
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年8月24日 19:52 |
![]() |
2 | 2 | 2015年8月8日 19:50 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2015年7月6日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]
H11ですが真っ黒なんてことはありえません
蛍光管採用当時のレグザは黒くなることがありましたが
まったくわからないです
光沢パネルになってきてるのですが人によっては斜めから見ると白くなるとゆう評判はありますが
IPSより色が繊細で気に入ってます
使用しているのがH11ですがあまりかわらないかと
書込番号:18962351
1点

こんにちは。
シャープの液晶テレビはVA方式なので斜めから見ると白っぽく色変わりしますが、黒くなるような事はありません。
但し、TN方式の液晶パネルを採用している小型モデルでは下から見ると黒くなって見えなくなります。
書込番号:18962415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

TNの方が斜めから見るとすごく変るのがわかる
けど一般使用例じゃないと思うよ
昔のREGZA 32A1はあまりに酷くアクオスにしたゆえんであります
書込番号:19079992
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]
東芝の22RE1からlc-32h20に買い替えたのですが、22RE1と比べて昼間や暗い場面になった時に映り込みが激しくなったり反射が強いです。
映り込みや反射を抑えるのにいい保護シートがあれば教えてください。
1点

こんにちは
32型用シートorフィルターは4000円台からあります。
アマゾンへ沢山ありますが、URL添付するとここへアップ出来ませんので
32型テレビ用フィルターで検索してください。
書込番号:19005912
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]
分かる方教えて下さい。
テレビを見てると時々画像と音声が乱れてブチブチ止まったりします!!
その時に外を見ると近くで農薬散布機の作業をしていたり、草刈り機で作業しています!!
乱れる時は毎回どちらかの作業をしてるので何か関係があるのでしょうか??
作業が終わると乱れも止まります!!
対処法など有りますでしょうか??
ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18938660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
農薬散布機、草刈機は、エンジン式でしょうかね
うーん
アンテナが、ノイズを拾っているのか?
テレビが何台かあるなら、分配器がノイズの影響を受けているか?
一度、技術的に信頼出来る、電器店に相談してみてください
書込番号:18938795
1点

こんにちは
農機具のエンジンからは、スパークノイズが発生します、お書きの内容からして、それからのノイズで受信障害となっているようです。
まず、スレ主さんのテレビの電波の強さを測ってみてください、リモコンから電界強度で各チャンネルをチェックします。
それのレベルが低いとエンジンノイズを受けてしまいます。
エンジンノイズに負けない電波の強さが必要となりますが、その前にレベルが低い原因をお調べ下さい。
低い原因の90%がアンテナ系統にあります、古くなって機能低下(腐食など)してませんか、ケーブルへ水の侵入などありませんか?結線は正しくされてますか?
それが異常なく動作してるようでしたら、テレビ用ブースター(UHFブースター)をアンテナとテレビの間へ入れることで改善できると思います。
ブースターの例 http://kakaku.com/item/K0000471241/
書込番号:18938864
2点

二代目音道楽さん返信ありがとうございました(^○^)草刈り機はガソリンを入れて使うものでした!!
一階と二階にテレビがあるのですが同じ状態でした(ToT)
書込番号:18938875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

里いもさん返信ありがとうございました(^○^)
アンテナの電波状況は80でした!!
これは低いのでしょうか??
アンテナの状況ですがアンテナを設置してから2年しかたってないので腐食などはないかと思います!!
ただアンテナが自分達では届かない場所についているので確認は出来ません(ToT)
ちゃんと確認するには業者を頼むしかないですよね??
リモコンから確認出来るのはアンテナの電波状況しかないでしょうか??
テレビ用ブースター知りませんでした!!
いろいろやってダメなら試してみます♪
詳しく教えて下さりありがとうございました(#^.^#)
書込番号:18938929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電波強度が80ですか、それなら十分ですね、アンテナも設置2年とのこと、申し分ないと思います。
それでしたら、ブースターの必要はないと思います、つけても返って悪影響が懸念されます。
リモコンから確認できる電波状況はそれだけです。
こちらからアドバイスできるのはもう一つだけありますが、それはエンジンを使う農家の方のご協力が必要です。
エンジンへノイズレスプラグと言うのがプラグメーカーNGK(日本特殊陶業)から出ていますので、お使いの農機具に
合うプラグ(価格は1000円以内)をスレ主さんご負担で交換していただくことです。
プラグは農機具それぞれ違いますから、合ったものが必要となります。
書込番号:18939410
1点

里いもさん返信ありがとうございます♪
いろいろ教えて下さり助かりました(*^-^*)
しばらく様子を見て我慢出来ないほど頻繁になるようなら農家さんにお話ししてみます(^ー^)
原因も対処法も分かってスッキリしました\(^o^)/
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18940836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





