AQUOS LC-32H20 [32インチ] のクチコミ掲示板

2015年 2月 発売

AQUOS LC-32H20 [32インチ]

直下型LEDバックライトを搭載したスタンダードモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1366x768 バックライトタイプ : 直下型 AQUOS LC-32H20 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOS LC-32H20 [32インチ] の後に発売された製品AQUOS LC-32H20 [32インチ]とAQUOS LC-32H30 [32インチ]を比較する

AQUOS LC-32H30 [32インチ]

AQUOS LC-32H30 [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年11月 1日

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32H20 [32インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32H20 [32インチ] のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-32H20 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32H20 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32H20 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3869

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源の赤ランプ点滅

2015/09/11 00:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]

5年前に買ったAQUOS(亀山モデル)ですが、TVつけようとしたら電源の赤ランプが点滅状態でスイッチが入りません。
通常は赤ランプが点灯状態で、スイッチonで緑ランプに変わります。

電源コードを抜いて暫く放置したのですが、やはり点滅状態です。
解決法があれば教えて下さい!

寿命ですかね?

書込番号:19129162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!457


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:1件

2018/01/20 22:23(1年以上前)

こちらでも、同じ症状(powerランプの赤色点滅で、電源入らず)が出ました。>REDたんちゃんさん
電源プラグを抜いてしばらくしてpowerランプが消えた後、本体の電源ボタンを押したまま電源プラグを差し込むと、powerランプが赤色に点灯、電源ランプをもう一度長押しすると、電源が入りました。この状態でいつまで使えるかはわかりませんが、ご参考まで。

書込番号:21527383

ナイスクチコミ!1861


barom2さん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/01 15:35(1年以上前)

↑ 22型ですが、この手順で無事解決しました。素晴らしい。

書込番号:22501532

ナイスクチコミ!237


クチコミ投稿数:1件

2019/09/15 03:41(1年以上前)

ありがとうございます。
おかげで無事保護回路が外れ再起動てきました。
買い替えまで考えてたが、何とか使えてます。

書込番号:22922710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!168


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/15 05:59(1年以上前)

>haru62198372さん へ

「ごまねこさん」さん提案の【秘中の秘】策。
ナイスの数が400近くカウントされているのが納得です。

これぞ生きたアドバイス。ですねぇ。。。

書込番号:22922756

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:2件

2019/11/11 15:30(1年以上前)

ごまねこさん様

すごいですね!40型で修理代が\20,000位掛かるようでしたが、ほぼこちらの方法で直りました。
原因もビデオを無理に繋いでいたためと分かり(ビデオの電源を入れたら再度点滅になったので)一安心しています。
有難うございました!!

書込番号:23040619

ナイスクチコミ!64


c-mさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/03 05:47(1年以上前)

ごまねこさま

スゴいです!
うちも40型が正月にいきなり赤点滅となり、
取説は役立たず、、

新しく買うのかァ、、また出費か、、

と諦めていたところ、
検索にこちらが引っ掛かり、やってみたら、
着きました!

感動的です♪

放置時間は2分程度でやってみました。

本当にありがとうございました!

書込番号:23145293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:7157件

2020/01/03 05:54(1年以上前)

みなさま

ごまねこさんさんの解決策で復活されてる方が多いですね。スレ主であるわたしは早々に諦めて新しいテレビを買ってしまいました。

書込番号:23145296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2件

2020/01/29 14:40(1年以上前)

うちの実家のテレビは、小さくポン、と音がして消えたようで、
ご紹介の方法では復帰できませんでした。コンデンサーでも破裂したんでしょうか。。。。

書込番号:23197981

ナイスクチコミ!38


noripostさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/03 17:25(1年以上前)

購入5年目で昨日同じ症状が出てしまい、困っています。
ごまねこさんの対処方法を試してみます。

クチコミみてると、シャープは5年の時限爆弾を仕込んでるんじゃないと勘繰りたくなりますね。

書込番号:23207631

ナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:1件

2020/02/16 10:23(1年以上前)

24型で同じ方法を試しましたが最初は直りましたがしばらくしたらまた赤ランプ点滅になりました
なので電源コンセントを抜きランプ消灯から5分以上経ってから再度挑戦したところ完全に復活したようです。ありがとうございました。

書込番号:23234137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:43件

2020/04/11 12:19(1年以上前)

こちらの情報で無事直りました!
ありがとうございました

書込番号:23332681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1件

2020/04/21 09:54(1年以上前)

ごまねこさんさんのおかげで赤点滅のテレビ回復しました。感謝感謝です。

書込番号:23351243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


oirta98さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/31 04:06(1年以上前)

治りました!コンセントを抜いた状態で、電源ボタンを押しながらコンセントをさす。緑の点滅になったらボタンを放す。再度、電源ボタンを長押しで起動しました。その際、念のために外付ハードディスクは外しておきました。静電気の仕業か何かでしょうか?ありがとうございました。

書込番号:23758029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:7157件

2020/10/31 06:27(1年以上前)

oirta98さん

良かったですね!
結構、同じような症状の方々が多いのですね。
ごまねこさんの解決法でムダな出費が省けて良かったです。

書込番号:23758094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1件

2021/05/12 11:49(1年以上前)

ウチのも視聴中に突然電源が落ちたら、数十秒後に点いて、を繰り返し、その内切れたまま電源赤ランプが点滅するようになりました。コンセントを抜いたり、リブートしたりしましたが、暫くすると同じ症状になりました。
買い替えが必要かと焦りましたが、思案してセットしていた「おはようタイマー」を切ったら無事電源は落ちなくなりました。もうタイマーは使っていません。

書込番号:24131498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1件

2021/09/26 07:18(1年以上前)

電源ボタン押しながらコンセント挿入で、一度は治ったのですが、また一時間後くらいしたら電源落ちました。
その後また同じ方法を試してみたところ、緑ランプは着くのですが、すぐに電源落ちて赤点滅となってしまい改善せず…。

さらに何か方法無いかと確認したら、別の方法で復旧しましたのでご報告を。


音量マイナスボタンと入力切替ボタンを2つとも押しながらコンセント挿入
    ↓
テレビの画面がサービスモード(?)を表示
※英語で各種設定を選択するような画面でした。
※「K」の文字が左側に表示されていました。
    ↓
そのままリモコンで電源ボタン押して消す
    ↓
リモコンで再度電源オン
    ↓
そのまま普通に復旧

とりあえずこれで治りました。

ご参考までに!!

書込番号:24363089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:7157件

2021/09/26 07:34(1年以上前)

>のりしゅさん

投稿後、すでに6年経ちますがまだ見てくれたのですね

いろいらな復帰方法があるのですね。のりしゅさんの方法はサービスマンモードですかね!
このまま、壊れることなく寿命を真っ当するといいですね。

書込番号:24363107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/24 08:30(1年以上前)

のりしゅさんのやり方で、とりあえず電源入りました。
機種は、LC-42ES50です。
電源を切ると、また同じ状況になるので自己責任でもう少し対処しようと思います。
電源に特化した症状なので、調査してみます。助かりました。

書込番号:25272211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/27 16:37(1年以上前)

とりあえず電源が入っている間に、 個人情報初期化を実施。工場出荷時に戻すと、取りあえぜ治りました。
いつまで持つかは分かりませんが、これで良しとします。

書込番号:25276465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/01/12 20:39(8ヶ月以上前)

>のりしゅさん
随分昔のものなので、買い替えかと諦めていましたが、書かれている方法で試したら、できました。
ありがとうございました。

書込番号:26034437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホで操作出来ますか?

2015/12/30 13:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40H20 [40インチ]

スレ主 4-1さん
クチコミ投稿数:49件 AQUOS LC-40H20 [40インチ]のオーナーAQUOS LC-40H20 [40インチ]の満足度3

お世話になります。

この機種をスマートフォンで操作する事は可能でしょうか?

アプリ検索でそれっぽい物(シャープ等のリモコンアプリ)をダウンロードしてみましたが動きませんでした。

有料・無料は問いませんので操作出来るアプリがありましたら教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:19446272

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 4-1さん
クチコミ投稿数:49件 AQUOS LC-40H20 [40インチ]のオーナーAQUOS LC-40H20 [40インチ]の満足度3

2015/12/30 14:38(1年以上前)

行いたい操作は、

・電源ON/OFF
・入力切替
・チャンネル変更
・音量変更

です。

書込番号:19446380

ナイスクチコミ!1


スレ主 4-1さん
クチコミ投稿数:49件 AQUOS LC-40H20 [40インチ]のオーナーAQUOS LC-40H20 [40インチ]の満足度3

2021/08/26 16:00(1年以上前)

閉め切ります。
ありがとうございました。

書込番号:24308869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDCP2.2に対応してますか?

2021/01/27 12:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40H20 [40インチ]

スレ主 dutty Bさん
クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
質問させてください。
ホームシアター(htp cs-1)にDIGAブルーレイレコーダー(DMR-4w100)を繋いでいてDIGAブルーレイレコーダーのアプリよりNetflixやYouTubeをつけると画面が映らず困ってます。
音は出ます。
fire stick TVだと問題なく視聴できます。
DIGAブルーレイレコーダーをテレビに直接繋げると音も映像もでます。
これはテレビのHDCP2.2が問題なのでしょうか?
どなたかお詳しい方がいましたらお助けください。
よろしくお願い致します。

書込番号:23930354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/27 13:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ホームシアター(htp cs-1)にDIGAブルーレイレコーダー(DMR-4w100)を繋いでいてDIGAブルーレイレコーダーのアプリよりNetflixやYouTubeをつけると画面が映らず困ってます。
>音は出ます。

「HTP-CS1」を繋いで居る「HDMI端子」に「LC-40H20」は「入力切換」していますか?

「LC-40H20」の場合、「HTP-CS1」は、「入力2」のHDMI端子に繋いで居ますか?
 <それなら、「入力2」に入力切り替えすれば、「DMR-4W100」の映像が出るはずですが...


結果だけなので、イマイチどういう操作をしたのか判りませんm(_ _)m

1.「LC-40H20」の電源を入れる
2.「HTP-CS1」の電源も入る
3.「DMR-4W100」の電源を入れる
4.「LC-40H20」の入力切換で、「HTP-CS1」が繋がっている「入力1/2」に切り替える
5.スマホのアプリでNetflixやYouTubeをDIGAに表示させる

という手順になると思いますが...
 <「3」の時点で、「4」も自動的に切り替えてくれるかも知れません(ファミリンク[HEMI CEC]の機能)

書込番号:23930446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/27 14:07(1年以上前)

>dutty Bさん
>HDCP2.2に対応してますか?

2.0です。

書込番号:23930478

ナイスクチコミ!0


スレ主 dutty Bさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/27 14:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
HTP-CS1は入力1のHDMI端子に繋いでます。
テレビの入力切り替えで入力1にしてます。
HTP-CS1もHDMIを繋いでますチャンネルに合わせてます。
ブルーレイレコーダーDMR-4W100のVOD内にYouTubeやNetflixやHuluなどアプリが入っていて、YouTubeとNetflix以外のアプリは全て音と映像も正常に動作します。
レコーダーの映像や音も全て正常に動作します。
YouTubeとNetflixのみ映像がでません(>_<)
スマホは使用してません。

書込番号:23930510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dutty Bさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/27 14:38(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます!

書込番号:23930518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2021/01/27 15:02(1年以上前)

>dutty Bさん
こんにちは。

・4W100のHDMI出力設定のHDMI詳細設定-HDCP出力設定を「オート」から「HDCP1.4 制限出力」にしてみてください。
・4W100のHDMI出力設定の出力解像度は「オート」になっていることを確認してください。

テレビは2K解像度なのでHDCP2.2は必要なく対応もしていません。こういう非HDCP2.2テレビに4Kレコーダーをつないだ場合、画像が出ないことがあります。その場合、上記HDCP1.4制限出力が効く場合があります。

書込番号:23930559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dutty Bさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/27 17:08(1年以上前)

>プローヴァさん
貴重なご意見ありがとうございます。
帰宅しましたら早速設定行ってみます。

書込番号:23930713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/27 19:07(1年以上前)

接続とかに問題が無さそうなので「DMR-4W100」を「電源リセット」してみて下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23930935

ナイスクチコミ!0


スレ主 dutty Bさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/27 20:28(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
リセットとコンセントの放置は試しましたが改善されませんでした。

書込番号:23931090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/28 10:59(1年以上前)

「DMR-4W100」の取扱説明書21、22ページどちらの接続方法になっているのでしょうか?

「DMR-4W100」には、「HDMI端子」が2個有りますが、「HDMI音声出力端子」を「HTP-CS1」に繋いで居ませんか?

それなら、もう1個の「HDMI端子」から「LC-40H20」に別のHDMIケーブルで繋げるか、
 <「DMR-4W100」の取扱説明書22ページ
「DMR-4W100」の「HDMI映像出力端子」と「LC-40H20」を繋いで下さい。
 <「DMR-4W100」の取扱説明書21ページ

「DMR-4W100」のHDMI端子が2個有るので、どちらから繋げるか間違えないように注意して下さいm(_ _)m

書込番号:23931977

ナイスクチコミ!0


スレ主 dutty Bさん
クチコミ投稿数:12件

2021/02/02 13:32(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございました。
解決しました。

書込番号:23941978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/02/03 12:52(1年以上前)

何が原因で、どうやって解決したのでしょうか?

同様の現象が起きた他の方への良いアドバイスにもなるので、解決方法もご報告頂けると幸いですm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:23943931

ナイスクチコミ!0


スレ主 dutty Bさん
クチコミ投稿数:12件

2021/02/03 12:58(1年以上前)

Goodアンサーに選ばさせていただいたやり方ど解決しました。

書込番号:23943946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が突然真っ黒になることについて

2020/10/09 15:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]

クチコミ投稿数:80件

地デジを見ている時に突然画面が真っ黒になり映像と音声がでなくなる時があります。
電源ランプはついています。
こうなった時に他のチャンネルにまわすと通常どうおりに映り、もう一度画面が真っ黒になったチャンネルにまわすと通常どおりに映ります。
またこの現象が起こるのはたまたま地デジを見ているときになったのですがBSでもなるかもしれません。
地デジはケーブルテレビパススルーで受信しているのですが、原因が分かればおしえてください。

書込番号:23715109

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2020/10/09 16:13(1年以上前)

こんにちは。
同年代のシャープTV他機種ユーザーです。

うーん、仰る事象の出現頻度が不詳ながら、
今まで使ってて何ともなかった→何も弄ってないのに最近起きるようになった、っていう事象なのであれば、
某か故障している(しかかっている)可能性を感じます。

出来る事としたら、
本体ソフトウェアが最新かを確かめる、
電源プラグを抜いて暫く放置→また挿して動かして様子を見る、
それでもダメならメーカーへ相談、
って感じかと。

本体ソフトウェア(バージョン確認〜更新)についてはこちら↓を参考に。

●シャープ「液晶テレビK20/H20ラインのソフトウェア更新について」
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_k20.html

書込番号:23715154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/10/09 16:26(1年以上前)

>溶けないかき氷さん こんにちは

他の方も書かれてますが、リモコンで電源を切った後に電源プラグを壁から抜きます、15分後に再度差し込んで入れてみてください。

>他のチャンネルにまわすと通常どうおりに映り

この症状からしますと、コマンド関係のトラブルとも考えられますので、上記リセットの他にバージョンアップもやってみるのがいいでしょう。

書込番号:23715173

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/09 18:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>地デジを見ている時に突然画面が真っ黒になり映像と音声がでなくなる時があります。

って事は、今までに何度か有るって事ですよね?
 <台風14号が日本に近付いて居る今だけの話では無く。

豪雨が有ると、地上波が遮られてテレビが映らなくなる場合が有ります。
地域が晴れている状況でも起きたとなると、テレビの故障の可能性も有ります。

取り敢えずは「電源リセット」をして様子を見るか、もし延長保証が有るなら、切れる前に修理点検または代替品に交換を相談した方が良いかも知れません。
 <電源リセット:「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23715393

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/09 18:57(1年以上前)

>溶けないかき氷さん


現象が起こるのはたまたま地デジを見ているときになったのですがBSでもなるかもしれません。
地デジはケーブルテレビパススルーで受信しているのですが、原因が分かればおしえてください。



修理出して聞いた方が早いです

原因をここで聞いて答えれる人なんてまずいません。

書込番号:23715410

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/10/09 19:14(1年以上前)

>溶けないかき氷さん
こんにちは。
修理業者でも現物見ずに原因はわからないでしょうが、今後の対処方法についてはある程度お答えできます。

まず本機はいわゆるスマートテレビではなくOSの上で動いていないので、ソフト起因による不具合の可能性は低いです。
まあただファームウェアは存在しますので、一度リセットしてみるということで、一晩くらい電源コンセント抜いてみてください。

その上でまだ再発する様なら、基板などのハードの問題でしょうね。

もし修理を検討するなら、事前に下記を。

再発時にチャンネルを変えて戻せば復活する様をスマホ等で動画に撮っておきましょう。
その上でサービスを呼べばサービスに動画を見せることで修理対応してもらえます。再現しないとそのまま帰っちゃう場合もあるので証拠を押さえておきましょう。

本機は7年前のモデルなのでもう延長保証も切れてますかね?
古いテレビだと有償修理しても、また別の所が壊れる懸念もあるので、直すかどうかはよくお考えになって下さい。

書込番号:23715443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/09 20:28(1年以上前)

>溶けないかき氷さん


シャープは一次側のゲートやタブシートの接続が良くないから不良の場合が多いですよ

基盤と液晶のつなぎ部分です。





書込番号:23715587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/10/18 14:45(1年以上前)

直りました。皆様ありがとうございました。

書込番号:23733953

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/19 00:04(1年以上前)

直った様で何よりですm(_ _)m


ただ、原因やどうやって直したのかを書いて貰えると、同様の症状になった方へのアドバイスにもなると思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:23735058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2020/10/19 13:57(1年以上前)

一度コンセントを抜いてしばらくしてコンセントをさしたら直りました。

書込番号:23735766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/20 00:37(1年以上前)

>溶けないかき氷さん

それは放電しただけで、直った様に見えますが

最初の書き込みだと、また起きますね。

書込番号:23736813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/10/20 10:03(1年以上前)

>AsRockオーサーさん
ここ数日間起こらなくなり直ったと思ったのですが、後数日様子をみてみます。

書込番号:23737247

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/22 02:33(1年以上前)

>一度コンセントを抜いてしばらくしてコンセントをさしたら直りました。

「電源リセット」で回復はしたのですね。

ソフトウェア的な要因なら、コレで直る可能性もありますm(_ _)m

再発するようなら、ハードウェア的に寿命の可能性も...
 <内部メモリの一部の読み書きに支障が出ていたりすると、同じ所に書き込むとまた同じ現象になるかも...


店舗の「延長保証」が、「メーカー保証+5年前後」という事からも、この辺が鬼門になるかと...m(_ _)m

書込番号:23740620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/10/25 19:13(1年以上前)

ここ数日起こらなくなりました。
直ったようです。

書込番号:23747954

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームの遅延について

2017/01/30 22:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40H20 [40インチ]

スレ主 nekouさん
クチコミ投稿数:28件 AQUOS LC-40H20 [40インチ]の満足度5

ゲームの遅延について教えて頂きたいです。

PS4でアクションゲーム(バイオハザード)をしようと思っているのですが、実際にやった方いかがでしょうか?

やはり遅延は体感できるくらいありますか?

書込番号:20616949

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/31 00:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「遅延」については、「体感」だと個人差が大きいので回答を貰っても参考になるかどうか...


例えば、以前遅延がひどいテレビでプレイしていて、この製品に変えたら「遅延なんて感じない」と思うかも知れませんが、
「レグザ」の様に「超低遅延」のテレビから「予算の都合」などでこちらに変えた事で、「遅延がひどい」と書かれるかも知れません。

今使っているテレビの情報も挙げれば、それとの比較をして貰えるかも知れませんが、
「遅延」の情報を公開しているのは、レグザと一部のブラビアだけですm(_ _)m
 <後は、「ユーザーによる複数のテレビとの比較」だけが頼りに...それも先に書いたとおり、比較するテレビに依りますし...

書込番号:20617380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/01/31 02:12(1年以上前)

nekouさん

こんばんは。

>PS4でアクションゲーム(バイオハザード)をしようと思っているのですが、

アクション系や格ゲー等をメインでされるなら、低遅延が必須に成るので、REGZAを選択された方が無難だと思いますネ。

※此のクラスの場合、REGZAの40V30が最強ですネ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/v30/function_03.html#game_turbo

※シャープは遅延に関して、一切公開していないので、恐らく遅延フレームは数フレームに成るのではと思います。

書込番号:20617466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nekouさん
クチコミ投稿数:28件 AQUOS LC-40H20 [40インチ]の満足度5

2017/01/31 23:31(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん,クチコミハンターさんご返信ありがとうございます!

レグザと一部のブラビアが公開しているんですね、初めて知りました。
また、遅延の1/4動画も参考になりましたありがとうございます。

やはり実際に試してみないと正確にはわからないですね、、
4Kがメインになるのはもう1年程度だと思うので4Kも視野に入れて考えてみます!

書込番号:20619855

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekouさん
クチコミ投稿数:28件 AQUOS LC-40H20 [40インチ]の満足度5

2017/02/02 11:05(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>クチコミハンターさん

ご返信いただきありがとうございました、商品購入を致しました!!
ゲームでは実際やってみて考えます!

やはりメインの倍速付きで動きの速い場面を残像少なく見やすい方が決めてとなりました。

ご教授いただきありがとうございます^^

書込番号:20623103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

LGのテレビと比較。

2015/09/14 21:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40H20 [40インチ]

クチコミ投稿数:12件

http://s.kakaku.com/item/K0000762486
こちらのLGのテレビとどちらがいいと思いますか?

主に、ホームシアター(AVアンプ持ってます)やパソコンを繋げてゲームや、webをみるだけでテレビはみませんし、録画もしません。

書込番号:19140220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/09/14 22:16(1年以上前)

こんばんは。

ゲームの遅延が気になるならLGはゲームモードでも遅延が多くダメらしいですよ。
AQUOSは良いのか分りません。
やはり、遅延数値を公表しているREGZAかBRAVIAが無難だと思います。

書込番号:19140491

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/15 00:03(1年以上前)

「今使っているテレビ」の情報が無いので、どちらが良いのかは良く判りませんm(_ _)m


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000734940_K0000762486
を見る限りでは、「LC-40H20」の方が、「ゲームを繋いで遊ぶ」には好都合な気がします。
 <「端子類の多さ」「倍速液晶」


メカタれZさんも書かれている様に、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000776504_K0000734940_K0000762486_K0000776061
で比較すると、「40S10」がゲームプレイには適していると思いますが、
結局は「慣れ」の問題なので、今使っているテレビの遅延が大きいと、逆に違和感が出るかも知れません(^_^;
 <プレイするゲームの種類にも依りますし...

書込番号:19140958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/09/15 01:02(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>メカタれZさん
返信ありがとうございます。

今はテレビではなくデスクトップPCで映画やゲームを楽しんでいて、モニターはASUSの144hz 1mm、ゲームは激しいFPSやLOL、wiiの太鼓の達人などを楽しんでおります。

このテレビでは太鼓の達人、LOL、web、Blu-ray映画を楽しむ予定だったので悩むところです。

やはり応答速度が気になるなら他社のテレビか大きめのモニターのほうがいいのかな(..)

書込番号:19141079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/09/15 07:43(1年以上前)

おはようございます。

まだ時々勘違いされてる方がいらっしゃいますが、遅延と応答速度は別物ですよ。

遅延は、ゲーム機から出た映像信号がテレビ画面に表示されるまでのタイムラグ。

応答速度は、液晶ディスプレイ内の映像信号の変化が実際に映像として表示されるまでのタイムラグ。

ゲームで致命的なのは遅延です。
これが大きいと、コントローラーのボタンを押した時にはすでに遅し、という状態になります。


画質としての違いは、LGは視野角の広いIPSパネル。
AQUOSは、視野角では劣りますが、暗部の階調性が良いVAパネルです。

ゲーム用途では、LGは止めた方が良いですが、画質はLGの方が良いと、個人的には思います。

ゲームも画質も・・でしたら、REGZAかBRAVIAをお勧めします。

書込番号:19141387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/09/15 10:16(1年以上前)

>メカタれZさん
詳しい説明をありがとうございました。とても勉強になりました。

部屋の大きさや、使用用途をもう一度見直しながら、31.5インチのモニターにするのか、もしくはどのテレビにするのかということをじっくり考えようと思います。

また購入しましたらレビュー使用とおもいます。

書込番号:19141668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/17 07:36(1年以上前)

日本製最後のビエラC3をコアI3のバイオに繋いでみていたがバイオの性なのかビエラの性なのか分かりませんでしたが重い動作にかんじられました

書込番号:19147127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/17 23:51(1年以上前)

にしのちゃんさんへ、
>バイオに繋いでみていたがバイオの性なのかビエラの性なのか分かりませんでしたが重い動作にかんじられました
???

「テレビ」は、表示するダケなので、重くなることは無いと思いますが..._| ̄|○

マウスなどの動作(操作)がもっさりしている(反応が悪い)というなら、「遅延」の問題だと思います。
「ゲームモード」などにすれば、改善出来るかと...m(_ _)m

書込番号:19149613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:14件

2015/09/22 16:20(1年以上前)

自分も一時期LGを検討していて色々調べたのですが、全般的にチューナーの感度に難があるとの噂を耳にして候補から除外した経験があります。

書込番号:19162967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/26 23:35(1年以上前)

>マツケンズさん
REGZA 32A1は電波感度悪すぎて不安定な地デジチャンネルがおおすぎます
感度がいい大手だとビエラとアクオスでしょうか

書込番号:19176836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/26 23:44(1年以上前)

C3はTVぐらいしか見なそうな知人にあげましたそして
H11=32を今更ながら購入しました
 32が欲しかったため

バイオはHDDが壊れたのでスペック的にも変わらないデスクトップですがDサブからの接続していません
どうなることやら

書込番号:19176865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/26 23:47(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
C3はTVぐらいしか見なそうな知人にあげましたそして
H11=32を今更ながら購入しました
 32が欲しかったため

バイオはHDDが壊れたのでスペック的にも変わらないデスクトップですがDサブからの接続していません
どうなることやら

書込番号:19176875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:14件

2015/09/30 21:56(1年以上前)

>にしのちゃんさん
レグザのチューナーの感度が悪いというのは初耳です。
テレビの問題では無く他の原因というのは考えられないでしょうか。
配線やアンテナ等確認されて今一度電気屋さん等に相談されても良いと思います。
日本メーカー大手のSONY・東芝・SHARP・Panasonicなら問題無いと思います。

書込番号:19188413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/10/03 01:45(1年以上前)

>マツケンズさん
親父がよくいる茶の間のTVなのでどーでもいいですが
14素子程度のアナログアンテナでもC3のビエラが非常に良く映りますがレグザはブースターも使用したら写りましたがビエラはアンテナだけで綺麗に移りました
自質のアンテナが塩害でいかれたので
新しい20素子の野外アンテナを送信局に向けていないのに関わらずディーガとアクオスは綺麗に移ります
多分ブースターも高いし電気代がもったいないので使用する気がないです(購入もない)

テレビの問題では無く他の原因というのは考えられないでしょうか。
アンテナがアナログアンテナなのとアンテナが小さいのが問題です
TVの問題とアンテナの問題は両方の問題でしょう

地域によってもビエラがきっと優秀でしょうか

書込番号:19194346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/10/03 01:51(1年以上前)

>マツケンズさん
忘れていましたがアンテナ配線が問題なら全部のチャンネルが写らないでしょう

書込番号:19194355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/10/03 19:22(1年以上前)

>レグザのチューナーの感度が悪いというのは初耳です。
「レグザの感度が悪い」のでは無く、「パナのアンテナ受信能力が高い」のだと思いますm(_ _)m

これは、「アナログ放送」の頃の製品でも同様でした(^_^;

なので、「レグザが低い」のでは無く、「パナが高く、他は同等」だと思いますm(_ _)m
 <ビクターは、パナほどでは無いけど、他よりはちょっと良かった感触も有りますが...(^_^;

「パナ」>「東芝」「ソニー」「シャープ」「三菱」「日立」


もしかすると、パナの製品は、「ブースター」を内蔵しているのかも!?...(^_^;
 <真偽は判りませんm(_ _)m

書込番号:19196216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/08 23:14(1年以上前)

少し前アクオスでもメーカーHPで、遅延数値を公表していましたが
PCモニター程度でしたよ
遅延が気になるようでしたらHDMIから変換できるスキャンコンバーターを使用する手がありますが
http://kakaku.com/item/K0000744907/

書込番号:19473005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-32H20 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32H20 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32H20 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-32H20 [32インチ]
シャープ

AQUOS LC-32H20 [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

AQUOS LC-32H20 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング