アルファードの新車
新車価格: 352〜761 万円 2015年1月26日発売
中古車価格: 167〜1399 万円 (3,112物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
新作購入後初の洗車をしようと考えてます。
オススメのシャンプーやコーティング剤、ワックスあれば教えていただきたいです。
また新車の洗車で注意することなどあれば教えていただければ幸いです。
書込番号:23302054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フロントグリルは手仕上げだとかなり根気要ります。
横長脚立は必須です。
書込番号:23302067 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>やまちゃん414さん
屋根が柔らかい為、体重を掛けると凹みます。
しっかりと水切りしてもリアガラスから延々と水が垂れ落ちます。
書込番号:23302087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>やまちゃん414さん
色は202の黒ですか? 何色ですか?
コーティング施工してるのなら専用シャンプーがあります。
黒はデリケートなので要注意です。
書込番号:23302136
0点

>かに食べ行こうさん
色は202黒です
コーティングはしていません
書込番号:23302275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまちゃん414さん
以下は過去に書き込んだ内容と同じですが、簡易コーティングのシュアラスターのゼロシリーズを施工するという考え方も出来ます。
このゼロシリーズをお勧めする理由を下記致します。
私の場合、以前乗っていたトヨタ車に簡易コーティングのゼロシリーズを施工して十分と感じたのです。
このような事もあり、新車で購入した今現在乗っているスバル車にも高価なコーティングは一切施工せずに、簡易コーティングのゼロシリーズを施工し続けているのです
↓が3種類のゼロシリーズのコーティングですが、以前はゼロウォーターを施工していました。
https://www.surluster.jp/product/coating/
その後、ゼロプレミアムが発売されてからは、このゼロプレミアムを施工しています。
簡易コーティングのゼロプレミアムでも光沢は先ず先ずですから、高価なコーティングは不要と考えている訳です。
このゼロシリーズのコーティングは、洗車して濡れたボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけと施工が簡単な点も魅力です。
あと高価なボディコーティングを施工してしまうと、擦り傷が出来た時や頑固な汚れが付着してもコンパウンド等で研磨して除去する事が出来ないという欠点もあります。
しかし、いつでも簡単に施工出来るゼロシリーズなら、コンパウンドを掛けて汚れ等を除去する事が出来るのです。
以上のように安価で施工も簡単な簡易コーティングのゼロシリーズは如何でしょうか。
あとシャンプーも下記のシュアラスターのカーシャンプー1000を使っています。
https://www.surluster.jp/product/shampoo/
書込番号:23302348
10点

>やまちゃん414さん
非コーティング車でも、今後の事を考えれば「コーティング車対応」のシャンプーが良いと思います。
銘柄は、まあどれも似たようなもんだと思いますが、細かな泡立ちを標榜するものが良いと思います。
ワックス・・・は、ほとんど死語になりつつあり、今は施工の簡単な簡易コーティングが主流だと思います。
具体的な銘柄は、「洗車後に拭き取りながら施工するタイプ」であれば、どれも似たようなもんだと思いますので、ご自身で色々試してみるのも面白いかと・・・。
デリケートな202黒・・・という事で、水をけちらず、たっぷり掛けながら、安物でも良いから洗車用のスポンジや拭き取りウエスを使い捨てにするとか・・・ぐらいですかね。
ただ、どうしても洗車の回数に比例して、細かな洗車キズが増えてしまうのは物理的に避けられない問題ではありますが、安易に洗車機にぶっこまず、じっくり時間を掛け、優しく手洗いしてあげてくださいな・・・。
書込番号:23302445
1点

ハイブリッドナノガラス『ゼウス』
ワックスならシュアラスターかな。
書込番号:23302489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はたわしで磨いてます
グッドアンサーお願いします
書込番号:23302508 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

よく落ちるからマジおすすめです
良かったらグッドアンサーお願いします
書込番号:23302619 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>パリス:ヒルナンデスさん
タワシはボディーを痛めるのでオススメできません!! 激オチくんの方が良いと思います!! とぅるんとぅるんになりますよ!!
書込番号:23302841
1点

>やまちゃん414さん
シュアラスターのシャンプーで洗ってCCウォーターゴールドで仕上げればきれいでした。
黒は水分を乾かさない事ですね。スケール発生します。最後純水で流せば大丈夫ですが。
グリルはハケで洗ってブロアーで水分飛ばす。
これからの時期花粉が付着し雨が降り乾くとシミになります。シミはお湯で処理してました。
真夏に鳥のフンをもらい1日経たないタイミングで掃除しましたがくっきり跡残りました。
手入れは大変ですけど、洗車後の達成感はパールより黒のがありますね。
書込番号:23303419 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バリアスコート超オススメ!
新車購入時、コーティング無 カラー黒202に施工してます。
いろいろな簡易コーティングを使用してきましたが、最近では、バリアスコートしか使わなくなりました。光具合が群を抜いてますね。
それと施工のしやすさ(ムラになりにくい)、雨ジミも落ち、汚れも付きにくいです。ただ、臭いが石油くさい。。そこはマイナス。
カーシャンプーはシュアラスターのコーティング用シャンプーを使用。拭き取りは、シリコンバーで軽く水気を取った後にセーム革で拭き取り、その後バリアスコート施工からの、KeePerのマイクロファイバータオル(緑)で、拭き取り完成の流れです。
納車3ヶ月 週一の洗車ですが、洗車傷も殆ど無く キレイに保ててます。
書込番号:23303766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
アルファードの中古車 (全2モデル/5,208物件)
-
アルファード 2.5X フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 電動スライドドア LEDヘッドランプ 乗車定員8人 3列シート 記録簿
315.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
アルファード 240X フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員8人 3列シート 記録簿
118.0万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 5.6万km
- 車検
- 2022/02
-
アルファード 240S フルセグ メモリーナビ DVD再生 ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員8人 3列シート ワンオーナー フルエアロ
89.9万円
- 年式
- 平成21年(2009)
- 距離
- 9.2万km
- 車検
- 2022/02
-
629.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 0.7万km
- 車検
- 2022/09
-
334.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 2022/08
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜513万円
-
17〜1199万円
-
36〜1050万円
-
1〜438万円
-
9〜374万円
-
1〜393万円
-
29〜550万円
-
49〜688万円
-
98〜1249万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





