SRS-X55 (W) [ホワイト]
- 高音質コーデック「LDAC」を採用し、ワイヤレスでもより高音質なサウンドを楽しめるBluetoothスピーカー。
- デジタルアンプ「S-Master」を採用。音質劣化を最小限に抑え、原音を忠実に再生できる。
- 圧縮によって失われた音声を復元する「DSEE」により、高音域をクリアに再現し、聞き疲れしにくい自然な音で楽しめる。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2016年3月11日 18:27 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2016年1月12日 12:52 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年10月28日 21:49 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2015年10月18日 19:53 |
![]() |
4 | 3 | 2015年7月14日 17:25 |
![]() |
4 | 4 | 2015年5月15日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X55
本機を購入済みですが、この度、TV音声をステレオミニプラグからBluetoothで飛ばして、本機で受信し、本機からTVの音を聞きたいと考えています。お勧めのBluetooth送信機はありますか?そういう使い方をされてる方はいらっしゃいますか?
書込番号:19681163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サンワサプライの400-BTAD002が充電しながら使用出来るコンパクトな送信機としていいと思います。低遅延のaptXにも対応しているのでSRS-X55は対応していませんが将来的な機種追加や変更時の低遅延伝送にも備えられます。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTAD002
書込番号:19681184
1点

送信機を持っていますが、映像と音声が大きくズレるのが分かっているので試していません。
参考までにiPad mini 4でテレビの音声を飛ばすと遅延が大きくて使えませんが、Xperia Z3 Tablet でテレビの音声を飛ばすと映像と音声のズレが気になりません。
書込番号:19681191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに持っているのはこれです。
ナビに使ってましたが、遅延が大きかったです。
http://www.buffalo.jp/product/peripheral/wireless-adapter/bshsbt02bk/
サンワサプライのはレビューを見る限り大丈夫そうですね… ^^;
書込番号:19681213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aptX非対応の様ですし、ケーブルで物理配線したほうが良いのでは?
書込番号:19681282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、ご回答ありがとうございます。
やはり遅延は気になると思うので、良く考えてみます。
書込番号:19681962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X55
現在ウォークマン(NW-A26)又はスマホ(Xperia Z1f)からスピーカー(SRS-X55)にBluetoothで音楽を送信して聴いています
このスピーカーにはオーディオケーブルでの接続も可能なようですが、Bluetoothとケーブルではどちらの方が音質がよいのでしょうか?
また、音質以外のメリット・デメリットがあるようでしたらそれも教えてください
書込番号:19477654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

細かいことは省きますが・・・
Bluetoothはデータ転送量に限界があるので、音データをフルで送信できるケーブル接続の方が音が良いです。
ただ利便性が損なわれるので、そのあたりをどのように考えるか…
今の音質で不満がないのであれば、ケーブルは不要かと思います。
書込番号:19481566
3点

返信ありがとうございます
調べてみたところBluetooth(LDAC)でハイレゾ音質での転送ができるようですのでこのままBluetoothで使用します
書込番号:19484521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X55
こちらの商品でキッチンに 音声をワイヤレスで聞くにはどのような方法がありますでしょうか?(なるべく音ずれない方法・安価でお願いします。)
書込番号:19266278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイヤレスで飛ばすには
テレビにBluetooth送信機をつけるしかない
Bluetoothスピーカーなんだし
どれくらいずれるかはわかりませんが
ずれる可能性はあります
書込番号:19266297
0点

Bluetooth送信機は、充電式の物が多く、充電しながらは使えません。
常時利用されたいのなら、専用タイプを選ばれた方が良いと思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000613018/
書込番号:19266510
2点

>ひまJINさん
>こるでりあさん
返信ありがとうございました
専用タイプの方が間違い無さそうですね!
購入考えたいと思います。
書込番号:19268194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X55
SRS-X55の仕様一覧に、Bluetooth対応コーデック SBC、AAC、LDAC とあります。
ということは、ALAC・FLAC等の音楽ファイルは再生できないということでしょうか?
また、Bluetooth接続の場合は再生できないが、3.5ステレオピンで有線接続の場合だけ再生できるということでしょうか?
ご存知の方、ご教授のほど、お願い致します。
1点

こちらはスピーカーなのでプレーヤーが対応していれば音が出ると思いますよ。
プレーヤーで再生したものをbluetoothのどの規格で接続するかということですからね。
書込番号:19235365
0点

Bluetoothは、対応機器から音を圧縮して伝送します。Bluetooth対応コーデックというのは、そのための圧縮コーデックで、音楽ファイルの圧縮方式とは無関係です。
したがって、FLACでもALACでも、再生機器側が対応していれば、再生できますよ。
ちなみに、SBCはかなり昔の規格なので、再生機器側がそれしか対応していないと、いくら高音質の音楽を鳴らしても音は良くなりませんから、注意してください。
http://www.sony.jp/msc/enjoy/products/feature/20150319/
書込番号:19235371
0点

そうですね。平たく言うとインターフェースの取れるデジタル信号に変換された後に然るべき処理がされるだけですから音声の行き先が本体のスピーカーやイヤホン端子なのかBluetoothで飛ばすかの違いだけです。
実際、僕の手持ちのWalkmanでもflacなどの音源でもちゃんとBluetoothで飛ばせて勿論、音は出ます。SBCはマンダトリーな伝送コーデックですが音が悪いかと言われるとaacやaptXとの差が僕は殆どわかりません。
書込番号:19235438
0点

Bluetoothコーデックと音楽ファイル形式はまったくの別物。
Appleがファイル形式とコーデック両方に”AAC”という名前を付けたから混乱を起こしてる。
書込番号:19235491
0点

9832312eさん、P577Ph2mさん、sumi_hobbyさん、Hippo-cratesさん、早速のご回答、有難うございます。
こんなに早く回答をつけて下さるとは思っておらず、感謝します。
おっしゃる通り、コーデックと音楽ファイル形式を混同していました。Aiphone6plusとwindowsPCでの再生で、所有ファイルはほとんどがALACと一部ハイレゾがFLACですので、ファイル形式が対応していないので再生できないと思ってしまいました。
所有のJBL Flip2が事情で(笑)水没させてしまい、鳴らなくなってしまったので、新たにこの機種を中心に購入しようかと考えております。
他の候補は、SoundLink Mini Bluetooth speaker IIと、SRS-X77を考えているのですが、X77を買うなら思い切ってX88にしたほうがいいのか?とも思っています。
皆さんのご意見を伺えると有難いです。
書込番号:19236941
0点

SRS-X77はSRS-X55の低音電気的増強版、SRS-X88は横幅も容積もあって寸法の余裕で音を鳴らすといった違いはありますね。SRS-X77とSRS-X55の差に比べるとSRS-X77とSRS-X88の差の方が明確に大きいです。
SoundLink Mini IIは元祖BOSEコンパクトガッツリ低音の系統ですが、音量の余裕や聞く指向性がちゃんと合った時の明瞭性などでSRS-X55にさえ遅れを取っていると思います。SoundLink Mini IIのメリットとして非常にコンパクトでありながら指向性の影響が少ない高音の通りの良さとサラウンド的な音の広がりですかね。
SRS-X系列は近距離できっちり聞くデスクトップオーディオ的な指向があり、SoundLink Mini IIはもうちょっとスピーカーから離れて楽しんで聞くホームオーディオ的な指向があると思います。それらを勘案しながら自分の使用シーンに照らし合わせた機種選定をなさってはと思います。
書込番号:19237142
0点

sumi hobbyさん、有難うございます。
本日、買い物ついでに家電量販店へ行き、前の型ですがSRS-X7を衝動買いしてしまいました。
本命はX55と思っていたのですが、お得価格だったものですから即買いしてしまいました。(汗)
先ほど、Aiphone6plus・windowsPCとのセッティングも終わり、聴いてみましたが、Bluetooth・有線接続ともクリアな音で満足しているところです。
iphoneの場合、音質劣化のないAirPlay接続があるようで、次はこれに挑戦してみようと思います。
ご親切にアドバイスをいただき、誠に有難うございました。
書込番号:19238733
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X55
本製品の購入を検討しています。
パソコンからライブDVD(またはブルーレイ)の音声を飛ばして聴きたいのですが、
音声の遅延はいかほどでしょうか?
そのような使い方をされている方がいらっしゃいましたらご教示ください。
1点

店頭で試してみた範囲ですけれどべた遅れという程ではありませんがドラムを叩いた瞬間やエレキギターのピックで弦を弾いた時との映像との連動に多少の違和感がありますね。それを許容範囲内と捉えるかどうかは本人の間隔によるものが大きいと思います。因みにPCとの接続だとSBCというコーデックでの接続になりますがこの方式だと0.2秒程度の遅延があるそうです。
書込番号:18961531
1点

Mac Book AirでYoutubeを見る時は、全く気になりません。
iPad Mini(初代)でYoutubeを見ると音楽物は、遅延が大きくて観ていられません(聞いていられません)。
両者で何が違うのか、原因は分かりませんが。
書込番号:18962266
1点

なるほど、やはり環境によっては多少遅延あるのですね。
>sumi_hobbyさん
0.2秒ってbpmの速い曲だと結構大きいですよね。
悩ましいです…。
>イニシャルKYさん
自分もMBAを使っているので参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:18965785
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X55
早速つないでみると
pcにデバイスとして認識はされているのですが
アイコンが薄くなっていて プロバティをみると”利用不可”となっています
メーカー保証で Xー5から X-55に変更となりましたが
デバイスに認識はされるのですが、 利用不可となり つかえません
acer Aspire AS5750-N52C/K
http://kakaku.com/item/K0000261599/spec/#tab を使ってます ( OS:Windows7 )
プリンストン Bluetooth USBアダプター PTM-UBT7
http://kakaku.com/item/K0000401602/spec/#tab ・・の環境です
どうしたらつかえるようになるのでしょうか・・
1点

こんにちは
>デバイスに認識はされるのですが、 利用不可となりつかえません
PTMーUBT7のドライバを入れ直してみたらいかがでしょう。
書込番号:18768899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペアリングは済んでいますか?(ソニーSRS-X55)
http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x55/v1/ja/contents/TP0000632790.html
別付けのブルートゥースアダプタだと、下部タスクバーにアイコンがあるはず。そこから立ち上げて(デバイスの追加)を上記と一緒に。
機器が表示されたら、選択後(次に)で完了するはず。
アダプタによっては、設定で著作権保護信号SCMS-Tを有効にする必要があるよう。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278023039/
ペアリングが上手くいかない場合、一度アダプタのプログラムをアンインストールして、再度インストールすると上手くいくことも。
デバイスとして認識できないのであれば、電源や機器の状態に問題があるのでしょうが。
書込番号:18770137
1点

みなさん、お返事ありがとうございます
質問した直後に ドライバを再インストールしてみるか! ・・と思い立ち
マイページから口コミのコメントを削除したはずが、
・・マイページ欄からは消えましたが
本ページからは 消えていない状態です ・・・なので、ベストアンサーを選び 締めくくれません;;;
事の顛末は撮る造さんのまさに指摘して頂いた ペアリングが済んでいない状態でした 恥ずかしいですm(_ _)m
お手間をとらせてすいませんでした
書込番号:18778111
0点

goodアンサーえらべました;;
さいごのさいごまで 勘違いしていました;;; シニタイ;;;
書込番号:18778126
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





