STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

2015年 1月23日 発売

STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 960 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR5/2GB STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 1月23日

  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みSTRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:959件

最近 Z170 マザーで新規に組んだのですが UEFI の設定に
ultra fast boot
の項目の説明に グラボが GOP に対応した VBIOS である必要がある
と書かれているのですが、このグラボはこれに対応していますでしょうか?

またもし対応していない場合、どういったシリーズが対応してますか?(例 GTX970以降など・・・)

書込番号:20047678

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/07/18 18:37(1年以上前)

大丈夫だと思いますが、これが対応していなかったらGeForce GTX 960というかGeForce 900シリーズ全体で対応しないということになります。
余程のことがない限り、NVIDIAが作るものをそのまま使い、メーカー名を入れたり、クロックを設定したりする程度のカスタマイズで出します。
昔は珍しかったので対応の可否を書きましたが、今は当然の機能として改めて書くことはないと考えるべきです。

因みにビデオカードは上位のものから先に出てくるので、GeForce GTX 970以上が対応ということはありません。

書込番号:20048288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2016/07/18 23:56(1年以上前)

GPUというよりは、グラボのOpti on RomにVBIOSなどultra fast bootでUEFIが起動可能なファームウエアが入っているかどうかなので、グラボメーカーの仕様次第になります。

書込番号:20049172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2016/07/19 10:49(1年以上前)

uefi

追加ですみません。GPU-Z.1.9.0で確認できます。UEFIにチェックが入っていればOKです。あと、Intel HD Graphicsもultra fast bootができるので、正常に起動するかチェックしておいたほうがいいです。

書込番号:20049752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件

2016/07/19 12:02(1年以上前)

GPU-Z でチェックが入っていました。
ありがとうございました。

書込番号:20049852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイポートが使えない

2016/04/02 12:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:9件

タイトル通りディスプレイポートからの画面出力ができません
初回起動時はディスプレイポートが使用できたのですがマザーボードのドライバーをインストール中に画面が真っ黒になりました。

DVIで接続すると表示されます

ドライバーのクリーンインストールは試したのですが反応なく・・・
挿す場所を3箇所全て変えてみましたが変化なし

初回起動時動いていてマザボのドライバーインストール中に映らなくなったのでそれが原因かな?とも思いますが原因がさっぱり分かりません


CPU IntelCorei7 5820k
マザボ x99extreme4
電源容量は600Wです


書込番号:19751218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/04/02 12:29(1年以上前)

とりあえずマザー付属のドライバーCDよりグラフィックドライバーのみ入れ直す。
それで元のように映るようなら、INTELのサイトから最新ドライバーを落とす。

書込番号:19751228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/04/02 12:38(1年以上前)

グラフィックドライバー  ×

INFドライバー       ○

書込番号:19751250

ナイスクチコミ!0


nyantechさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/02 13:20(1年以上前)

OS上のドライバー・ユーティリティーが原因の場合BIOSなどは
表示できるはずなので、その辺の切り分けは出来ていますか。
ソフトが原因の場合、システムの復元やOSリカバリーなどして、
兎に角OS上でもディスプレイポートで映るようにしてから、一つずつ
インストールしていくなどして、原因を絞っていくと対策が
見えてくるかもしれません。

書込番号:19751342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/02 16:20(1年以上前)


inf入れ直ししましたが治らず、グラボのドライバーも最新のものを入れましたがダメでした。

OS再インストールを試してみようかなと思ってます

書込番号:19751705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/02 16:23(1年以上前)

>nyantechさん
メーカーロゴもでず、ディスプレイポートが信号入力なし となります

書込番号:19751712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/04/02 16:34(1年以上前)

取り敢えずDVI-D接続にして、最新のGeForceドライバーを入れてみてください。
その状態でDisplayPort接続を試してみてください。

書込番号:19751743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2016/04/02 16:47(1年以上前)

STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 の映像出力端子はどれで液晶モニタに繋いでいるかです。

DVI-Iのデジタルで繋いでいるならHDMI端子に繋いでみるとか。
その前に、CMOSクリアは試されただろうか。

6ピン補助電源コネクタはSTRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 に繋ぐ必要があるが他の何かと間違っていないか。

書込番号:19751766

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/04/02 17:52(1年以上前)

一度DDUなどを使いドライバーをきれいに削除してから、ドライバーを入れなおしてみてはどうでしょうか?
(ディスプレイドライバーアンインストーラー)
http://www.guru3d.com/files-details/display-driver-uninstaller-download.html
セーフモードで削除をお勧めします。

ドライバーに備わっているアンイストールや、クリーンインストール機能は正直万全ではない気がします。

現状最新のリファレンスドライバー(Win10-64 364.72)
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/100986/jp
ASUS提供
http://www.asus.com/jp/Graphics-Cards/STRIXGTX960DC2OC2GD5/HelpDesk_Download/

OSクリーンインストールする前にぜひお試しを

書込番号:19751945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/02 18:43(1年以上前)

>uPD70116さん
一通り最新ドライバー試してみてもダメでした

書込番号:19752093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/02 18:45(1年以上前)

>星屑とこんぺいとうさん
cmosクリアしてないので試してみます!
ありがとうございます

>アテゴン乗りさん
やってみますね!
ありがとうございます

書込番号:19752097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nyantechさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/02 20:28(1年以上前)

>メーカーロゴもでず、ディスプレイポートが信号入力なし となります
メーカーロゴ・UEFI画面が出ないなら、ドライバーとかOS上のソフト的なのを
いくらいじっても変わらない気がします。特にSSD/HDD抜いても再現するなら。

書込番号:19752371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/04/02 20:52(1年以上前)

安いDP-HDMI変換アダプタを使った事がありますが、ラッチがかからず接触不良がしょっちゅう起こっていましたね。
ケーブルのラッチはしっかりかかっていますか?

書込番号:19752451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/03 08:44(1年以上前)

>nyantechさん
SSDHDD抜いても同様です

>野良猫のシッポ。さん
ディスプレイポートケーブルは新品おろしたてなので恐らく問題ないかと思われます

書込番号:19753670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/04/03 08:46(1年以上前)

いろいろと試してみても全く映る気配がなく
DVI、HDMIは正常に作動するのでデュアルディスプレイで我慢することにしました。

皆様お力添えありがとうございます。

書込番号:19753673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/04/03 08:59(1年以上前)

カードの不良、ケーブルの不良、モニターの不良、全部考えられますが、それでもいいというのなら構わないと思います。

書込番号:19753707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/04/05 18:21(1年以上前)

>初回起動時動いていてマザボのドライバーインストール中に映らなくなったのでそれが原因かな?

何のドライバーだったのでしょうか?
BIOSのファームウェアだとカードの指定ができていないのか?

BIOSに入って確認されましたか?

書込番号:19761403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2016/05/05 17:33(1年以上前)

BIOSの設定でTXTが有効になってたりしませんか?

書込番号:19848552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4GD5との価格差

2016/03/13 04:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:41件

自作PC初心者です。ビデオカードを選んでおり、こちらの商品を購入しようと思っているのですが、
STRIX-GTX960-DC2OC-4GD5が値下がりしており、最安価格が現在1500円ほどの差しかありません。

メモリが倍違うだけだと思いますが、パフォーマンスで具体的にどういった差が出るのでしょうか?
値段が殆ど変わらないのなら、とりあえず4GDを買ったほうがお得でしょうか?

ちなみにゲームは殆どしません。

書込番号:19687042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2016/03/13 08:00(1年以上前)

ゲームしないのなら買わないのが一番お得だけれど、どうしても買いたいのなら・・・・・・どっちでも構わない。
4GBもビデオメモリーを使う状況というのはゲーム以外にはほぼないといっていいので2GBで十分といえば十分だけれど、そもそも不要なビデオカードを買うんだからどうせ無駄なら4GBで行くのもありだし。

書込番号:19687238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/03/13 08:39(1年以上前)

正直な所、『欲しい方を買う!』 という以外に無いかと。

メモリを食う様なゲーム等なら足しにはなるでしょうけど、ゲームしないなら所有感を満たす足しにでもしましょう^^

書込番号:19687322

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/03/13 09:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000743264/SortID=19659873/#tab
スレ主さん購入済みですよね?

持っている2GBのモデルでVRAM使用量モニターすればいいかと思います。
(GPU-Zなどで)
モニターの枚数、解像度、ゲームのグラフィック状況によって使用容量は変わります。
メインメモリー同様足りていれば基本困りませんし、スピードも変わりません。
ゲームをやらないなら万が一足らなくなってもメインメモリーが使われるはずで大して遅くもならないと思います。
(ゲームの場合はスピード低下が大きいです。)

ゲームをしないなら、無駄な電力を使う事にもなりますし、あまり必要ないかも。

書込番号:19687448

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2016/03/13 10:53(1年以上前)

ビデオカードのメモリとは、だいたいポリゴンに貼るテクスチャのデータ置き場です。
メモリ2GBで足りているゲームをするのなら、4GB版を買っても性能差はありません。

ただ、メモリを4GBも必要とするゲームをプレイするとしても、GTX960で処理が追いつくかは別の話です。大抵のビデオカードは、GPUで処理しきれる容量のメモリを積むものです。

ゲームをしないのなら、そもそもビデオカードが必要ありません。

書込番号:19687695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/22 13:22(1年以上前)

出た当初は価格差がけっこうあって、4GB版を躊躇しましたが今くらいの差なら4GBを選んでも得はあっても損はないですよ。

Google検索で「GeForce GTX960 4GBモデルの有効性」と入れて一番上に出てくるBLOG記事を私も参考に4GBの方を買いました。
他の方も言ってるとおり、3Dバリバリで負荷かかりまくるゲームしないなら、勉強用にしても1万円以下で買える程度のものでよいと思います。

むしろ、CPUに付属してるGPUだけで十分です。マビノギとかなら普通にプレイできます。

書込番号:19717784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/03/22 20:31(1年以上前)

まともなゲームなら無意味です。
上でも述べられている通り、ビデオメモリーの大半は3Dのテクスチャー置き場です。
2Dの表示なら8Kでも128MBあれば表示出来ます。
実際には作業領域等を追加して512MB〜1GBくらいは欲しいでしょうが...

通常ゲームでは解像度や描画画質に合わせてテクスチャーの解像度を変えることはあってもテクスチャーの数自体を増やすことはありません。
従ってビデオメモリーを使うというのは高解像度のテクスチャーを使うのとほぼ同義で、テクスチャーの解像度が上がればGPUの処理能力やビデオメモリーの転送能力が必要になるので性能の低いビデオカードでは処理出来なくなります。
GPUの身の丈に合わせたテクスチャーを用意するので、普通はビデオメモリーの使用量を増やすとGPUの処理能力やビデオメモリーの転送能力の方が付いていけなくなります。

最近は少なくなりましたが、ビデオメモリーを余計に積んでいるモデルはビデオメモリーが遅いということもあるので、確認しないと性能の悪いものを掴まされることになります。
ただビデオメモリーの性能が劣ることがなく価格差が少ないなら、ビデオメモリーが多い方にしてもいいでしょう。
足りないと問題ですが、余る分には困ることは少ないです。
若干でも安く買いたいと思うのなら、ビデオメモリーは2GBで十分です。

書込番号:19718856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/22 21:04(1年以上前)

人と違う物なら4Gでしょうけど・・・
ゲーム以外でもグラボがあると良いなと
感じるとき・・・Google Mapsを開いたとき
の表示の早さがスマホと同等に早い。
(でも、4Gも入らないですけど・・・)

書込番号:19718977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタムインストールは出来ない?

2016/03/13 12:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:9件

付属のCDソフトなんですが、ドライバをインストールするときカスタムインストールは出来ないのでしょうか?
Display Driverをクリックしたら、いきなりインストールが始まり、
勝手にCドライブにドライバが全てインストールされてしまいました。

書込番号:19687920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/13 12:24(1年以上前)

付属のCDドライバーソフトは古い場合が多いので使わないことをおすすめします。

しかし古いバージョンをインストールしてしまった後でも、最新版のドライバーをダウンロードしてインストールすれば、その際にカスタムインストールすることは可能です。また、誤ってインストールしてしまった不要なドライバーについても、カスタムインストールのついでに削除することも可能です。

書込番号:19687944

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/03/13 12:27(1年以上前)

付属ソフト以外にインストールということは、ホームページからドライバを探してインストールすればいいということですか?

書込番号:19687948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:129件

2016/03/13 12:44(1年以上前)

この商品は2015年 1月発売の物です。付属のCDドライバーはおそらく2014年のドライバーが入っているはずです。

ホームページから最新のドライバを探してインストールする方法もあります。

その他の方法としまして、常駐していると思われるグラフィックカードのユーティリティーソフトで最新のドライバーを自動検索させて、ユーティリティーソフト経由で最新のドライバーをインストールすることも可能です。

書込番号:19688004

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GPU tweakに情報がひょうじされない

2016/02/26 02:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:21件

画像のようにGPUtweakに情報が表示されず、チューニングができません。これは仕様でしょうか?バグでしょうか。
GPUteakは一番新しいバージョンを入れています

書込番号:19630710

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27812件Goodアンサー獲得:2467件

2016/02/26 04:23(1年以上前)

Webから最新版をダウンロードしてみる。

書込番号:19630771

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 sbaru777さん
クチコミ投稿数:54件

先日gtx960を購入したんですが、
ゲームをしていたら数分もしたらブルースクリーンが出て強制再起動してしまいます。
SYSTEM_SERVISE_EXCEPTION(dxgmm2.sys)
と出ます。
イベントビューアーを確認したんですが、
重大の欄に同じ内容が39回も発生したことが確認できました。
私は内容を見てもさっぱり見当がつきません。

また海外のレビューを見ると、グラボのドライバーを古くすると改善するとの書き込みがあったので
NVIDIAからBETA版から順に3つほどためしてみたんですが、
全く症状は収まりませんでした。
またBETA版を使うと画面が真っ暗になって挙句の果てにはセーフモードでドライバをインストールしなおしたりもしました。


せっかく高いお金をだして購入したものなので、ぜひ治したいと思って言います。

スペックは
core i-7 6700k
gtx960
ddr4 8gb

こんな感じです。

この不具合が確認できた時に起動していたゲームは
ユーロトラックシミュレーター2・ハンターヒーロー
です。いずれも全く同じ症状が出ました。

どうかよろしくお願いします

書込番号:19559566

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に21件の返信があります。


スレ主 sbaru777さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/06 18:39(1年以上前)

ブルースクリーンビューというアプリを使ってみましたが、やはりわかりません・・・
これでわかる方教えて下さい・・・

あとダイレクトXと書いてあるのでグラボのドライバーじゃなくてダイレクトX11とか9とかの再インストールで治るんですかねぇ・・・・
>野良猫のシッポ。さん
あとで、メモリの抜き差しとメモリーテストとメモリーを1枚だけさしてやってみようと思います。

書込番号:19562746

ナイスクチコミ!0


スレ主 sbaru777さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/06 20:54(1年以上前)

少し時間が開いたのでmemtest86+を使ってみました。
2回パスしました。

書込番号:19563121

ナイスクチコミ!0


スレ主 sbaru777さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/06 21:24(1年以上前)

緊急です。

最小構成でテストするためにグラフィックボード、メモリを1枚抜いてテストしようとしたところ、
パソコンの電源が全く入らなくなってしまいました。
再度校正を元の状態に戻してみても全く電源が入らなくなっていしました。

ブルースクリーン以前の問題になってしました。
どうしたら良いか教えて下さい。お願いします。

書込番号:19563217

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/02/07 08:54(1年以上前)

電源ユニットの不調が原因だったのではないでしょうか。
それが完全に壊れたと....

もしくは電源スイッチの不良、ケーブルの抜け等がないかも確認した方がいいです。
一応マザーボードをケースから出して検証した方がいいかも知れません。

書込番号:19564580

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/02/08 10:11(1年以上前)

>sbaru777さん
スレ主さんのレスが途絶えちゃったけど、
どうなったんだろう・・・

何となくだけど雰囲気的に、
修復急いでヒューマンエラーで壊す可能性も無くはないので、
ショップ持ち込みが良いような気がします。

書込番号:19568238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sbaru777さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/08 18:36(1年以上前)

みなさんご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。
この数日、今後の行動を考えた結果メーカーの方に連絡をしたところ初期不良交換となりました。

皆様の長きに渡る返信、本当にありがとうございました。

交換後に同じような状況が確認されればまたスレを建てたいと思いっています。

ありがとうございました。

書込番号:19569364

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/02/09 01:24(1年以上前)

終わったら、こちらにも顛末を書いておいてください。
たまたま検索で此処に辿り着く人もいるかも知れないので...

書込番号:19570793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/02/09 19:52(1年以上前)

>sbaru777さん

解決できて何よりでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18431451/#tab
私も昨年不良品つかまされてさんざんな目に遭いました。
確かに色々原因は考えられますが、ビデオカード交換してブルースクリーンなら、まず交換前に戻して問題ないか確認するのが切り分けの基本ですよね。

書込番号:19573067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/17 02:03(1年以上前)

私も買って一週間たらずで同じ症状で悩まされてます。ブルースクリーンにこそならないけど
ハンターヒーロープレイ中に強制再起動になり、イベントビューアで確認すると KP41がずらりと出てました。

メーカに初期不良で交換してもらっても 改善しませんでした。
新しいPCでも 同じ症状がでますので、PCの問題じゃないと思います。

ちなみにスペックですが 
Core i7 6700
32GメモリDDR4
グラボはGTX980ti
電源850W プラチナ
Windows10です

ハイスペックPCですから スペックうんぬんの問題ではない気がします

書込番号:19598178

ナイスクチコミ!0


スレ主 sbaru777さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/17 07:09(1年以上前)

こんにちは

私も修理から帰ってきたんですが、やはり症状は改善されていませんでした・・・

ハンターヒーローでは前投稿した動画のようにロードする際にフリーズしてしまいます。

一応自分のほうでWindowsのクリーンインストールを試してみたんですが、状況は変わりませんでした。

私はもうこれ以上どうすることもできません・・・・

書込番号:19598409

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/02/17 08:25(1年以上前)

色々な方が言っている電源は交換してみたのですか?

最初から疑わしかったけどここまでくると十中八九電源かと思いますが…

書込番号:19598560

ナイスクチコミ!1


スレ主 sbaru777さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/17 08:38(1年以上前)

回答ありがとうございます

いい忘れていましたがショップの方でパソコンが起動しない不具合で電源の交換をしてもらいました。
おなじくAcbel製の500W電源です。

また、まだブルースクリーンエラーが発生するので新たにスレを後日立てたいと思いますがその時はよろしくお願いします。

書込番号:19598584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/02/17 10:06(1年以上前)

もし同じ型の電源に換えたんじゃ意味無いかと…

マルチレーンのせいで根本的に容量が足りてない可能性が高いです。

書込番号:19598765

ナイスクチコミ!0


スレ主 sbaru777さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/17 16:38(1年以上前)

この値を0にします。

報告ですが、

ハンターヒーロにおけるブルースクリーンエラーが解決したので報告しておきます。

ハンターヒーローを出している会社の他のオンラインゲームにも似たような症状が発生し、その解決法が乗ってあったのでそれを実行したら見事解決しました。

https://ss.x-legend.co.jp/community/post_content.php?post_id=1611
ここに乗っていました。
解決方法はインストール先のclient.iniのDirect3Dの項目を0に変更することで解決しました。
私が使った編集ソフトは「Ini*Tool」というソフトを使いました。
文字化けがただありましたが、問題なく行えました。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se417066.html

今のところ連続で6回ほどクエストに行きましたが一度もクラッシュすることなくゲームを続けることができました。

書込番号:19599678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/17 16:44(1年以上前)

>最初から疑わしかったけどここまでくると十中八九電源かと思いますが…

いえ、私も650WのGOLD認証電源でしたが、あまりに何度もフリーズし落ちまくるので、
PCを初期不良で新品交換の際に850W Platinumにしてもらいました。

それでも症状は変わりませんので、電源が原因じゃないと思いますね。

アテゴン乗りさんもぜひ ハンターヒーローをやってみてください。

ショップのアドバイスでバイオス設定 Cステート(アイドル時の消費電力を低減する省電力機能)
OFFにしましたがそれでも 効果なく、お手上げ状態です。


書込番号:19599688

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/02/17 19:22(1年以上前)

>ちーちゃん (ぶさん

今のところ連続で6回ほどクエストに行きましたが一度もクラッシュすることなくゲームを続けることができました。

効果なく、お手上げ状態です.


結局ダメだったってことでしょうか?

スレ主さんは最初から複数のタイトルを上げていて、他のタイトルでも症状が出るという報告だったのでこの流れになっただけです。
はなから1タイトルでの不具合ならソフト側の不具合も考えられますが。

時間があれば試してもいいですが、大体どのくらいの時間プレイすれば症状が出ますか?
それともロード直後に落ちちゃうんですか?

書込番号:19600077

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/02/17 19:34(1年以上前)

勘違いです。
スレ主さんは解決できたのですね。
ユーロトラックシミュレーター2も直ったのかな?


>ちーちゃん (ぶさん
で解決できるそうですけど…

書込番号:19600102

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/02/17 19:51(1年以上前)

連投失礼

ひとまず10分ほどやったけど普通に動きましたよ。

環境をざっと、
Windows10 64bit
MB:GA-H97-HD3
CPU:Corei5-4690(定格)
GPU:GTX970(ドライバー361.7)
RAM:4GB×2
PSU:SST-ST75F-P
SSD×3台
HDD×2台
DVD-R

まあ普通にできている人がいなければゲームとしては成り立たないので、
自分の環境で動いたところでなんの情報にもつながりませんけどね。

書込番号:19600159

ナイスクチコミ!0


スレ主 sbaru777さん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/17 20:02(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
コメントありがとうございます。

ゲームの話になりますが、
ハンターヒーローでフリーズが確認されるようになる場面は投稿していただいた画像よりも更に進んだところで、
チュートリアルが終了し、初心者クエストが淡々とやるところからです。

ブルースクリーンがでるときは主にマップ移動時のロード直後に発生します。
ブルースクリーンエラーは私が投稿した動画のようになります。

またユーロトラックシミュレーター2に関しては最近ソフトのアップデートがあったようでそのアップデートによってブルースクリーンは解消されました。

書込番号:19600202

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/02/17 20:17(1年以上前)

>sbaru777さん
ひとまず無事解決ですね、よかったです。

自分もゲームで不具合で悩んでいたとき色々遠回りして電源が原因だった経験があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18090880/#tab
ここで多くの人にアドバイスもらったスレです。

なので今回のようなケースだと電源が可能性もあるので電源が原因かなと、
もしアドバイスがウザったく聞こえていたら、ごめんなさいね。

基本プレイ無料と謳っているゲームは基本やらない人なので、
不具合が起きるところまでプレイする気力が無いので、勘弁してください。

おかげで勉強になりました。

ではでは。

書込番号:19600263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みSTRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]
ASUS

STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 1月23日

STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング