07 20:30(1年以上前)

複数にのぼる不具合で本体交換となったVITAが戻ってきたのですが、今度は右スティックが上に倒れた状態で起動するようになってしまいました。
また訳のわからないエラーも出てきまして参りましたね。

書込番号:13992836

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/01/07 23:59(1年以上前)

ポテトグラタンさん >

マジですか。
貴方ほど幾多の機器に触れてきた方が誤操作を繰り返すとは思えないですし困ったものですね。
その「訳のわからない」というのも気になります。(既出でないもの?)

幸い、私のは1回「スリープ状態から復帰しないフリーズ」だけですが。(これくらいなら機械異常とは思っていない)

書込番号:13993817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/08 06:38(1年以上前)

NW-8942-3という事例の少ないものです。通信絡みかもしれないですね。サインインの失敗でしょうか?以前の本体では出なかったエラーです。
しばらくして「SIMなし」表示にもなりました。もちろんSIMは入れてあり、最初は正常でした。
GPSも以前の本体と、同じ場所で、以前の機種より時間をかけても位置測定はまだできていません。もっと粘れば測定するのかわかりませんが。

書込番号:13994606

ナイスクチコミ!0


S A T Oさん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/11 13:38(1年以上前)

私も みんなといっしょ を起動すると勝手にズーム(右スティックが微妙に前に倒れた状態)で認識されます。
同じ症状です・・・再起動やソフト再ダウンロードしましたが症状は変わらず・・・

初期不良交換できますでしょうか?

書込番号:14009301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/11 14:58(1年以上前)

みんいつで勝手にズームが発生する方は、右スティックを数回グリグリ回してみてください
自分の場合これで直りますね

書込番号:14009507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

フリーズの対応

2012/01/09 00:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

発売日に買いましたが、先日2度目のフリーズしました。クリックに入院させたら、交換になるのでしょうか?頻繁に発症しないため、クリックで検証しても再現率は低そうなので、そのまま返品されて、しばらくしてからまた同じ症状が出たら嫌ですので・・・出来れば交換してほしいです。

書込番号:13998524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/09 00:57(1年以上前)

お店に相談しましょうよ

書込番号:13998658

ナイスクチコミ!2


雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/09 12:51(1年以上前)

私のPS3は体験版をプレイしている最中にフリーズというのが二回ありました。
その後は一回も起きていません。ちなみにPSやPS2でもフリーズはありました。

フリーズは決して稀なものではありません。

とは言え、あまりに気になるのであれば購入店で事情を説明したりサポートに問い合わせてみたらいかがでしょうか?

これぐらいしか思い浮かべませんが、お役に立てたら幸いです。

なお、お店で交換するにしろ、サポートに連絡するにしろ、経過を書いていただけると他の人の参考になるのでご報告をお待ちしております。

書込番号:14000210

ナイスクチコミ!2


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/01/09 21:21(1年以上前)

>フリーズは決して稀なものではありません
但しソニー製品に限る(笑)

書込番号:14002448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2012/01/09 21:34(1年以上前)

みなさん。アドバイスありがとうございます。
とても気になりますが、買ってから二回だけという頻度を考えると、もう少し様子を見てみようかと思います。みんいつで毎日楽しんでる為、一週間も手放すというのは凹むので。

書込番号:14002522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度2

2012/01/09 21:52(1年以上前)

同じく発売日に購入した者ですが、使用頻度が上がるに連れて、1度目…2度目のフリーズを経験しました。
(1回目はスリープ後の復帰、2回目はnearを使用している最中)
色々他の人のフリーズ被害を見ていると、まぁそんな深刻にならなくていいような感じ(笑)なので、あんまり気にしてませんが、「使用頻度が上がるに連れて」ってところが少し引っ掛かってます。様子見…ってところです。

バッテリーが抜けないので、最初フリーズしたときは少し焦りました。(^^;
すぐに「20秒押し」のことを思い出しましたが。(情報は仕入れておくものですね)


> 体験版をプレイしている最中にフリーズというのが二回ありました

この例で言いますと「体験版」なんで、(広い意味で)「何が起きるか分かりません!」という位置付けでしょうから、本体原因のフリーズとは恐らく取れないでしょう。(本体は多分無問題)

書込番号:14002627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/09 22:39(1年以上前)

tadachanさん。アドバイスありがとうございます。やはりフリーズしてるのですね。
ハードに問題がないというのであれば安心できます。アドバイス頂いたみなさん、ありがとうございます。また何かありましたらアドバイスして頂けると嬉しいです。

書込番号:14002945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2012/01/10 08:17(1年以上前)

クリニックでも再現出来なければ問題なしで帰ってくるので、高確率で再現できる方法を探してから送ったほうが確実だと思います。

特定のソフトとか、この操作をした時とか。

うちのVITAはみんいつ3G通信時スリープからの復帰はリブートさせないと駄目な時があります。
ソフトの不具合でVITAを修理しても意味無いのでユーザーサイドとしてはその辺りの見極めも必要かなぁと。
特にこの時期に買った人はある意味人柱なんで。

書込番号:14004160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/10 23:01(1年以上前)

ぶいたんさん、ありがとうございます。
今度発症した時は、詳しい状況とポイントを把握しておきます。

書込番号:14007319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/11 01:38(1年以上前)

メモリーカードが独自でお値段が高かったり、フリーズやアカウントロックなどこちらの掲示板を見るたびに不安になりますね^^;
早く安定して欲しいなぁ…

書込番号:14008063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング