RU・RU・RU VE-GDW54D のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

RU・RU・RU VE-GDW54D

固定電話への着信を外出先のスマートフォンや携帯電話に転送できるコードレス電話機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス 有線通話機:0台 コードレス通話機:1台 迷惑電話対策機能:○ FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ RU・RU・RU VE-GDW54Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RU・RU・RU VE-GDW54Dの価格比較
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのレビュー
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dの画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのオークション

RU・RU・RU VE-GDW54Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

  • RU・RU・RU VE-GDW54Dの価格比較
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのレビュー
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dの画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GDW54Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D

RU・RU・RU VE-GDW54D のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RU・RU・RU VE-GDW54D」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GDW54Dを新規書き込みRU・RU・RU VE-GDW54Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

標準

受話子機について

2015/11/13 13:22(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL

クチコミ投稿数:35件

購入し説明書通り初期設定すませました。
しかし受話子機の画面が増設してくださいと
表記してあったため説明書p79通りやったがプロトコルエラー
多発
やり方としては
親機 機能→#123決定→親機に表記された数字画面のままその後
受話子機 機能設定→端末増設→登録→親機に表記された数字をプッシュ

何も反応なかったりエラー多発

説明書ではいかにも何も設定せずに受話子機は使えるとおもっておりいざ電話をかけたり受けたりできず、困ってます

書込番号:19313266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/13 20:16(1年以上前)

こんばんは
>説明書ではいかにも何も設定せずに受話子機は使えるとおもっておりいざ電話をかけたり受けたりできず、困ってます

通常 子機セット品は説明書の通り設定は必要ない(工場で設定済)はずですので、製造工程での手違い品かもしれません。購入店に相談したら良いと思います。

書込番号:19314094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/09/17 01:27(1年以上前)

VE-GD53で同様な事案で悩みましたが何とか解決しました。
どうやら受話子機の子機番号は登録出来る子機番号の末尾番号【6】で固定みたいです。
説明書P79「子機の内線番号を選んで登録したいとき」のやり方で
「2.登録する子機の番号を押す」で【6】を押すところがポイントです。
中途半端に親機と受話子機の登録が残っていると上手く出来ませんでした。
親機で子機【6】を減設(子機を減らす。P80)、子機でもの子機減設(P61)して
改めてP79「子機の内線番号を選んで登録したいとき」で登録作業すると
良いと思います。

書込番号:20207790

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1件

2022/11/25 23:18(1年以上前)

Panasonicファックス(電話)の受話子機がすぐ「圏外」になり、まともに使用できなくなりました(購入後6年)。
ネットで受話子機を探して購入しましたが、親機に繋がりませんでした。
ネットで情報を探していたら、ここにたどり着き、「子機6を減設」してから「子機6を増設」したら、うまく接続できました。
素晴らしい投稿に感謝感激。
有り難うございました。

書込番号:25025080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/11/26 00:26(1年以上前)

こんばんはyo-ko.hamaさん。
ずいぶん昔の投稿で私自身がすっかり忘れていましたが
お役に立てたようで良かったです。
やり方もすっかり忘れているので
多分、同じ事が起きたら初めから調べ回るのかもしれません。
逆に思い出させていただき感謝です。
ありがとうございます。

書込番号:25025142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

転送の仕組みについて

2018/10/05 16:01(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL

クチコミ投稿数:975件

固定電話で着信し、Smrtalk(1)で発信し、携帯のSmartalk(2) アプリで着信する仕組みですが、普通に考えると、(1)の発信番号と(2)の着信番号は異なると思うのですが、実際には、同じ番号で構わないようです。

例えば、VOIPアダプタで同じ行為をしようとする場合、アダプタ側の番号と携帯側の番号は、異なると思うのですが、この電話では、特殊な方法を用いてるのでしょうか?それとも、IP電話の場合、そういう仕組みなのですか?

書込番号:22160767

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

転送通話の音質はどうですか?

2018/09/28 15:09(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL

クチコミ投稿数:975件

IP電話で転送した時の通話の音質はどんなでしょうか?初期の方で、050plusよりかなり劣るのでやめたというのがありますね。転送で使ってる方居られましたら音質を教えてほしいです。途切れがちだとか、よくつながらないとか、何か不具合はあったりするのでしょうか?

書込番号:22143758

ナイスクチコミ!3


返信する
san1234さん
クチコミ投稿数:30件

2018/09/28 18:06(1年以上前)

いろいろ設定は変えてみましたが遅延はおこりますね。相手より一歩?先に話を始めるとちょうどよい間になります。

書込番号:22144030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2018/09/29 18:21(1年以上前)

ありがとうございます。遅延が起こるんですね。ずい分昔にスカイプ電話を通常電話として利用してみたけど、遅延が微妙に発生して、コンマ何秒だけど、会話が不自然な感じになるので、知り合い同士の理解した上でならいいけど、通常電話、特に仕事にも使うようなのでは無理だなと思いました。
そう考えると、ヤフーのBBフォンは遅延がほぼないので優秀ですね。

書込番号:22146727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2018/10/01 17:25(1年以上前)

自分でスマホにSmartalkのアプリを入れて、固定や携帯からかけると、やはり固定電話との通話では感じない遅延が感じられますね。でも、ギリギリ許容範囲なのかな、という気がします。

転送するときの遅延は、直接スマホのIP電話にかけるより、少し大きくなる感じなのでしょうか?そうなると自分的には、許容範囲を越えてしまうかな。

書込番号:22151947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL

クチコミ投稿数:12件

SMARTalkアプリで「外で通話」を使い始めたのですが、転送着信時に「050-自分のSIPアカウント」のみが表示され誰からの電話が転送されたのか分かりません。
表示する方法はありますか?

書込番号:21244372

ナイスクチコミ!9


返信する
zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/09 21:27(1年以上前)

ありません
かかってきたら出ればよろし
それよりも、ドアホンワープでsmarttalkに転送できませかね。

書込番号:21662316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2018/09/28 11:42(1年以上前)

とりあえず、050番号への転送はできるでしょうから、携帯への1分18円が3分10円にはなりそうですね。

書込番号:22143439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボイスワープと比較して

2017/12/30 16:21(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL

クチコミ投稿数:54件

家に掛かってきた電話を転送できる方法として、ボイスワープとの比較してみました。
合ってるでしょうか?

ボイスワープ
月々の基本料800円
家の電話から携帯までの通話料が必要
音質が良い
申し込むだけで設定が簡単
手持ちの電話機で済む

本機
FUSION IP-Phone SMARTの基本料は無料
FUSION IP-Phone SMART同士の通話料は無料
音質は悪い
設定がいる
この電話機の購入費が必要

こんな感じでしょうか? この内容なら買ってみたい電話機です。

書込番号:21471388

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2017/12/31 14:11(1年以上前)

こんにちは。
本機で転送機能を使う場合ですが、
自宅にインターネット回線が必要なことと、
IP Phoneをケータイ(通話アプリ)で受ける場合、通話=データ通信となり、通話料は掛からないがパケット通信料の内数になる、
ってことも気にした方がいいでしょうね。

書込番号:21473639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2017/12/31 15:33(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。
ネット環境はあるので、パケット使用量ですね。
5分話すとパケットがいくら掛かるか気になってきました。

書込番号:21473825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2017/12/31 16:04(1年以上前)

>モッチモチ餅さん

この手のIP電話の音声通話に使うデータ通信量って 250kB/1分間 くらいらしいですね。
使ってないので詳しくは分かりませんが。。。

関連の参考情報です↓
https://sim-fee.tokyo/0013.html

書込番号:21473904

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 RU・RU・RU VE-GDW54DLの満足度5

2017/12/31 22:29(1年以上前)

VE-GDW54DLを持っており、ずっと転送状態ですが料金的なダメージは(それなりに毎日通話してますが)全然感じてないです。
それよりも相手の番号が表示されないのが残念。
これのためにボイスワープにしようかなとちょっと考えることも。

書込番号:21474730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件

2018/01/01 14:23(1年以上前)

>みーくん5963さん
情報ありがとうございます。
この程度のパケットなら余裕があります。

書込番号:21476036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2018/01/01 14:26(1年以上前)

>みーくん5963さん
あっ! そうなるんですね。
自分の電話番号が表示されるので、名乗ってもらうまで誰だがわからないんですね。

書込番号:21476042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/16 08:47(1年以上前)

2年ほど前にこの機種を買って、使ってみましたがFusionに転送では
全く使い物にならないほど酷かったです。切れまくるし遅延も酷い。
ちなみに横浜市中心部、ドコモなので電波は悪くないはず。

今はどうなんでしょうか?
自分で試せと言われそうですが気分的にもう試す気にもならない。

書込番号:21514734

ナイスクチコミ!0


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/09 22:01(1年以上前)

2年ほど前にこの機種を買って、使ってみましたがFusionに転送ですが自宅の横浜から、東京の会社にかかって来て重宝しています。
いまどきのLTE回線は、帯域十分なので、LTEコーディックをG.711.u-lawとパケット送信間隔10msにすれば、遅延などしません。
格安SIMの低速モードの200kbpsでも十分です。
かかってくる電話の主が家にいると思って話しかけてくるので、結構めんどくさいです。

書込番号:21662414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/07/15 22:03(1年以上前)

かかってきた瞬間には、発信者の特定ができませんが、
設定次第で、かかってきた電話番号を、後にメールで通知してくれる機能が付いています。

書込番号:21965671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D

スレ主 zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件

スマホ転送という画期的な製品なので、重宝していますが
ドアホンワープだと固定電話発信となり、通話料がかかっていまう。
今のドアホンなら、お外で来客できるのにな。
昔泥棒さんに入られたので、パナのドアホンでホームセキュリティーを、カメラ付きで20万で構築したもんで、
おいそれとはあたらしいドアホンに変えれらませんよ。
素人受けが悪く新型にはスマホ連携機能なくしてしまってるし。
この機種プレミアついてるね。
プログラムいじれば、簡単にいくと思うけど、パナ素憎凶さん何とかしてよ。

書込番号:21962509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RU・RU・RU VE-GDW54D」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GDW54Dを新規書き込みRU・RU・RU VE-GDW54Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RU・RU・RU VE-GDW54D
パナソニック

RU・RU・RU VE-GDW54D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

RU・RU・RU VE-GDW54Dをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング