アルファードの新車
新車価格: 352〜761 万円 2015年1月26日発売
中古車価格: 173〜1399 万円 (3,080物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日ネットニュースでアルファードの盗難が増えていると書いてありましたがアルファードオーナーの皆さんはどんな対策をしてますでしょうか?盗難被害の多い県に住んでいますのでニュースを見て購入を躊躇してます。
書込番号:23439971 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>青い海が好きさん
確かにアルファ―ドの盗難が増えているみたいですね。
私は一軒家に住んでいますが、リレーアタックガードのポーチにキーを入れて電波を遮断しています。
キーの機能で節電モードみたいなものがあり、電波を出さないようにすることもできますが、手間がかかる為ポーチに入れて
ます。
窃盗団に狙われたらあきらめないみたいですから、こちらも最低限の対策をしておいた方がいいですよね。
書込番号:23439988
5点

>青い海が好きさん
アルオーナーでは有りません
>アルファードの盗難が増えていると書いてありました
増えているのではなく前から多いです
この車に限りませんが
通常の予防
駐車場の状態、ドラレコ、リレーアタック対策
等行っていればそれ以上は諦め保険に頼るってのが一番の対策だと思いますよ
相手がその気になれば煽れを超える対策より諦めた方が速いと思います
書込番号:23439997
4点

所有していることを悟られない事です。帰宅する時は不審な人物やクルマが停まっていないか? 誰かにアルに乗っていると自慢していないか? 自宅を特定できるようなSNSをやっていないか?
書込番号:23440012
3点

アルファードオーナーではありませんが、参考までに現在実施している対策は
自宅の駐車に下記のような監視カメラを設置
https://amzn.to/3cmLv2y
出先であれば下記のようなハンドルロック
https://amzn.to/2XjJkbv
確実に盗難されるわけではありませんが
数台駐車されているアルファードの中で、対策してる車は最後に狙われる可能性は大です。
書込番号:23440021
2点

電波遮断ポーチは使ってますね。
監視カメラも着けたい所ですがそもそもカメラに写っても平気な準備されたら無意味になりますし…
駐車場が砂利敷きなら防犯砂利を撒いておくとかセンサーライトなんかも車に近付きにくいので良いかも。
書込番号:23440078 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電動シャッター付きガレージに入れる。
外から見えません(下見の目撃をなるべく避ける)
手動シャッターは音もたてずに、簡単に開きます。
書込番号:23440089
3点

>青い海が好きさん
NSR750Rさんと同じ意見で、出先での盗難には役に立ちませんが、シャッター付きの車庫に入れることだと思います。
私の親戚もシャッターがなかったために、アルファードではなく、ハリアーを盗まれました。
一緒に置いてあったハリアーよりはるかに高価なハーレーは無事でした。それ以来車庫にシャッターを付けました。
出先ではどうしましょう。クリフォードといったセキュリティでしょうか。車に触らせないのが一番です。
車にだれか残すのも安上がりですが、誰も希望しないでしょう。
レンタカーを借りるのもよいと思います。
書込番号:23440269
2点

窃盗団に人気の車は買わないというのも1つの手ですよ。
書込番号:23440621
3点

たくさんのアドバイスありがとうございます。
まとめての返信ですみません。
とりあえずハンドルロックと駐車場に人感センサーライト
取り付けて録画監視中のステッカーを貼り電波遮断ポーチ
を購入しようかと考えてます。明日ディラーに行って商談してこようと思います。過去スレ読んでとても参考になりました。良い買い物ができるよう頑張ってきます!笑笑
書込番号:23440667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホームセンター等に売っている人感センサーとソーラーパネルのセンサーライトを車庫に付けてます。
人感センサーは、センサー反応あったら手元にあるリモコンの音がなるしくみなので、かなり信用出来るかなと思ってます。
センサーライトは無いよりはあった方がいいかなと、、。あとは、車両保険に入ってますね!
色々、調べたら1番良いのはパンテーラやクリフォード等の高級セキュリティーを確かなショップで取り付けしてもらう事みたいです
取り付けするショップのノウハウが最も大切だそうですよ!
書込番号:23440718
4点

>青い海が好きさん
初めまして。
我が家はシャッター付きガレージに人感センサーと以前から防犯用にカメラが2台あります。
しかし一番は車両保険だと思います。
盗まれる時は何をしても盗まれると思いますので、盗まれた後の対策として車両保険は入っておいたほうがいいと思います。
書込番号:23440751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>青い海が好きさん
リレーアタックガードつけよう
書込番号:23441185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

盗まれなくともいたずらされたりすることもあるので
車両保険に入るしか安心できる方法はないと思います。
何か対策をしても結局いたちごっこになることが多いですよ。
書込番号:23441224
0点

|
|
|、∧
|ω・` プロショップのセキュリティがオススメ♪
⊂)
|/
|
書込番号:23441323
0点

>青い海が好きさん
こんばんは。
私は前車にクリフォード付けました。確かに安心できますが台風で発報したり音響グレードUP時に邪魔になったりしたので、現車には積んでいません。
今はハンドルロック(気が向いた時しかセットしてません。反省…)と小さなアルミ缶を持ち歩いて鍵を入れる事でなんとかしております。
あっ、それと家に置いてある予備キーもアルミホイル巻いた方が良いですよ。
書込番号:23441620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱーおーんさん
>☆観音 エム子☆さん
>ミル1752さん
>KIKIKOARUAさん
>待ジャパンさん
>パリス:ヒルナンデスさん
>帝釈天GTさん
またまたたくさんのアドバイスありがとうございます!
車両保険は必須ですね!
社外セキュリティは大手量販店で見てきます!
書込番号:23441668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青い海が好きさん
盗まれる時はどんな対策しても盗まれるんで自分は基本対策はしてないです。
車両保険、新車保険をかけてるので盗まれても安心かなと。
後、アプリで車の位置情報を確認出来るので安心しきってます^_^;
書込番号:23441677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青い海が好きさん
今調べて分かったのですが、アルファードのスマートキーには節電モードと言うのがあり電波を飛ばさなく出来るみたいですね。
納車して4ヶ月経ちましたが初めて知りました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20181213-00107593 https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20181213-00107593/
書込番号:23441736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エイトのPAPAさん
さすがアルファードですね!
私も早くアルファードオーナーになりたいです!
書込番号:23441796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青い海が好きさん
URL見れませんね。失礼しました。
節電モードと言う設定でスマートキーの電波を遮断する機能です。
今試しましたがスマートキー持っていてもドアノブ触るとロック解除なりませんでした。
スマートキーの電波は遮断されてました^_^
設定方法はロックボタンを押しながらロック解除ボタンを2回押す。
するとスマートキーのインジゲーターが4回点滅します。
それで設定完了です。
解除方法はスマートキーのどれかのボタンを押すだけです^ ^
こちらも勉強になり新た発見出来ました!
書込番号:23441829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何回か書いてるから、消されてなきゃどっかに残ってると
思うけど、ご近所で留守中、白昼堂々自宅ガレージから
盗まれた実例あり。
販売店ぽいツナギを着た人が、ガレージのシャッターを開けて、
車を出す姿は何人かのご近所さん達に目撃されてたらしいけど、
修理か点検でディーラーの人が引き取りに来たんだなと
思って特に気にもされず。
カーセキュリティもビービーなったらしいけど、これまもた解除に
失敗したのかな?なんて思われて終わり。
ホームセキュリティも契約してたけど、ガレージのシャッターは
対象に入れてなかったらしいんだよね。
盗難対策を検討されるなら、その実例を踏まえた上での対策が
必要でしょう。。
私はもうどんな対策も無駄。盗まれる時は盗まれる。
という判断で、セキュリティに金を掛けるより、保険を厚くする
という決断に至っています。
書込番号:23441892
5点

連投ゴメン。
最強の盗難対策思いついちゃった。
アルファードをキャンピングカー仕様にして、車の中に
住んじゃいましょう。
仕事もテレワークで車内から。
365日、24時間車から離れなければ、まず盗まれないっしょ。
書込番号:23441901
0点

ホイールだけ盗まれる事もあるのでロックナットもつけた方が良いですよ
ホイール取られるとブロックの上に車を乗せられて車体への傷など精神的に萎えると思います
書込番号:23441922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事契約してきました。
初めての新車購入でこちらの口コミ大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:23443129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GPSジャマーという妨害機もあるので、プロは用意してるでしょう。
プロの窃盗団は、分解してコンテナにバラ積みし輸出先で組み立てるなどは、常套手段ですから。
ホイールをロックしてもレッカー移動のように移動できますから。(4輪とも台に乗せる)
近所の医者数軒ありますが、ポルシェ、フェラーリ、ベンツは当たり前、はすべてシャッター付き車庫に入れてます。
書込番号:23446323
0点

シャッターつき車庫でも盗難は有るみたいよ
だから
対策はほどほどで
ガッツリ保険を掛けるのが一番
と思う
書込番号:23446453
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/03/09 13:08:18 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/08 18:09:50 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/09 15:19:04 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/09 15:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2021/03/07 20:20:53 |
![]() ![]() |
10 | 2021/03/08 19:40:30 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/06 6:50:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/02 16:57:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/03/04 21:48:08 |
![]() ![]() |
27 | 2021/03/07 8:29:58 |
アルファードの中古車 (全2モデル/5,115物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜513万円
-
25〜1199万円
-
39〜1100万円
-
5〜438万円
-
10〜335万円
-
1〜398万円
-
25〜550万円
-
55〜688万円
-
110〜1249万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





