PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
本商品は、PS Vita本体に加え、ユーザーの皆様からご要望の多かった「PS Vita専用メモリーカード 16GB」や、携帯に便利な「オリジナルポーチ」、そして、様々なタイトルのアイテムなどが入手可能な「プロダクトコード」をセットにしたお買い得な商品です。
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック] のクチコミ掲示板
(9572件)

このページのスレッド一覧(全979スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2014年6月27日 23:12 |
![]() |
7 | 3 | 2014年6月17日 20:07 |
![]() |
7 | 1 | 2014年6月6日 19:39 |
![]() |
4 | 2 | 2014年5月30日 01:08 |
![]() |
5 | 4 | 2014年5月5日 21:34 |
![]() |
8 | 3 | 2014年4月25日 21:22 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
先日、有機EL狙いでこちらを買ったのですが、常時青く発光している点があり、
調べると滅光?という有機ELでもドット欠けのようなものはあるらしいとわかったのですが、
この常時発光しているのは有機ELではありえないようで、これは初期不良になるのでしょうか。
ちなみに、黒では発光せず、灰色以上、白っぽいのから赤系で特に目立つため気になって仕方ありません。
それから、画面を上下左右に傾けた時には若干鮮明?というか明るく見えるんですが、
真正面から見るとやや淡黄色のように見えるのですが、これって仕様なのでしょうか。
どなたか詳しい方がいましたらよろしくお願い致します。
1点

常時輝点については販売店に相談した方がいいかも知れません。
画面を傾けると色味が変化して見えるのは仕様のようです。
私の個体(初期ロット)でも起こりますよ。
主観的には真正面から見た時が最も自然な色合いに見えます(主に肌色基準で)。
書込番号:17670973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のPS Vitaも3G/Wi-Fi版なのですが、常輝点は覚えがありませんね。
暗い画面に限ってシミっぽいムラが見えましたが、それも気付いたら殆ど分からなくなってしまいました。
>画面を上下左右に傾けた時には若干鮮明?というか明るく見えるんですが、
>真正面から見るとやや淡黄色のように見えるのですが、これって仕様なのでしょうか。
常輝点がないので普通の画面になってしまうのですが、例えば真白な画面をナナメから見ると青く見えましたね。仕様のようです。
OELDは視野角が広いとの触れ込みだったので当初は疑問を覚えましたが、近頃はジャイロを活かすゲームがなくなったこともあって、気にならなくなりました。
書込番号:17671005
4点

LUCARIOさん、耀騎さん、返信ありがとうございます。
結果からいうと、購入した店舗(ヨドバシ)へ持っていった所、無事交換してもらえました。
有機ELでの輝点発生は相当珍しいらしく、店員の方も今まで見たことがないようで、
状態を見ていただいた所、これは初期不良として即交換となりました。
交換品も店頭で一度電源を入れて動作確認もさせてもらえたので見比べてみましたが
色ムラの件も最初に購入したものと違って殆ど無く、相当ハズレなものを引いていたようです。
よくネットに上がっている初期型と新型の比較画像並に正面から見た色味も違った為、
有機EL丸々不具合だったのかもしれません。
失礼いたしました。
書込番号:17673100
5点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
psvitaの液晶画面なのですが、指紋が付いた様な汚れがいくら拭き取っても落ちません。
ブラウザなどの白い画面の時に目立ちます。
vitaの画面の表面はツルツルなので内部の汚れだと思うのですが、これは仕様なのでしょうか?
書込番号:17635477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな仕様はないと思います^^;
少なくとも私のは指紋など一切ありません。
ハズレはあるかもしれませんが、検索してもドット欠けや液晶不良、動作不良はあってもその手の物はないので、傷になってしまったのではないでしょうか?
中古品で購入したのならば、傷などが考えられますが新品の場合はあり得ないと思いますね。
購入がどういった経緯なのかが不明なので推測でしかありませんが、薄い保護シートが付いていたなんてオチはないですよね?
書込番号:17636241
2点

保護シートなどは付いていないです。
指紋のような汚れと言っても指紋が付いた際のドットが浮き出て見える様な汚れが画面一面にある感じです。
遠目では分からないのですが近くで見ると目立ちます。
液晶自体も白い画像を表示するとコピー用紙の表面の様なムラがあるような感じがします。
書込番号:17636353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像がないので言葉のみからの想像になりますが、油脂汚れのような印象ですね。
キツい油脂汚れは乾拭きだけではなかなか取れませんから、100倍ほどに希釈した食器洗剤を染ませて強く絞った布で拭いて、それからメガネ拭きのようなもので乾拭きしてみてください。
なおその際に、PS Vitaの内部に水分が入り込まないように充分よくよく注意して、自己責任で作業してくださいね。
内部に水分が入って故障しても私は一切責任を負いませんし、メーカーサポートも修理を受付けてくれなくなるはずですから。
上述の手段が不安な場合あるいは上述の手段を取ってもキレイにならなかった場合は、サポートを通してクリニックに対応を依頼してください。
http://www.jp.playstation.com/psvita/support/
書込番号:17636853
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
実は昨晩「ゴッドイーター2」のアペンド版や「フリーダムウォーズ」の体験版を探していて気付いたのですが、いつの間にかPS Vitaにも「hulu」アプリが配布されていました。
起動するとWi-Fi接続を促されてしまうのですが、ニュースによると帯域を確保できればモバイル通信にも対応しているとのことで、後ほど実験結果を報告させていただきます。
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20140528086/
4点

いま地下鉄で試しているのですが、広帯域SIM挿していればモバイル通信でも見れますね。
「ニコニコ」はおろか「YouTube」アプリよりもサクサクしていて、キレイです。
ただ、認証の際にアカウントを入力する「hulu」アプリ独自のソフトウエアキーボードが、小さくて押し間違え易い上に反応が鈍い気がします。
書込番号:17598819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-1000シリーズ
最近VistaのPCが逝ったので、Windows8.1(64bit)のPCを新調しました。
ここで、コンテンツ管理アシスタントにてWi-Fi経由でPCへ向けて転送を行うと640KBまで転送して停まるという現象が発生しています。
こうなるとPC側は切断扱いで、Vita側はフリーズとなっています。
コンテンツ管理アシスタントのバージョンは3.10.7525.4で、Vitaのファームは3.15です。
途中までは転送できているのでセキュリティ系の問題では無さそうです。
また、USB接続では正常に動作しています。
何か情報は無いでしょうか。
1点

Windows 7 SP1(64bit)で、他はスレ主さんと同じバージョンです。
サイズ約8MBの音楽データと44MBの動画データをVitaからPCにWi-Fiで転送してみましたが、特に問題ないですよ。
逆方向(PC→Vita)もOKでした。
怪しいのはOS(Win8.1)絡みでしょうか。いずれにしてもサポートに問い合わせた方が早そうな気がします。
書込番号:17567614
2点

「見楽る UX-MF50CL」が8.1対応していなくて使えなくなっていたのですが、ケーブル抜かずに放置していたら何故か大量のパケットをHUBへ垂れ流していました。
その為に、同じHUBに繋がっていた無線LAN親機の有線側通信がコリジョンだらけで通信異常を発生していたようです。
該当機器のケーブルを抜いただけで正常に転送が出来るようになりました。
書込番号:17572024
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル Play!Game Pack PCHJ-10012 [クリスタル・ブラック]
こんにちは。
現在無線LAN(親機)と中継機を介して、ネット環境を構築しています。
今回Vitaをネット接続した際、どうも中継機側の電波を拾ってないように思えるのです。
PS4のリモートプレイを寝室(中継機側)でやりたかったので、この事象は非常に残念です。
ちなみにスマホ、タブレットでは問題なく電波を拾っております。
親機、中継機ともにSSIDは同一です。
ソニーのサポートに電話しても、「無線LANの電源を入れ直してください。」と決まり文句を云うだけで
解決には至りませんでした。
親機 : バッファロー WZR-900DHP2
中継機 : バッファローWHR-600D
逆に中継機側でVitaをAOSS接続してみましたら、
今度は親機側の電波を拾わなくなりイタチごっこになってしまいました。
どなたか設定等でご存知であれば、ご教示お願いします。
非常に困っております;;
書込番号:17481799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

受けたい電波の近くで電波を受けてみてはいかがですか?
手動で設定するとSSIDは自由で設定できると思います。電波が探しにくいなら分りやすく変えてしまってもいいと思います。
SSIDが似ていても周波数は親機と中継機と別だと思うので良く探してみてください。
ソニーのサポートにそこまで言ったらかわいそうだと思いますよ、あそこは無線親機作ってませんでしたよね?
ソニーさんが無線機のマニュアルを全部見ないといけなくなります。単なる接続までなら面倒を見るべきですが中継機の設定は無線機メーカーへご質問されたほうが明快な答えがもらえるかと思います。
書込番号:17482259
1点

こちらを読む限り、中継機は親機と接続しないチャンネルでしかwifi接続できないようなので、VITAはaに対応していないので、親機と中継機をaで接続すれば、b、gを中継機で使えるのかな?と思います。中継機の親機との接続をa優先にしてみても同じですか?
http://raipc.livedoor.biz/archives/51988135.html
書込番号:17482325
1点

>yahho-iさん
>ソニーのサポートにそこまで言ったらかわいそうだと思いますよ、あそこは無線親機作ってませんでしたよね?
Vitaの設定で解決できたらと思い、淡い期待でソニーのサポートへ連絡し、
マニュアル通りの答えが返ってきたというだけで他意はないです。
書込番号:17483896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9832312eさん
わざわざリンクまで貼って頂き、ありがとうございます。
中継機の設定を変えて見たいと思います。
書込番号:17483972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100 AA01 [クリスタル・ブラック 初回限定版]
システムソフトウェア3.12にて、長らく悩まされ続けていたソニーBDレコーダからの
おでかけ転送動画再生に纏わる不具合が解消しています!!!!!
不具合というのは主に早送り、巻き戻し操作時に発生するもので、
(1)「このビデオは再生できません(E-80103c13)」というエラーで止まってしまう。レジュームも不可。
(2) 巻き戻し時に映像が動かない
(3) ちょっとしたフリーズ状態に陥ってしまう
という3点でした。詳細は下記のスレッドをご参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297098/SortID=16469311/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000470573/SortID=16860628/
ちなみに私のVitaは3.01から3.12に直接上げたので、もしかしたら3.10時点で直っていたのかも知れません。
あと、過去もそうだったのですが一見治ったように見えてしばらく経つと再発する、という事もあり得ますので、
タイトルをとある首都地のスポーツ新聞風にしておきました(^^;
3点

ブラウザーからブラウザーを開くと第一タブは必ず空白のタブという
意味のわからない挙動が無くなった。
(でもアプリからリンクを開くと第一タブは必ず空白にorz)
2,3前のアプデからブラウザーで拡縮後、少しでもスクロールさせないと
リサイズ処理が終らないのが直った。
バッテリー切れの後充電ケーブルをすぐに繋いでも2分程待たないと
再開出来なかったのが、PSPと同じ感覚で使えるようになった。
最近気付いたのは、こんな感じですかね。
アーカイブスの画面サイズのカスタムを数値も出さずタッチでやらせるのはどうなの?
書込番号:17437020
3点

小泉ピンさん、
ありがとうございます。公式に書かれていない部分でも結構改修が入ってるんですね。
書込番号:17441418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、ちょっと訂正。
バッテリー切れ→即復帰ですが、間違いなく2度程出来たのですが、
先程出来ずに通常のPSボタンオレンジ点滅になりました。
(体感30秒と短くはなってましたが…)
偶然の可能性は否定出来ないので、
PSPと同じ感覚で使えるというのはなかった事にm(__)m
書込番号:17449056
2点



この製品の最安価格を見る
![PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000734765.jpg)
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) デビューパック 3G/Wi-Fiモデル (PCH-1000シリーズ) PCHJ-10026 [クリスタル・ブラック]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月19日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


