RU・RU・RU VE-GDW54D
固定電話への着信を外出先のスマートフォンや携帯電話に転送できるコードレス電話機



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D
現在、同一番号で電話とFAXを自動で切り替える複合機を使用しており、
FAXのみを複合機で受信し、電話の場合はスマートフォンに転送したいと考えております。
以前に電話会社の転送サービスで出来るかを確認したところ
FAXがきた場合も全て転送されてしまうということで諦めた経緯があります。
もし、こちらの電話を利用した際には
複合機の自動切り替え後の電話のみを
スマートフォンに転送することは可能なのでしょうか?
利用イメージは下記の通りです。
┌→FAX →複合機で受信
着信(複合機で自動振分)→ │
└→電話→GDW54(転送)→スマートフォンで受信
書込番号:20130700
2点

こんにちは
>もし、こちらの電話を利用した際には
複合機の自動切り替え後の電話のみを
スマートフォンに転送することは可能なのでしょうか?
結論から言いますと出来ません。
お使いのFAX機やこちらの電話機は 1回線 のみ収容できるタイプでしょう。
・電話局から自宅電話機等に着信した場合、転送するにはもう一回線が必要となります。
・電話局の転送サービス(ボイスワープ等)を利用すれば転送は可能ですが、番号が一つだと全て転送されてしまいます。(電話局の方の言うとおり、FAX信号か電話かの判断はしない)
書込番号:20131860
2点

こんにちは。ユーザーではないですが。
仰る用途には問題なく使えるでしょう。
音声通話かFAXかは上流で複合機が見分けてくれるなら、下流の(この)電話機は、入ってきた着信に住人が所定条件内で応答しなかったら指定通り転送する、って仕様通りの動作をすればいい訳ですから。
ただし、
この電話機の転送機能にはFusionのIP電話サービスを使っていますから、転送機能を使うにはご自宅内に常時使えるインターネット環境とWi-Fiがあることが必須ですが、そのへんは問題ないでしょうか?
下記参照↓。
http://panasonic.jp/phone/gdw54/renkei.html
また、転送先にするスマホで常にFusionのIP電話アプリを常駐させておけるなら、転送にかかる電話代は掛かりませんが、しかしそのアプリ常駐に伴いスマホのバッテリー消費が増えますから、それが許容しうるものか否かって心配は出てきます。
少々転送代が掛かっても出先でのバッテリー消費を抑えたいなら、転送先をスマホの通常の電話番号にしておくって選択もできます。これなら転送先にFusionのアプリを常駐させないで良いです。
まぁこの辺はこの電話機を買ってみてから試してみて、どっちが都合良いかで決めればいい話ですが。
ご検討を。
書込番号:20131900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
>LVEledeviさん
ご回答、ありがとうございました。
可否の内容が分かれましたので、ダメ元でメーカーに問い合わせてみました。
メーカー側からの回答は不可でした。
専門的なことを交えながらいろいろと説明を受けましたが、
私の理解する限り(正しいかどうかは確かではない)では、
この機種は着信があった場合、音声通話のトーンを判断してスマートフォンに転送するので
複合機側が音声(電話)とFAXを振り分けた後の音声(音声)のトーンが一緒なら
スマートフォンへの転送も可能かもしれませんとの回答でした。
複合機側の仕様にもよるので、メーカー側としては不可と言わざる得ないのかなと思います。
ただ、専門的なことは分からず、買って使えなかったらショックなので
今回は購入を見送りたいと思います。
何か他の方法をご存知の方がいましたら、是非、ご教授お願いいたします。
書込番号:20133334
1点

一番最初にこの書き込みを見た時に「可能」と書きそうになったんですが、複合機で選別された後に電話機に行く部分で問題がないのか心配になり。
複合機側がいったん受話器を取るわけですから。
複合機側のメーカーに仕様を聞かれてみては?
いける可能性はあると思いますが。。
スレ主さまのような状況って農家でも要望があることで。
FAXは勝手に受信してほしいけど、
電話はスマホや携帯で(畑、果樹園等で)取りたい。
一番スマートというか問題ないのはFAX用の番号を持つことですね。。
ダメもとでこの商品を買ってみるというバクチもありますが。
一応複合機メーカーに確認してからのほうがいいかもしれませんが。
書込番号:20133418
1点

トピ主です。
一度、「解決済み」としましたが、その後の報告として
掲載させて頂きます。
皆様からのご回答を参考に
本機メーカーのパナソニック、複写機メーカー、シャープなどに問い合わせていましたが
はっきりした回答ではなく、保証ができないので「あくまで不可」とのことでした。
そうなってくると、どうしても試したくなってしまい、
ダメもとで本機を購入して設置してみました。
まず結果から言うと、「出来ました!」
ちなみに複合機の型番は業務用で
シャープのMX-2514 です。
着信時の状況は本機を設置する前の普通の電話を設置していた場合と変わりません。
状況を記しておきます。
【着信時の流れ】
電話もしくはFAXを受信
↓
電話がワンコール(複合機の設定でワンコールにしている)鳴る
↓
複合機で音声通話かFAXを振分
その後
[電話の場合]
↓
本機が鳴ります。
「外で通話」に設定の場合はスマートフォンも一緒になります。
(「外で通話」の場合も本機とスマフォが鳴るのは仕様のようです)
[FAXの場合]
↓
そのまま複合機がFAXを受信し、印刷します。
※この時にスマフォがワンコールだけ着信することがありますが
全てのFAX受信で発生している現象ではないようです。
原因は分かりませんが使用にはなんら問題はございません。
今回はの結果だけみると
希望の結果になったので満足しています。
ただ、全ての複合機で同じように出来るかは分かりません。
今後、同じような用途で使用したい方がいましたら
参考になればと思います。
この度は、ご回答頂いた方々、ありがとうございました。
また、ご返信が遅くなり、申し訳ございませんでした。
書込番号:20193693
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/10/05 16:01:30 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/01 17:25:39 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/14 16:49:31 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/14 16:17:08 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/05 12:14:31 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/22 14:40:47 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/15 22:03:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/29 8:16:12 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/01 21:21:06 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/28 11:42:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





