
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入を予定していたのですが6月17日に見たら2か月余りの間に26パーセントも値上がりしてしまいました。
過去にも乱高下しているようですが、どんな原因なのか、また下がる見込みがあるのか心当たりのある方がありましたら教えて下さい。
あわてて購入しないでも良いので又値段がこなれてくるようなら待ってみたいと思っています。
1点

ヨドバシが売り抜けたので
ノジマが売れ残ってるだけだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000737128/pricehistory/
ヨドバシは旧製品は在庫しないお店なので
待っていてもノジマの在庫限りだと思います。
書込番号:20976224
1点

ボーナス商戦時期なので、スレ主さんと同じように買おうと思う人が多くて、安いところから在庫が無くなり、値段が上がったのでしょう。
ボーナス商戦がひと段落して、在庫が増えれば元に戻るでしょう。
単純に需要と供給の関係ですね。
書込番号:20976228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

at_ freedさん、エリズム^^さん 早速の返信ありがとうございます。
エリズム^^さんの言われるようにボーナス期の需要と供給の関係かなと思っていましたが、at _freedさんの言われるように製造終了による在庫の不足では(2015年2月発売)待っているうちに在庫がなくなるかもしれず、悩ましいです。
書込番号:20976661
0点

こんにちは。
和風シーリングというのがあまり数が売れないカテゴリーなのだとしたら、
そのためのタイトな在庫状況ってのも要因の一つなのかなと思います。
もし、この商品で価格が戻って来なくても、似たような品は未来にはあるでしょう。
ただし、このカテゴリーはなかなか高効率になりませんね。
他社では110lm/Wオーバーってのがちょこちょこ出ていますが、
デザインとかの好みもあるでしょうから、悩ましいですね。
書込番号:20978814
1点

>ぼーーんさん
こんにちは
おっしゃる通り和風角形となると種類が少なく、選択肢も限られてしまいます。
HHシリーズは主に量販店向けの商品だとパナソニックでは言っていますが、ショウルームに展示してある工務店やハウスメーカー向けのLGBZ系はエネルギー消費効率がもっと悪いようで、耐久性を含めてデザインをとるか効率をとるかと言うことになりそうです。
書込番号:20979773
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





