


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40H20 [40インチ]
今、家で使っているのはプラズマテレビなのですが電気代を考えると液晶テレビにしょうと思い、家電量販店でlc40h30を見つけました。
lc40h30を調べたらlc40h20も候補に出てきました。
どちらが良いのか詳しい方にお知恵を貸して頂きたいと思います。
他の候補が有ればそちらも教えて下さい。
書込番号:19972897
4点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>lc40h30を調べたらlc40h20も候補に出てきました。
>どちらが良いのか詳しい方にお知恵を貸して頂きたいと思います。
「H20」の次のモデルが「H30」です。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40h20_spec.html
と
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40h30_spec.html
を比較すると、主な違いとして、
「映像機能」
H20:「倍速」なので、速い動きの映像でもそれなりに観られる
H30:「等速」なので、速い動きの映像で「残像」が目立つかも知れない
「録画機能」
H20:録画中は録画中の番組しか観られない
H30:録画中も別の番組を視聴出来る
「消費電力」
H20:若干高いがプラズマ堀は抜群に低い
H30:「H20」よりもちょっとだけ良い
という感じでしょうか...m(_ _)m
後は、「実物を見て、映像などが気に入った製品」を選ぶと良いと思いますm(_ _)m
書込番号:19973125
3点

早速のコメントありがとうございます。
lc40h30はお店で見たのですが、lc40h20の方はちょっと古い為ネットでしか買えないので見られないのです。
それでこちらで質問させて頂きました。
ケーブルテレビなので、録画は外付けで対応しますので1チュナーでも大丈夫なんです。
書込番号:19973253
2点

こんにちは。別モデル40W20ユーザーですが。
店頭で見られる40H30の映りや音に特別な不満がなければ、前モデル40H20を選んで良いかと思いますよ。
名無しの甚兵衛さんの仰るごとく「倍速」対応のH20の画面の方がH30よりも、プラズマから液晶に乗り換えた場合に気になりやすい「残像(によるがっかり)感」が少ないって言うプラス面はあっても、これといってマイナス面は無いはずです。
残像感って店頭でのパッと見ではあまり気にならなくても、家に届いてじっくり見ていると気になってきます。
とはいえ所詮一時的なもので、直に慣れちゃいますけどね(あくまで個人的意見ながら)。
HDD録画はしないと仰るなら、H20が内蔵1チューナーなのも問題ないでしょうから。
そういう私は、ネット関連機能が外せなかったのでW20にしたクチです(今年3月初旬購入)・・・ブラウン管から乗り換えたので残像感は当初気になりましたが、結局慣れました(笑)。
書込番号:19974291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまっぺっさん
その2つならH20をオススメします。液晶の最大の弱点は動画です。なのに最近の液晶は過剰なコストダウンで粗悪品が溢れてます。動画対策が不十分な商品はオススメ出来ません。体調不良や視力低下を訴える人も数多くいます。
シャープ以外で予算可能なら、
東芝なら、43Z700X
ソニーなら、43X8500C
パナなら、43DX750
上記をオススメします。
書込番号:19974903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます❗
倍速機能が付いてるlc-40h20をネットで買おうと思います😁
録画はケーブルテレビに加入しているので外付けhddで対応します😁
書込番号:19978385
1点

くまっぺっさん、一言アドバイス。
40H20ってたぶん既にメーカー出荷完了している可能性大ですので、店舗HPで「在庫残り○台」とか具体的に書いているところに注文されることをお勧めします。
安い値段だけ見て(在庫有無を具体的に明記していない店舗に)注文してしまうと、「売り手都合キャンセル(メーカーから入荷見込み無し)」で注文が徒労に終わる・他店に注文し直す羽目になる可能性が高いです。
無事入手出来ることを祈ります。
書込番号:19979190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





