ZOTAC GeForce GTX 960 METAL GEAR SOLID V ZTGTX96-2GD5MGS01/ZT-90306-10J [PCIExp 2GB]ZOTAC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 1月23日
『ひと夏過ごして・・経年劣化?』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 960 METAL GEAR SOLID V ZTGTX96-2GD5MGS01/ZT-90306-10J [PCIExp 2GB]
2月に購入してノーマルのまま10か月ほど経過。
熱のせいか経年劣化(光沢の退色)が見られます。
画像で判断できるか判りませんが、新品時と明らかに違います。
温度的には30度〜40度程度でそんなに高くなかったはずですが、このままだとあと何年使えるかなぁ?
書込番号:19288381
1点

まぁ、熱が発生するものですからある程度は仕方ないですね。
機能的に問題なければよしとしましょう。
書込番号:19288880
2点

特に問題ないんじゃないですかね
ただ、コア温度と基板全体の温度は別物です
コア温度が低くても基板(特にVRM近辺)は結構高温になります
Nvidia GeForce GTX 960: Temperature Measurements
http://www.tomshardware.com/reviews/nvidia-geforce-gtx-960,4038-10.html
グラボに関してはコア温度が低いとかTDPが低いからといって熱処理が楽、涼しくなったというのは勘違いですよ
書込番号:19288913
0点

シルクは正常だから安物のコート剤だったのかも。
書込番号:19288995
0点

>熱のせいか経年劣化(光沢の退色)が見られます。
どこの部分を仰っているのでしょうか?
ハンダ部分?基板の表面(レジスト部)?
ハンダ部のことであれば、熱のせいではなく、ただの酸化では?
基板の表面のことであれば、熱の影響が有るかもしれませんが、どっちかっと言うと埃等ではないですか?
まぁ、自己発熱が原因で故障する可能性は低いと思いますが
書込番号:19289092
0点


「ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 960 METAL GEAR SOLID V ZTGTX96-2GD5MGS01/ZT-90306-10J [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/11/29 13:48:45 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/05 9:41:55 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/23 12:39:15 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/27 15:07:04 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/13 22:20:33 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/24 22:42:40 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/21 21:08:35 |
この製品の最安価格を見る
![ZOTAC GeForce GTX 960 METAL GEAR SOLID V ZTGTX96-2GD5MGS01/ZT-90306-10J [PCIExp 2GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000736713.jpg)
ZOTAC GeForce GTX 960 METAL GEAR SOLID V ZTGTX96-2GD5MGS01/ZT-90306-10J [PCIExp 2GB]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2015年 1月23日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





