RU・RU・RU VE-GDW54D
固定電話への着信を外出先のスマートフォンや携帯電話に転送できるコードレス電話機

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2018年10月1日 17:25 |
![]() |
1 | 1 | 2018年7月14日 16:17 |
![]() |
1 | 6 | 2018年4月22日 14:40 |
![]() |
4 | 1 | 2017年11月29日 08:16 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2017年9月21日 14:03 |
![]() |
6 | 3 | 2016年8月26日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL
IP電話で転送した時の通話の音質はどんなでしょうか?初期の方で、050plusよりかなり劣るのでやめたというのがありますね。転送で使ってる方居られましたら音質を教えてほしいです。途切れがちだとか、よくつながらないとか、何か不具合はあったりするのでしょうか?
3点

いろいろ設定は変えてみましたが遅延はおこりますね。相手より一歩?先に話を始めるとちょうどよい間になります。
書込番号:22144030
0点

ありがとうございます。遅延が起こるんですね。ずい分昔にスカイプ電話を通常電話として利用してみたけど、遅延が微妙に発生して、コンマ何秒だけど、会話が不自然な感じになるので、知り合い同士の理解した上でならいいけど、通常電話、特に仕事にも使うようなのでは無理だなと思いました。
そう考えると、ヤフーのBBフォンは遅延がほぼないので優秀ですね。
書込番号:22146727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分でスマホにSmartalkのアプリを入れて、固定や携帯からかけると、やはり固定電話との通話では感じない遅延が感じられますね。でも、ギリギリ許容範囲なのかな、という気がします。
転送するときの遅延は、直接スマホのIP電話にかけるより、少し大きくなる感じなのでしょうか?そうなると自分的には、許容範囲を越えてしまうかな。
書込番号:22151947
1点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL
■接続機器
・エアステーション:WZR-HP-G302H
・ルーター:Aterm BL170HV
・接続した子機:スマホとタブレットで両方ともAndroid
■現象
上記の環境でまずスマホを子機登録すると問題なく接続し使用できた。
タブレットも同様に登録して問題なく接続し使用できました。
しかしこの時スマホが未接続状態になる。
スマホのスマートフォンコネクトで無線アクセスポイントの更新を行うと
再びスマホは接続状態になるがタブレットが未接続状態に変わる。
スマホを接続状態にして5分ほど放置するとスマホは未接続状態になりタブレットが接続状態になる。
何度やっても状況は変わらない。(スマホとタブレットが同時に接続状態にならない)
■確認及び試したことなど
・電話はスマホもタブレットも別々に認識しており個別には問題なく使用できる。
・電話もスマホもタブレットも同一SSIDに接続している。
・全てIPは自動だったが固定に変更しても状況は変わらない。
・パナのヘルプに無線ルーターのクライアント分離機能は無効にすることとあったので
エアステーションの隔離機能は使用しないになっていることを確認。
Atermは機種が古いのかそれらしい設定が見つからない。
(今のAtermの機能詳細ガイドにはネットワーク分離設定の説明はあったが同じメニューが見つからない)
※そもそもパソコンから無線LANのプリンターが使えているので問題ないと思う。
・念のためエアステーションのSSIDが複数設定されていたため一つにした(マルチセキュリティーを使用しない)が状況は変わらない。
・パナに電話で問い合わせたがこれまでにない事例ですぐにはわからずAtermの設定を調べてほしいとのこと。
以上現象の対応策や確認する事項等ありましたらたらお願いいたします。
0点

だってアンドロイドだもの、iphoneならね。
書込番号:21962438
1点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL
お世話になります
GDW54のスマホ連携にひかれて購入を考えております
そこで聞きたいのですが
当方ソフトバンクのおとくライン(ISDN)で(直収回線)
音声通話・FAXを利用
もう1回線でNTTのアナログ回線で
ADSLでネット利用
2回線を契約しております
この環境でスマホ連携はできるのでしょうか?
パナに聞いたら理論的には可能と思われる
という返事で確実とは言えないとのことです
どなたかこの同じ環境でスマホ連携を使われている方がいれば
知らせて下さい
使いたいのは(外で通話)の機能です
以上よろしくお願いいたします。
1点

>松田優作ファンさん
この電話機はアナログ回線用です。
直収とは、G4接続の事でしょうか?
だとしたら、
ISDN回線でお使いになる場合は、
本機に直収するG4端子がない為、
TA(ターミナルアダプター)を介し、
アナログ電話機用端子に接続して
使用します。
尚、ソフトバンク契約でも、
NTTから回線を借りているだけなので
NTTの技術そのままです。
その他、ルータの設定は取説を見てください。
書込番号:21581911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松田優作ファンさん
次に、
外での通話機能の事ですが、
子機として使用する為の接続方法ですが、
電話機⇔ルーター⇔スマホ
と、なります。
自宅回線で通話する場合は、
ルーターとの接続が、
可能な位置関係である事が
条件となります。
障害物や鉄筋などで
電波が遮断される
事も考えられます。
書込番号:21581931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mobile.comさん
早速の回答ありがとうございます
今現在
TA(ターミナルアダプター)を介し、
アナログ電話機用端子に接続して
使用しています
この環境でできると信じて
購入してみます
書込番号:21583498
0点

おたっくす『KX−PW603DL』の子機ボタンの反応が悪くなったので、
スマホと連動させたくて本製品を購入しました。
実際には、i-phone2台と接続してみましたが、呼び出しまでは上手く行きますが
通話するまでには行きませんでしたね〜
Wi-Fiの電波状態が悪いのか残念デス(^_^;)
書込番号:21632914
0点

Wi-Fiルーターを、バファローの WSR-2533DHP-CB買い換えたら
通話も出来るようになりました\(^o^)/
つくづく、ELECOMのルーターWRC-1750GHBK2-I は酷かった
のだと思います・・・
書込番号:21649782
0点

ADSLでネット利用って
オワコンなんですけど
本当ですか
書込番号:21770496
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DW
こちらの商品の購入を考えていますが、一つ疑問点が。
親機がコードレスの製品を今まで使ったことがないのですが、
こちらのコードレスの親機は、子機のように数時間とかの単位で充電なしで
家内でポケットに入れてなどの感じで持ち運び、電話の送受信は可能でしょうか?
要するに実質子機3台、的な使い方が出来るのかどうか?
という疑問です・・・
2点

はい、そのようにお使いになれます。
ただ、本体にあるべき受話器が無い場合に、
着信があったときの、心理的パニックは半端ないので、
本体の受話器はデキれば定位置にあるべきとは思います。
書込番号:21393242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL
こちらの商品を購入しようと思いAmazonにいったら、「電話機本体+ドアセンサー」「電話機本体+中継アンテナ」「電話機本体+開閉センサー」「電話機本体のみ」という選択肢があり、ドアセンサーや中継アンテナ、開閉センサーなどが何に使うか分からなく本体だけでいいのかどうか迷っています。+付属品?はそれぞれ何に使うものなのでしょうか?
書込番号:21216166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Panasonicのサイトに、それぞれの情報がありますよ。
ドアセンサー「ECID30A」
http://panasonic.jp/door/products/ecid30a.html
開閉センサー「KX-HJS100-W」
http://panasonic.jp/hns/products/hjs100.html
中継アンテナ「KX-FKD3」(Panasonicサイト内検索)
http://www.panasonic.com/jp/search.html?q=KX-FKD3&searchIn=&_charset_=UTF-8
書込番号:21216231
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D

大丈夫ですよ。
スマホからかけたあと、設定した暗証番号を押すことにより、留守電内容を聞くことができます。
書込番号:20145487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、暗証番号を押したあとCを押すか、4秒待つことで新しい用件が聞けます。
すべて聞くにはDを押します。
他にも様々な操作ができますが、そこら辺は説明書に記載されてますので。
購入前に読みたければネットで見れますよ。
http://panasonic.jp/phone/p-db/VE-GDW54DL_manualdl.html
書込番号:20145537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

詳しくありがとうございます!
助かりました!
書込番号:20145626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





