LUMIX DMC-TZ70 のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ70

光学30倍ズームのコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ70の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ70の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ70の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ70のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ70のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ70のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ70の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ70のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ70のオークション

LUMIX DMC-TZ70パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ70の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ70の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ70の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ70のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ70のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ70のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ70の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ70のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ70のオークション

LUMIX DMC-TZ70 のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ70」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ70を新規書き込みLUMIX DMC-TZ70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

TZ70のテレマクロに関して

2015/09/01 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ70

スレ主 大事さん
クチコミ投稿数:115件
当機種
当機種
当機種
当機種

TZ70のテレマクロに関して

小さな花とか植物にはピントがなかなか合いませんでした

紫式部は10回から20回ぐらい半押しして何とか合いましたが

いらいらの連続です

30の場合はすぐに合いますが、残念です

書込番号:19102475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 LUMIX DMC-TZ70の満足度3

2015/09/02 06:40(1年以上前)

もしかして、合わなかったのではなく、手振れではないでしょうか。

TZ70はネオイチ系のカメラのような強力な手振れ補正では無いようです。
1/125sくらいだと、私もピンがくるのは半分くらいです。

シャッタースピードの下限を1/250sに設定すると良いかもしれません。

もし、AFが抜けたりして合わなかったのなら、
一度、近くの地面で合わせるとか、少し工夫がいります。

1000mmオーバーのネオイチ系のカメラでもピン抜けがけっこうあるものなので、
AFの合わせ方には少し工夫がいります。

TZ70も720mmと超望遠の域に達しているので、
精細に撮るには、少しコツがいるのだと思います。

書込番号:19103510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/09/02 07:15(1年以上前)

焦点の大きさサイズを点にして見てください。

書込番号:19103548

ナイスクチコミ!0


スレ主 大事さん
クチコミ投稿数:115件

2015/09/02 13:11(1年以上前)

当機種
当機種

エアー・フィッシュさん 今から仕事さん ありがとうございます

良くご存知ですね、まさにその通りです

ピントが合わないときは隣の葉っぱにピントを合わせると

すぐにピントが合いましたが

それでもまったく合わない時がありました、驚きでした

TZ30では一度もそんなことがありませんでした

それでもとれた時は綺麗に映っていますので

処分せずにこのまま使いたいと思います

お礼に花のマクロをどうぞ



書込番号:19104277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ70のオーナーLUMIX DMC-TZ70の満足度5

2015/09/02 18:22(1年以上前)

>大事さん
こんにちは。僕はテレマクロだけでなく普通の望遠側でもAFは弱く感じています。
テレマクロでは、鳥の羽、猫の毛、等は特に弱いようで、必死にマニュアルでフォーカスしています。

僕の口コミでも百日紅を二種類アップしていますが、AFではブレ? MFでましになってます。
あとAF追従は成功したことが無く、使用用途が不明(笑)

あくまでも旅カメラのコンセプトのままなのでしょう。

書込番号:19104854

ナイスクチコミ!1


スレ主 大事さん
クチコミ投稿数:115件

2015/09/02 23:04(1年以上前)

当機種

>ネポムクさん こんばんは

まさに私の言いたいこと全部言ってくれまして、ありがとうございます

小さいものには本当にピントが合わなくて、半押し30回でもピントが合わない時もあり

あきらめムードです

しかし大きな鳥ではすぐにピントが合いますので、使い分けていきたいと思います

お礼にシロサギをどうぞ

書込番号:19105766

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/09/02 23:54(1年以上前)

う〜ん、、、、、一応突っ込んでおくと、ちゃんとAFモードをマクロに変更されてますか??
(てっきり自動で切り替わると思って四苦八苦した記憶を思い出しました)

外してたらすいません。

書込番号:19105892

ナイスクチコミ!0


スレ主 大事さん
クチコミ投稿数:115件

2015/09/03 09:29(1年以上前)

>真偽体さん  おはようございます

Aモードでマクロに切り替えるということですね

やってみましたが、ヅームの倍率が30倍しかならないので
あまりぼかせないですね

コントロールリングでもぼかせますので、こちらのほうが大きくぼかせられますので

いいとお思います

オートプラスモードではマクロ調整してますが

忘れていましたがオートモードで撮るときもマクロに変更しています

書込番号:19106563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

テレマクロは昆虫もいける性能

2015/08/18 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ70

当機種

望遠で1.75mまで近づける

購入しました。

昆虫は、ただのマクロモードで近づくと、
逃げられたりして、撮れるものが限られます。

このTZ70は、通常モード、かつ最大望遠のまま近づくと、
実測で1.75mまで近づけます。いいテレマクロ性能です。

スケールを撮影してみました。
このように、ミリ単位まで大きく写せます。

これなら、小さな虫も警戒されずに、
いい大きさで撮れます。

鳥、虫、風景。 全域が得意。

ごついネオイチ系でなく、
スリムボディでネイチャーフォトをやりたい方には、最適なカメラと思います。

書込番号:19063423

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/08/18 22:59(1年以上前)

おおーー、テレマクロ性能高いですね。
このカメラのアドバンテージになりますね。

書込番号:19063502

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/19 16:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。仕様表ではテレ端で2mになってますね。

書込番号:19064902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 LUMIX DMC-TZ70の満足度3

2015/08/29 17:19(1年以上前)

当機種

最大望遠で

>じじかめさん
>ブロッコリーとにんじんさん

どうもです。
色々試しています。
このカメラ、感度を上げずに粘る仕様のようで、これはひとクセあると思ったのですが、
シャッタースピードの下限が設定できる事に気づき、1/125か1/250に設定すれば、かなり安定した撮影ができます。

蝶、トンボは逃げられないように望遠で。
カメムシやテントウムシは近づいてマクロで。
このカメラには、そんな使い方が似合っています。

書込番号:19093000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

追加レポートとサンプル

2015/08/26 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ70

クチコミ投稿数:150件 LUMIX DMC-TZ70のオーナーLUMIX DMC-TZ70の満足度5
当機種
当機種
当機種
機種不明

サンプル1(AF)

サンプル2(MF)

サンプル3(星空モード60秒+ガンマ値下げ調整)

サンプル4(ビデオデータをPCで適当なコマを選んで保存したもの)

このカメラを買って3か月目に入りましたので、レビューとは別に追加情報を。

良い点1.ファインダーですが、もともとコンデジに必要ないかと思っていましたが、夏場の昼間の撮影、とくに望遠では便利でした。フォーカスのピーキングもよく見えましたし。これはあった方がいいものなのですね。

良い点2.手持ちの夜景+人や夜景は想像以上に綺麗でした。

良い点3.全体的に満足できるレベルです。

ちょっと注意1.望遠でのAF制度が甘いと感じてファインダーの利を活かしてマニュアル・フォーカスで撮っています。10倍程度の望遠で猫や花を撮っても、やや甘めのフォーカスとなります。というより手振れかもしれませんが。

サンプル1(AF)、2(MF)

ちょっと注意2.AF追従で6枚/秒 がありますが、蝶やトンボは無理でした(笑) また1枚目にフォーカス固定して10枚/秒という連写がありますが、SDカードの性能によるのか、僕の場合は6枚までで止まってしまいます。1/1000秒のSSでフルサイズ12M 少し小さい8Mでも同様。


ちょっと注意3. 星空モードの話題が過去にありましたので試してみました。横浜市内明るい場所でしたが、30秒でも60秒でも写りました。ただし、明るすぎるので後からアプリケーションでガンマ値を下げたりしています。また15、30、60秒からしか選べないので、芸術作品にはなりえません。このモードで60秒だと少し星が伸びてみえます←サンプル3参照
そらにインターバル撮影を組み合わせても、最短1分間隔しかインターバル撮影できないのと、このモードでは5分開けないとダメみたいです。試していないですが、30秒をスマホアプリでレリーズのように使えることは使えるので、そちらの方がいいかもしれませんが、30秒で撮影したら30秒の待機時間が必要みたいです←ただしSDカードに依存するかも。
ISO80に固定されるため微妙な機能です。でも都会でも星空撮れました。

サンプル3(星空モード60秒+ガンマ値下げ調整)


ちょっと注意4. 動画撮影中の写真撮影で撮影された写真は少し暗いとノイズが多くて使い物になりません。ビデオデータをPCで編集するソフトで場面を切り出したほうがよっぽど綺麗でした。

サンプル4(ビデオデータをTMPE Video Mastering5で読み込み、適当なコマをjpeg保存したもの)

以上追加情報でした。安くなったのでご参考まで

書込番号:19085318

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ70

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件
当機種
当機種
当機種
当機種

これは結構くっきり

一枚前のこいつはぼんやり

デジタルズーム有効時でも制約は特になし

アングル違いますが、最広角だとこの豆粒サイズ

持ち運べることは、それだけで性能なのだと実感しました。
一方で、AFの追従性能や絶対的な画質に於いて開きが大きい点もよく判りました。。。。本気の人たちが本当に本気なのには理由があるのですね。。。

しかし、水準器とEVFは数値に顕れにくい高スペックですね。 好スペック?
今年は忙しくてなかなか出かける機会が無いですが、平日にも積極的に持ち歩こうと思います。


因みに添付の画像は、30倍、60倍(超解像ズーム)、1倍のものです。
飛行機の3枚は、連写モードをAF追従:6枚に設定して撮影。

ただし本機のAF追従はCanonで云うところのサーボAFではなく、連写するたびにピントを合わせに行くという仕様(1枚目固定ではない)というだけの様です。 ちょっとがっかり。
とはいえ、被写体の速度によってはこれで十分なのかな? 1ショットの場合にはブレぴたモードが働くこともあるのかもしれないし。

書込番号:19061262

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/18 10:39(1年以上前)

別機種

TZ30ですが

コンデジでも、もう少し近くで撮ればクッキリすると思います。

書込番号:19061811

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2015/08/23 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iA+モードだと、露出補正−2でもこれが限界

Mモードにしたが、ISOが自動設定だった(ISO400)

ISO-80 F8 1/100s 1440mm(超解像ズーム)

そっから更にデジタルズーム、、、だったかな?

購入直後は天気が悪かったり仕事が忙しかったりしましたが、新月から一週間ほどが経ち、待望の月夜が到来!!

手持ちってやっぱり良いですね。

書込番号:19075153

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2015/08/23 01:59(1年以上前)

当機種
当機種

天頂近くの時はiAモードだと露出が合わない(一応-2)

沈みかけだとこんな感じ

因みにAFの暗所性能はかなり良い感じですね。
天頂近くの明るい月はもちろん、沈みかけの暗い月でも迷いなく合いました。

後は、iAモードで月を自動判定して露出を積極的に下げたり、nikon1にあるようなベストショットセレクタとかの様な感じで、連写してブレの少ない写真を抽出してくれたりしたらいう事無しですね。

書込番号:19075165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用のアプリはダメかも。。。。

2015/08/17 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ70

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

PhotoFunStdio、ここがダメ

・添付のCDからじゃないとインストールできない
(Canonの添付ソフトなどは、カメラほんたいのシリアル番号を入力する事でダウンロード可能なので、ネットブックなどでも簡単)
・機能が貧弱で、添付ソフトを使う意味が見いだせない
(NIKONのアプリなんかだと、AF測距点がオーバーライトされたりするので独自性がありますが、パナのは動画変換とかでもしないとメリット無し)
・画像サービスの機能が貧弱??
(カメラから画像サービス経由でのPCへのアップロードが出来ません。。。。。過去スレッドでも躓いてる人がいましたね)
・NAS上のフォルダを扱えない!!
(SSDしか無くて容量少ないので、ZドライブとしてNASを繋いでます。。。。速度が遅くても使わせてくれないと厳しい)

Canonのソフトが、転送なら転送だけと役割分かれていて好印象です。
パナは、スマホアプリはまぁまぁ出来が良かっただけにPC用がダメダメなのが余計印象に残ってしまいました。

書込番号:19058661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2015/08/17 09:43(1年以上前)

この 「PHOTOfunSTUDIO」 ですが、私も機能が中途半端なので今はインストールさえしていません。
中級者以上の方には物足りないのは事実ですが、初心者には必要最低限の機能は備えていると思います。
まぁ、オマケのアプリなので仕方ないですね。

書込番号:19059134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/17 10:26(1年以上前)

メーカーに要望してみてもいいのでは?

書込番号:19059203

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2015/08/17 12:39(1年以上前)

真偽体さんこんにちは
たしかにこのソフト使えないです。カメラからの取り込みはオリンパスのカメラも使っているのでオリンパスの「Viewer 3」を使用してますが、動画が取り込めないためぶつぶつ言いながら使用してます。

書込番号:19059466

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

次機種での改善求める点をいくつか

2015/08/08 02:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ70

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

・UHS非対応、かつ、バッファに溜まった写真の保存が遅い

例えば、CanonのPowerShotG16などは、JPEGならほぼ無限連射が出来ます。
(9コマ/秒とかかな?)

メモリーカードへの書き込みと、映像エンジンでの処理の改善を求めます。


・AF追従が思ったよりしょぼい

RX100やG16でのコンティニュアスAF(レンズが盛大にウォブリングし、フォーカスがくいくい小刻みに動く)を想定していたのですが、追尾AFにしていてもシャッター半押しした時点でフォーカスが固定されてしまいます。

iAモードにして迫ってくる電車とかを撮ってみないと判りませんが、G16はもとよりRX100よりコンティニュアスAF性能は低いかも知れません


・充電ケーブルを汎用のmicroUSBにしてほしい

USB-ACアダプタで充電できるとは言っても、ケーブルが専用品では利便性が半減です。
速いとこ何とかして欲しいですね。



・画面UIがいまいちこなれてない

例えば、メニューを開いた後、「←戻る」と左下に書いてあるからダイヤルの左下にあたるdispボタンを押しても反応せず、ダイヤルキーの右下にあるゴミ箱マークキーを推さないと反応しない。。。。こういうところが細々といけてないです。



現時点での印象は
 ・高級コンデジでは無い(操作性とか動作レスポンス的に)
 ・普及価格帯デジカメに、高倍率ズームやEVFなど、付加価値を上手い感じに付けた機種
という感じですね。
カタログでAF追従6コマ連写とかアピールしてる割には映像エンジンの基本性能が低くてちょっとアンバランス。
FZ1000やGX8とかのDFDを上手いところ取り入れて欲しい、、、、と思いつつ、消費電力的に難しいのかな??


因みにケースですが、LowproのDashpoint 10がジャストフィット過ぎてぎちぎちでした。
大きさとしては G16 > TZ70 > RX100 となります。
G16よりは高さが無いので、ケース選びはそこまで難航し無さそうです。


あと、スマホ連携はまだ試せてないので、この後試したいところですね。
Canon並みの出来なら嬉しいけど、、、、、NIKONよりはましだと勝手に考えてますが、どうなる事やら

書込番号:19034001

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2015/08/08 02:32(1年以上前)

あ、一応UHS非対応の所に補足をしておくと
 ・東芝 excellia Type1(80MB/s品)
 ・シリコンパワーのClass10(まぁ、可もなく不可もなく)
で撮り比べてみてバッファ開放時間を測っています。

ストップウォッチなどを使わない目視での確認ですが、有意な差は殆どありませんでした。
UHS対応のNIKON1とかだと如実に違うんですけどね。。。。。高速カードを奢っても仕方がないという事がはっきりしました

書込番号:19034008

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2015/08/08 15:14(1年以上前)

機能じゃないけど、次機種では、ブラックも日本で販売してほしい。

書込番号:19035104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/08 15:38(1年以上前)

UHS-T規格対応は必須でしょうね。

書込番号:19035159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/08/08 15:42(1年以上前)

安い価格帯のコンデジに高機能を望むのには無理があると思います。高機能を望むなら、高い価格帯のコンデジを最初から選ばれてください。

書込番号:19035171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2015/08/08 17:11(1年以上前)

EVF内蔵のコンデジが絶滅してるので。。。。。プレミアムコンパクトも、EVFは無かったり見た目や携帯性の悪い外付けだったりする事が多いですからね。

パナのコンデジラインのなかで、TZ70は上位機種にあたると思います。
(少なくとも、TZ57とかに比べれば)
かといって4Kとれるやつに比べれば機能的に見劣りする所が多く、次機種ではどのような位置づけに持ってくるのかも含めて興味津々です。
(EVF搭載を選ぶ人の、眼鏡にかなう機種になって欲しいと思います)


まぁ、現状の思想としては
 ・高倍率ズームを小さく! ⇒ でもブレル! ⇒ じゃあEVFだ!!

というラインでも他社との差別化は出来てると言えば出来てる(だから私みたいなのが買うわけで)んですが、このままだと先細りだなぁ、と勝手に憂慮した次第です。



てか、発売当初の価格を見れば「廉価版」とは言えないですよね?
キヤノンのG3Xとかに比べれば安いですけど。。。。

書込番号:19035378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 LUMIX DMC-TZ70の満足度3

2015/08/09 21:25(1年以上前)

私は、

 1.さらに画素数を落して800万画素にして欲しい。
 2.高感度での長時間露出は30秒にして欲しい。
 3.4K動画は不要、むしろ通信機能などもそぎ落とした、カメラとして純真(硬派)なモデルも別に出して欲しい。
   
以上です。
どれも実現しないと思いますけど(笑
でも、年末までにはTZ70を購入するとは思います。

書込番号:19038827

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ70」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ70を新規書き込みLUMIX DMC-TZ70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ70
パナソニック

LUMIX DMC-TZ70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-TZ70をお気に入り製品に追加する <503

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング