RU・RU・RU VE-GDW54D
固定電話への着信を外出先のスマートフォンや携帯電話に転送できるコードレス電話機

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2018年10月5日 16:01 |
![]() |
0 | 0 | 2018年7月14日 16:49 |
![]() |
4 | 0 | 2018年3月5日 12:14 |
![]() |
16 | 0 | 2017年10月1日 21:21 |
![]() |
9 | 0 | 2017年9月17日 17:32 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年5月9日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL
固定電話で着信し、Smrtalk(1)で発信し、携帯のSmartalk(2) アプリで着信する仕組みですが、普通に考えると、(1)の発信番号と(2)の着信番号は異なると思うのですが、実際には、同じ番号で構わないようです。
例えば、VOIPアダプタで同じ行為をしようとする場合、アダプタ側の番号と携帯側の番号は、異なると思うのですが、この電話では、特殊な方法を用いてるのでしょうか?それとも、IP電話の場合、そういう仕組みなのですか?
3点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D
スマホ転送という画期的な製品なので、重宝していますが
ドアホンワープだと固定電話発信となり、通話料がかかっていまう。
今のドアホンなら、お外で来客できるのにな。
昔泥棒さんに入られたので、パナのドアホンでホームセキュリティーを、カメラ付きで20万で構築したもんで、
おいそれとはあたらしいドアホンに変えれらませんよ。
素人受けが悪く新型にはスマホ連携機能なくしてしまってるし。
この機種プレミアついてるね。
プログラムいじれば、簡単にいくと思うけど、パナ素憎凶さん何とかしてよ。
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL
留守電の応答専用機能とスマホ連動機能のある電話機を探していて、こちらの電話機を購入しました。
「恐れ入りますが、お問い合わせはウェブサイトのお問い合わせファームをご利用ください。」というような自作メッセージを作成し、
留守電を応答専用に設定し、試しに携帯から電話をかけてみたところ、応答メッセージが流れてから50秒後に電話が自動で切断されました。
自動応答から1、2秒で電話が切れるものだと思っていたので、驚きました。
パナソニックに問い合わせたところ、「応答メッセージが流れた後に、しばらく経った後に電話が切れる仕様だ」との回答でした。
そんなことは説明書に書いていなかったので、とても残念です...。
この電話機の応答専用機能を使われている方はいらっしゃいますでしょうか?
やはり50秒くらい立たないと電話は自動で切断されないのでしょうか。
応答メッセージが流れた後にすぐに電話が切れる電話機があるかパナソニックのカスタマーサポートに聞きましたが、
電話が切れるまでの正確な時間までは把握していないとのことでした。
4点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL
自宅にいる際にスマートフォンコネクトを使用してスマホ子機として使用していますが、外出時にスマートフォンコネクトが親機をときどき探しているようで無駄に電力消費している気がします。外出時(自宅LANから離れたとき)に自動でスマホのスマートフォンコネクトをオフにすることはできませんか?
また上記と逆に「外で通話」のためスマホで SMARTalkをバックグラウンドで動かしている場合、自宅では不要なのでSMARTalkを自動でオフにすることはできませんか?
自宅にいる際に、親機で「外で通話」を設定したままにしていると、SMARTalkとスマートフォンコネクトが同時に鳴り出し焦ってます...
16点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D
IP電話サービスに登録すれば、「自宅への着信を外出先のスマートフォンに転送できる」ことは理解できました。
では逆に、外出先のスマートフォンから、自宅の固定電話(VE-GDW54)経由で外部に電話できるのでしょうか。
あるいは、登録したIP電話番号にて直接 別の固定電話や携帯電話に繋がるのでしょうか。
現在使用のスマホが、無料通話契約をしていないが故の質問です。
ご教授のほどお願いいたします。
9点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DW
この機種に限った話ではないですが、ワンボタンの呼出専用子機ってないものでしょうか。
パナの小電力ワイヤレスコールのDECT版みたいな。
浴室に置いておいたりとか年寄り向けにあるといいんだけど、別系統ってのも無駄だし。
標準機種には存在しないと思いますが工夫してやってる事例とかもしあったら。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





