LS460W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 液晶サイズ:2.7型(インチ) LS460Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LS460Wの価格比較
  • LS460Wのスペック・仕様
  • LS460Wのレビュー
  • LS460Wのクチコミ
  • LS460Wの画像・動画
  • LS460Wのピックアップリスト
  • LS460Wのオークション

LS460WDOD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 1月23日

  • LS460Wの価格比較
  • LS460Wのスペック・仕様
  • LS460Wのレビュー
  • LS460Wのクチコミ
  • LS460Wの画像・動画
  • LS460Wのピックアップリスト
  • LS460Wのオークション

LS460W のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LS460W」のクチコミ掲示板に
LS460Wを新規書き込みLS460Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

替えバッテリー&ファームウェア情報

2020/08/15 14:35(1年以上前)


ドライブレコーダー > DOD > LS460W

クチコミ投稿数:15件

2016年12月に購入してから順調に使用していました。

しかし最近、エンジンを切った後、再起動を繰り返すようになっていました。
そしてとうとう、起動しなくなったのでバッテリーを交換しました。

幅20mm × 奥行30mm × 高さ4mmの402030 200mAhのリチウムイオンポリマー電池が入っていましたが
https://www.switch-science.com/
幅25.5 mm × 奥行37 mm × 高さ5.2 mmのリチウムイオンポリマー電池400mAh(コード番号 DPTL-DTP502535)が
税込単価770 円(別送料200円)で購入できたのでネットを参考に無事交換、起動も確認できました。

ついでに、ファームウェアの最新バージョンを探したところ
https://www.dod-tech.us/dod-downloads/
にてDOD_LS460W_FW_20170417が見つかったのでネットを参考にファームウェアも更新しました。
日本語は選べませんが、英語でなんとかなりました。

まだ、使用している方がいらっしゃれば参考になるかと思い投稿します。

書込番号:23601606

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

2年半つかってみて不具合でてきた

2018/01/08 19:21(1年以上前)


ドライブレコーダー > DOD > LS460W

スレ主 zip32さん
クチコミ投稿数:45件 LS460Wの満足度1

2015年に購入しました。

最近気になっているは、
エンジンを停めたときに、永遠とドラレコの電源がオフオンする現象と、
録画3分以下でドラレコの電源がオフになったとき、パソコンで動画が再生できなくなる現象が発生しています。

これは故障したとみてよいのでしょうか。

現在microSDを新調したり、細かい設定を見直しているところですが、
なにか情報お持ちの方、いらっしゃいませんか。

書込番号:21494447

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:444件

2018/01/09 18:45(1年以上前)

内蔵リチウムイオンポリマー電池の寿命では?
http://www.lisway.com/SHOP/HDVROP00026.html

書込番号:21496938

ナイスクチコミ!2


スレ主 zip32さん
クチコミ投稿数:45件 LS460Wの満足度1

2018/01/09 19:42(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

MicroSDカードを替えても効果がなかったことから
カードの不具合ではなく、本体の不具合ということの認識ができました。

電源を落としたときに不具合が集中していることから、電池のヘタリの可能性は高いように思います。

自分はあまり腕が良くないので、おとなしく新しいドラレコを探したいと思います。


書込番号:21497089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画が撮影できません。

2015/05/22 06:43(1年以上前)


ドライブレコーダー > DOD > LS460W

スレ主 type_tさん
クチコミ投稿数:5件

購入後、以下のトラブルで悩まされています。
インターネットで情報収集もしてみましたがどうしてもわからないので質問させてください。
毎回電源が入るたびに言語選択を迫られます。
撮影ははじめの3〜5分程は左上のライトが青〜紫の点灯の繰り返し、液晶画面上でも赤い丸が点滅していますが、5分以降は液晶画面がフリーズし左上のライトも消灯します。
エンジンを切っても消灯せず、本体の電源ボタンでしか電源が切れません。
SDカードを抜いて動画ファイルを確認してみても、動画アイコンはあるんですがファイルが開けません。
初期不良でしょうか。

ファームウェア情報:HG1412090EN0813E00ECA00A01
設定変更:言語を日本語、、GPS時計補正を GMT+09:00 に設定
電源:シガーライター部分に購入時から付属しているコードでつなげています。
試したMicroSD:TOSHIBA MicroSDXC 64GB クラス10(dejimono-zuki様アドバイスありがとうございました)、Transcend MicroSDHC 32GB クラス10

書込番号:18798629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/05/22 09:59(1年以上前)

どうみても初期不良です。
初期不良対応期間中に交換しないとメーカと交渉しろと言い出すよ。

書込番号:18798991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Dunny3さん
クチコミ投稿数:3件 LS460Wの満足度5

2015/05/22 10:14(1年以上前)

Type_tさん
初めまして。
不良かどうかはわかりませんが、まず購入先又は販売代理店さんに確認取ってみては如何ですか?
もしかしたら操作かも知れませんし、見た所動作保証外のSDも使ってるみたいですし。

ここに書き込むよりまず保証期間内の動作保証対象の件に関しては購入先に問い合わせるべきだと思います。
ここでは全て解決するとは限りませんよ?

書込番号:18799029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/05/24 05:16(1年以上前)

厳しい言い方かもしれませんが、自業自得では?メーカーの保証範囲外の使い方して壊れたら初期不良?

販売代理店さんが初期不良扱いして交換してくれても、また保証範囲外の使い方して壊すの?それも初期不良交換するの?

タチの悪い購入者に買われちゃった販売代理店さん、ご愁傷さま・・・

書込番号:18804429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/05/24 06:32(1年以上前)

「本機は正常」とすると下記などが考えられると思います。

・ACC電源が常時通電状態のお車(外車のなかには存在する模様)で使用されてる。
・言語選択操作にて『決定』操作をされてない。
・結果として充電不足により設定変更項目が保持出来ない?
・本機でマイクロSDHCカードのフォーマットを行っていない。

また、取説には
”*マイクロSDHCカード Class6以上 8GB〜32GBをサポートします”
的に記載されてますので”MicroSDXC 64GB”は裏技で可能かも知れないとしても
また、その事で故障までに至らなくても駄目では?まして当初から試すのは。

書込番号:18804489

ナイスクチコミ!2


スレ主 type_tさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/24 06:35(1年以上前)

働きたくないでござる様、Dunny3様、sasasa0505様

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
Dunny3様、購入先に問い合わせもせず、突然書き込みをして申し訳ございませんでした。
トラブル時の対応について無知でした。
ちゃんと購入時に確認しなかった私が悪かったのですが購入先に問い合わせると、商品が到着した日を含め5日間が初期不良対応期間で5日間を過ぎての対応は全てメーカー窓口までご連絡くださいということでした(5日間以内でもまずはこちらからメーカーに連絡して初期不良であるということを認めさせてから、購入先に連絡してほしいというシステムでした)。
連絡をしてからまだ返信がありませんが、ネットで見ているとメーカーとの対応は大変みたいですね。
働きたくないでござる様のいうとおり早く対応すべきでしたし、あとから調べると購入先によってこれほど対応が違うのかと勉強になりました。
sasasa0505様、まずは64GBが到着する前に32GBで試していたので64GBを使用して本体が壊れたということはないと思います。
今回はいい勉強になりました。

書込番号:18804496

ナイスクチコミ!0


スレ主 type_tさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/24 06:43(1年以上前)

batabatayana様

違った角度からのご意見ありがとうございます。
充電不足により設定変更項目が保持出来ない可能性はあるかなと思いました。
購入してから満充電していませんでした。
SDカードに関しては、おっしゃるとおりメーカーがちゃんと保障していないものを使うのはよくないですよね。
失礼しました。

書込番号:18804505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/05/24 07:58(1年以上前)

保証範囲外の使い方しといて、保証範囲内の使用でも問題あったって、
保証範囲内の使い方で問題あるのに、保証範囲外の使い方するかなあ?

購入先によってこれほど対応が違うってあるけど、複数台、違うお店で買ったの?
一つ前の質問スレの、ある特定のサイトってのを推したいのかなあ・・・

そのサイトってサポートがすげー上から目線だよ。
こんなことも知らないんですか?って。

まあ、一つ前の質問スレからの経過見ると、シロウトが保証外の危ない使い方して
うまく動かないから、初期不良って流れ。

それだけこの機種売れてるの?

書込番号:18804622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 LS460Wの満足度5

2015/05/24 20:02(1年以上前)

うーん、自己責任って言ったんですが・・・(苦笑)
情報提供した以上責任を感じます。

保証内の使い方で問題があったとしても、type_tさんの質問経緯からするとすでに保証対象外扱いですよ・・・
働きたくないでござるさんの回答は無責任です。
それをグッドアンサーにしてるので、周りから見ればtype_tさんがますます残念な人に見えてしまいます・・・

私なんか、買って届いたら最低限の初期不良確認して問題なければ保証対象外覚悟でバラしたり保証外の使い方
してみたり、
それがデジモノを使い倒す遊び方です。保証は即なくなりますのでおすすめはしませんし自己責任ですが、とても
楽しんでます。(笑)
人柱情報をお知らせすることで勝手に楽しんだりもしてみます。(笑)

今回の不具合問題ですが、多分、症状的に充電がらみの気がします。
言語設定画面は初期化(工場出荷時状態)でなりますので、バッテリーが完全放電しているのでは?
一旦、録画しないで充電してみて、満充電後に試してみてはどうでしょう。

通電状態が不安定な状態で本体の電源が切れると、パソコンで言う強制電源断状態になるので、録画中のファイル
とかは壊れて閲覧不可になります。
修復ソフトとかで治せる場合もありますが、type_tさんにはたぶん無理かな。

そういった使い方すると、マイクロSD自体も修復不可で壊れる場合がありますので、以下を試してみてください。

1.本体を録画などせずに満充電させる。
2.新品未使用の保証対象のマイクロSDを購入して、一度、購入SDのメーカーのフォーマットソフトもしくは
正常動作しているPCでフォーマット。
3.そのマイクロSDで、録画してみる。

以上の方法で、問題あるようなら、ドラレコ本体、もしくはシガー不良のどちらかの可能性はあります。


最後に。
type_tさんは、保証対象外のご使用をしないことをオススメします。
type_tさんの行動が、メーカー、販売店、そして最終的には我々消費者、ユーザーへの迷惑に繋がります。
デジモノ製品はそういうモノです。

書込番号:18806535

ナイスクチコミ!2


karasawaさん
クチコミ投稿数:27件

2015/06/04 00:45(1年以上前)

スレとしては解決済のようですが

販売店の中ではLiswayさんのウェブサイトの説明が詳しく、親切です。
当該機種のページをご覧になることをお勧めします。
FW更新された場合云々〜あたりは、本件に該当しませんか?

書込番号:18837454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > DOD > LS460W

スレ主 type_tさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
先日こちらの評価やyoutubeなどの動画をみて、初めてドライブレコーダーLS460Wを購入しました。
きちんと調べなかったこちらも悪いのですが、西日本LED信号対策、 64GBマイクロSDHCカード対応のファームウェアは、ある特定のサイトで購入しないとダウンロードできないんですね。
そこでご質問なんですが、本体でファームウェア情報を見ますと『HG1412090EN0813E00ECA00A01』でした。
このファームウェア番号は西日本LED信号対策、 64GBマイクロSDHCカード対応でしょうか。
ご存知の方、教えて頂けたら幸いです。

書込番号:18776361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 LS460Wの満足度5

2015/05/15 16:22(1年以上前)

西日本LED信号対策と64GBマイクロSDXCカード対応(SDXCです、SDHCの64GBは存在しません。)は別問題。
最新版ファームウェアなら、西日本LED信号対策済です。
type_tさんのバージョンは、最新バージョンです。

次に64GBマイクロSDの件。
まず、「64GBマイクロSDHCカード」は存在しません。SDHC規格の上限は32GBまでです。
64GBや128GBなどは、SDXC規格のマイクロSDになります。

で、SDHC規格のフォーマット方式は、FAT32、SDXC規格のファーマット方式はexFATになりますので、
フォーマット規格が違うんですね。

こちらのドライブレコーダーは、SDHC規格対応をうたってますので、普通に考えると32GBまで対応
となります。
ですので、結果的にメーカーの回答は、SDHC規格の最大容量の32GBまで対応となります。

最新ファームウェアでもSDXC規格には対応してません。

書込番号:18778603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 LS460Wの満足度5

2015/05/15 16:38(1年以上前)

で続き。

じゃあ、64GBは使えないのかというと、裏技的に使える場合があります。
ネットとかで検索すると出てきますが、スマホなどで、本来はSDHC規格まで32GB上限の機種に、
裏ワザで、64GBのマイクロSDを使うのと方法は同じです。

規格外の使い方なんで、自己責任で調べて使いましょう。
ちなみに、私は東芝製の64GB使ってます。(今のところ不具合なし)


最新ファームの提供もそうですが、特定のサイトで購入しないとだめってことはないでしょう。

書込番号:18778653

ナイスクチコミ!0


スレ主 type_tさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/15 20:02(1年以上前)

dejimono-zuki様

わかりやすいご回答をいただき恐縮です。
自分の無知さがわかり、お恥ずかしいです。
まずは西日本LED信号対策済みたいで、安心いたしました。
カードの規格で容量が変わるのですね。
勉強になります。
自分で64GBのSDXCが使えるように、色々と調べてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:18779198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ザーザーという音の原因は?

2015/05/10 05:45(1年以上前)


ドライブレコーダー > DOD > LS460W

クチコミ投稿数:2件

5/9にシガーライターから電源をとり、LS460Wを取り付けました。 アチコチと走行してから、「ザーザー」という雑音の発生があり、電源OFFをし再度ONにしてみてもまた発生し、気になりだしました。 原因は何なのか? 御存知の方、お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

書込番号:18761786

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/10 06:43(1年以上前)

走行音との区別のために、停車中の録画にも有り得ないノイズ入るなら故障の疑い。

動画投稿して。

書込番号:18761861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/05/10 16:47(1年以上前)

at freed さんへ 早々の返信有難うございます。 再度、走行してみて確認したところ、ダッシュボード上のレーダーからの雑音でした。 何らかの電波を拾い、それが「ざーざー」という雑音を発生していたことが分かりました。それは、このドラレコをつけてからのように思えて、ドラレコの電源OFFにすると、雑音は消えています。 結論としてレーダーからの雑音と判明しました。 御心配をおかけしました。 有難うございました。

書込番号:18763348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビとの電波干渉について

2015/03/28 19:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > DOD > LS460W

クチコミ投稿数:6件

こちらの商品の購入を考えているのですが、電波干渉が不安です。
皆様は使ってみてどうでしょうか?
ちなみにナビはクラリオン製のSDナビを使用しています。

書込番号:18624881

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/03/28 22:22(1年以上前)

金髪ゴリラさん こんにちは。

電波干渉については、実際、他人が「ある」(または「無い」)と答えても、
人それぞれ環境が違い、貴方の車で必ずそれが再現されるものではありませんから、
ある程度各所のレビューを総当りで見て、電波干渉の傾向を予想する事ぐらいしか手はありません。
そして、結局は踏ん切りをつけて取り付けると言う博打要素はあるものです。

ちなみに、このレビューを調べてみましたが、数は少ない物の、AMに干渉するという報告は一件見つけることが出来ました。

それにしても、LS460Wの映像はとても綺麗ですね。
ソニー製センサーのたまものでしょうか?
これで夏を問題なく越えてくれれば、かなり有力な機種の一つになると思いました。

書込番号:18625589

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LS460W」のクチコミ掲示板に
LS460Wを新規書き込みLS460Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LS460W
DOD

LS460W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年 1月23日

LS460Wをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング