LUMIX DMC-TZ70
光学30倍ズームのコンパクトデジタルカメラ



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ70
こちらの機種の購入を検討していますが、次の点について教えてください。
@動画撮影中に写真撮影可能でしょうか?
A動画の撮影モード(AVCHD)で、画質の選択は何種類ですか?
B動画はきれいですか?(今までは、SONYのHX-10Vを使用。)
以前panaのビデオカメラを使用していましたが、WBが今一歩のイメージがあります。
C付属の動画編集ソフトは使いやすいでしょうか?
撮影の目的は、ピアノ発表会で三脚で固定しています。
ビデオカメラでも撮影していますが、バックアップとアップの画像と写真撮影が目的です。
以上、宜しくお願いいたします。
書込番号:19189770
0点

>おたんこなすびさん
私の分かる主観もありますが、ご解答します。
@動画撮影中に写真撮影は可能です。
画質は、22型テレビで見るとキレイ、
パソコンで拡大して見ると油絵チックに見えます。
A動画の撮影モード(AVCHD)で、画質の選択は何種類ですか?
3種類です。
FHD 60p:1920x1080
FHD 60i:1920x1080
HD 60p:1280x720
B動画は、それなりにきれいだと思います。
先日のスーパームーンも、スポット測光で
違和感ない色合いでキレイに取れました。
ピアノ発表会も、スポットライトがあたるなら
良いかもしれません。
C付属の動画編集ソフトは使っていませんので不明です。
書込番号:19190144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しぃろさん
早速の回答ありがとうございます。
HX-60Vを候補にも考えたのですが、動画撮影中の静止画撮影ができなくなったため、
他の機種を探すことにしました。
TZ70でできるのであれば、最有力候補になりました。
あとは、古くて残り少ないですが、HX-50Vあたりでしょうか。
参考にさせていただきます。
書込番号:19190333
0点

AVCHD動画撮影中の静止画撮影は
9M/6M/2Mで最大10枚までみたいですね。
書込番号:19190526
1点

>男性A型さん
情報ありがとうございます。
10枚撮影できれば十分です。
3台続いたSONYをここら辺で乗り換えてみますかな・・・。
HX-10Vの動作が不安定にならなければ、不満は無かったのに残念です。
予備バッテリーも数個持っていたんですが残念です。
ありがとうございました。
書込番号:19190574
0点

>おたんこなすびさん
ご存知かもしれませんが、念のため気になった事を書いておきます。
SONYのソフトウェアPlayMemories Homeは、
PanasonicのDMC-TZ70で作成した動画や写真も
仲良く管理、編集してくれています。
私の取り込み方法は、カメラより取り出したメモリーカードからエクスプローラを使ってコピーです。
ただし、SONYのビデオカメラ(HDR-CX670)で撮影したAVCHD動画と
PanasonicのDMC-TZ70で撮影したAVCHD動画の
結合は、やった事がありません。
また、お持ちのHX-10Vがプログレッシブ方式に対応してない様ですが
DMC-TZ70で撮影した動画がプログレッシブ方式だと
管理、再生してくれているか分かりません。
書込番号:19190951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しぃろさん
貴重な情報ありがとうございます。
私は、Canonのビデオカメラを使用していますが、
PlayMemories Homeでは、SONYの動画だけを編集し、
ビデオカメラの添付のソフトで、ビデオの編集をしていました。
私も、デジカメとビデオの動画の結合はやったことがありません。
勝手にできないと思い込んでいました。
また、プログレッシブの件は、理解しています。
お気遣いいただきありがとうございます。
書込番号:19192711
1点

おたんこなすびさん
しぃろさん
こんにちは。
以前の記憶で恐縮ですが、PlayMemories Home は、Panasonic のカメラで撮影した
AVCHD も編集可能ですが、おそらくフルエンコードになると思います。
SONY のカメラで撮影した動画は編集を行っても、トリミングや結合した部分のみの
レンダリングになりますので、出力時間も速く、画質はオリジナルと同じですね。
書込番号:19194737
0点

>おたんこなすびさん
>ぜんまい式柱時計さん
TZ70のAVCHD動画をPlayMemoriesHouseで
操作した結果をご報告します。
1 TZ70撮影動画同士であっても
AVCHD動画では結合は出来ませんでした。
2 さすがにmp4変換後であれば、
ソニーカメラで撮影したmp4動画と
結合出来ました。
フルエンコードのせいなのか
かなりmp4変換にも時間を要します。
ついでに、本クチコミの趣旨と外れますが
HDR-CX670にTZ70の動画を
PlayMemoriesHomeを使って書き出せば
ハイライトムービーを作れる事も確認しました。
書込番号:19199920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/06/24 6:41:28 |
![]() ![]() |
18 | 2016/10/05 11:23:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/09 21:45:09 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/07 18:24:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/11 21:06:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/11 2:33:20 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/14 8:14:54 |
![]() ![]() |
13 | 2016/06/30 6:31:23 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/25 15:11:24 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/21 1:51:15 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





