PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(2044件)

このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年12月23日 08:34 |
![]() |
19 | 6 | 2011年12月23日 04:23 |
![]() |
3 | 1 | 2011年12月22日 00:10 |
![]() |
42 | 12 | 2011年12月21日 19:04 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2011年12月20日 22:24 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月20日 21:50 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
GAME WATCH(インプレス)のハードウェアレポートに
「電源ボタンを押してスリープに入る時に青く点滅する」
とかいてあるんですが、私は青く点滅するPSボタンになんか
ついぞおめにかかったこと無いんですけど・・・
皆さんのはそうなりますか?
1点

バックグラウンドで動作(DLやインストール中など)しているときにスリープ状態にすると 赤→青に ゆっくりと色が変わりますが。
書込番号:13912078
0点

バッテリーの容量がなくなりそうな時に青く点滅します。
書込番号:13913126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フレンドがオンになったりDL完了とかトロフィーとか裏で何かしらのお知らせがある時に青く光っています。
クイックガイドに載っているので参照して下さい。
書込番号:13929561
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
ドコモの回線契約が終わったあと、通信プランに関してみなさんはどのようにしようと思っていますか?
現在の選択肢だと…
@継続契約。
A安価にイオンSIM。
BポケットWi-Fiやテザリングなど。
あたりかなと思うのですが。
1点

選択肢に無い「暫く静観」かしら。
外出中に快適に利用する為、新たに高速通信の定額メニューに契約するには高額ですし、低速のプリペイドサービスや定額サービスは特定サイト等でストレスを感じますわ。
もう少し料金と通信速度が両立した通信メニューは無いかしらね。
書込番号:13922822
6点

もともと速度の遅い3Gを遣う気はないので最初から3G回線はオフで使用してます。
普段はWimaxのモバイルルーターを持ち歩くか自宅ではWi-Fi接続で使用。
ヤフーの画面出すだけで1分以上かかるものは遣う気にならないので今後もdocomoと
契約するつもりはありません。
電源投入時のアップデートもWimaxで快適にできたためかなり重宝してます。
Kiznaさんの言うとおり今後安定した速度と料金プランが見直されるのならば
docomoとの契約もありかなと...
書込番号:13922852
7点

私も簡易的なナビのような使い方ができればと思っていましたが、GPSは使い物にならないし、ブラウザソフトもいまいち、ゲームの通信は3Gでは使えないらしいので契約が切れたらそれでおわりにしたいと思います。
書込番号:13924331
1点

So-net モバイルがvitaに対応したのでこれを契約するか
テザリング対応のスマートフォンに買い換えるか考え中です。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/index.html
ただ、So-netのほうは通信制限が
3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)
なので、あまりヘビーには使えないのが難点ですが。
書込番号:13926409
0点

私もソネットモバイル3Gかぷららモバイルを検討しています。
必須ではないんですがnearは意外におもしろいなぁと思います。
スカイプがリリースされてビデオ通話ができるなら切り替えます。
フィーチャーフォンではテレビ電話がまともにできる機種が絶滅寸前なのでその代替案を模索中です。
スマフォ(厳密には現状私の機種もスマフォですがWM6.1なので・・・)の必要性がほとんどなく、電話(テレビ電話含む)、メールができれば十分です。
そのリソースをVITAに振り向けます。
縛りの強いソネットは比較的安定した通信速度を得られそうです。
帯域制限しているぷららも同様ですが縛りがないだけに今後がちょっと心配です。使い倒すならぷららがいいんでしょうね。
書込番号:13926708
2点

ポケファイまたはWimaxで決まりでしょう。
次点でUltraWifiかクロッシィか。
3Gはどうしても3Gでないと出来ないゲーム(Wifiで代用できない)
が出たら考えるって感じです。(恐らく殆ど出ないと思いますが)
だからといって3G版を買うなとは言いません。
無いより、あった方があとあと何かあったときのために安心です。あとGPSも付いて
ますし初回限定版なら実質タダで100h分のプリペイドが付いてきますので。
(使わないのなら、最初に本体の電源を入れる前にSIMを抜いておけば、
契約もされないので期限が切れることもありませんし)
書込番号:13929307
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

DoCoMoの携帯電話をお持ちでしたら定額データプランで携帯料金とまとめてお支払出来ますよ。
http://www.jp.playstation.com/psvita/charge/fixed/
書込番号:13925063
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
ホームページが全部表示された後に
スクロールさせたり、拡大させたりすると
描画が遅れている部分に市松模様が表示されて、
それから全体が表示されます。
全体的に表示が遅いんですが、皆様の機種は
いかがですか?
6点

ウチのも同じ動きです。使いづらい事この上無い。
スマホのブラウザの方がよっぽど使いやすいです。
書込番号:13921688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それって、通信速度の問題じゃないですか?
Wifiの感度が低いところで通信してたり、3G回線使ってるとあると思いますけど(128Kですから)
普通の環境下ならそんなことないと思いましけど。
少なくともウチのはiPadと比べてもそんなに大きく違いませんよ。
書込番号:13921741
5点

通信速度が、上がればいいんですが、 2mぐらいでは、遅れが、ありますが、そんなに 気に なりません。
書込番号:13921745
3点

無線ルータの近くで使っていたので感度は問題ないかと。
ちなみにその時見ていたのは、PSNのダウンロードソフト一覧でした。もしかしてサーバー側の問題でしょうか?
書込番号:13921760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いぬまんさん
通信速度は関係ないと思います。
私の通信環境で光回線で20Mbps以上出てる環境でも同じ現象は起こります。
恐らく現状のVita上での不具合ではないかと思いますが。
今朝も電車でWimax接続してましたが、速度的に5M位出てるのにも関わらず
スレ主さんと同じ現象でした。
次のファームウェアアップデートまで待った方が良さそうですね。
書込番号:13921765
6点

通信速度は関係ないと思いますね。
そこはむしろ問題無い。
一度描写したところでもスクロールすると消えてしまっています。
動作自体は悪くないのですがこの点はダメですね。
ゲーム機に求め過ぎたのかも知れませんがこれからに期待です。
書込番号:13921800
5点

スマートフォンを持ってないので比較は出来ませんが表示が遅いことがあります。
おなじみのファームウェアアップデートでおそらく解消されるでしょうが、4コアの内の1コアしか使えないのが原因(ハード的な問題)でないとよいのですが。
ソフト自体の使い手は悪くないと思います。
書込番号:13922176
1点

私はこれと言って遊びたいゲームも無いけど、GPSとブラウザに期待して購入しましたが、たいへんがっかりしています。
GPSは製品の感度が悪いのか、ソフトの為かわかりませんが外に出て空を見ながら受信しても
なかなか取得してくれません。
ブラウザは拡大しなければ、スクロールしても画像はついてきますが、拡大すると、灰色画面になってしまいます、ゲーム機だから、もう少し画像のレスポンス良くできるのではないかと思うのですが、googlemapにいたっては、フォントサイズがなんとか言ってまったく表示できません。
メモリを減らして製品化して為ですか
YOUTUBEは、iphoneのように再生ソフトに飛ばして処理していただければフラッシュに対応してなくても見ることができるようになると思うのですが、今はまったく見れません
これらは、ソニーグループの他の製品に対する心配りですか
ソニーがこのレベルで製品として出してきたかと思うと泣けてきます。
書込番号:13922256
6点

この現象はPSPの時より若干マシになった気がしますが、やはり専門機じゃないからしかたないと思います。
PSPのインターネットラジオなんか全部表示するのも苦でしたよね。
通信速度は表示ページはすぐに表示されるので
十分な速度かと思いますが、下の方まで読めるような作りにはなってないんでしょうか。
書込番号:13922542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クワッドコアのうちの3コアは、ゲームにリザーブ。
ほかは残りワンコアで、ゆくゆくは、ゲーム中Webみたりもしたいみたいなことが書かれていたので。
Webブラウザーに回されてるリソースは、コアもメモリーも少ないからじゃないでしょうかね。
今は、ゲームとブラウザーは排他ですけど。
そのせいというのもあるんじゃないでしょうか。
僕も、もうちょっとバリバリ動くのではないかと期待していたんですが。
書込番号:13922667
2点

私の環境だと、表示が等倍だと殆どスクロールも欠けたりせずにサクサク。拡大するととたんにスクロール時の欠け等表示レスポンスが気になるようになるって感じですけどね。
Wifiでも3Gでもそこは変わらないですね。
書込番号:13923533
0点

自分のVITAも同じくズームインしたとき、
文字の描写がシャキっとするまでワンテンポ
遅れます。
自分はマルチメディアプレイヤーとしてVITAを使用する
つもりはないのでさほど気になりませんが、
ブラウザ機能に期待してた人には少し気になるかも
しれませんね。
それよりも、ソフトの電子マニュアルのページをサクサクめくると、
ページが表示されるまで数秒待たされる方が自分はよほど気になります。
後は無意味なタッチパネル操作強要も気になりますが。
よっぽどタッチパネルを搭載したかったのでしょうね。。。
書込番号:13923543
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
今まで撮りためてあったmp4形式の動画が見る事が出来ませんでした。
1280×720で対応はしていると思うのですが、
パソコンに繋ぐとこの動画は再生できませんと表示されます。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:13920198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プロファイルが3.1より大きいか
音声が2chじゃないとかでは。
5.1chで動画を作ったら同じエラーになりました。
書込番号:13920254
1点

淳さん
ありがとうございます。音声は2chです。
3.1以下にするにはまたエンコードが必要なのでしょうか?
書込番号:13920379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
位置情報ですが、3G、GPS、wi-fiでの3種類での取得ですが、ニアやカメラで位置情報を取得すると勝手に取得しますよね?
その際、3種類のどれで行なっているかわかりません。
いまだに、一度も取得できていないので、色んな種類を試したいのです。
位置情報取得で、何を使ってを選択できないのでしょうか?
3点

一般常識ですが位置情報はGPSでしか取得できません。
3G、WiFiは疑似です。
ですから電波状態の良い屋外以外は取得できないと考えた方が良いです。
あくまでGPUの補助で3GとWiFiがあるのですから。
書込番号:13920046
0点

私のスレ見てもらえばわかると思いますが、GPSでの取得は不可でした。
何なんでしょうね。
多分、初期不良でしょう。。。
ちなみに、晴れた空の元で周りに障害物も一切無い状態での検証です。
電離層の影響も考慮して昼・夜とも試しましたがダメです。
寧ろ普通は多少の障害物があってもGPSは認識します。
実際、私の携帯では信号強度は弱くてもGPSの認識はします。
この、vitaは相当感度が悪いかGPSモジュールの故障でしょうね。
ソフトの不具合ならアップデートで対処できる場合が多いですが、ハードの問題はどうしょうもありませんからね。。。
本当にショックです。
今一度、GPSが動くか確認するためにWi-Fiと3Gを切断した状態で試した方が良いです。
これで、ダメなら初期不良でしょうね。
私も家電が苦手な素人じゃないからでしょうけど、SONYはこういった当たり前のことをわざわざ聞いてくるのでイライラしました。
しょうがないですけどね。
マニュアルだから。
愚痴を失礼しました。
書込番号:13920183
0点



この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000734765.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


