RU・RU・RU VE-GDW54DW のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

RU・RU・RU VE-GDW54DW

固定電話への着信を外出先のスマートフォンや携帯電話に転送できるコードレス電話機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス 有線通話機:0台 コードレス通話機:3台 迷惑電話対策機能:○ FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ RU・RU・RU VE-GDW54DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RU・RU・RU VE-GDW54DWの価格比較
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWのスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWのレビュー
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWのクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWの画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWのピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWのオークション

RU・RU・RU VE-GDW54DWパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

  • RU・RU・RU VE-GDW54DWの価格比較
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWのスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWのレビュー
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWのクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWの画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWのピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GDW54DWのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DW

RU・RU・RU VE-GDW54DW のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RU・RU・RU VE-GDW54DW」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GDW54DWを新規書き込みRU・RU・RU VE-GDW54DWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

かかってきた相手の名前表示

2015/05/06 22:55(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D

クチコミ投稿数:447件

今のプシュホン回線電話からこちらの

電話にした場合、かかってきた相手の名前が漢字で出るらしいですがそのような表示は無料なんでしょうか?

漢字でディスプレイ表示されるのは登録した人だけですか?

書込番号:18752670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2015/05/07 00:33(1年以上前)

VE-GDW54D/DL/DW 取扱説明書
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/2825

46p〜
ナンバーディスプレイサービスの契約が必要です。

書込番号:18752948

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:447件

2015/05/07 01:33(1年以上前)

パナソニックに聞いてかかってきた相手の名前の表示が出来るようにしないとダメなんですか?

それだと月額いくらかかるのでしょうか?

書込番号:18753047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/07 11:12(1年以上前)

こんにちは

>パナソニックに聞いてかかってきた相手の名前の表示が出来るようにしないとダメなんですか?

ナンバーディスプレー契約することで、電話帳に登録してある方からの着信があるとディスプレーに登録した名前が表示されます。

>それだと月額いくらかかるのでしょうか?

加入電話 住宅用で400円/月(NTT東日本)
http://web116.jp/shop/benri/number/num_02.html

書込番号:18753675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/05/08 22:00(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いてますが

過去にネームディスプレイのサービスがあり
企業名や個人名がカナ表示される有料サービスがありましたがサービス終了

漢字表示については漢字対応している電話機やファックスを買うことにより使うことができますが

予め電話機の電話帳に登録しなくては成りません
更にご契約の電話会社にナンバーディスプレイ又は番号表示など同等サービスに契約すれば
登録した電話帳にあればだれからかかってきたか教えてくれます
利用料金はご契約の電話会社によって異なりますのでお確かめ下さい

商品説明動画を参考に
https://youtu.be/uJYGzNUx-E8


それでは

書込番号:18757797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2015/05/09 03:51(1年以上前)


suica  ペンギンさん

自分は一人暮らしで実家の両親が微々たる年金暮らしなもので名前のディスプレイに月額がかかるのは懸念しております。

問題は実家の家電に振り込み詐欺や勧誘などに困っておりそこで誰からかかってきたかわかればと思ったのですが。。

子機2台付きで親機コードレスが便利なこちらの機種を親にプレゼントしようとしたのですがディスプレイに400円/月かかるようだと両親もたかが400円でもそれでは要らないと、申しております。因みにFAXなども無い状態です。

書込番号:18758532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/05/09 19:03(1年以上前)

拝見しました

ご参考までに

電話機の名前表示は無料なのですが
それを、たれから来たのか認識作動するには
有料のナンバーディスプレイ又は同等の電話番号表示サービスが必要に成ってきますね

近年ではひかり電話など新固定電話会社が色々ありますので
可能であれば番号はそのまま移行できる事が多いので特殊サービスなどよほどの事情がなければ

安い会社に乗り換えてナンバーディスプレイ同等サービスをつけても料金変わらない又は安く成ってしまう場合もありますのでそちらを使ってみるのも一つかとは思われます

それでは

書込番号:18760398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/29 10:16(1年以上前)

他にもこういったサービスがありますよ

Yモバイル(旧ウィルコム)が販売している
▼迷惑電話チェッカー WX07A
http://www.ymobile.jp/lineup/wx/07a/index.html

かかって来た電話番号が迷惑電話なら自動的にお知らせしてくれます
迷惑電話番号のリストは常に更新されるので、新しい迷惑電話の番号も自動で遮断

▼迷惑電話チェッカー専用料金プラン
http://www.ymobile.jp/plan/others/checkers/index.html?ref=head
基本料200円と、オプションの400円(こっちが専用料金プラン)が必要


加えてナンバーディスプレイの料金なので、合計月額1,000円程
参考までに

書込番号:18819845

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D

クチコミ投稿数:3件

子機使用のスマホにマイク付イヤホン、bluetoothワイヤレスイヤホンを使用して会話出来ますか?
ハンドフリーにして通話したいのですが、どなたか実際に使用している方いらっしゃいましたらお答え下さい。
サポートに電話したら検証していないのでお答えできないと云われました。普通の通話ではなく、アプリ動作なのでどのようになるか分からないそうです。宜しくお願いします。これが出来ると両手が使えて色々作業できるのでとても楽になります。
又bluetoothのイヤホン付けると更に快適になりそうです。

書込番号:18747711

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/05/09 11:57(1年以上前)

子機使用のスマホにマイク付イヤホン、bluetoothワイヤレスイヤホンを使用して会話出来るかどうかは、
スマホにインストールされるアプリ次第ですね。

家庭用電話機のサポートに聞いても、スマホに使われるアプリについては家庭用電話機には関係無い
部分であり、保証の対象にはならないので、わからないと言うのはある意味当たり前の事でしょう。
ただ、メーカーのサービスで対応しているアプリまで検証してくれるかどうかは、今後に期待するしか
無いですが、あまり期待は出来ないと思いますよ。
なのでそう言うものは、ユーザー側が自分で確認するしか無いでしょう。

自分で確認してみるのが一番早いですが、自分で確認する事が嫌なら、
この電話機ですれ主さんと同じ考えでスマホを使われている方からの回答を待つしか無いですね。

書込番号:18759368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/09 18:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。なるほどよく分かりました。自分で買って試してみたら報告します。詳しくない者ですが、多分使えそうな気がするのですが。

書込番号:18760241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使っている方

2015/05/01 16:18(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL

スレ主 ムテ吉さん
クチコミ投稿数:64件

RU・RU・RU VE-GDW54DLと
RU・RU・RU VE-GDW54Dは子機が一台増える
だけの違いだと思うのですが
子機もスマホで利用出来るのにGDW54DLの方が価格comで上位な理由をしりたいです

スマホを子機に使うと音が悪いのでしょうか?

書込番号:18736606

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/05/01 19:38(1年以上前)

こちらの機種ではなくVE-GD72DLを使用しておりが、まずはこちらの機種名ですけど

VE-GDW54Dは子機なしタイプ
VE-GDW54DLは子機1台付き
VE-GDW54DWは子機2台付き

ご質問のVE-GDW54DLは子機1台付き、利便性があるので上位になっているかと思われます。

またスマホを子機に使用した際のデメリットは、スマホのアプリを常時立ち上げていないと着信出来ない点です。

スマホでも着信対応が売りですけど、そう頻繁にスマホでの対応をしなくても必要な時に固定電話に掛かってきたのを
転送すればよいだけなので利用者次第になるかと。

上記理由により、当方はこの機種を選択肢から外しました。

音質に関しましては使用しておりませんため割愛させてください。

書込番号:18737066

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ムテ吉さん
クチコミ投稿数:64件

2015/05/01 19:49(1年以上前)

ご返答ありがとうございます

画像や動画で見る限りVE-GDW54Dの親機に付いている受話器はコードレスに見えるのですが
この親機に付いている受話器だけを他の部屋に持っていって利用する事は可能なのでしょうか?

今使っている電話機が親機(コード有り)では使用せず転送用としか使っていないため
VE-GDW54DがコードレスならVE-GDW54Dで良いかな?
と思いまして

書込番号:18737102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/05/01 20:47(1年以上前)

この機種の親機はコードレスですので、ご質問の通りな使用方法が出来ます。

ただ、充電台が親機側になりますから充電の際には親機に戻す必要があるだけで、使用に関しましては子機扱いの認識で良いです。

あと便利なのは、充電の際は裏側でも表側でも可能な事です。

余談ですが、親機がコードレスになった際の難点は壁掛け対応できないぐらいでしょうか。

じっくりと検討して、お時間のある時にでも店頭にあります展示機で確認して、不明点や疑問点を店員さんにお聞きすればもっと便利なニーズに合った使用用途が生まれるかもしれません。

書込番号:18737282

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VPNを使えば外出先でも発着信できますか?

2015/03/03 19:37(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL

スレ主 おさつさん
クチコミ投稿数:81件

VPN経由で発着信できたら素敵ですね。

書込番号:18539607

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:36件

2015/04/20 18:19(1年以上前)

VPNを使わずとも、出先で転送電話を受けることは可能みたいですよ

この電話機→WiFi→ルーター→【ネット回線】⇔【携帯キャリアの回線】→【フュージョンのアプリ】
フュージョンのアプリは、月額使用料や転送料こそ無料ですが、通話料だけ発生します。
なので、通話時間分の電話代だけ別途発生するようです。

VPN組んで、データ通信化≒データ定額内に収める方がお得な場合もありますし、
固定電話を頻繁に受けない・話さないのであれば、通話料のほうがお得なことも
(VPNやIP電話のデータ通信であっという間にデータ定額の通信量上限に引っかかる可能性もあるため、一概にどっちがお得かは言えない気もします^^;)

書込番号:18701153

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

IP電話の通話品質

2015/02/12 03:43(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54D

クチコミ投稿数:375件

ボイスワープを使わなくても、IP電話を使って外出先に無料で転送できるので、画期的な製品だと思います。
私の場合(SOHO)は電話は全てスマホに転送しており、ボイスワープだと相手から家伝までの料金は相手持ち、家伝からスマホまでの料金は自分持ちになるので、これを使えば電話料金が随分助かります。

ちなみに数年前にNTTのひかり電話にしてからは、それ以前は1ヶ月3〜4万だった電話料金が1万円程度になっていました。

スマホではNTTの50 plusを使っていましたが、この電話機で伝送にするには、FUSION IP-Phone SMARTを使う必要があるので、とりあえずIP電話を乗り換えてみました。

50 plus使用時にも電話が繋がらなかったり、切れたり遅延や雑音もあったので、実用性がないわけではないけど仕事では使えないな、という印象で、転送もIP電話にではなく、普通にスマホの電話に転送していました。
しばらく試したところでは、FUSION SMARTalkはそれよりも自宅Wi-fi、外出時LTEとも、かなり通話品質は劣るようです。
もちろん条件によって大きく異なるでしょうけど。ちなみに横浜市中心部。

IP電話の通話品質が良くなるまで待つしかないかなぁ。ちょっとがっかり、トホホです。
電話機自体は高いモノではないし、FAXも使わないので買い換えてもいいかなと思っていますが。

書込番号:18466876

ナイスクチコミ!6


返信する
yeslordさん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/12 10:24(1年以上前)

いま購入を考え中ですが、びんどろさんのレビューは大変参考になります。
NTTの50 plusと、FUSION IP-Phone SMARTの両方をスマフォで使ってみましたが、後者は、かなり音質不良です。
NTTの50 plusは、それに比べ音質良いので、こちらの対応になるなら、購入したいと思います。

書込番号:18467453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件

2015/02/13 10:14(1年以上前)

050 Plus は通話品質の向上も著しいようなので、やはり私ももうしばらく待って
そうしようかな。
電話機のファームウェアのバージョンアップはできなでしょうし。
もちろんFusionが実用性十分になればそれでもいいかと思いますが。

今のままでも人によっては十分、役にはたつとは思います。
ボイスワープを使うほどではないけど、外出時は転送したい人など。

書込番号:18471061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2015/02/21 18:50(1年以上前)

はじめまして。非常に参考になる投稿をありがとうございます。

びんどろさん同様の使い方を想定し、機能面から興味をもち、この電話機の発売を心待ちにしておりました。
ボイスワープを使ったり、スマホでNTTの50 plusを活用していることも一緒です。

拝見した感じでは、買い替えを検討してもいいほど、Fusionの実用性がないということだと思いますが、
現在は、この電話機は使ってはいるものの、ボイスワープを使い、普通にスマホの電話に転送していらっしゃるのでしょうか?
かろうじてでも使えるということで、
「ボイスワープを使わずに、IP電話を使って外出先に転送して使っている」のかを教えて頂けませんか。

書込番号:18502490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/05 17:32(1年以上前)

午後ティーのミルクさん
 私はこの目的でAGEPHONEDESKTOP2を使用しています。これはWINDOWSで動くSIPソフトなのですが
ひかり電話を転送できます。
構成を書くと

前提としてひかり電話を使用。2チャンネル通話を設定

光電話ルータ ポート1 →普通のアナログ電話
光電話ルータ LANポート→WINDOWS PC →AGEPHONE DESKTOP2(ここで通話が折り返される)
           

電話が着信するとアナログ電話も普通に鳴りますが同時にAGEPHONEが転送を開始します。
転送はIP電話でなくひかり電話なので商用の通話にも十分使えます。
またいちいち転送のボタンをセットしておかなくても良いのでイイです。
WINDOWS PCが必要ですが今は2万もしないスティック型などがあります。
通話はアナログ電話か転送先の電話のどちらか先に取った方が優先されます。

またこのパナソニックのはANDROIDが子機になるとありますがAGEPHONEはひかり電話の
子機用ソフトを無料で公開しているのでチョット意味が分かりませんね。
それにIP電話を転送に使用していると通話がぶち切れで商用には使用できません。

設定方法はどこかにあったと思いますので、思い出したら載せさせてもらいます。

書込番号:18651635

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

受話子機や子機を他の親機に接続

2015/02/23 18:44(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GDW54DL

クチコミ投稿数:7件

こちらは、受話子機1台と子機1台が付いていると思うんですが、
子機は、この購入した親機でなくても、
この子機が対応した親機となら、どれとでも設定して子機登録できると思います。

質問なんですが、この受話子機の方は、他の電話機の子機として使うことって可能でしょうか?

そうすれば、こちらを購入すれば、子機を2台購入したのと同じになり、
子機を数台欲しい人には、安価な購入方法になるかと思いまして。

また、付随して教えてほしいですが、
VE-GDW54を2台購入して、
仮に、したいとなれば、
受話子機を入れ替えて、もう一台の方の親機の受話子機として接続設定することは可能でしょうか?

変な質問ですが、可能かどうかだけ知りたくてご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:18510418

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/23 22:34(1年以上前)

難しいでしょう。
そもそも受話子機には充電台がありませんから、親機なしでは使えません。
また、増設用子機は、オークションなら、6000円そこそこで買えます。この機種を買った人で、子機がいらない人が処分していますから、新品です。
したがって、子機2台がほしいからといって、わざわざこの機種を1万4000円で買うメリットはないです。

書込番号:18511353

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「RU・RU・RU VE-GDW54DW」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GDW54DWを新規書き込みRU・RU・RU VE-GDW54DWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RU・RU・RU VE-GDW54DW
パナソニック

RU・RU・RU VE-GDW54DW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

RU・RU・RU VE-GDW54DWをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング