RU・RU・RU VE-GDW54D のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

RU・RU・RU VE-GDW54D

固定電話への着信を外出先のスマートフォンや携帯電話に転送できるコードレス電話機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス 有線通話機:0台 コードレス通話機:1台 迷惑電話対策機能:○ FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ RU・RU・RU VE-GDW54Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RU・RU・RU VE-GDW54Dの価格比較
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのレビュー
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dの画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのオークション

RU・RU・RU VE-GDW54Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

  • RU・RU・RU VE-GDW54Dの価格比較
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのレビュー
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dの画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D

RU・RU・RU VE-GDW54D のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RU・RU・RU VE-GDW54D」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GDW54Dを新規書き込みRU・RU・RU VE-GDW54Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボイスワープと比較して

2017/12/30 16:21(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL

クチコミ投稿数:54件

家に掛かってきた電話を転送できる方法として、ボイスワープとの比較してみました。
合ってるでしょうか?

ボイスワープ
月々の基本料800円
家の電話から携帯までの通話料が必要
音質が良い
申し込むだけで設定が簡単
手持ちの電話機で済む

本機
FUSION IP-Phone SMARTの基本料は無料
FUSION IP-Phone SMART同士の通話料は無料
音質は悪い
設定がいる
この電話機の購入費が必要

こんな感じでしょうか? この内容なら買ってみたい電話機です。

書込番号:21471388

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8587件Goodアンサー獲得:1591件

2017/12/31 14:11(1年以上前)

こんにちは。
本機で転送機能を使う場合ですが、
自宅にインターネット回線が必要なことと、
IP Phoneをケータイ(通話アプリ)で受ける場合、通話=データ通信となり、通話料は掛からないがパケット通信料の内数になる、
ってことも気にした方がいいでしょうね。

書込番号:21473639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2017/12/31 15:33(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。
ネット環境はあるので、パケット使用量ですね。
5分話すとパケットがいくら掛かるか気になってきました。

書込番号:21473825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8587件Goodアンサー獲得:1591件

2017/12/31 16:04(1年以上前)

>モッチモチ餅さん

この手のIP電話の音声通話に使うデータ通信量って 250kB/1分間 くらいらしいですね。
使ってないので詳しくは分かりませんが。。。

関連の参考情報です↓
https://sim-fee.tokyo/0013.html

書込番号:21473904

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 RU・RU・RU VE-GDW54DLの満足度5

2017/12/31 22:29(1年以上前)

VE-GDW54DLを持っており、ずっと転送状態ですが料金的なダメージは(それなりに毎日通話してますが)全然感じてないです。
それよりも相手の番号が表示されないのが残念。
これのためにボイスワープにしようかなとちょっと考えることも。

書込番号:21474730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件

2018/01/01 14:23(1年以上前)

>みーくん5963さん
情報ありがとうございます。
この程度のパケットなら余裕があります。

書込番号:21476036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2018/01/01 14:26(1年以上前)

>みーくん5963さん
あっ! そうなるんですね。
自分の電話番号が表示されるので、名乗ってもらうまで誰だがわからないんですね。

書込番号:21476042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/16 08:47(1年以上前)

2年ほど前にこの機種を買って、使ってみましたがFusionに転送では
全く使い物にならないほど酷かったです。切れまくるし遅延も酷い。
ちなみに横浜市中心部、ドコモなので電波は悪くないはず。

今はどうなんでしょうか?
自分で試せと言われそうですが気分的にもう試す気にもならない。

書込番号:21514734

ナイスクチコミ!0


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/09 22:01(1年以上前)

2年ほど前にこの機種を買って、使ってみましたがFusionに転送ですが自宅の横浜から、東京の会社にかかって来て重宝しています。
いまどきのLTE回線は、帯域十分なので、LTEコーディックをG.711.u-lawとパケット送信間隔10msにすれば、遅延などしません。
格安SIMの低速モードの200kbpsでも十分です。
かかってくる電話の主が家にいると思って話しかけてくるので、結構めんどくさいです。

書込番号:21662414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/07/15 22:03(1年以上前)

かかってきた瞬間には、発信者の特定ができませんが、
設定次第で、かかってきた電話番号を、後にメールで通知してくれる機能が付いています。

書込番号:21965671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL

クチコミ投稿数:12件

SMARTalkアプリで「外で通話」を使い始めたのですが、転送着信時に「050-自分のSIPアカウント」のみが表示され誰からの電話が転送されたのか分かりません。
表示する方法はありますか?

書込番号:21244372

ナイスクチコミ!9


返信する
zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/09 21:27(1年以上前)

ありません
かかってきたら出ればよろし
それよりも、ドアホンワープでsmarttalkに転送できませかね。

書込番号:21662316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2018/09/28 11:42(1年以上前)

とりあえず、050番号への転送はできるでしょうから、携帯への1分18円が3分10円にはなりそうですね。

書込番号:22143439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D

クチコミ投稿数:38件

スマホを子機として使えるというのが気になって検討しているのですが、すでにお使いの方、お教えくださいませんか?
したいことは、
@着信をスマホで受ける
A受けた着信を他の電話機(親機、他の子機スマホ)に転送する
B子機スマホを内線で呼び出す
の3つです。
このうち、@はできそうですが、AやBは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21180154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/09 20:09(1年以上前)

たぬきばやし1号さん
はじめまして。

スマートフォンコネクトアプリの
説明書によると
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052106198.pdf

@出来ます。
→iPhoneでは、
 アプリを起動させておくことが必要です。
→Androidでは、
 アプリが常駐してくれます。

A出来るのと出来ないのとあります。
・スマホ着信を親機に転送
→出来ます。
・スマホ着信を受話子機に転送
→出来ます。
・スマホ着信をコードレス子機に転送
→出来ます。
・スマホ着信を他のスマホに転送
→出来ません。

B出来ません。
・スマホから内線で他のスマホを呼び出す。
→出来ません。

書込番号:21182888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2017/09/09 21:34(1年以上前)

こんばんは。
mobile.comさん、詳しい回答をありがとうございました。
大変参考になりました。
子機スマホ同士の転送はできない、ということがわかりましたので、
我が家のニーズに合うか、家族にも諮ってみます。
重ねて感謝申し上げます。m(__)m

書込番号:21183191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

IP転送について

2017/05/16 10:07(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D

スレ主 climaxkさん
クチコミ投稿数:16件

IP-Phone SMARTでZoiperアプリを使用してスマホに転送して快適に使っていますが、Fusion以外のIP電話でも無料で転送できるものはあるのでしょうか?SIPアカウントを使用するサービスなら他社のIP電話サービスでも可能でしょうか?特にIP-Phone SMARTに不満はないのですが、基本使用料無料なだけにいつサービスが終了してしまうか心配してます。詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:20895968

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/16 10:45(1年以上前)

本機の仕様には、

インターネット接続済みのアクセスポイント(無線LANルーター)への本機の接続と、フュージョン・コミュニケーションズ株式会社が提供するIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」への申し込みが必要です。

とありますが、他のIP電話への転送については、記載が無いので、「FUSION IP-Phone SMART」以外のIP電話には転送できないものと思います。

書込番号:20896027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

親機がコードレスですが通話品質は?

2017/05/11 11:47(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DW

スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

わたしが今まで使用してきたコードレスフォン(非DECT)では、親機の受話器は有線方式でしたが、
コードレスの子機と親機とでは、通話品質が顕著に違います。

親機に近接した場所に置いた子機でも、親機に比べて音質が良くないのです。

無線LANの影響を考慮してDECT方式のコードレスフォンに買い換えようと思ったのですが、
本機のようにDECT方式であれば、親機がコードレスであっても、
有線の親機、たとえば、 VE-GD60DW の親機と比べて、通話品質が劣ることはないでしょうか?

書込番号:20883758

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/05/11 12:19(1年以上前)

こんにちは

>有線の親機、たとえば、 VE-GD60DW の親機と比べて、通話品質が劣ることはないでしょうか?

業務用のBluetoorhハンドセット(親受話器)タイプの製品なども色々聞き比べていますが、
やはり有線タイプのハンドセットに勝るワイヤレスタイプはないです。

特に通話音質を気にされるなら、有線タイプのハンドセットの選択がよいと思います。

書込番号:20883808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/05/11 12:53(1年以上前)

うちはこれ使ってますけど
私の体感では特に聞き取りにくいとかは全然ないけど
気にされる方は気になるのかもしれないのでわからないけど

書込番号:20883877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 RU・RU・RU VE-GDW54DWの満足度5

2017/05/11 15:23(1年以上前)

同じ機種を所有しています。
無線親機ですが、通話ではわりとクリアで品質的な問題は感じないですねぇ。
以前は親機有線の2.4GHz電話機を使用していましたが、それの子機よりずっといいですね。

いま横にDECT方式のFAXがあります。KX-PD502。
親機有線の機種です。
それの親機と子機も問題なく聞こえます。
音質ですが若干の違いはありますが、どちらも明瞭に聞こえますが。

書込番号:20884098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2017/05/11 18:55(1年以上前)

>LVEledeviさん
>こるでりあさん
>ポテトグラタンさん

早速のレスをいただき、ありがとうございました。

有線親機方式とコードレス親機方式の通話品質は、実際に経験しないとわかりませんが、
実際に使用されておられる方からのレスをいただき、参考になりました。

親機の有線・コードレスの問題に加え、スマホ対応機能の有無、迷惑電話ブロックサービス対応の有無、
わたし自身にとってのそれらの重要度を考慮し、いくつかの機種をさらに検討して購入機種を選定します。

書込番号:20884468

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2017/05/12 07:40(1年以上前)

DECTコードレスフォンは初めてですので、親機は従来とおり有線方式の電話機を選ぶことにしました。

候補としては、
RU・RU・RU VE-GD60DW
http://kakaku.com/item/K0000845169/

RU・RU・RU VE-GD66DW (2017年 6月15日発売予定)
http://kakaku.com/item/K0000958725/

に絞りました。

レスをいただいた皆さま、ありがとうございました。
スレッドをクローズします。

書込番号:20885751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外出先に転送する時の電話番号の表示は?

2017/04/22 20:27(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL

クチコミ投稿数:55件

IP-Phone使用して、外出先に転送した場合、その発信先の電話番号は、相手の電話番号ですか?それとも、IP-Phoneの電話番号ですか?

書込番号:20837735

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:55件

2017/04/22 20:29(1年以上前)

発信先ではなく、発信元でした。すいません。
発信元の電話番号は、相手の電話番号ですか?それとも、IP-Phoneの電話番号ですか?

書込番号:20837741

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/04/22 21:20(1年以上前)

こんばんは
>発信元の電話番号は、相手の電話番号ですか?それとも、IP-Phoneの電話番号ですか?

IP−Phoneの電話番号です。

書込番号:20837905

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件

2017/04/22 21:28(1年以上前)

ありがとうございました。そうなんですね。

それだと、私の望むところではありませんでした。残念です。

書込番号:20837934

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/04/22 22:00(1年以上前)

>私の望むところではありませんでした。

無料で転送が可能でありますが、電話網が違うのでそれはしかたがないです。(無理です)


>相手の電話番号ですか?

これを実現するには、ボイスワープ(NTTサービス名)を契約するか、
一般の電話回線を2回線収容できるビジネス電話機が必要になります。

書込番号:20838046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2017/04/22 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。

ボイスワープを契約しています。

仕事上、外出時に電話がかかってくることが多いのですが、仕事上はスマホではなく、固定電話にかけていただくのが本質だと思っており、ボイスワープにて転送しています。

固定電話から、スマホまでの電話料金が安くなるならと思ったのですが、発信元の電話番号がでないならば、意味がないということがわかりました。

書込番号:20838132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2017/04/23 01:15(1年以上前)

take-chan-netさん

企業内内線みたいに内線は無料としたいのですね。

企業が導入するようなスマホの内線化にはIP-PBXなどが高価な機材が必要ですが以下のような完全クラウド型電話サービスなら初期費用1万円・月額5,000円からあるようです。自己責任になりますがまずはご相談されてみてはいかがでしょうか。 ボイスワープオプション料金と通話料金合計との比較になりますがどちらが安いか比較されても良いかもしれません。

https://naisen.jp/

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20838475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RU・RU・RU VE-GDW54D」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GDW54Dを新規書き込みRU・RU・RU VE-GDW54Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RU・RU・RU VE-GDW54D
パナソニック

RU・RU・RU VE-GDW54D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

RU・RU・RU VE-GDW54Dをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング