
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2016年1月16日 00:35 |
![]() |
9 | 4 | 2015年6月20日 13:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]
久々の液晶テレビの購入です。
以前のものと比べると、全体のサイズも厚さもコンパクトになったなと思います。
音質はテレビとしては十分だと思いますが、画像を調整しても全般的に少し白いかなと感じます。
仕方ないですが、少し斜めからの映りが悪いです。
初めて外付けのハードディスクを繋ぎましたが、テレビのリモコンで操作できるなど、非常に操作が簡単で使い勝手がイイです。
外付けのハードディスク本体が安価なのもいいですね。
このテレビの全体的な感想は、今年初めに発売された新製品にもかかわらず非常にコスパの高いお勧めのテレビだと思います。
最後に、シャープの経営難のニュースを最近よく目にしますが、何とか乗り切ってこれからもイイ製品を提供して頂きたいと願っています。
6点

このTVは青白いのが若干気になるほどなので満足
他の壊れやすさ コスパ テカテカしない Dサブあり
↑を考えてる方もおすすめできそう
個人的になんとか赤字を乗り越えてTVを維持して欲しいメーカーでもあります
2月後期に購入したので35で済んでるためと 店頭価格のレグザに負けない画質なので満足しています
このため録画できることは知っていたがPC利用
レコーダーを購入するかもしれないので今後の利用はなさそう
書込番号:18792298
2点

意外とブラウン管でもソニーとシャープの色合いはあまり変わりません
ソニーはベガからブラビアになって画色が落ちた気がしています
レコーダー入のリアルはヨドバシで見たことがありますがスタンダードのTVは見たことがなく感でも分からなかった
REGZAは色合いせっていがわかにくくIPSで黒落ちがだめでビエラは想定になかったです
書込番号:19058741
1点

亀山製は光沢パネルではなかったためと
中古でも半値はするので31ーH11ですが
倍速が無いのでAKBなど団体は無理ですが倉木麻衣や西野カナのLIVEにはちょうどいいかもしれません
書込番号:19494974
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]
5年前に買ったLC-32E7が突然壊れて、延長保障に入っていたので修理に出したら、この機種に交換されて来ました。
直下型LEDになったので消費電力は減って助かってます。映りの方は余り変化ないですが。
2点

>直下型LEDになったので消費電力は減って助かってます。
「照らす領域」を考えると、「直下型」の方が狭いため、多くの「LED」が必要になり、
その分、消費電力が大きくなる傾向が有ります。
<まぁ、実際には「LEDの数」が減ったのかも知れませんが、この辺の数を公開するメーカーは殆どありませんm(_ _)m
そう考えると、「それ以外の省エネ効果」が大きかったのかも知れませんm(_ _)m
<http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000734941_K0000100734
書込番号:18737815
3点

32インチの中ではアクオスが電気代が安いらしく
画質も手を抜く感じがしないのでいいですよね
パナ ブラビアの方が電気代が高いと見受けられます
間違いでしたらスルーしてください!
書込番号:18792316
1点

どうも「LC-32E7」って「CCFL」のバックライトみたいですね..._| ̄|○
それなら「LEDバックライト」にすることで大幅な省エネになりますね(^_^;
>32インチの中ではアクオスが電気代が安いらしく
「電気代が安い」=「消費電力が低い」と考えている様ですが、
「性能」も踏まえた上で考えないと、「しょぼいテレビ」を購入して後悔することになるかも知れません(^_^;
<「スピーカー出力」とか、いろいろ影響する事も有ると思いますm(_ _)m
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=Cost_50_asc&DispSaleDate=on&Monitor=32&Monitor=32&
こうすると、三菱なども「省エネ」なテレビって事にはなりますm(_ _)m
<これだと「スピーカー出力」が判らないので個別に確認する必要が有りますね(^_^;
書込番号:18792695
3点

ですね外部機器を使ったらそこまで省エネTVとはいわなくなる
ほどよ〜くするのが精神上健康ですね
書込番号:18890133
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





