PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,980

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:クリスタル・ブラック PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の価格比較
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のスペック・仕様
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のレビュー
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のクチコミ
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]の画像・動画
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のピックアップリスト
  • PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板

(2044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiモデル

2013/02/19 01:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]

クチコミ投稿数:238件 MAR BEE'S ROOM ? 

この色はWi-Fiモデルしかないんですね。
ソフトがつくからですかね?

書込番号:15785646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/02/19 02:15(1年以上前)

恐らく、3GでPSO2が出来ると勘違いする人が出てくる
それと、アンチソニーの揚げ足取り回避(3Gあるのに、3GでMMOできない欠陥!というふうに暴れる)

PSO2はお勧めです、面白いしPC版と遜色ないグラフィックで遊べます!

恐るべしVITA!

VITAを買わないのはもったいない!

書込番号:15785764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/02/19 09:13(1年以上前)

>恐らく、3GでPSO2が出来ると勘違いする人が出てくる

CBTの話ですが、
マルチプレイだとラグが気になるかもしれませんが、
ソロプレイなら通信状況が良ければ問題なく遊べましたよ。

モバイルルーター経由でのWiFi接続でも応答速度が低いのでマルチプレイは厳しい気が・・・・

でも3Gモデルはフェードアウトの気がしますね。

書込番号:15786326

ナイスクチコミ!5


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2013/02/20 04:28(1年以上前)

>でも3Gモデルはフェードアウトの気がしますね。

 同感ですね、敢えて3GとWi-fiモデルを同価にしたのはその為の布石かもです、3Gモデルについては初期の希望小売価格から1万円OFFですから、お得感を狙ったのでしょう、が、3Gに関しては使える状況が限られ過ぎていて使い物にはならない…しかもVitaはその性格上、常にネットワークに繋ごうとするので、私の場合使う意思が無くても100hの利用権など1週間〜10日程で使い切ってしまいました…つまりは「つなぎ放題」プランに加入してね、と言う事でしょうね、そうするとたかだかゲーム機に高額の通信費を掛けられる人は少ないでしょうから、3G通信は使わなくなる人も多いでしょう…って事は3Gモデルの利点はGPSアンテナ内臓のみになってしまう…ところがこれが感度が悪くて、今後発売されるであろう「MAPLUSポータブルナビ4」等のソフトは使い物にならない可能性が高いですね、どちらかと言うとPSPのUSB接続のGPSアンテナの方が感度・安定性共に高い感じですね(飽く迄も私個人の感覚ですが)、つまりは3Gモデルを購入するメリットはかなり少ないかも知れないです、モバイルで使いたい人はWi-fiモデルでWi-fiモバイルルータを契約した方が安上がりだし速いですしね。

 …ともすると、そのうち4GLTE対応のVitaが出そうな予感がしなくもないですが、どうでしょうね!? 何れにしても、今の段階ではWi-fiモデルで問題無いかと私は思います、しかもシルバー系は私的に好きな色なので数量限定じゃなく、通常のラインナップに加えればいいのに…。

 結局、低迷するVitaの売り上げに今回の値下げは英断だと思います、これでVitaユーザーが増えてソフトラインナップも増えて盛り上がって欲しいですね、Vitaは実際良いゲーム機なのにこれ程苦戦を強いられているのはSCEの営業戦略的ミスとSCEがSONY本体に吸収された事に依りフットワークが重くなった事で、値下げやソフトメーカーに対する配慮等の対応の遅れが誰の目にも明らかです、SCEもっと頑張れ! モンハン3DSに取られる場合じゃないっしょ(笑)。

書込番号:15790358

ナイスクチコミ!4


紅刃さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/22 08:46(1年以上前)

見落としがちなので、PSO2目的でVita購入を検討するなら付属品を
 よ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――く
  確認してください。

PSO2公式サイトより注意事項を抜粋
 『プレイするには、必要空き容量以上のメモリーカード(別売)が必要です。』
必要空き容量(『アップデート内容により変わります。』)
 ダウンロード版⇒ダウンロード版3.2GB+アップデータ1.2GB以上
 パッケージ版⇒アップデータ1.2GB以上

まずは上記の内容を踏まえた上で、PSO2同梱版Vitaの付属品を確認。
 ⇒http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20130218_psvita_newcolor.html
……ページの下の方にて商品概要⇒内容物にて肝心のメモリーカードが付属していません。
 別途メモリーカードを購入しなければなりません。
メモリーカードの種類としては4・8・16GBどれでも問題ないです。

ちなみに同日発売の3G対応でみんなのゴルフ6同梱のVitaスターターパック(色はブラック)には
メモリーカードが付属しているので、ちゃんと載っています。
 ⇒http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10003.html
もし、こちら側でPSO2をプレイするなら、
PSO2パッケージ版を買うか、DLの場合は容量不足なため別途
 8GBか16GBのメモリーカードが必要になります。


付属品や得点を踏まえた上でVita購入を検討してください。

書込番号:15799648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/02/25 21:27(1年以上前)

よく確認しないで予約してしまったあと、紅刃さんの書き込みを見てあわててメモカも買いました。

別売のメモカを買わないと遊べないゲームを同梱するなって気がしますねw

書込番号:15817299

ナイスクチコミ!0


紅刃さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/04 13:47(1年以上前)

PSO2同梱版Vita箱の背面

画像はPSO2同梱版のパッケージ背面に載っている注意事項です。

本来ならば、発売日に購入したわけですし、当日にカキコする予定でしたが、
 色々とドタバタしていたため、3月を過ぎてしまいました。


真ん中あたりにちゃんと『メモリーカード(別売)必須』と載っていますね。
『メモリーカード必須 必要容量1024MB以上 *アップデートパッチによって必要空き容量は変動します。』もちゃんと載ってます。

で、あとプレイした感想。
 『オンライン専用』なので、オフラインではほとんどゲームが出来ない状態です。
 オフライン時はオンラインで使うキャラメイクか写真機能しかありません。PSPo2iのようにオフラインモードはないです。
 Vita2台で友達と遊ぶ・・・なんてことは出来ませんのであしからず。
  必ずオンラインに繋いでかつ同じShipでキャラがないと遊べません。
  『何処』でも遊びたいとなると3G対応Vitaをお勧めします。
 オフライン
  キャラメイクはオンラインで購入した音声等は選択不可。
  キャラメイク時、服を脱がして体型を細かく決められますが、女性ローアングルで遊ぶのはおすすめしません。(笑)
   電車の中でやってほくそ笑んだら、変質者です。(笑)
  写真機能に関しては、デフォルトのキャラしか出来ません。自分で作ったキャラクターと一緒に写真を撮ったり出来ません。
 オンライン
  常時、オンラインに繋いでいる状態なので、他のブラウザは同時使用は出来ない状態になります。
   インターネットで攻略を切り替えながらとか、ミュージックプレイヤーを起動しながら…はできません。
  初プレイだとキャラメイクに一時間以上かかったりするかもしれませんが、がんばれw
  チャット機能に関しては、問題なく出来るんですが、PCの方が入力は早いはず。
   PCで作った特殊文字はちゃんと表示はされますが、Vitaで一部特殊文字入力は出来ないのでそこだけは注意。
    例:PC入力で『やじるし』と入力すると⇒←↑↓→とでますが
       Vitaの場合、←↑↓→だけしか出ません。
  PCだとログイン時パスワードを毎回入力ですが、Vita版の場合入力がないのでvita紛失時注意が必要。


一応、DLとパッケージ版の読み込み速度の比較として
 甲⇒初期Vita3G対応 32GB使用 空き容量14GB DL版使用 プレイ済み
 乙⇒PSO2同梱版VitaWifi専用 16GB使用 空き容量 13GB パッケージ版使用 ほぼ未プレイ
……で、同時起動(はじめる)でタイトル画面までの速度を比較した場合、
 乙の方が、約5秒ほど早く読み込みが早かったです。(個人差はあるはず)

書込番号:15847496

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCHJ-10007 [アイス・シルバー]の満足度4

2013/03/05 18:10(1年以上前)

デフォルトにないキャラであることをご確認ください

紅刃さん検証お疲れさまです。
その後気付いてらっしゃるかと思いますが、ちょっと気になったもので補足させてください。

>写真機能に関しては、デフォルトのキャラしか出来ません。自分で作ったキャラクターと一緒に写真を撮ったり出来ません。

ロビーなどにあるビジフォンに「ポートレート用データ保存」という項目があり、そこに合計3タイプまでデータを保存できるようになっています。
そこで保存してあれば、オフラインでもマイキャラと一緒に写真が撮れます。

なおその保存に際しましてはパートナーカードに登録されているキャラクターデータが書き込まれている模様であり、私のようにパートナーカードの更新をサボっていると、同意を求めた上でパートナーカードの更新も同時に行ってくれるようになっていますw


以上、お節介者がスレ違いましたm(vv)m゙

書込番号:15852619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

Lボタンの軋み

2012/10/11 21:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件

vitaを購入したんですが、Lボタンを強く押すとギシギシいいます。
みなさんの固体はどうですか?

書込番号:15191408

ナイスクチコミ!3


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2012/10/11 22:00(1年以上前)

私のVITAのL/Rボタンは「ギシギシ」とは鳴りませんね。
「カチャカチャ」とは鳴りますけれど…。

書込番号:15191473

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2012/10/11 22:10(1年以上前)

ん〜ならないですね。Lボタンを強く押しても。
プレイに支障がない場合、保証が効くかは微妙ですが、心配でしたら購入先やSCEインフォメーションセンターに問い合わせられては?個体差で不具合ではないと言われる可能性もありますが。
http://www.jp.playstation.com/support/#info

書込番号:15191542

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2012/10/11 23:23(1年以上前)

自分も試してみましたが、普通にプレイする位の距離では音は全くしません。
耳を近づけて聞くと微かにカチカチと鳴っている程度です。

書込番号:15191991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度2

2012/10/12 00:24(1年以上前)

「そんなん普通鳴らんやろ〜」と思いながら押してみたら…
鳴った(笑)

通常プレー時には全く気になりませんが、
確かに強めに押すと軋むような音がします。
同じ事をRでやってもなりません。(^^;

…かと言って、修理に出そうとか思うレベルでもないですね。
この音が常時鳴るなら、
私も気になりますしすぐに問い合わせたでしょうね。

書込番号:15192309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/12 02:13(1年以上前)

私のVitaは黒、初回3G版ですが
Lボタンの左端を強く押すと
ミシミシと音がしますね。
Lボタンの右端だと音はしませんしRボタンはどんな押し方をしても音はしません。
今まで気付きませんでしたが、あんまり気持ちの良い感じではないのは確か。
まぁだからと言ってメーカーに不具合だと突っ返すほどでもないかな。

書込番号:15192632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/27 20:51(1年以上前)

私のVITAもLボタンがギシギシしていました

使用しているとだんだんボタンのききが悪くなっていったので

修理しようと背面のねじを緩めたところギシギシが治りました

私のVITAはねじの締めすぎでギシギシになっていたのかな?


保障きかなくなったーとか勘弁してほしいので
自己責任で御願いします

書込番号:15826265

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しようか悩んでおります・・・

2013/02/25 01:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ

クチコミ投稿数:25件

タイトル通りなのですが2月28日にVITAが安くなるため購入しようか悩んでおります・・・。
買って後悔するのも嫌なので皆様の意見を聞きたいです。
この商品を買って良かったこと、逆に後悔したこと、教えていただきたいです。
ちなみに欲しいゲームは何本かあります。

書込番号:15814055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/02/25 01:25(1年以上前)

>この商品を買って良かったこと、逆に後悔したこと、教えていただきたいです。

過去ログ見りゃ腐る程上がってるけど、


>ちなみに欲しいゲームは何本かあります。

なら買っても良いんじゃないの。

書込番号:15814097

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/25 09:10(1年以上前)

私はいち早く価格改定した某量販店で、先日購入し、変満足しています。3G/Wi-Fiが同じ価格なのでそちらにしました。外出先でもたまにネットにつなげたりして楽しんでいます。

満足な点
@画面がおおきい!迫力がある。
A画像が本当にキレイ(プレステ3並み)
Bメモリカード32Gを購入し(これは高い…)、ダウンロード中心にしていますが、差し替えなくて良いし便利。中古で売ることが多い人には向きません。
CPSPのソフト読み込みのジージー音がなくて快適。
D音質もよい。

不満な点
@ソフトの種類が少ない
A少し重い
Bメモリカードがないと使えないのに、とにかく高い。
です。
私は今ペルソナ4ザゴールデンで遊んでいますが、とてもおもしろく、画質も音楽も素晴らしいので大変満足しています。ひさびさにわくわくしています。
やりたいソフトがあるなら価格改定のこの時期に購入をおすすめします。

書込番号:15814736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度4

2013/02/25 09:51(1年以上前)

その遊びたいソフトの為に投資出来るか?ですよね。
自分は発売日に購入して、これまで何本かソフトも購入しました。確かにソフトの数は少ないですが、購入した作品はどれも楽しめました。
購入して後悔って事はありません。

書込番号:15814828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/25 09:57(1年以上前)

私は殆どテレビ録画の持ち出しプレイヤーとして使っています。
が、ゲームも結構楽しみました。特にGRAVITY DAZEは、これぞまさにVitaのゲーム!という感じで大満足でしたね。
それ以降、やりたいゲームがない訳ではないのですが、録画の消化が追い付かなくてゲームやってる暇がない、
というところでしょうか(^^;

あ、体験版は結構やってます。というか殆ど全部やったかも。
体験版だけでお腹いっぱいになってしまうのが、Vitaの利点であり欠点かも知れません(笑)

不満点はボディーが大きい事ですね。個人的に重さは別に良いのですが、ポケットにすんなり入らないサイズが悩ましいです。
ケースを付けると特に。わざわざVitaが収まる大きめのポケットが付いたコートを選んで着てたりします。
そう言えばこの冬1種類しか着てない気がする(爆)

でもお勧めしますよ。ソフトの不具合も大分マトモになりましたし、値段が下がったのは良いきっかけだと思います。
これから大型タイトルも出て来そうですし。


そうそう。スレ主さんの過去ログ拝見しましたが、ソニエリのBluetoothイヤホンMW600をお持ちみたいですね。
これ、私も使ってますがVitaとの相性抜群です。曲送り等のコントロールは勿論効きますし、曲名表示も完璧。
何より画面とのタイムラグが殆ど無いのが秀逸です。※通常モードの話。残念ながらゲームモードはノイズまみれで使えません。

また、(確認したのはiPhone4の場合のみですが)Vitaでの使用中にスマホからの着信を受けてそのまま通話もできます。

PCからの曲転送もWi-Fi対応になってから大分ストレスがなくなって来たので、最近では(スマホの電池温存目的等もあり)
移動中の音楽プレイヤーを徐々にVitaメインに移行させているところです。

書込番号:15814850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズの満足度5

2013/02/25 18:35(1年以上前)

☆良かったこと
スポーツゲーが好きでプロスピ買ったんですが、グラの綺麗さに大満足
PSP版もよくできていたんですけど、さらに上をいってます。携帯の枠を超えてます。
体験版ですが、FIFAもこの小さな画面で選手ひとりひとりが驚くほど見事に描画
されてます。もちろん、いずれもカクカクなしでVitaの性能の高さがうかがえます。
あと無料でできるサムライ&ドラゴンズ、意外とはまってしまいました。

☆悪かったこと
やはり、なんといってもまだソフトの数が少ないことですね。今回の値下げで
増えてくれるといいんですけど、、、

書込番号:15816428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信27

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiモデルのメリット

2013/02/20 23:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]

3GモデルとWi-Fiモデルが同一価格になりましたが、Wi-Fiモデルの方を購入するメリットがわかりません。
おそらく、ほんの少しだけWi-Fiモデルの方が軽いと思いますが。

他になにかあるでしょうか?
例えば、余計な機能がない分バッテリーが持続するとか。

書込番号:15793962

ナイスクチコミ!3


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度1

2013/02/21 00:15(1年以上前)

Vitaの3Gこそ私には必要ないですww

GPSあっても大して使い道がないし、わざわざ料金掛けて3Gなんて勿体ないだけですw

wi-fiがあればネット接続は快適だし、今時無線LANなんて色んなところにあるし、ゲームを外でやるにしても映り込みが激しいので金掛けてオンラインやる気もないww

どうしてもと言うなら無線モデム使えばできるけど、やった事ないww

書込番号:15794347

ナイスクチコミ!8


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/21 00:49(1年以上前)

3Gモデルはコンセプトが完全に失敗したのでしょうね。
IPADのモデルを真似しようとしたのでしょうけど、タブレットで成功したからゲームで成功するかは別の問題ですからね。
ドコモもソニーも昔の輝きをなくして迷走しているのが良く分かるVITAですね。

書込番号:15794482

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/02/21 00:50(1年以上前)

WiFi版だけにしたいんですよ。そのためには3G版から売れてもらわないと困るから同一価格にしているわけで・・・。

書込番号:15794486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/21 02:32(1年以上前)

3G/Wi-Fi版でSIMカードを抜いた後に起動すると
画面左上に「SIMなし」と表記されます。
という事は常にSIMカードの存在を確認する機能がある可能性があります。
その機能があるとしたら電力を消費する可能性があります。
なので、もしかしたら
実感できるほどではないかもしれませんが
Wi-Fi版の方が電池が長持ちするのかもしれません。

あと、3G/Wi-Fi版はSIMカードを入れる所のカバー等があります。
またメモリーカードを入れるところのカバーもあります。
どちらもあまり抜き差ししないので
まぎらわしい感じではあります。

あと言われるように3G/Wi-Fi版は少しだけだが重いです。

それぐらいでしょうか。

しかし出先でnearを楽しめる確立がぐんとあがるGPS付の3G/Wi-Fi版の方が
同じ値段ならばお勧めです。
上位互換という考え方をすると3G・Wi-Fi版で損することは上記程度でそんなに無いです。

書込番号:15794702

ナイスクチコミ!7


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/02/21 12:11(1年以上前)

カラーバリエーションかな?
SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITIONのように
Wi-Fi版にしかないものが欲しければ
それを買うしかないですね。

実売価格が同じだったら、3G/Wi-Fi版を
買わない理由はないですね。
今のところ、ドコモのプリペイドプランが酷すぎるので、
誰も更新せずに大量解約しましたが、
ドコモが契約者数を増やしたいと考えたら、
魅力なプランが出る可能性もなくなはないです。

書込番号:15795727

ナイスクチコミ!6


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/21 12:14(1年以上前)

相変わらず頭ごなしに否定されていますが、両PS Vitaを比較しますと、3G/Wi-Fi版だけに出来てWi-Fi版に出来ないことはあってもWi-Fi版だけに出来て3G/Wi-Fi版に出来ないことはありません。
Wi-Fi版にはWi-Fi版の良いところがありましたが、その最たる価格差がなくなったことで、3G/Wi-Fi版の訴求性が俄然上がったと思うのは私だけでしょうか。
楽しみに購入したソフトが3GやGPSを利用することで付加価値のつくソフトだったとしたらどうしますか?

テザリングを併用すれば確かにPS Vitaだけでかかる通信費はなくなりますが、そのぶんスマホやモバイルルーターの通信量を喰っていることになるのですし、
そもそも3G/Wi-Fi版だってクライアントになれるのですから、Wi-Fi版の方を薦める根拠にはなりませんよね。何せ同額なのですからw


>ほんの少しだけWi-Fiモデルの方が軽いと思いますが。
>他になにかあるでしょうか?

公開を抹消されたのだかもともと非公開だったのかWi-Fi版の重量が判らないので、3G/Wi-Fi版との差も判りません。
PS Vitaは各アプリケーションの通信を許可するとスリープ中も通信するようになっていますので、カバンに入れておいた3G/Wi-Fi版を取出したら意外と消費されていてビックリすることがあるかも知れませんね。

電力消費の話題が出たのでついでに余談でPSPとのスリープ機能の比較を申上げます。
PSPはただスイッチをチョンとするだけで文字通り休止状態になってくれたので安心感があったのですが、PS VitaスリープをPSPの機能に譬えますと、極論するとただ画面が消えたキーロック状態だと思っておいた方が良い感じがします。
私の経験を例を挙げますと、音声ファイルを再生していたPS Vitaをそのままスリープさせようとすると画面が消えて操作入力を受付けない状態で音楽を再生し続けましたし、ゲームプレイ中にスリープさせますと、プレイ再開しようとした際に驚くほど電力を消費されていました。
その対策は、音楽の場合は再生を停止させてから・ゲームや映像の場合はそのまま「LiveArea」を呼出してからスリープに入る癖をつければOKなのですが、そんな手間を求めなかったPSPと較べると若干面倒な仕様になっています。


>3G/Wi-Fi版でSIMカードを抜いた後に起動すると
>画面左上に「SIMなし」と表記されます。

[設定][ネットワーク][モバイルネットワーク設定][モバイルネットワーク]のチェックボックスを消せば「SIMなし」表示されなくなりますよ^^

書込番号:15795735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/21 13:19(1年以上前)

耀騎さん、いつも参考にさせてもらっています。


耀騎さんの言う事は正論だとおもうんだけど、個人的には3GモデルとWi-fiモデルと価格と並べたのはそれなりに理由があるのでは?多機能を買っておけば、必要な時にいつでも使かう・使わない選択肢はあるだろうけど、使う意図や環境がはっきりしていればハナから要らない機能だと思う。
現時点では3Gの恩恵を受けられるような状態ではないですし。
その辺は個人の価値観で済んでしまうんだろうけど、3Gモデルのアドバンテージは感じないなぁ。
これからは価格の違いを気にせずに好きな方を手にすればよくなったので“全部入り”の方が安心感はあるかもしれませんね。


耀騎さんのように前向きにゲームを楽しんでいる方なら投資も厭わないかもしれないけど、私的には3Gの機能にはお金は出せないかなと思う。
機能があってもなくても価格が一緒って言うのは......?

書込番号:15795988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/02/21 14:53(1年以上前)

同じ物じゃないんだからほしいほう買えばいいじゃないですか

>公開を抹消されたのだかもともと非公開だったのかWi-Fi版の重量が判らない

http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch1000za01.html
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch1100ab01.html

本体仕様のところにどっちも質量は書いてあります
約19グラムwifi版のほうが軽いです
値段同じでも少しでも軽いほうがいいやGPSとかわたしはいらないし
とわたしは思ったのでそうしたけど
いる人がいたってそれは別にいいと思うし
同じ物じゃないんだからほしいほう買えばいいじゃないですか
値段が一緒になろうが結論は変わらないと思いますが

書込番号:15796243

ナイスクチコミ!6


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/21 15:28(1年以上前)

違いは次の通りですわ。
価格は同額ですので、購入される方は好きな方をお選び下さいませ。

<3G/Wi-Fiモデル>
・3G通信可能(無料通信権が無い若しくは無料通信権がきれた後は3G通信会社と契約が必要)
 ※契約しなければ「Wi-FIモデル」と同じ利用方法が可能ですの!
・GPS付き

<Wi-Fiモデル>
・19グラム軽い
 ※知り合いの方のモデルと持ち比べましたが私には違いが解りませんでしたわ

書込番号:15796341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2013/02/21 17:41(1年以上前)

ドコモSIMが使える利点は大きいです。
しかも高速回線が必要でなく、ゲームには100kbps前後で事足り、
ソフトのDLこそWi-Fiを使うようにすれば、VITAには格安SIMと相性がすごく良いです。
それに今後も価格競争などが増えるので3G回線のコストには期待が持てます。
例えば http://dream.jp/mb/sim/index.html http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
そのままSONYさんが用意したVITAの3Gプランに入るのは馬鹿らしいです。

荷物が増える携帯ゲームには、別に小型AP(Wi-Fi)を持ち歩くより、
3GのSIMを契約したほうが断然手軽です。

今から発売されるPSO2のようにネット接続が必須なゲームなどにも活躍します。
将来性があるハードには「今は3Gいらない」って理由はWi-Fiと価格差があるときの話であり
あるよりあったほうが良い、しかも将来性が確実に期待できる3Gです。

という訳で、私から言えば限定品以外でWi-Fi専用端末を選ぶメリットないと判断します。

書込番号:15796752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/21 18:14(1年以上前)

>耀騎さん

>[設定][ネットワーク][モバイルネットワーク設定][モバイルネットワーク]の
>チェックボックスを消せば「SIMなし」表示されなくなりますよ

あの・・・やってみたんですけどSIMカードが入ってないと
「SIMカードを入れて再起動しろ」
って言われますね。
ちなみにスリープ中にSIMカード入れたら
「電源が入っている時にSIMカードは入れたらだめ」って事で
強制的に再起動されて同様にチェックボックスを確認したら
チェックボックスは外れてました。

他の質問スレに
「設定」「機内モード」に」チェックを入れると
「SIMなし」は消えるとありましたが
同時に無線LAN等が使えなくなるので
「SIMなし」表記がどうしても嫌って言う人以外はお勧めしません。

書込番号:15796865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/21 18:18(1年以上前)

今、確認したら
・機内モードにする
・Wi-Fiをオンにする(必要ならBluetoothもオンに)
でちゃんと無線LANが使えるようになりました。
不確かな事を言って申し訳ございません。

書込番号:15796884

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/21 22:06(1年以上前)

>アパートの鍵貸しますさん

ごめんなさい。肯定されているのだか否定されているのだか或いは何か問われているのだか分らないので、解るところだけ答えます。

>耀騎さんのように前向きにゲームを楽しんでいる方なら投資も厭わないかもしれないけど、私的には3Gの機能にはお金は出せないかなと思う。

確かに私はゲームに積極的に投資している類に属しているのかも知れませんが、でもムダ金は使いたくないと思っています。
3G通信出来てGPSアンテナも内蔵されているのにWi-Fi版と同額で購入できてしまう3G/Wi-Fi版を選んでおけば、後で後悔する可能性が低いのではないかと申上げたかったのです。
私は該当ページを見落としてしまっていたのですが、こるでりあさん(←フォローありがとうございます)が貼られたリンクによると19gの重量差があるのですね?
その重量差を重視するのか・後になってやっぱり3GやGPSが使いたくなって後悔したくないのか、それを天秤にかけた際に、私なら後者の方が重要に感じるからです。
いくら「軽い」とは申しましてもPSP2000/3000と較べたらぜんぜん重いのですし、増して後になって壊れてもいないWi-Fi版を措いて3G/Wi-Fi版を買い直すことになったら勿体ないですからね。我々ユーザーは欲しいものを買うだけであって、メーカーの販売累計の加算に協力してやる義理はないのですしw

で3G通信に意義を感じないのなら端からSIMを抜いておくなりモバイルデータプランを更新しなきゃ良いのです。
使いたくなったら改めてSIMを挿すなり契約すれば良いんじゃないですか?←3G/Wi-Fi版にはこんな選択肢があるのです。


>機能があってもなくても価格が一緒って言うのは......?

実際のところは内部の方にしか分らない疑問ですね。

みちゃ夫さんの在庫一掃案も充分に納得できるのですが、量販店で回線契約を条件にパソコンやゲーム機を安く売っているのと同じじゃないでしょうか。
去年の5月頃だかに大量の「モバイルプラン」解約者を出してしまった3G/Wi-Fi版でしたが、なかには更新されたユーザーも居られたでしょうし、要は3G/Wi-Fi版も売れて欲しいSCEの思惑と、見かけだけでも新規契約者数の欲しいdocomoの思惑が一致したからではないかと…。
ただシツコイですが、本当のところは内部の人にしか分らないと思います。


ところでれん38179さんがリンクを貼られたDTIのプランかなり安いですねー。
bモバイルと比較して「この価格差なら通信環境」と思いプロバイダの2年縛りSIMを選んじゃったのですが、ここまで安いプランがあるとは…。
早まったかなぁA^^;

書込番号:15798103

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/21 22:23(1年以上前)

hanimaru-nさんのご指摘を読んで試してみたところ、私が紹介した方法では「SIMなし」表示されてしまい、[モバイルネットワーク]弄れなくなっていました。
前に試した時は期限切れでもSIMが挿してあったからなのか或いは通信可能なSIMが挿してあったからなのか、現段階では確認する術がありません。

勘違いした内容を書込みまして失礼いたしました。
それからhanimaru-nさん、フォローありがとうございました。

書込番号:15798197

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/21 23:35(1年以上前)

>Wi-Fiモデルのメリット

値段が同じとなった今ではズバリ、「故障要因が少ない事」ではないでしょうか。
SIM/GPS関連のトラブル事例はかなり多くありましたし(誤解に基づくものもかなりあったようですが)、
SIMでトラブった際、ドコモとSCEの間でたらい回しにあって嫌な思いをした、という話もありました。

あとSIMスロットから液体が混入した跡があり、保証期間にも関わらず無償修理がされなかった、
などと挙げだしたらキリがありません。

もちろん「大は小を兼ねる」の法則は鉄板ですから、諸々分かった上でどちらを選ぶかと言えば断然3Gモデルですが、
とにかく面倒なのは嫌、難しいのは嫌、という事なら敢えてWi-Fiモデルを選ぶメリットはあると思います。

書込番号:15798639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/22 10:24(1年以上前)

耀騎さん、返信どうもです。
分かり辛い文ですみませんでした。
批判やアンチとして荒れるのもいけないと思い、慎重に書いたらばんやりした文なだけではなく
何が言いたいかわからなくなってしまいました。反省です。

これからはもう少し明確な文章を心がけるようにします。^^

書込番号:15799919

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/02/22 10:48(1年以上前)

結局SONYの売り方が問題なんだよね〜。

3Gもゲーム以外の活用のみで売っていれば
買う側も選択がもっとわかりやすかったと思う。

全てのソフトで無いにしても、
ハードによって出来るできないがあるなんて・・・意味わからんw


PS4どうなることやら><

書込番号:15799989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/23 13:33(1年以上前)

3G版を予約して買った者です。

3Gがあればとりあえずスカイプとfacebookとツイッターが、有る程度のエリアでできます。
私の場合は、それがメリットですね。ゲーム機としては必要となるメモリーカードが高すぎるので、ゲーム2本しか買っていませんが、それも飽きちゃったので今は単なる通信端末と化しています(笑)

しかし、PS3と接続してトルネの画像を移そうとするときに「時間がかかるのでACに接続してください」みたいなメッセージがでますけど、そのケーブルとポートがPS3との接続で使用中という矛盾はどうにかならないものでしょうか・・・。

書込番号:15805401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/23 13:52(1年以上前)

 いろいろな考え方があると思いますが、下記点を考慮すると、私は3G/Wi-Fi版が良いように思います。
1 ネットゲームに対応している点
  ネットゲームしなくても、解約済DoCoMoSIMを挿せば「SIMなし」表示はでない
  のでは?もし出たとしても気にしなくていいと思う。
2 将来の転売価格を予測すると有利であると思える点
  3G/Wi-Fi版>Wi-Fi版、となるのでは?
3 同価格なら、高性能機を買った方が単純に良いと思う点
  ナビ付の車とナビなし車、同価格同車種だったら、どちらを買うの?

書込番号:15805493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]のオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]の満足度4

2013/02/23 14:29(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

やはり、大人の事情と言うか

・同一価格になりましたー
・3Gモデルの方が多機能でお得ですよー
・ネットにつなぐともっと楽しいですよー、さあdocomoに契約しましょう。

って方向に誘導したいのであれば、それは企業のマーケティングのやり方なので、とやかくは言いませんけども。

政治的な要素を抜いて、純粋にハードのポテンシャルのみ考慮すれば、3Gモデルしか選択肢がないですよね。
使わない機能はOFFにしておけばいい話だし

書込番号:15805662

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

PSPとPSvita、そして買い替え時

2013/02/02 17:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

クチコミ投稿数:2件

PSPがへばってきているので、購入を検討しています。

今年発売のゴッドイーター2があるので、PSPとPSVitaで迷っています。
どっちでもプレイできると言われるとすごく困ります。

現在使っているソフトは、UMD版が1本・DL版が3本です。
UMD版のソフトはDL版で再購入を考えていて、どのソフトもPSVitaで遊べることになります。

画質、性能、コスト、今後の有用性を考えるとどちらが良いのでしょうか?
それと、PSVitaは値下げするのでしょうか?
おすすめの購入時期についても教えていただきたいです。

書込番号:15706574

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/02 17:54(1年以上前)

このタイトルはPSP版とVITA板が出るようですね。
テレビにつなぐのでしたらPSP版しか現在できませんが、つながないのであればVITAは画質が綺麗ですし画面も大きくていいんですけどね。携帯性は落ちますが。
今のPSPがまだもつのであれば、少し待ったほうがよいような気もしますが。
VITAの本体価格もですが、モデルチェンジもあるかもしれませんし。
以前、ビッグタイトル発売の10日ぐらいまえだったかにゲーム機を買ったら、翌日本体の値下げ発表があってショックでした。
タイトルに合せて本体を価格改定したり、新モデルだしたりって結構多いんですよね。
クライシスコアFF7のときはPSP-2000がでたっけなぁ。

もう本体が限界でしたら買い替えちゃっても良いと思いますが。
VITAの試遊機なんかを触ってみて、操作性等に問題を感じなければVITAで良いような気もします。問題はダウンロード購入主体でいくなら高い大容量のメモカが必要。本体とパックのもありますけど。
安くいきたい。VITAで遊びたいソフトが他にない。今後も予定がない。というのであればPSPでよいと思いますけど。

書込番号:15706764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/02 20:41(1年以上前)

どちらにも一長一短ありますが、取り敢えずゴッドイーター2が発売される迄は様子見で良いかと。

今後の事を考えれば、Vitaが良いとは思いますが。

書込番号:15707535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/02/02 21:35(1年以上前)

(*>ω<)ノ 早速返信ありがとうございますっ!!

>>ポテトグラタン様
翌日に値下げはショックですね…。
ゴッドイーター2の発売日はまだ決まっていないので、それまでにモデルチェンジの可能性ももある…かな??
プレミアムエディションがあるとすれば尚更…!!
現役PSPは、ボタンの反応が少し悪い・画面に目立つ傷がある程度なので、もう少し頑張ってもらおうと思います∩(´ェ`*∩)

>>m@sumi様
将来性を考えるとやはり、PSVitaですよね♪
発売日はまだまだわからないので、首を長くして待ちます(-ω-*)

書込番号:15707874

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/02 21:47(1年以上前)

>プレミアムエディションがあるとすれば尚更…!!

仰るとおり、同梱版の可能性も充分ありますよね。

>発売日はまだまだわからないので、首を長くして待ちます(-ω-*)

先月末には公式HPも出来ましたし、発売日の発表も、そう遠くないかもしれませんね。
http://www.godeater.jp/s/index.html


書込番号:15707944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 02:28(1年以上前)

新規型番を考えるなら来年から再来年が頃合い(PSP-2000は大体3年程度、初値下げは5年です)ですし、今年中にGE2発売が決定している以上、深く考える必要はないと思います。

PSPに比べて、店頭の在庫の少なさとDL専売の多さ、通信速度の速さ(個人の環境に左右)からDL版の使いやすさは格段に違うので、メモリーカードは予測よりも大きめが最適です

現在私のPSPの役割は「ガンダムVS.」と「遊戯王」以外に動かす理由はありません(最近ご無沙汰ですが...)

書込番号:15723841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/02/07 10:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=15680779/

こちらの情報を参考にして購入されてみてはどうでしょう?
初回限定版の在庫処分ならかなりのお得商品だと思いますし。
メモリーカードはできるだけ大きいものを購入した方が良いと思いますよ。

書込番号:15729147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

動画専用機としてはもったいない?

2013/02/03 17:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ

スレ主 kjrtrさん
クチコミ投稿数:17件

ゲームには興味ないんですが、動画専用機として興味あります。

今はPSP-3000を持っててそれで動画を見てるんですが、
最近年のせいか4.3インチを凝視するのがつらくて…(笑)

暖かい時期はパソコンで見るからいいんですが、
寒い今の時期は布団にもぐりながら動画を見る機会が多いです。

5インチ程度で色々あたってみましたが、なかなか望みに適う物がなく…。
「ゲームはしてないけど、動画専用機として活躍してるよー」みたいな方いますか?
4.3インチと5インチでは、同じ作品を見ててもだいぶ違うもんですか?

書込番号:15712047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/02/03 19:38(1年以上前)

大分違いますよ。

5インチはだいぶ大きいですよ。
画質も良いです。

ただ、欠点も多く、本体がだいぶ大きく、動画の転送の仕方がPSPと違いメチャクチャ操作しにくいです。
何より、動画の音声エンコードによってはPSP用の動画であっても転送すらできません。

書込番号:15712609

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/03 21:39(1年以上前)

>「ゲームはしてないけど、動画専用機として活躍してるよー」みたいな方いますか?

はい!はい!はい!(←返事は一度でよろしいw

PSPはもう手放して久しいので直接比較は行っていないのですが、まあ、別次元と思って差し支えないかと思います。
不満が全くないわけではないですが、発色、深み、応答性、アップスケーラの優秀さetc、etc。
動画プレーヤとして非常に優秀です。

特にソニーのブルーレイレコーダ(BDZシリーズ)との相性が抜群ですね。個人的にはtorneやnasneより上だと思っています。

あと、(最近やっとサポートされたのですが)十字ボタンや△○×□、LRで操作できるのがいいです。
画面を指紋で汚さずに見れるので…って、これは「やっとPSPに追いついた」感じでしょうか(笑)

いずれにしても、「動画専用機としてはもったいない?」いえいえ、そんなことは全くないと断言できます。

#ただ最近、5インチフルHDのスマホが出てきており、そっちにちらほらと興味が…(^^;;;

書込番号:15713361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/03 22:09(1年以上前)

kjrtr さん、こんばんは〜^^

kjrtr さんの使い方次第ですけど動画再生ならタブレットの方がいいような気が・・・
でもナスネとかレコーダーとか連携するものがあるなら話は別です。

パソコンで扱うような動画ならタブレットの方がいいですよ。
変換しないで大抵のものは再生出来ますから。
(地デジとかの録画した物って場合は・・・色々と面倒かも)

書込番号:15713568

ナイスクチコミ!6


スレ主 kjrtrさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/03 22:29(1年以上前)

回答者の皆様、ありがとうございます。

>Freedom of Freedom様

PSPのお気楽な転送に慣れてるだけに、転送が面倒くさいってのはデメリットですねぇ…。
しかし、音声形式でPSPよりも厳しい制約がつくってのは…初めて知りました。
PSPもそんなに融通利く方ではないと思いますが、それよりも厳しいとは(笑)

>LUCARIO様

BDレコーダー、torne、nasneは何一つ持ってないんです…(PS3だけはありますが)
5インチのFHDスマホは気になりますけど、あんまり解像度が高すぎてもねぇ…オーバースペックかなと。
PSVITAぐらいの解像度がSD画質でもそこまで苦にならず、丁度いいのかな?と思った次第です。

>銀の嵐928様

タブレットも頭をよぎったんですが、実は私Android嫌いでして…。
ガラケー、ウォークマン、PSP-3000、と現代に逆行するようなオールドタイプです(笑)
まぁ、レコーダー系は何も持ってないので、別にPSVITAに拘る必要はないんですが。

ほんと悩みますね…。

書込番号:15713708

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/04 10:58(1年以上前)

PSPとPS Vitaの動画視聴した比較では、PS Vitaの圧勝ですね。
画面サイズも然りながら、精細感や色合いが段違いです。
むかしPSP用に作成したような低ビットレート映像を見ていても、間違いなくPSPよりは上質の映像を出力してくれています。
強いて難点を申上げるなら、映像・音声とも再現性が上がっていますので、PSPでは気付けないようなノイズまで再生してしまうことでしょうか。←人によってはそのノイズを不快に感じてしまうかも知れません。


>PSPのお気楽な転送に慣れてるだけに、転送が面倒くさいってのはデメリットですねぇ…。

USB接続したPSPはパソコン側からストレージとして認識されるようになっており、対応動画として公式に認められていない形式のファイルでも「取り敢えず送っちゃえ」と、「もしも再生出来たら儲けものw」的に試すことが出来たのですが、
USB接続したPS Vitaは逆にパソコン側をストレージのように捉えるシステムになっていまして、予め「コンテンツ管理アシスタント」でPS Vita用に指定したフォルダに置かれているPS Vitaに対応したファイルだけしか持って来れなくなっています。
そのためPS VitaはPSPと較べると融通が利かない印象を覚えかねませんが、PSPと違ってメモリーカード内のフォルダ構造を意識する必要がありませんので、どちらがどちらにも一長一短があると申した方が適切かも知れません。
さらに申しますとPS VitaはPSPと違って、USB接続せずとも無線LAN経由でファイルを取りに行ってくれるようになっていますし&nasneに録画された番組はPS3を介さずともストリーミングで視聴できるといった便利機能も備えていますので、慣れれば使い勝手は上じゃないかとも思えます。

なお音声フォーマット云々に関しては、今のところ経験がないので判りません。


ただ私も動画再生に限るのならば、300g弱の筐体をさらに1個持ち歩くことになるくらいならば、お持ちのスマホやタブレットを兼用した方が、荷物が減って良いのではないかと思いました。
もっともPS Vitaと違ってスマホやタブレットが充電切れを起こすと悲惨ですから、その予防のためならPS Vita購入は「あり」だと思います。
特にnasneユーザーに限れば、PS VitaはPS3以上に相性が良いですからねv^^

書込番号:15715681

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度1

2013/02/05 00:02(1年以上前)

PSPの動画再生機能は良かったですね。

PSPは動画再生用に使っていた感じで、当時はまだアナログ放送されていた時代なのでPC用のキャプチャーで録画してエンコ―ドしてPSPで毎日のように使ってました。

地デジ化が進んでSONYのRXも買いましたけど、あまりの画質の悪さにお出かけ転送はホトンド使わなかったです。アナログの4:3と違って画面を効率よく使えますが圧縮し過ぎでしたww

アナログ放送が終わってちょうどVitaが発売されたので動画再生に期待していたのですが、Vitaでお出かけ転送するにはRXじゃ画質が悪いので新型のSONYのレコも検討したのですがVita本体の再生機能があまりにも酷くお出かけ転送では使う気しなかったです。

SONYのウォークマンも試しましたがウォークマン自体がandroidとの相性が悪く不具合がおおく、おまけに解像度が低いので持ってるI Phoneと同じデーターを再生させると画質が悪く使う気がしなかったです。

元々I PhoneとI Padを持ってるし、Vitaと違って高解像度で軽量なのでそっち生かした方がいいのでスマホとタブレットで動画再生する事にしましたww

それなら今時オンデマンドも沢山あるし、ロケーションフリーは1万円で使えるのでネタも一気に増えるので今はロケーションフリーつかって動画再生してますw

I PadのRetinaディスプレイは動画再生させると驚くほどの美しさでした^^;

I Phoneも高解像度でものすごく綺麗です。

ロケーションフリー使えば録画番組だけでなく、放送番組もそのまま見れるので有難いです。

昔のPSPで動画再生させてた時は毎日キャプチャーしたものをエンコードして転送、サンディスクのメディア代だけでも10万くらい使ってました^^;

今は転送も必要ないし、メディアもいらないので楽で安いですw

私有料チャンネルも受信してますけど、有料チャンネルは見逃し番組はオンデマンドで見れるようになってるからいつでも見れるも便利いいですww

見たいデーターにもよりますけど、Vitaで動画再生は出来る事が限られてるし、重いし、解像度も低いし、金もかかるのであまりメリットがないような気がします。

スマホやタブレットに興味がなくてもI Pod touchで同じことはできますw

I PodはRetinaディスプレイだし、050アプリ使えば電話もできるし、通信アプリが結構あるのでそれこそ携帯いらないって事もありえますよww


>#ただ最近、5インチフルHDのスマホが出てきており、そっちにちらほらと興味が…(^^;;;

わずか数日でころっと変わりましたねww思わず笑っちゃいましたww

書込番号:15719009

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/05 06:30(1年以上前)

>わずか数日でころっと変わりましたねww思わず笑っちゃいましたww

そりゃ技術や製品は日進月歩ですから。新しいもの、より良いものが出てくれば興味が湧くのは当然でしょう?
実際、ここ数日で放送録画の持ち出し環境が(まだ不確定、未公認事項が多数あるものの)大きな前進をしているのは事実です。

もしかしてD2XXXさん、そういう話全くご存知ない?
せめてここのクチコミトピックスぐらいはチェックしてから物言う事をお勧めします。

#っていうか、自分が推してる製品の固有名詞ぐらいはきちんと覚えましょうよ。話はそれからです(苦笑)

書込番号:15719651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kjrtrさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/05 21:16(1年以上前)

タブレットを中心に改めて探してみたいと思います。

回答下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:15722275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/02/05 21:53(1年以上前)

Xperia tablet Zが良いかもしれません。

少なくともXperia ZでXperia GX用に作成した1920×1080pの動画を再生したのですが、メチャクチャ綺麗な画像とスムーズな再生に驚かされました。

Xperia tablet Zは単純にXperia Zを大きくしただけでデザインもスペックも全く同じなので、スレ主さんが気に入るなら候補にいれてもいいかも。

因みに、Xperia tablet Zは同クラスのタブレットの中では最薄最軽量となります。

書込番号:15722518

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度1

2013/02/06 00:18(1年以上前)

>そりゃ技術や製品は日進月歩ですから。新しいもの、より良いものが出てくれば興味が湧くのは当然でしょう?
実際、ここ数日で放送録画の持ち出し環境が(まだ不確定、未公認事項が多数あるものの)大きな前進をしているのは事実です。


・・・

これ私が先日書いた事かいてるだけじゃないですかwww

需要の多いスマホはモデルチェンジが多くどんどん良くなっていきますから、数年に1度マイナーチェンジする程度のゲーム機Vitaとは違って高解像度は当たり前だし、コーデックも幅広いし、おまけに手軽な事は書きましたが読み切れてなかったんですねww

私はそのうえで指紋でべたくたになった画面で映像見るのは吐き気がするほど嫌と豪語してたのかと思ってましたけど違ってたようですねww


>もしかしてD2XXXさん、そういう話全くご存知ない?
せめてここのクチコミトピックスぐらいはチェックしてから物言う事をお勧めします。

存じてなければ今頃Vitaで動画再生してたと思いますよww

1年前の当時ですでにvitaのが画質の悪さと使い難さと携帯性の悪さと金のかかり方では私を満足させるものではありませんでしたww

書込番号:15723459

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/06 08:53(1年以上前)

>タブレットを中心に改めて探してみたいと思います。

了解しました。スレ主さんのご要望(布団の中で使う、PCからソース転送、超高解像度は要らない、Android嫌い)からすると、
おそらく一推しはiPad miniになると思います。

本体標準機能でもそこそこ使えますが、有料(数百円程度)のアプリを追加すると再生可能なファイル形式がかなり増えます。
ちなみに私は(iPhoneですが)GoodPlayerというアプリを愛用しています。確か250円。
探せばもっと良い再生アプリもあると思いますので、それらの探索も含めて楽しんで下さい。

では、良いお買い物を♪

#D2XXXさん、「新しいもの」で「ロケーションフリー」(登録商標)ですか?笑わせないで下さいな。
#あと指紋に関しちゃ過去にこういうレポート上げてますぜ。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000222327/SortID=14467596/#14561164

書込番号:15724395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズのオーナーPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズの満足度4

2013/02/06 10:35(1年以上前)

PSPを本来のゲーム機としては殆ど使えずPS Vitaも同様あるいはそれ以下の価値しか見出せない方には、もっとちゃんと吟味してからお買物されることをおススメします。
別に逃げるものじゃないのですし、ご存知の方も多いと思いますが→ゲーム機は他の電化製品と違って何年間も基本スペックが変わらず、むしろ後発ほど選択肢が増えたり安くなったりするのが常です。
その観点から申しますと、慌てて跳び付いたりせず、ご自身が対価に見合う価値を見出せる段階までお待ちになった方が、幸福になれるはずです。

玉石混淆とは申せメディアでは判らない意見も集まっていることですし、ぜひ「価格.com」をご活用くださいw

書込番号:15724671

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]」のクチコミ掲示板に
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]を新規書き込みPlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング