
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2015年2月6日 01:11 |
![]() |
23 | 12 | 2015年1月31日 23:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 960 GAMING 2G [PCIExp 2GB]
遊ぶ可能性のあるゲームのベンチスコアやってみたので載せますね。
3DMarkやモンハンの大討伐もありましたが、今回は割愛します。
1点


オリエントブルーさん
自分のマシンで交換しただけでも「パワーが段チだ!!」とおもったのですが
さすがi7、ハイエンドマシンだと更に上いきますねぇ
個人的にはOCしなくても充分満足です。
書込番号:18443547
3点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 960 GAMING 2G [PCIExp 2GB]
時間も出来たのでOC詳細限界を探りました。
(クールシルバー兄さんがうるさく言うのもあったが)
私めのカードではここで限界
これ以上はスクリーンにしばしば嵐が出ます。
メモリはタフですがコアは今一ではないかな。
3Dマーク走らせてもファンはあまり回りません。
停止状態がかなりありました。
最新ニュース
http://www.guru3d.com/articles-pages/msi-geforce-gtx-960-gaming-oc-review,1.html
9点

アフターバーナーってこんなかっこいい表示でしたっけ?昨年の1〜4月くらいに触ったっきりだったからな・・・
書込番号:18412382
1点

⊂二二二( ^ω^)二⊃ 久々に使うてみます^^
書込番号:18412458
1点

さあ、みんなでご唱和を。
「ほ〜れコア電圧上げろ〜〜〜」(^_^;)
書込番号:18412641
3点

>「ほ〜れコア電圧上げろ〜〜〜」(^_^;)
残念でした〜w テスト済み d(-_^)
コア上記画像の2倍設定でノーマルより数値ダウンしました。
書込番号:18412681
3点

こんばんは。
睨んだ通りスコアアップしてますね↑↑
まだまだいけますよね、当然↑
でも2倍設定はやりすぎではないでしょうか?
書込番号:18412779
1点

最後に消費電力と VGA温度を実測しておきました。
アイドル時 79W 23.4℃
ベンチ稼動時 201W 53.6℃
FFベンチ稼動時は200w前後でしたので
ま〜省エネに入りましょうか。参考まで。
書込番号:18418029
0点


そいやさ、裏のメモリーってヒートシンクも何もついとらんのだよね?
あっちくならんの???触って試してちょ(っておいw)
あと、オリエントブルーさんは全開チャレンジの時にファン全開にはしないんだなぁ、と思った、今更だけど。
書込番号:18426595
1点

何を言ってるのかしら〜w
熱くなってるから画像どおりそこを計測53℃です。
瞬間的には64℃は超えてました。
>全開チャレンジの時にファン全開にはしないんだなぁ
面倒くさいからほったらかし〜(^-^)
吸気120mmX2 天井排気120mmx2 H80iは吸気x2
さっきスレしたけど
裏にASUSのSTRIXのようにバックプレートシンク欲しいがね。
VGAよりM2のSSDが気になるね。
書込番号:18426833
0点

ええ〜、普通VGA温度ッて書いて裏のメモリーの温度だなんて思わないじゃない、っていうかそこの温度を書かれると「おい、ビデオチップとかそのへんの温度ちゃうんかい」ってなりますがなw
あと、全開チャレンジならビデオカードのファンを全開にしてできるだけ温度を下げてからベンチを開始したほうが無理が効く、といぜんぴぃ☆さんとかが書いていたような気がする。
多分まだまだ限界じゃあないね、コア1600のメモリー4200とかやればいいのに(完全に他人事www)
書込番号:18426873
1点

あはははは〜<("0")> そうだよね
面倒くさいから裏のその辺りでやったの。
>多分まだまだ限界じゃあないね
暇な時にやっときます〜面倒くさいからしないかもですが。
けっこう詳細に設定テストしたからこれ以上は無理と思うがね。
書込番号:18426925
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





