AQUOS LC-32H20 [32インチ] のクチコミ掲示板

2015年 2月 発売

AQUOS LC-32H20 [32インチ]

直下型LEDバックライトを搭載したスタンダードモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1366x768 バックライトタイプ : 直下型 AQUOS LC-32H20 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOS LC-32H20 [32インチ] の後に発売された製品AQUOS LC-32H20 [32インチ]とAQUOS LC-32H30 [32インチ]を比較する

AQUOS LC-32H30 [32インチ]

AQUOS LC-32H30 [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年11月 1日

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32H20 [32インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32H20 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32H20 [32インチ] のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-32H20 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32H20 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32H20 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]

スレ主 月乃光さん
クチコミ投稿数:104件

築40年のアパートに住んでいます。
テレビ線は居間にだけあり、私の部屋は隣なのですがはわせると扉がしまらないです。
ネット環境もないので、ネット回線をつければテレビ見れますか?
無知ですみません

書込番号:19217078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/10/11 09:29(1年以上前)

無理です。

書込番号:19217086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/10/11 09:32(1年以上前)

居間で見る

書込番号:19217094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/10/11 10:12(1年以上前)

電波の強い地域であれば室内アンテナを使いましょう。

そうでなければ、ドアなどの隙間を通せるケーブル↓を使用して、アンテナコンセントとTVまで届くF型接栓ケーブル2本で延長してやると良いです。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1312/05/news080.html

書込番号:19217189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2015/10/11 17:27(1年以上前)

ケーブルに関しては、下記の商品のほうが安全だとは思いますが、値段が高くなります。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tv/antenna/cable/bsatvsc01/
どちらの商品も、ケーブルに必要な十分なシールドがないので、ノイズの影響等による信号の劣化が発生するものと思われます。また、両端に接続するケーブルを十分に固定できていないと切れてしまう可能性があります。
テレビがDTCP-IP対応ならば、NASNEでLAN回線もしくは無線LAN経由で利用することは可能です。

書込番号:19218134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/10/11 18:49(1年以上前)

サイズは小さくなるけどプライベートビエラみたいなチューナー別途設置の無線受信式のテレビにすれば
ある程度の距離なら大丈夫だと思いますよ。

書込番号:19218373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/10/11 18:56(1年以上前)

シャープも11月にチューナー独立型の無線式が再度発売されるみたいですね。
HC−16TT1という型番です。

書込番号:19218395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/10/11 23:10(1年以上前)

テレビ放送はデジタルのみになりましたが、アンテナ周りは純アナログデバイスであることに変わりはなく、
屋根上のアンテナからテレビチューナーまでケーブルで繋がず視聴する方法はありません。

ドア下の僅かな隙間でもよいので、細いケーブルを使用して解決してください。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/dh-atls/

書込番号:19219295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/10/12 02:15(1年以上前)

アパートの様な構造だと、「天井裏を使う」という手も有ります(^_^;
押し入れの上の部分からアンテナ線を通して、隣の部屋の押し入れの上から出せば、どちらでもテレビが見られます。

勿論「分配器」も買って、壁からのアンテナ線を「今のテレビ用」と「自室のテレビ用」に分ける必要が有ります。
 <http://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/bunpaiki/
  こんなのが参考になるかも!?
  「分波器」は、「地デジ」と「BS/CS」を分離するための機器です。買う時に間違えない様にして下さいm(_ _)m

つまり、自分用のテレビ以外に、
「アンテナ線」×2、「分配器」×1
が必要です。
その内「アンテナ線」の1本は、部屋をまたぐため、結構な長さが必要になります(^_^;

書込番号:19219646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/12/03 12:22(1年以上前)

こんなもんですかね?ただ21000円も出して装着するのは勿体ないですね。http://www.iodata.jp/product/av/ga/wtr-hdava/

書込番号:19372402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/03 12:32(1年以上前)

wi-hiと言ったらこれのことですかね?
http://www.elecom.co.jp/pickup/newlife2011/musen_tv.html

書込番号:19372432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/03 22:43(1年以上前)

>wi-hiと言ったらこれのことですかね?
これって、単純な「イーサネットコンバータ」の提案なだけで、
「テレビ放送(地デジ)を無線(LAN)で見る」というための手段では無いと思いますm(_ _)m

書込番号:19373998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/12/24 22:57(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/2098762128887-31-7455.html?sc_e=afvc_shp_2801420


すきまケーブルを使えば戸は閉まるかもです。

書込番号:19431995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左右に首振りしますか?

2015/11/03 16:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

部屋の2ヶ所から見たいので左右に首振りができるテレビを探しています。
今までがシャープだったのと設置場所の都合で幅がMAX75センチなのでこの商品にたどり着きましたが、もしこちら以外にも首振りタイプがありましたら他メーカーでも教えていただけると幸いです。
ニュースを見るくらいなので機能はこだわりません。
宜しくお願い致します。

書込番号:19284537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/11/03 16:41(1年以上前)

この機種はスイーベル機能は無いです。

書込番号:19284604

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/03 17:45(1年以上前)

しない。
少しは自分で調べてから質問してください。

書込番号:19284783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/11/03 18:03(1年以上前)

>口耳の学さん
スイーベル機能というのですね。
この機種にはないとのことで残念ですが、スイーベル機能で検索して探し直してみます。ありがとうございました。

書込番号:19284843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/11/03 18:14(1年以上前)

>アデランスマンさん
すみません。
"テレビ""32インチ""首振り"で検索したのですが大型テレビや生産終了の商品ばかりヒットしてしまい、店舗にも行ったのですがこちらの機種がなく店員さんにも質問するも"置いてある"商品にはその機能がないとのことでその雰囲気からそれ以上聞けず、こちらで質問させていただきました。
スイーベル機能で検索して探し直してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19284879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DIAfanさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/03 21:33(1年以上前)

>部屋の2ヶ所から見たいので左右に首振りができるテレビを探しています。

他社製品になりますが、三菱電機のテレビはほとんどの機種がオートターン(リモコンボタンで電動スイーベル)が出来る物や手動で動かすタイプがありますから、検討されてみてはいかかでしょうか。

こちらがそのurlになります。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/

ではご自身の納得出来るテレビに巡り合えればいいですね^^

書込番号:19285542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/11/05 19:42(1年以上前)

>DIAfanさん
ありがとうございます。
いただいたURLに飛んだら電動も手動もありました。
音質もなかなか良さそうですね。
テレビ選びがまた楽しくなってきました。
早速検討します。
あたたかいアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:19290778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー【DENON DHT-S313】との接続

2015/10/08 10:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]

スレ主 麻〜梨さん
クチコミ投稿数:16件

このAQUOSの機種には【DENON DHT-S313】は接続出来ますか?
また、接続できた場合の良い点・悪い点をあげて頂くと大変助かります。

光デジタルが使えないテレビだと言うのは、スピーカーカテゴリで教えて頂いて、光以外の接続方法がある商品の中からこちらの商品を検討していますが
、なにせ機械に弱くて(;´д`)

よろしくお願いします(_ _)

書込番号:19208870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/10/08 12:15(1年以上前)

双方ARCに対応するので接続可能です、HDMIで接続します。

連動もできるようになるのでテレビのリモコンである程度操作できるようになります。

書込番号:19209091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/08 12:16(1年以上前)

こんにちは

>このAQUOSの機種には【DENON DHT-S313】は接続出来ますか?

商品サイトが閉じてしまっているので、詳細がわかりませんが、
こちらの機種は HDMIが搭載されているようなので、AQUOSテレビとHDMIで接続できますね。
また、ARCにも対応しているようなので、別途光接続なしで テレビの音声が出せます。

「アンプ内蔵サブウーハーには、3D映像に対応したHDMI入力端子を3系統、ARCに対応したHDMI出力端子を1系統装備。「HDMIコントロール機能」に対応しており、テレビの電源との連動や、テレビのリモコンで音量調節などを行うことができる。 」
http://kakaku.com/item/K0000425309/spec/#newprd

書込番号:19209093

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 麻〜梨さん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/08 12:28(1年以上前)

>口耳の学さん

先日は、スピーカーカテゴリで大変お世話になりました。
あれこれ探してるうちに、こんな小さなスピーカーを発見したものでテレビカテゴリで質問をしたところです❗

調べてくとにリモコン反映があるとかないとか、色々とあったので連動できるのは大変ありがたいです☺

書込番号:19209135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻〜梨さん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/08 12:31(1年以上前)

>口耳の学さん

先日はスピーカーカテゴリで大変お世話になりました(=^ェ^=)

あれこれ探してるうちにこれを発見したものでテレビカテゴリで質問をしたところです!


テレビリモコン操作できて、電源も連動できるんですね!
幅も場所もとらなそうなので 良さそうです(=^ェ^=)

書込番号:19209148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中に他の番組を見れますか?

2015/10/04 11:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40H20 [40インチ]

スレ主 cosasaさん
クチコミ投稿数:9件

すいません、教えてください。

例えば同じ時間に、
・TBSのバラエティ番組を録画
しながら
・NHKのニュースを見る

ということは出来ますか?
もしかして1チューナーだと出来ないということでしょうか?

書込番号:19198128

ナイスクチコミ!6


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 12:03(1年以上前)

>もしかして1チューナーだと出来ないということでしょうか?

そういうことです。
録画にチューナーを使えば録画中の番組しかみれません。
他の番組を観るならもう1つチューナーが必要です。

書込番号:19198133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 cosasaさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/04 12:11(1年以上前)

>MondialUさん

早速の返信、ありがとうございます。
やはりそうなんですね。

LC-40W20 に変更します!

書込番号:19198158

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 12:27(1年以上前)

LC-40W20は倍速じゃないし、LEDが直下じゃなくてエッジだけど大丈夫なのですか?

LC-40H20プラスこういったチューナーを中古で探すとかいう方法もありますけどね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/option/tuner/

または後でBDレコーダーを買い増しするとかね。

書込番号:19198210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cosasaさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/04 12:33(1年以上前)

>MondialUさん

映像自体の性能は

LC-40H20のほうが、LC-40W20より良いということでしょうか??

書込番号:19198227

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 12:45(1年以上前)

そうです。

テレビ的にはW20よりH20の方が性能が良いですよ。

スポーツ番組の様に動きの速い映像には倍速の方が映像ブレがすくないです。

LEDもエッジ型より直下型の方が明るさムラが少ないですしキレイに見えます(個人差は有りますが)。

チューナーを増やす商品としてこんなのも有ります。
3波3チューナーでUSB-HDDつなぐことで3番組録画できます。
テレビ(H20)と合わせれば4番組録画できますよ。
http://www.ioplaza.jp/shop/g/g1000-01298385-00000001

書込番号:19198260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナプラグがない部屋へ置く場合

2015/09/13 07:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]

一般的には壁にアンテナプラグ(コンセント)が備えてありますが、ない部屋へ置く場合の方法ってありますか?
ケーブルの露出配線は見た目もありやりたくないと思っています。
安価でいい方法があればご教示お願いします!

書込番号:19135390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/09/13 07:19(1年以上前)

受信状況が良好なら、室内アンテナを取り付ける方法はありますね。

書込番号:19135416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7157件

2015/09/13 07:22(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます、室内アンテナですか。
見映えはどうなのでしょう?
また、ワンセグとかも受信しにくい環境なのですが。

書込番号:19135424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/09/13 07:56(1年以上前)

最近はデザインの良い室内アンテナも多くなってはいますね、例えば。

http://www.maspro.co.jp/products/antenna/category02.html#Item01

ただ注意書きにもある用に強電界地域用となっています、ワンセグの受信が難しいようなら避けた方がいいでしょう。

書込番号:19135470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/09/13 08:44(1年以上前)

>ワンセグとかも受信しにくい環境なのですが。

室内アンテナでの受信は多分無理ですね。

書込番号:19135571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7157件

2015/09/13 09:18(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん

やはいそうねすよね!
インターネット環境のように電源プラグからアンテナ受信出来るようなものがあればいいな!と思った次第で。

書込番号:19135637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


望月玲さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/13 11:27(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
お住まいはマンションですか?一戸建て?持ち家?借家?
やり方によりますが、露出ではなく屋内配線で行う方法もあります。
http://diy-ie.com/zz-antenasen.html
どうしても嫌なら光テレビに変えて無線LANのネットワークに乗っけちゃうとか?

書込番号:19135978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/09/13 11:37(1年以上前)

パナソニック UN-19F5(他にもありますね)など、チューナーからWiFiで
飛ばす(途中、中継器もあり)タイプなら、アンテナ端子が無くてもOKでは?

書込番号:19135993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7157件

2015/09/13 13:16(1年以上前)

望月玲さん
〃〃〃さん

無線LANですね、ネット環境はあるのであとはテレビが対応するかですね。
この方法で考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:19136231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/13 23:45(1年以上前)

昔なら、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=32&Monitor=&Separate=on&
こんな製品を買えたんですけどねぇ...


>無線LANですね、ネット環境はあるのであとはテレビが対応するかですね。
「ひかりTV」という選択肢は無いのでしょうか?
http://www.hikaritv.net/services/guide/
 <...望月玲さんの「光テレビ」ってこの事かな?(^_^;

「無線LAN」でも可能かも知れませんが、ケーブルの方が安定しますし、
天井裏を通すなど、工夫すれば何とかなるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19138080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7157件

2015/09/14 16:32(1年以上前)

みなさん
いろいろなアイデアありがとうございました。

無線LANで検討してみたいと思います。
また、製作の過程で分からなくなったら教えて下さい!

書込番号:19139471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/09/14 17:06(1年以上前)

こんにちは。

無線LANでどうやるのかな?
これが出来るならネットで探せば簡単に引っかかると思うけど・・。

普通の液晶テレビを使う事が前提なら、受信した電波を無線で飛ばし、また、放送波の信号に戻す必要があります。

また、受信した電波をチューナーで受けて、映像と音声を無線で飛ばすなら、普通の液晶テレビでは受信出来ないと思います。
パソコンなら出来るかも。

後々の事も考えて、壁の中をアンテナケーブルを通す工事が一番簡単だと思いますよ。

書込番号:19139550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


haru_1981さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/14 18:14(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

建物の構造にもよりますが
隠ぺい配線で分配工事をしてくれる業者さんもいるかと思いますよ。
自分も仕事柄電気の配線工事をしていますが
お客様は無理と思ってもプロでしたら意外と可能ってことが多々あります。
まずは量販店さんなどに見積りしてもらってください。
店によっては見積りも無料、有料の場合がありますのでご注意を。

あとは家でも使っていますが
プライベートビエラおすすめです。
これはチューナーをアンテナ端子があるお部屋に設置すれば
無線で映像がモニターに飛びますよ。

書込番号:19139699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7157件

2015/09/14 18:51(1年以上前)

haru_1981さん

ありがとうございます。
プライベートビエラですね。でもテレビはもうあるんですよ

プライベートレグザはないですかね?

書込番号:19139770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haru_1981さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/14 19:57(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

残念ながらプライベートレグザはありません

テレビはあるってことなので
やはり2分配工事が有線で安定してますし無難かと思います。
設置するお部屋とお隣のお部屋の壁にアンテナ端子ありませんか?
あればその裏側にアンテナ端子を増設することは簡単ですよ

書込番号:19139947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/09/14 21:53(1年以上前)

REDたんちゃんさん、こんばんは。

やはり、皆さんもお勧めしている様にアンテナ工事して壁にアンテナ端子を設置するのが一番良いと思いますよ。
あと、卓上アンテナもブースター付きの物であれば映るかも知れません。

地デジやBS・CSはデジタル放送なので、アナログ放送の様に受信レベルに比例して画質が良くなるわけでは無く、
一定の受信レベルがあれば良いので思ったよりも映りますよ。


でも、どうしてもと言うなら変化球的なやり方ですが・・・。
タイムシフトレコーダーのREGZAサーバー D-M430で終日録画したものを、DLNA機能を使って無線LANで飛ばして見ると言う
方法なら可能です。
・・・が、これはテレビを見ると言うより録画番組を見ると言う行為ですから、ちょっとスマートではありませんし、REGZAサーバー
D-M430を買う費用でアンテナ工事をした方がずっと良いと思います。

書込番号:19140399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7157件

2015/09/14 22:18(1年以上前)

メカタれZさん
ありがとうございます。
やはり正攻法が一番ということですかね。

隣接した部屋に端子はあるものの、角度が違う(背中合わせでない)のですよ。
とてもDIYでは出来ないな!と思い、皆さんに相談させていただきました。

週末にでも電気屋さんに相談してみますね。

書込番号:19140503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/26 23:56(1年以上前)

ワイヤレス伝送ユニットをシャープのオプションだったので見てみました
アンテナ接続のレコーダー経由のワイヤレスで見れるかもしれませんね
http://kakaku.com/item/K0000358597/spec/#tab

書込番号:19176906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームに適した液晶TVを教えて下さい。

2015/06/27 01:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]

クチコミ投稿数:14件

子供の誕生日プレゼントに液晶TVの購入を考えてます。
PS4だったと思うのですがゲームに適した液晶TVを教えて下さい。
予算は40000円位でおさえたいのですが良いTVがあればアドバイスお願いします。

書込番号:18912103

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/27 02:38(1年以上前)

その価格帯なら良いテレビはありません。

PS4やゲーム機のキーワードを書くとしたら

・東芝のゲームダイレクト
・フルHD

になりますが、安くやるとしたら

・PCモニター
・フルHD

になります。

なので気にしないで予算に合うテレビを買うだけでよいでしょう。

もしフルHDでインチがでかくても怪しいメーカーになってしまいますが、ハーフHDの本機種でも良ければどれを買っても大差はないでしょう。

遅延等は慣れですし、それ以上にフレームを語るのでしたら、それなりの環境をお子さん自ら構築することでしょう。

書込番号:18912180

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/06/27 09:32(1年以上前)

おはようございます。

最近は中小型で良いテレビが無くなりましたね。

ゲームの場合、格闘ゲームの様なタイミングの重要なゲームをやるのかがポイントになります。
液晶テレビは内部に画質を向上させるための機能を搭載しており、それが「遅延」を発生させ格闘ゲームの様な
タイミングの重要なゲームでは致命的です。

これを改善するため、各テレビにはゲームモードがあり遅延を減らしていますが、どれ位の遅延になるかを公表している
のは東芝とソニーの一部機種位ですね。

もし、遅延が少ないテレビが良ければこれらの機種を選ぶ方が安心です。
ただ、遅延数値を公表していないテレビでも遅延が気にならない製品もありますので、これに執着し過ぎてもどうかな?
とは思います。


それから液晶テレビを選ぶ際に知っておくと失敗しない基本知識を助言しておきますので参考にしてください。

@液晶パネルの種類
 液晶テレビの液晶パネルにはTN・VA・IPSの主に3種類があります。
 この内TNは、液晶パネルの原点との言うべきパネルですが視野角が狭くちょっと斜めから見るだけで色変りや黒潰れ
 が発生するので液晶テレビには向いてません。大型製品ではTNはありませんが、32V型以下だと安物には使われている
 可能性が有りますので、ご注意ください。

 その視野角を改善したのがVAとIPSになりますが、VAは斜めから見ると白っぽく色変わりしますが、IPSならその様な
 事はないので、視野角を気にされるならIPSの製品を選ぶ方が良いかと思います。
 ただ、IPSはVAに比べて暗い場面が潰れて見難くなると言う欠点がありますので、視野角と暗部階調性については量販
 店で色々と見比べて下さい。

Aチューナー数
 最近の液晶テレビはPC用のUSB外付けHDDを接続すると録画できる機種がほとんどですが、1チューナーの機種だと録画
 中は録画しているチャンネル以外視聴できないと言う制限がある為、出来る限り2チューナー以上の製品を買う事を
 お薦めします。

B解像度
 中古型以下では画素数が1366x768のハーフHDがほとんどです。映像をより高精細で視聴したいなら画素数が
 1920x1080のフルHDの機種の方がよろしいかと思います。
 ただ、32V型以下ならそれほど気にする必要は無いかと思います。

CDLNAクライアント機能
 最近の液晶テレビやレコーダーにはDLNAサーバー(送信)とクライアント(受信)機能があり、LAN接続する事で
 録画した番組をLAN経由で視聴出来る機種が増えています。
 お子さん用テレビという事はリビングには他のテレビやレコーダーがあると思いますが、これらにDLNAサーバー機能が
 あれば、お子さん用にDLNAクライアント機能付きのテレビを買うと、これらをLAN接続する事でリビングのテレビや
 レコーダーで録画した番組をお子さん用のテレビで視聴する事が出来る様になります。


折角液晶テレビを買うのですから、以上の事を念頭に入れて機種選びすると後々失敗が無いと思います。


最近は、どのメーカーも4Kに注力しているため中古型以下で良い液晶テレビは少なくなりましたが、ゲーム用途も
考慮して最適な液晶テレビは↓かな、と思います。

BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]   ・・・但し、液晶パネルはVAです。
http://kakaku.com/item/K0000639706/ 

REGZA 32S10 [32インチ]  ・・・IPSですが、1チューナー、ハーフHD、DLNAなし
http://kakaku.com/item/K0000776505/

何れもちょっと予算オーバーですね・・・(^_^メ)



書込番号:18912745

Goodアンサーナイスクチコミ!7


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/06/27 11:13(1年以上前)

こんにちは

>予算は40000円位でおさえたいのですが、

PS4などの民生ゲーム機での使用なら、さほど気にせず国産メーカを選択しておけばよいと思います。
ゲーム専用なら24インチでもよいですが、テレビも見るでしょうから 〜32インチで選択すればよいかなと思います。

参考としていくつかピックアップしてみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000776505_K0000772457_K0000772458_K0000746804_K0000734941_K0000731688

書込番号:18912985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/06/27 22:12(1年以上前)

コストパフォーマンス的に、LGの32LN570Bをお薦めします。

この価格帯で一番画質もいいと思います。

書込番号:18914796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/27 22:34(1年以上前)

LGの32インチしかないのは分かるんですが、このメーカーは遅延があるイメージが払拭できません。

この前テレビコーナーにいったらチューチュートレインの後ろの人くらいの差があるテレビのメーカーをみたらラッキーゴールドでした。
他は大差ないです。

友達がくるならナショナリズムを廃したテレビも考えて上げたいですね。

書込番号:18914880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/06/28 02:24(1年以上前)

LGの32LN570Bで各種色々ゲームを試してますが特に問題無く遊べます。
子供達のゲーム専用になってます。

書込番号:18915517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/06/28 07:54(1年以上前)

トランスマニアさん、おはようございます。


>LGの32LN570Bで各種色々ゲームを試してますが特に問題無く遊べます。

以前、ここのクチコミでLGに問い合わたら、ゲームモードでも遅延は改善されない様な回答があったと言う様なクチコミ
が有ったと記憶しています。
間違いなくゲームモードで使用されてますか?

書込番号:18915870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/06/28 12:53(1年以上前)

ゲームモードで遊んでます。他のモードでも映像設定のtrumotionのさじ加減で対応出来そうです。

書込番号:18916683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/06/28 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。

LGもゲームモードは遅延が改善される様ですね。

書込番号:18917251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/06/29 01:16(1年以上前)

皆さんこんばんは。
色んなアドバイス有難うございます。
LGがと言う何人かのアドバイスを頂きましたが、LGの32LB5810と言う液晶TVを32184円(税込み)で見つけたのですがゲーム用としてどうでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:18919130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/29 01:48(1年以上前)

候補が決まったなら見てきてはいかがでしょうか。

ネットは机上の空論にすぎません。

だれかが遅延が多い、遅延が少ないといっても信用などできるはずないからです。

書込番号:18919166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2015/06/29 01:58(1年以上前)

こんばんは。
見に行きました。
結果32184円と予定の予算内、私が視聴した感じでは液晶も綺麗だしLGの32LB5810で良いかなと思ってますが、私が使うのでなく子供へのプレゼント、ゲームが好きだからゲームにある程度適してるかを知りたいのでが。

書込番号:18919172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/06/30 00:30(1年以上前)

皆さん有難うございました。

書込番号:18922242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/13 14:27(1年以上前)

TVはあるていど遅延しやすいようで
もしかしたらPCモニターがいいのか?

書込番号:18962357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/07/13 14:33(1年以上前)

最新のLGもChromecastに画面のキャストをしているときのサブ側くらいの遅延はあったな。

それにしても結局なに買ったんだろ。

書込番号:18962367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/09/06 14:05(1年以上前)


ゲームをするのにLG液晶テレビは絶対やめた方が良いです。

家にスマートテレビがありますが、ゲームモードにしても、バイオハザードなど遅延が半端ないです。。。


書込番号:19115857

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-32H20 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32H20 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32H20 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-32H20 [32インチ]
シャープ

AQUOS LC-32H20 [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

AQUOS LC-32H20 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング