アルファードの新車
新車価格: 352〜761 万円 2015年1月26日発売
中古車価格: 167〜1399 万円 (3,060物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ナビ導入で迷ってます。
ビックXは、画質、マルチビューモニター、値段がよくて、
サイバーナビは、ナビ性能、音質、いいと思い迷ってるんですが、
私的には、一番は、ナビの性能とマルチビューを、優先的したいのですが、
ビックXのナビ性能は、サイバーナビ比べてどれぐらい性能が悪いのでしょうか?
また、どちらがオススメとか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22391816
5点

那須川天心とメイウェザーくらい違うのでサイバーナビのがいいよ
ニンニン
書込番号:22392633
24点

>bencoさん
ビッグXはみんなが付けているから付けようかな。て人や以前もビッグXで慣れているなら別ですが、私はとにかくビッグXの操作性の悪さに閉口しました。
目的地設定操作性も非常にわずらわしく私には合わなかった。
サイバーナビのがオススメですね
書込番号:22392882 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

サイバーナビは使ったことがありませんが、BIGX11前期を2回新品交換しました。
1回目は、画面内へのホコリ混入です。
当初は画面左上に若干入り込んで、日光が当たるとキラキラ光って気になっていましたが、
そのうちどんどん増えて我慢の限界を超えて、購入したDにて交換。
しかし、交換用に取り寄せた新品にもホコリが入っていたらしく、取付前にまた交換。
今度は、ホコリは無かったものの画面を開ける際にシルバーフレームに引っかかり2回3回繰り返すとようやく開く始末。
Dにお百度を踏んで、対応品が出ているとの事で結局また交換になりました。
画面が大きく、とても高精細で綺麗なのは気に入っていますが、アルパインにはウンザリしました。
30万の価値はないと思います。
と言う事で、アルパインに決めた際はご覚悟を・・・
書込番号:22393067
9点

>bencoさん
アルパインもサイバーナビも使った事はありませんが
DOP10インチも良いと思いますよ!
オペレーターサービスも良くて
えっと、○○市にある
うろ覚えなんですけど
○○ベーグルだったか××ベーグルだったかに目的地設定して下さい
って言っても店の名前調べて目的地を遠隔操作してくれるし
○○県内で交通安全に強い神社に行きたい
って言っても神社を調べてどこがいいか聞いてくれますよ(^^)
それと結構気に入ってるのが
TVやDVD再生中でもメーター内の液晶で
曲がる交差点名、方角、残り何メートルを表示してくれてとても便利ですよー
書込番号:22393181 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>bencoさん
マルチビューが目的ならMOPも選択の余地はあるんじゃないですか?
ナビはポンコツですけど、付加価値の部分でMOPにしました。
ちなみにJBLも全く期待しない方なら満足するのでは?(期待すると裏切られます、もちろん悪い意味で)
書込番号:22393332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はビッグX、サイバーナビ、DOP10インチで悩んでおります。
サイバーナビは起動に時間がかかると聞いたのですがお使いの方いましたら教えて下さい!
書込番号:22395191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サイバーナビを使ってますが、HDMI出力が480pです。なので、いくらリアモニターを1980×1080(1080p)のフルハイビジョン対応品にしても意味なかったです。リアモニターを付けるのであれば要注意ですね。
書込番号:22395436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は7年ほど前までサイバーナビを使い、現在はビックX、納車待ちのアルファードにはDOPナビを選択しました。
今回もビックXに傾いていたのですが、ナビ性能でストレスが溜まること、DOPのオペレータサービスにもきょうみがあったことから、DOPナビを選択しました。過去使用していたサイバーは非常に満足をしていましたが、最近は起動時間がもっさりな動きであまり評判が良くないため、メインカーのアルファードナビの選択肢からは外しました。
一方でセカンドカーにはカロの楽ナビを選択しました。評判はそこそこなようで楽しみです。
書込番号:22396335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルですが前期でBIG-Xを、その後少し乗っていたステップWでサイバーナビを装着していました。
BIG-Xの利点はやはり画質ですね!ナビはちょっとアホですが・・・
サイバーナビの音質はBIG-Xよりは良かったですが、メチャメチャ良いとは思いませんでした。
色々なエフェクトがあるのでそれで自分好みの音に近づけることが出来るって感じです。
しかし、画質はBIG-Xには遠く及びません。
なので、
BIG-X=TVやDVD鑑賞重視
サイバーナビ=音楽鑑賞・ナビ重視
でチョイスすれば良いと思います。
私は最近、後期に乗り替えましたが
画質重視なのでBIG-Xに戻りましたが音質が良くなってる気がします。
ナビは年に数回、今まで行った事のない所へ旅行する時にしか使いませんので
私にはBIG-Xがベストチョイスです^^
ただ、今年はもしかするとBIG-Xもサイバーナビもビッグチェンジするかも知れないので
納車が6月頃だったらまた迷うかもですね^^;
書込番号:22396763
3点

サイバーナビを使用しています。
口コミで、起動が遅い等認識していましたが
実際、起動が遅いことに不満をもったことはありません。
急いでいて、すぐにでもナビを使用する機会もありませんので。
ご参考までに
書込番号:22399947 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は純正品ですが、サイバーナビにしておけばとチョイ後悔してます
書込番号:22408950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
アルファードの中古車 (全2モデル/5,138物件)
-
377.3万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
396.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.3万km
- 車検
- 車検整備付
-
467.5万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.3万km
- 車検
- 2022/07
-
419.8万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 6km
- 車検
- 2024/04
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜513万円
-
17〜1199万円
-
36〜1050万円
-
1〜438万円
-
9〜374万円
-
1〜393万円
-
29〜550万円
-
49〜688万円
-
98〜1249万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





