SRS-X55 (W) [ホワイト]
- 高音質コーデック「LDAC」を採用し、ワイヤレスでもより高音質なサウンドを楽しめるBluetoothスピーカー。
- デジタルアンプ「S-Master」を採用。音質劣化を最小限に抑え、原音を忠実に再生できる。
- 圧縮によって失われた音声を復元する「DSEE」により、高音域をクリアに再現し、聞き疲れしにくい自然な音で楽しめる。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 0 | 2016年4月10日 00:00 |
![]() |
0 | 0 | 2015年7月20日 11:00 |
![]() |
1 | 0 | 2015年5月12日 10:52 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2015年2月20日 19:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X55
昨年購入し、古民家のような広い空間で鳴らしてみました。
大変すばらしい音で、やっぱりこれを買って良かったなぁと思ったのですが
人が多くなったので音を上げたところ、音割れが発生しました。
単純に、例えば SRS-X88とかに買い換えたら、総合出力が30W→90Wになって
音割れしなくなるのでしょうか。。。。
それともこの機種でも何か工夫すれば、音割れを回避できるものなのでしょうか?
15点





Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X55
早速つないでみると
pcにデバイスとして認識はされているのですが
アイコンが薄くなっていて プロバティをみると”利用不可”となっています
acer Aspire AS5750-N52C/K
http://kakaku.com/item/K0000261599/spec/#tab を使ってます ( OS:Windows7 )
プリンストン Bluetooth USBアダプター PTM-UBT7
http://kakaku.com/item/K0000401602/spec/#tab ・・の環境です
どうしたら使用できるようになるのかわかりません
どなたかわかる方いませんでしょうか><
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X55
x5やx7はx55と比べてLDAC対応ではないからx55のほうが音質が良いとの認識でいいでしょうか。
LDACは今までのBluetoothの情報量の約3倍だから音質が良くなったと認識してるのですが。
書込番号:18499029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





