LUMIX DMC-CM1 のクチコミ掲示板

2015年 3月12日 発売

LUMIX DMC-CM1

1.0型センサーとライカレンズ搭載のLTE通信対応デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-CM1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-CM1 の後に発売された製品LUMIX DMC-CM1とLUMIX DMC-CM10を比較する

LUMIX DMC-CM10

LUMIX DMC-CM10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月25日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-CM1の価格比較
  • LUMIX DMC-CM1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-CM1の買取価格
  • LUMIX DMC-CM1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-CM1のレビュー
  • LUMIX DMC-CM1のクチコミ
  • LUMIX DMC-CM1の画像・動画
  • LUMIX DMC-CM1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-CM1のオークション

LUMIX DMC-CM1パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月12日

  • LUMIX DMC-CM1の価格比較
  • LUMIX DMC-CM1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-CM1の買取価格
  • LUMIX DMC-CM1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-CM1のレビュー
  • LUMIX DMC-CM1のクチコミ
  • LUMIX DMC-CM1の画像・動画
  • LUMIX DMC-CM1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-CM1のオークション

LUMIX DMC-CM1 のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-CM1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-CM1を新規書き込みLUMIX DMC-CM1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このカメラに最適な音声通話cimは?

2019/02/18 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM1

クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

現在このカメラに魅力を感じていて、通話出来ればサブのスマホとして使いたいのですが、音声通話に適したcimは何が良いのでしょうか?
実際に使っている方の意見を聞きたいです!

書込番号:22475847

ナイスクチコミ!0


返信する
Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/18 16:40(1年以上前)

sim でしょ? 

何故かさっきの投稿が消されてる

書込番号:22476330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/18 18:30(1年以上前)

>●microSIMカードに対応したSIMロックフリー端末
>●通話機能対応

って仕様ですから、どこのSIMでも使えると思いますし
通話も可能なんじゃないでしょうか

詳細は
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/manual/manual_02.html
で取説ダウンロードして確認するのがいいかと。


サブで使うならとりあえずdocomo回線のMVNOでいいんじゃないでしょうか
どこがいいかはカメラカテゴリより格安SIMカテゴリでどうぞ
https://kakaku.com/mobile_data/sim/

書込番号:22476522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

今からでも買いですか?

2017/01/12 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM1

クチコミ投稿数:100件

ドコモのBlackberryサポート3月終了を受け、機種変検討中なんです。
カメラも好きで、シグマDPシリーズで悪戦苦闘していますが、
尖がった機種が好きな性格で ^^; Blackberry 9900も5年使いました。
じゃじゃ馬なかわいい子でしたが、さすがにネットが見れなくなるなら機種変しかないかなと。

そこでまず、コダックEKTRAに興味が沸きましたが、カメラ性能がそこまでじゃなさそう。
次にこのCM1のことを知り、現在第一候補です。
しかし昨日、Blackberry Mercuryがこの2月にも発売されるとのこと知りました。
Mercuryもアンドロイドのようですので、私にとってのMercuryの利点は
使い慣れたキーボードとかっこよさ。

前置きが長くなりましたが、私のCM1に対する唯一の不安は、OSが5であることです。
OSのアップデートのことがよくわからないのですが、今後CM1がOS6や7にできるのかもわからず、
これから4-5年使用すると想定した場合、OS5のままだった場合のデメリットってなんなんでしょうか?

私が電話以外でやることといえば、ネットのサイトを見たり、LINEをすることくらいなものです。
こんな私ならたとえずーっとOS5のままであっても不便しないであろうなら、
今からでも買おうと思うのですが。

みなさまご意見お願いいたします。

書込番号:20562305

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2017/01/12 13:09(1年以上前)

CES 2017で、Android(versionは不明)のBlackBerryのキーボード付きが展示されていました。
2月に正式発表です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/10/news068.html

書込番号:20562320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2017/01/12 13:40(1年以上前)

MiEVさんありがとうございます!
そうなんですよー、これが発売されると知った以上、一度Blackberry使った私としては
簡単にスルーできないんですよねー。
仕事柄英語入力が多いんで物理キーボードってとても重宝するんです。
かといって99.99%のアメリカ人はタッチパネルのQWERTYキーボードなんでしょうから
それでも十分もしくはそれ以上なんでしょうけどね
まあ自己満足です(^^ゞ

書込番号:20562371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2017/01/12 22:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:100件

2017/01/13 11:20(1年以上前)

初めて見ました!
動画見るとこれもいいなーと思いました。
3月中の入手可能かどうか。。。

書込番号:20564851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/21 05:28(1年以上前)

気になって覗いてみたけど、質問と違う返信だし。
質問に答える人、居ないの?

書込番号:20587968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/21 15:30(1年以上前)

ビジネスライクな使い方なら、OS5でも特に不足はない。
ただ、本機を日常的に運用する場合、問題となるのがバッテリー容量だ。
いまどき2600mAhでは、昼過ぎには心配になる。
モバイルバッテリー必携、もしくは複数台運用が常識。
実際、ほとんどのユーザーはそうして使っていると思う。
これ1台で全てを賄うのはキツイ。

新型のCM10 がデータSIMだけの対応なのもうなずける。
手ぶれ補正が付いていないカメラも辛い。
広角レンズだが、薄暗いところでの撮影でも手ぶれ補正が付いていれば、シャッタースピード、絞り、ISOの自由度が増す。
パナは、頑張って手ぶれ補正を搭載すべきだった。

以上の点を了承できるなら購入しても大きな問題は無いと思う。

書込番号:20589307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2017/01/21 16:15(1年以上前)

さくら&富士さんお気遣いありがとうございました、おかげでSONY・BLUEさんからご意見いただけました。

SONY・BLUEさん的確なご考察ありがとうございます。
OSは心配しなくて大丈夫そうですね。
長く使うことが前提で私もバッテリー、特に使用数年後のことが気になって、
パナソニックにバッテリー交換費用の目安を直接聞いてみたのですが、
まずはお預かりしてお見積り、の一点張りで参考になる話は聞けませんでした。
手ぶれ補正がない点、そこまでして高額製品にする前にまずは様子見、
あるいは大型化を嫌ったのか、1インチセンサーを積んだことは評価できますが、
やはりほんとの意味での"スマホ付デジカメ"はもう少し先の話なのでしょうかね(^_^)

量販店でCM10ではありますがさわってみました。
Blackberry 9900に比べるとさすがに格段良好な使い勝手でした!

書込番号:20589406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/22 15:00(1年以上前)

>イワクニさん
納得の選択が出来れば良いですね。

私は昨年末購入したHUAWEI P9がメイン端末です。
サブは、Xperia Zpremium、もしくはiPhone6。
その他にも古い端末が数台ありますが、LUMIX CM1を使うのは、写真を撮ることを意識する場合です。

スマホと言えども重量はそれなりにあるので、同時携行は2台まで。
3台持つのはよほど特別な場合だけです。

書込番号:20592515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/22 19:41(1年以上前)

>SONY・BLUEさん
ご協力、ありがとうございましたm(_ _)m

>MiEVさん
質問内容を分かってるかい?

書込番号:20593358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビの精度について

2016/09/28 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM1

クチコミ投稿数:8件

今年6月に購入し、mineoのDプランで使用しています。
これまでに二度、Googleマップのナビ(徒歩)を使いましたが、
現在地が勝手に動いたりして、実際の動きに追従せず、ナビとして
安心して使用することができません。
カーナビとしてはまだ使っていません。

皆さんは問題なくナビがつかえていますでしょうか?

書込番号:20244510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/28 04:41(1年以上前)

持ってませんが、、、

ハード的には、電子コンパスやジャイロセンサーも搭載しているようです。
なので、
設定ー位置情ー高精度で
モバイル通信、Wifi がONになっているか
確認してください。

書込番号:20244772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/09/28 21:18(1年以上前)

ナビって何個衛星をつかむかによって制度が変わります。

ビルの合間を歩いているとフツーに狂います。
逆に公園など周りに何もない空間ではかなり正確になるはずです。

また、カメラのどの部分に入っているかによって制度が変わるらしいですよ。

どちらにしてもナビON状態ですと電池をかなり食いますので必要が無い状況では切っておくほうが良いと思います。

書込番号:20247024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/09/29 00:55(1年以上前)

>山ニーサンさん
>x10aゼノンさん
ご返事ありがとうございます。

バッテリー節約のため、普段は位置情報をオフにしています。
たまたま「徒歩ナビ」を思いつき、試してみたら「使えないな」と
思ったしだいです。
(前に使用していたiphone6では感じなかった違和感です。)

今日の帰り道に念のため試してみましたが、ナビする方向と
実際に歩く方向(一本道です)がずれて(角度でいうと
20度ほど)いました。方位磁石が「北」を正しく指して
いませんでした。
知っている道ですので問題ないですが、これが初めての道、
しかも一本道でない場合には、目印になる建物などを注意深く
見てないと、どの道を進んでよいかわからなくなります。

どうしたものかと思っています。

あと「設定」についてですが、設定は正しいとは思いますが、
一つ新たな疑問が出てきました。
「取扱説明書活用ガイド」の35ページに、「モバイル通信接続を
無効にする」設定の説明が記載されていますが、私のCM1には
この設定がありません。「データローミングの設定」から一番上に
表示されています。どこかで仕様の変更があったのかどうか、
メーカーに問い合わせたところです。

以上、長くなりなりましたが、現状をお知らせします。
何かわかりましたら、改めて投稿します。


書込番号:20247726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/10/02 21:04(1年以上前)

「取扱説明書活用ガイド」の設定ですが、メーカーの方から
ご返事がありました。

-----------
ご指摘いただきました、活用ガイドの記載につきましては、
DMC-CM1が発売された当初のAndroidバージョン4.4での
記載となります。
現在はAndroidバージョン5.0となり、活用ガイドの表示と
異なるところがございます。
-----------

DMC-CM10では5.0での記載になっていましたので、
納得です。(モバイルネットワークの on-off の設定
は「データ使用量」のところにありました。)
お騒がせしてすみませんでした。

ナビについて、本日、カーナビとして使ってみましたが、
問題なく使えました。
ただ徒歩で使うと、やはりコンパスの向きがずれているので
慣れが必要です。コンパスの修正には、「8の字」にまわす
など対処法があるようです。今のところ改善は見られませんが、
もう少し様子を見ることにします。


書込番号:20259209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんSIMサイズはどうしてますか

2016/07/29 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM1

クチコミ投稿数:671件 LUMIX DMC-CM1の満足度4

格安SIMは、SIMサイズを変更する際に、お金を取られます。
私はMicroSIMも持っていますが、基本NanoSIMを選ぶようにしています。

しかし、この機種はMicroSIMなので、アダプタを介さないといけなくなります。
一方で、あのヤワなプラスティックのトレイでは、アダプタをつけた場合、些か心配です。

皆さんはやはりMicroSIMで使用されているのでしょうか。
それともアダプタ派なのでしょうか。

また、アダプタを使用した場合、トラブルは結構あるものなのでしょうか。

是非、教えてください。

書込番号:20076147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/12/11 12:17(1年以上前)

NanoSIMにアダプターをはかせて 恐る恐る入れてみましたが
今のところ問題ありません。(何度か出し入れしてみました)

ちなみにアダプターはドン・キホーテで780円という
結構強気の価格だったわりには脱落防止フィルムなどはついておらず
バリもあり それをを自分で修正した という加工精度もイマイチっぽいブツでした。

しかし ただでさえトレー入れにくいので
精神衛生上MicroSIMのほうがいいように思います
(公式にも MicroSIM以外いれないように という記載があった気がします)

書込番号:20473797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

センサー類不具合

2016/05/20 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM1

スレ主 youyou23さん
クチコミ投稿数:6件

イングレス  プレイ中にコンパスがずっと回り続け、そのうち動的コンパスが動かなくなります。
個体の問題でしょうか、それともCM1はセンサー類が弱いのでしょうか
それ以外では全て気に入っているので残念です

書込番号:19891709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/21 06:32(1年以上前)

youyou23さん
何よりも先ずサポートを受けるべきでしょうね
http://club.panasonic.jp/repair/dsc/

書込番号:19892433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/21 09:44(1年以上前)

youyou23さん
メーカーに、電話!

書込番号:19892769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 youyou23さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/21 21:39(1年以上前)

再起動後には正常に動作。使用していると不具合が起こって、まれに戻ったりします。
GPSstatus では、重力、歩数計測、加速度、ジャイロなどセンサーのテストの度にバラバラにエラーがでます。
中古購入なのでメーカー問い合わせをしていいものか迷っています。

書込番号:19894399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 youyou23さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/21 23:06(1年以上前)

サポートから宅配修理の申し込みをしました。
分かっていたこととはいえ、CM1は修理申し込み端末にはあっても、修理料金表にはありませんでした。保証書によると保証期間も過ぎているようなので一体いくらかかるのか見物ですね。
高すぎたら諦めてシムフリースマホに乗り換えるかも、、、イングレスで分かっているでしょうが、カメラとしてではなく、綺麗に撮れるスマホとして当方使用していますので、、気に入っているのは本当なんですがね

書込番号:19894695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 youyou23さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/01 18:29(1年以上前)

修理申し込みしましたが、一度目は再現性無しの判定。
再度粘りましたが、本端末の実力とのことで返却となりました。
中古購入で一年の保証期間が切れているはずなのに、返却に際して保証期間内とされています。
送料などは取らないから、もう許してってことかな?
メルカリにでも流そうと思います。

書込番号:19921611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 youyou23さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/09 12:49(1年以上前)

今日返送されてきます。
工場(笑)で異常無しとの判定です。

残念です。量産品でない台数限定なのにセンサーが不具合起こすって、さらに部品交換を依頼してもしてくれないとか、ある意味日本の衰退を実感しました。

書込番号:19941937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/09 14:56(1年以上前)

youyou23さん
そうなんゃ。

書込番号:19942168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TADKRさん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/16 09:48(1年以上前)

もう既に売却してるかもしれませんが・・・

設定→位置情報→モード→端末のみ
イングレスはどのスマホでもこの設定でなければ、変になる事が多いです

書込番号:20041752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホーム画面のアプリのアイコンが消える

2016/04/15 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-CM1

クチコミ投稿数:671件 LUMIX DMC-CM1の満足度4

時々バッテリがなくなって、電源が落ちますが、その際必ずいくつかのアプリのアイコンがホーム画面から消えます。
どれが消えるかは、その都度違います。
皆さんはそのようなことはありませんか。

書込番号:19790625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/16 09:53(1年以上前)

つぎはどのアイコンが消えるか予想しましょう。(冗談ですよ)

書込番号:19792348

ナイスクチコミ!0


youyou23さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/21 21:45(1年以上前)

SDカードに入れたアプリなどがホームから消えていることは多々ありますね。
電源を入れたり、再起動後には確実にないです。
純正のホームアプリがSDカード非対応のキットカット時代に作られたホームアプリだからかな(素人考え

書込番号:19894421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-CM1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-CM1を新規書き込みLUMIX DMC-CM1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-CM1
パナソニック

LUMIX DMC-CM1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月12日

LUMIX DMC-CM1をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング