PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(2044件)

このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2011年12月25日 09:15 |
![]() |
11 | 4 | 2011年12月24日 22:16 |
![]() |
23 | 10 | 2011年12月24日 21:31 |
![]() |
4 | 3 | 2011年12月24日 19:06 |
![]() |
3 | 3 | 2011年12月23日 23:56 |
![]() |
15 | 3 | 2011年12月23日 12:07 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
便乗ばかりではいけないので
知っている方がいらっしゃれば教えてください。
ダウンロードしたゲームソフトの消去のしかたは?
ビデオ、音楽は、ファイルを選んで消せるのですが
ゲームソフトは、コンテンツ管理でPC or PS3をつないで
消すというやり方しか、見つけることができませんでした。
PS Vitaだけで消せるやり方(当たり前で、私だけだできない
のかもしれませんが)
教えてください。
1点

やり方はスマホと良く似ています。
ホーム画面の適当な所を長くタップし続けると各アイコンの右上に三点リーダ的なマークが出ます。
その後消去したいアプリケーションのアイコンをタップすれば、削除が出来ます。
書込番号:13938347
6点

hirocubeさん
ありがとうございました。
解決しました。
そんなやり方があると知りませんでした。
簡単ですね!!
書込番号:13938390
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
発売日にVITAwifiモデルを購入しました。メモリカードは16Gを購入し最初は普通に認識していたのですがストアからゲームの体験版や動画をいれるとゲームはインストールは出来るのですが、ゲームが起動しなかったり、しても途中で止まったりしました。動画は再生できるものもあったり、再生できても途中で「再生できません」とでて、途中で再生できなくなるものがほとんどで正常に再生されるものはほとんどなくウケトルネで入れた動画も同じ症状が起こりました。同様にニコニコやウケトルネもアプリ自体が壊れてしまい再度ダウンロードしインストールしてくださいと出たのでしましたが改善しませんでした。そして何度か試しているうちに「データベースが壊れています」と表示され再起動とデータベ−スの再構築が始まりました。しかしその後も変わらず正常に動画を見れないので念のためフォーマットも行いましたが、やはり最初と同じでゲームや動画が正常に見れない現象が起こりました。そしてデータベースが壊れていますとでて再起動が行われます。この現象が何度も起きて、しまいにはメモリーカードが認識しなくなりました。挿し直しをしてみるもまったく認識しません。VITAは画面に縞の染みと位置情報が取得できない以外は好調でうわさのフリーズもまだありません。バージョンも最新のものにしています1、50。これはメモリーカードの初期不良でしょうか?それともVITAのメモリーカードスロットがおかしいのでしょうか?問い合わせをしてもなかなか返事か来ないので質問しました。それなりに高い16Gを買ったのでショックです。メモリーカードはアマゾンで購入したもので最初正常に認識したので箱なども捨ててしまったので初期不良交換などしてくれるのかも心配です。
1点

>メモリーカードはアマゾンで購入したもので最初正常に認識したので箱なども捨ててしまったので初期不良交換などしてくれるのかも心配です。
以前に箱(保証書)、納品書のないコントローラを修理に出した事がありますが、発売されてから1年経ってないものでしたので無償でした。
VITAのメモリーカードは発売されて間もない商品ですから、サポートに説明すれば保証対応してくれると思いますよ。
バージョンアップはなされてますし、メモリーカードのフォーマットもなされているようですから、後できるのは駄目もとで本体の初期化ぐらいでしょうか。
早くサポートで対応してくれると良いですね。私はVITAの件でサポートにメールを出して回答が来るまで4日ぐらいかかりました。
書込番号:13936735
3点

保証を受ける際は、領収証又は納品書とメモリーが入っていた元箱の保証記入欄が必要だと思います。
元箱は、メーカーによりますから一度AmazonかSONYに問い合わせてみましょう!
書込番号:13936738
2点

本体の初期不良も疑ったほうがいいかもよ
なんか色々初期問題起きてるみたいだし
書込番号:13936798
5点

回答ありがとうございます!
本体初期化もだめでした。本体が原因なのかカードなのか・・・
明日、またサポートに問い合わせてみます!
願わくば無償交換してくれることを祈って・・・
アンチャ買ったのにできないなんて・・・
書込番号:13936841
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

VITAではダウンロード版PSPソフトも遊べるので、断然VITAの方が良いでしょう。
余程PSPで遊びたいとソフトがあるという理由以外ではお勧めできません。
PSPはもう将来性がありません。
書込番号:13932409
1点

いまからならVitaです。
ただ、PSPも名機ではありますから、もう一台あってもいいのではないかと思います。
軽いし、液晶も十分綺麗で高機能なPSPです。
個人的にVitaはソフトが出揃ってからか、新型が出てから買おうと考えています。
私としては持ち出し用動画再生機としてなら未だPSPで十分だと思います。
書込番号:13932424
4点

ソフトで選べば良いと思う。中古ソフト市場が潤ってるのはPSPなので今からでも十分に遊べるし。
あとはマルチプレイの環境ですね。友達がVita持ってるならVita選んでも良いと思いますし。
PSPなら中古本体もかなり出まわってるのでVitaのソフトが揃うまでの繋ぎに良いんじゃないですかね。
書込番号:13932437
1点

PSPでやりたいゲームがあり、それがダウンロードできるのであればvitaを買っても損はしないと思います(wifi環境があるのが前提となります)。
注意点として口コミの3G回線についてとリモートプレイに書かれていることは自分にも起こっています。
しかしそれ以外は問題なく動いていますので、初期不良にあたった方は不運だと思います(心配しなくてもいいのではという意味です)。
書込番号:13932459
3点

もしもお金に余裕が無いならPSPを進めます。
お金に余裕があるならPSPを買ってバージョンアップを2回位受けてからVITAを買えば良いでしょう。。
その頃ならメモカもサポートも動作も落ち着いてくると思います。
書込番号:13932956
3点

次世代のゲームが発売されて、すでに旧式化したPSP。
ただ、こういう末期のハードというやつは、その性能をフルに生かしたソフトが多く、中には「隠れた名作」として後のゲーマーにとっての伝説的ゲームとなる作品がひょっこり発売されることが多い。
面白いゲームを貪欲に探求する冒険者にとっては、こういう末期的ハードは何とも魅力的に写るものだ。
ズバリヘビーゲーマーにとってはPSPは今こそ「買い」である。
しかし初心者ということで、さすがにPSPを薦めるのは気が引ける。
ちなみに私はPSPgoを購入してしまいました。もちろんフツーのPSP(2000番)も所有しております。
書込番号:13932993
3点

らきすたさんの意見に足すような形で。
その頃なら、PS Vitaの本体価格も今より下がってることも期待できるかも…。(あくまで予想)
それと一応補足しますが、ダウンロード版PSPソフトの全てがPS Vitaで遊べるわけではないのでご注意を。(完全上位互換でない)
公式のソフトウェア検索で、「PSP」「ダウンロード版」で検索した結果
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&design=2&group=1&charset=UTF-8&query=&psp=1&online=1&period1=0&period3=0&genre=0&maker=&option=0&x=62&y=25&count=10
これの、「PSP→PS Vita互換」を表示しているソフトのみが動作対象です。
書込番号:13933003
2点

難しいことを考えずに決めるなら、ゲームにどの程度お金を出せるか? ということに尽きると思います。
もしPSPのソフトを潤沢に遊びたい、というのならPSPが一台あったほうが良いと思います。ダウンロードは結構お金がかるので、中古でソフトを買い求めたほうが財布にやさしいです。
もし、外出先で有機ELでPSPのソフトを遊びたい、というのでしたらVita一択ですけど、PSPなら家でならテレビにつなげて遊ぶことができます。ライトユーザーには意外と知られていませんが、Vitaには外部出力端子がありません。
私なら、最初にPSPで遊んで、Vitaが安定バージョンが出たり、ソフトが充実してから乗り換えます。
最初からVitaに手を出すと手間もお金も懸かるので計画的に、がいいと思います。
書込番号:13933495
1点

PSP-3000でもまだ末期ハードじゃないし
VITAは今後どのようなソフトが出るかわからないし
お金あるなら両方買うのがいいですね
書込番号:13935031
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

モンハン3は1095MBなので、3ギガ位余ります。
ちょっと調べれば分かりますよ。
ps3は持ってないのですか?
書込番号:13932785
2点

ダウンロード出来ました!ただスマホのデザリングを仕様した為3時間かかりました。wifiルーター仕様しても同じ位時間かかるのかな。
書込番号:13936030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームのダウンロードは不安定なモバイル回線よりも家の固定回線でした方がいいです。
書込番号:13936065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
発売日に入手して楽しんでいます。
画面の大きさと有機ELの綺麗さは気にいってます。
ところで先日ですがPS3トルネで録画した番組をPSVに
転送し再生したら微妙に映像と音声にズレが出ていました。
PS3・PSV・トルネ共にファームは最新です。
DRモード録画でクイック書き出し機能は有効にしています。
この影響なのか
皆さんはいかがですか?
改善方法があれば良いですが
それと転送動画の解像度も上げて欲しいですね
因みにメモリーカード32GB相変わらず品不足の様で
自分も予約していますが未だに届きません。
仕方なく少ない容量の物を先に購入しました。
32GBの購入予定者も無ければ他を買うと考えてる
SONYの戦略?
1点

こちらでも画質、音ずれに関する書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=13914082/
これは流石にアップデートで手を加えるのではと思いますが。
uke-torneではビデオの保存場所を作成しますが、32GBのメモカでも最高24GBまでの領域となっているようです。入れまくなければ間に合うでしょうけれど。
そしてメモカが5枚を超えると1枚目のがメモカのは見れなくなるようですね。
http://manuals.playstation.net/document/jp/uketorne/
早く32GBの品薄が解消されると良いですね。
書込番号:13919996
0点

ポテトグラタンさん
早速の返信ありがとうございます。
チェックはしてましたが同じ症状の方がいらしたんですね
見落としてました。
昨年トルネ発売当初PSP転送でも音ズレが出てて
「またかぁ〜」と思いました。
PSPの時は確かトルネのファームアップで改善されたかと
今回も早めにと
ついでに解像度UPも
せっかくの大きい画面の有機ELなんで
でも改善前にクイック書き出し機能で録画した物はズレた
ままなんでしょうね
書込番号:13920124
2点

wifiモデルでクイック書き出しにて視聴していますが、やはり音ずれはおきました。
が、いつも、すべてというわけではないため、どんな状況で起きて、どうすれば普通に再生されるか、
私の環境でトライしてみたところ、
・動画再生時に一時停止やスリープでとめていた状態から、復帰再生した際、音ずれが時々おきる
・同じ映像でも音ずれがおきないときもある
・音ずれがおきた際でも、一度ビデオを終了し、ホーム画面に戻り、
再度ビデオ再生を再開する、といった段取りを組むと、音がずれなくなったりする
といった状況になっています。あくまでも現象からの個人の推測の域を出ませんが、
皆様ご指摘のとおり、トルネ側や転送時の問題ではなく、Vitaの動画再生アプリ側の安定度の課題と思えます。
早急なアップデートにより、安定的に見れるようにしてほしいです。
書込番号:13933034
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
>>VITAは専用のUSBケーブルでないと使えないんでしょうか?
現状ではそうなります。
いずれ社外品とか出そうですけどね。
書込番号:13929997
2点

>でも付属の充電器のケーブル外せば使えるんですね。
どういう意味ですか?どういう使い方をしたいのでしょうか?
書込番号:13930186
11点



この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000734765.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


