アルファードの新車
新車価格: 359〜775 万円 2015年1月26日発売
中古車価格: 128〜1720 万円 (4,515物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
年末の洗車に皆様いそしんでいると思いますが、グリルの水分はどうやっていますか?
私は、コンプレッサーやブロワを持っていないので、ちまちまクロスを使い水気を吸い取っていますが、
正直十分ではないし、効率が悪すぎます。
皆さんの、私はこうしているという「技」を教えてください。
書込番号:23132665
5点

はじめまして。洗車時のフロントグリルの拭き上げについてですが、私個人はやはりブロアで吹き飛ばす方法を使ってます。ホームセンターや某通販サイトで購入を検討してみてはいかがでしょう。手頃な金額で5000円前後で入手可能だと思われます。
私は某ホームセンターで特売で売ってた3880円(税別)の物を購入し使ってますが、フロントグリルとリアの帽子下のワイパー収納部付近の水飛ばしにしか使わないので十分事足りてますよ☆
また、水を飛ばした後は2ヶ月に1回くらいの割合で、某社の車まるごとワックススプレーを布に馴染ませてフロントグリルを仕上げ拭き上げしてます(ボディーはガラスコーティングしているのであくまでフロントグリルとホイールの部分のみです)。ご参考になれば幸いです。
書込番号:23132704
4点

走るです。
80キロ位出せればいいのですが…
埃が付く…
仕方がないです。
書込番号:23132898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>葉っぱ先生さん
キーボード掃除とかに使うエアスプレーを
使うとか。コスパは微妙ですが。
複数枚MFタオルを用意してせっせと
拭き取るほうがコスパは高いと思いますよ。
書込番号:23132946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浮き輪とか膨らます足踏み式ポンプでも何とかなった(笑)
500円くらいで買えるし電源要らずや。
書込番号:23132987
7点

エアスプレーを連続5秒以上で噴射してはいけません、一回の噴射時間は3秒以内にしないと、缶体が冷えて噴射圧が下がり続けて最終的に出なくなります(その頃には缶を触れなくなるほど冷たくなります)
缶内は液体(高圧)なので、気体に相変化をすると熱を奪います(吸熱)。
ベストは数本用意して、休ませながら回して、噴射するです。
安物のエアコンプレッサーは定格時間(連続運転できる時間)が短いので、ご注意を、
書込番号:23133001
0点

マキタの充電式ブロワですUB182DRF
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/ub182drf/ub182drf.html
後、充電式掃除機本体のみCL181FDZW
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/cl181fdrfw/cl181fdrfw.html
ブロワは掃除機になります
そんなに使えないかも
最初は高いけど
バッテリーと充電器有ると
いろいろ共有できるので便利
書込番号:23133101
1点

走ればその風圧で飛んでいく
これならお金はかからないけど?
少し走ってから吹き上げた方が一番効率よくないですか?
書込番号:23133750
2点

>極上のスマイルさん
やっぱブロワですよねぇ。
ただ、激安ブロワの風量でホントにグリルの水が飛ぶか心配で購入の踏ん切りがつかず。
また、定番のマキタの充電式は意外と高いというところでこれまた踏ん切りがつかずでした。
>麻呂犬さん
>調べてから来てくださるさん
走るのは無しです。
理由は、足回りの水気がボディに飛散するのが嫌いだからです。
>ハタ坊@30代さん
缶タイプのエアスプレーは試しましたが、いかんせん面積が多いためコスパが悪すぎました。
>ツンデレツンさん
実は、自転車の空気入れの先端をボールに空気を入れれる奴に変えて試しましたがイマイチ
を通り越して無しでした。
>NSR750Rさん
缶スプレーはこの時期内圧が下がるので、ほんと使い勝手が悪いですよね。
ですから、ブロワを検討しなきゃと思いマキタの充電式のセットを見ているときに、
いっそ激安コンプレッサーでもいいかもと思ったのですが、 調べてみると目的の使用方法には
適さないとわかりました。
アドバイスありがとうございます。
>1とらぞうさん
マキタが間違いないんでしょうけど充電式は高いんですよね。
コードレスじゃなくてもいいかなと思っています。
でも、グリルの洗車ために投資するには高い金額ですよね。
皆様アドバイスありがとうございます。
洗車には、必殺技はなく地道にコツコツということが身に沁みました。
お金をためつつ、地道にコツコツ水気を吸っていきたいと思います。
では、よいお年を〜〜〜
書込番号:23136720
2点

やはりブロアーで吹き飛ばすのが一番かと思います。
私も今度アルファード2月納車用の(マキタ製30000円)ブロアー買って試運転しましたが値段だけの価値はありますよ。
アルファードくらいの高級ミニバンですから、そのくらいの金額かける価値は充分にあると思います。
書込番号:23136952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マキタのコードレスブロワー持ってますが
結構煩いので早朝の使用は避けたほうが
良いですね。
マキタはバッテリー、充電器が素晴らしい。
急速充電してもちゃんとクーリングして
くれますし。
書込番号:23137215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続報です。
マキタの充電式ブロワは高くて出が出ず、かといって有線のブロワは電源問題があるので、
格安充電式ブロワ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RRMDRZW/
を購入してみました。
アルファードのグリルや各種隙間の水分を飛ばすには十分でした。
書込番号:23174469
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
アルファードの中古車 (全3モデル/6,045物件)
-
619.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 10km
- 車検
- 2026/01
-
479.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 10km
- 車検
- 2026/01
-
479.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 10km
- 車検
- 2026/01
-
479.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 10km
- 車検
- 2026/01
-
アルファードハイブリッド X 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
399.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.6万km
- 車検
- 2024/12
この車種とよく比較される車種の中古車
-
60〜549万円
-
10〜1499万円
-
9〜549万円
-
14〜439万円
-
12〜549万円
-
39〜688万円
-
78〜738万円
-
189〜419万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





